195: 名無しさん 23/09/16(土) 13:52:49 ID:5Y.ll.L16
E5の途中なんだけど今回秋月型足りなくない?
202: 名無しさん 23/09/16(土) 13:53:24 ID:Oo.q3.L39
>>195
後半は札使いまわし多いからギリギリ足りた
後半は札使いまわし多いからギリギリ足りた
205: 名無しさん 23/09/16(土) 13:53:41 ID:jv.ll.L50
>>195
秋月型強化されたからこれからサブ艦作った方がいいよ
秋月型強化されたからこれからサブ艦作った方がいいよ
|
|
212: 名無しさん 23/09/16(土) 13:54:11 ID:LP.z2.L42
230: 名無しさん 23/09/16(土) 13:55:29 ID:jv.ll.L50
>>212
ひえっ
まあ秋月型って捨てれないよねなんか
ひえっ
まあ秋月型って捨てれないよねなんか
238: 名無しさん 23/09/16(土) 13:56:35 ID:Rx.7h.L32
>>230
強化前でもとりあえず突っ込んどけばいい駆逐艦だったしな
強化前でもとりあえず突っ込んどけばいい駆逐艦だったしな
253: 名無しさん 23/09/16(土) 13:57:42 ID:jv.ll.L50
>>238
うちはなかなかサブチャージョン増えなくてコツコツ秋月型育成してたけど今回日の目をみるとは
うちはなかなかサブチャージョン増えなくてコツコツ秋月型育成してたけど今回日の目をみるとは
250: 名無しさん 23/09/16(土) 13:57:25 ID:vr.hu.L26
>>230
秋月型は強化されたと言っても
補強増設あってこそだから、増設なしならフレッチャーの方がよい
秋月型は強化されたと言っても
補強増設あってこそだから、増設なしならフレッチャーの方がよい
222: 名無しさん 23/09/16(土) 13:54:46 ID:n9.bz.L9
>>205
お冬さんを二人拾えたのは今イベ一番の収穫だったかもしれない
お冬さんを二人拾えたのは今イベ一番の収穫だったかもしれない
236: 名無しさん 23/09/16(土) 13:55:59 ID:jv.ll.L50
>>222
涼冬ウチももう少しほしいなあ
涼冬ウチももう少しほしいなあ
209: 名無しさん 23/09/16(土) 13:54:02 ID:Q7.eo.L30
>>195
冬ちゃんがいないからどこかしら秋月型無しでいかねばならぬぬぬ
冬ちゃんがいないからどこかしら秋月型無しでいかねばならぬぬぬ
218: 名無しさん 23/09/16(土) 13:54:35 ID:i0.q3.L82
>>195
秋5照4初3涼4冬1居るから足りないってことはないわ(捨てられないだけ)
秋5照4初3涼4冬1居るから足りないってことはないわ(捨てられないだけ)
217: 名無しさん 23/09/16(土) 13:54:26 ID:C2.hj.L7
秋月型は今回全員使ったわ
1スロ先制対潜できるとかなり便利よね
1スロ先制対潜できるとかなり便利よね
233: 名無しさん 23/09/16(土) 13:55:41 ID:bN.zs.L20
秋月型は130で85に全部なるから気が楽
237: 名無しさん 23/09/16(土) 13:56:12 ID:5Y.ll.L16
>>233
身長と体重?
身長と体重?
243: 名無しさん 23/09/16(土) 13:56:55 ID:Rm.ck.L15
>>233
130㎝、体重85㎏です
130㎝、体重85㎏です
245: 名無しさん 23/09/16(土) 13:57:12 ID:n9.bz.L9
>>243
ドワーフかな?
ドワーフかな?
252: 名無しさん 23/09/16(土) 13:57:38 ID:Ge.kd.L23
CI不発がほぼ無しになったのが強すぎるな秋月型
あとは増設に大型電探乗るようになれば完璧なんだが
あとは増設に大型電探乗るようになれば完璧なんだが
271: 名無しさん 23/09/16(土) 13:58:53 ID:i0.q3.L82
>>252
いやそこそこ不発あるぞ
一番強いCIの確率も変わってないし
いやそこそこ不発あるぞ
一番強いCIの確率も変わってないし
コメント
コメント一覧
特に出す必要ないところまで出してるせいじゃないの?
雑に出して7隻使ったよ
でも、防空能力高い艦娘は他にもいたので対空に困ることはなかった
穴電探できるようになったおかげで煙幕との相性がいいからメインは全艦穴あけてもいいくらい
増設電探駆逐のおかげで汎用CIを使いやすかったし、大抵それでどうにかなる場面が多かった
秋月型やフレッチャー級は汎用CIだと力不足に感じる時だけ投入するといった形だったな
したら一人余る感じやけど
道中空襲あったら基本的に出すよ。
秋月型、摩耶、らんらんを出すか汎用でお茶を濁すかではやっぱり航空戦&空襲の被ダメや枯らし率が違ってくる。
補強増設あってこそだから、増設なしならフレッチャーの方がよい
本当に適当な事を言うなぁ
穴なしでも対空に限れば秋月砲2+対空電探で3種類発動する秋月型の方が発動率も個別のカットインの性能も高いので
フレッチャーのスーパーフレ砲2本+改1本を詰んだ一番対空が強い構成でも信頼度がだいぶ劣るよ
駆逐艦には対空だけでなく対潜まで要求されるのが普通だから、
結局フレッチャー級ばかり使ってたな
秋月型の札3枚、フレッチャー級の札6枚だったわ
阻害気球or煙幕or爆雷
穴電探
これがマジで便利すぎる
あと地味に司令部な
フレッチャー級の1スロ対潜では大して安定しないが
今回煙幕実装された影響か、フラソだらけだし
米特効程度じゃどうにもならん
同様に秋月型のソナー1スロ先制対潜も言うほどではない
とにかく煙幕載るのがヤバい
煙幕で対潜係追い出して編成に割り込んでくる秋月がヤバい
※9
1隻教だけど5隻ぴったり札収まったけどな
逆に摩耶様/アトランタ/ヘイフレに今回札つかんかった
「2スロ先制対潜+発煙筒」「対空CI+1スロ対潜」「魚雷CI+α」=アメリカ駆逐
「発煙筒/夜戦装備/先制対潜」など困った時=タシュケント
「魚雷CI+α」英国駆逐
Fletcher1・2・3に代役して貰ったから困らんかったけど、もう少し慎重に編成チェックすべきだったわ。
フレッチャーは魚雷CI+最強1スロ対潜でのジャービスへのアシスト役
前段の防空サポートと後段のアタッカー。今回は役割がかぶってない
1箇所無理矢理抜けたところあるからそこでは使って良かったけど。
そもそもアトランタも使わず余ってしまったし。
そう?
今回フレッチャー級やJ級の1スロ対潜は役に立ってたように思うけどな
実際計算してみても、同航戦以上なら攻撃を外さない限りはフラソを確定轟沈、反航戦でも確定で中破以上に持っていけるみたいだし
タイミング逃してらんらんとフレッチャー級も余らせちった
今回アトランタはほんと使いどころ無かったな
第1に軽巡入れるとこはだいたい水戦の方が欲しかったし
水戦枠以外にも、煙幕やら気球を載せられる4スロ軽巡がかなり重宝したな
硬いボス相手だと昼連撃の効果もバカにならないし
フレッチャー堀の副産物で照月が7人いるんだよな・・・
普通の艦の1スロ対潜よりかは期待できる
それはそれとして秋月砲×2、煙幕、穴電探はほんと今回重宝したわ
前イベで新艦来たので助かったが
ながむつもタッチでは使ってない人がおおいだろうし、らんらんも最適解がE5のギミックとかいう不思議なイベントだからな、今回・・・
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中