709: 名無しさん 23/09/14(木) 22:35:18 ID:kq.9a.L12
718: 名無しさん 23/09/14(木) 22:36:02 ID:li.ph.L42
>>709
純粋に強い装備
特攻は艦戦から詰めていくのが基本
純粋に強い装備
特攻は艦戦から詰めていくのが基本
|
|
723: 名無しさん 23/09/14(木) 22:36:18 ID:8W.bu.L22
>>709
特効は(枯れなきゃ)どこでも構わない
特効は(枯れなきゃ)どこでも構わない
726: 名無しさん 23/09/14(木) 22:36:38 ID:bL.1d.L8
>>709
全滅したら特効消えるのでサイズ大きいとこに載せるのじゃ
全滅したら特効消えるのでサイズ大きいとこに載せるのじゃ
770: 名無しさん 23/09/14(木) 22:39:18 ID:kq.9a.L12
>>718>>723>>726
なるへそ。取りあえずは一番上につよ艦攻積んであとはなるべく枯れない様に積む感じかね
ありがとう
なるへそ。取りあえずは一番上につよ艦攻積んであとはなるべく枯れない様に積む感じかね
ありがとう
758: 名無しさん 23/09/14(木) 22:38:23 ID:4c.k2.L49
>>709
特効を3種類そろえたい
全機体が極力枯れないようにする必要がある
制空は当然取れないとダメ
できれば触接率も高めたい
これを全部満たす必要があるから、単純にこのスロットはコレ!ってならないのよ
特効を3種類そろえたい
全機体が極力枯れないようにする必要がある
制空は当然取れないとダメ
できれば触接率も高めたい
これを全部満たす必要があるから、単純にこのスロットはコレ!ってならないのよ
789: 名無しさん 23/09/14(木) 22:40:25 ID:kq.9a.L12
>>758
やっぱ色々考えないと厳しいわね
やっぱ色々考えないと厳しいわね
841: 名無しさん 23/09/14(木) 22:44:18 ID:4c.k2.L49
>>789
場合によっては2番目のスロの爆戦だと制空取れないから最大スロ爆戦にして…とか微調整もするからね
まあE-5-3は対空砲火が緩いから艦攻2艦爆1艦戦1で組むのがいいかな!って思ってる
>>709の編成で気になるのはレンジャーって素火力低いんだけど攻爆戦戦だからそれがちょっと問題になりやすいかなーって
一応砲撃火力3位のTBM-3W+3Sを乗せてるけど同航戦砲撃キャップに到達してないようであれば穴スパナするか利根の煙幕→水戦にしてレンジャーの艦攻か艦爆を1つ増やしたい
場合によっては2番目のスロの爆戦だと制空取れないから最大スロ爆戦にして…とか微調整もするからね
まあE-5-3は対空砲火が緩いから艦攻2艦爆1艦戦1で組むのがいいかな!って思ってる
>>709の編成で気になるのはレンジャーって素火力低いんだけど攻爆戦戦だからそれがちょっと問題になりやすいかなーって
一応砲撃火力3位のTBM-3W+3Sを乗せてるけど同航戦砲撃キャップに到達してないようであれば穴スパナするか利根の煙幕→水戦にしてレンジャーの艦攻か艦爆を1つ増やしたい
852: 名無しさん 23/09/14(木) 22:45:17 ID:kq.9a.L12
>>841
ゴメンe5自体は既に突破してるんだ
紛らわしくて申し訳ない
ゴメンe5自体は既に突破してるんだ
紛らわしくて申し訳ない
777: 名無しさん 23/09/14(木) 22:39:34 ID:CE.lp.L12
ふぁいあぼーがワイルドカードみたいになっててお得なのって今回のパズルから?
796: 名無しさん 23/09/14(木) 22:40:47 ID:9X.1d.L48
>>777
ファイアボー元々の特効以外に
本来SB2C-5に付くはずの特効まで間違ってファイアボーに付けちゃったとかなんとか
ファイアボー元々の特効以外に
本来SB2C-5に付くはずの特効まで間違ってファイアボーに付けちゃったとかなんとか
814: 名無しさん 23/09/14(木) 22:42:14 ID:li.ph.L42
>>796
しかしこれのおかげで、攻略する側にとってはめちゃくちゃ良いバランスになった
皮肉なことだ
しかしこれのおかげで、攻略する側にとってはめちゃくちゃ良いバランスになった
皮肉なことだ
コメント
コメント一覧
去年までか一昨年か記憶の彼方だがA2-B3-C4みたいな複雑怪奇より今のリストはとても簡略化してくれてるね
まぁ集積特効わからなかったりトーチカへの三式倍率知らなくてもE7クリア出来るしな
そんなアレな編成観たりしたけど今回のイベはそんなんでもなんとかなるさ
E7-5ラストの高速ルートも空母が強いらしいが、掘り周回するんじゃなけりゃ普通に戦艦で殴ったほうが確実だし、基地にしてもモスキートやB-25じゃ熟練MAXでクリ引かなきゃ弱いから、難所は普通に陸偵+熟練下がった飛龍とかの方が結果出してたわ
(丙丁督並の感想)
もちろん編集者を批判するわけでは無くて、
wiki必須なのに更に別サイト見に行けというのは果たして緩やかなソーシャル?というチラ裏意見
物凄い勢いで枯れていくので
戦艦で殴るのが良いのよね・・・
不満の向け先がわけわからん事になってるぞ
wikiはイベ攻略情報の更新遅いだけで昔からの特効一覧とかちゃんとある
ただwikiだとズラーっと説明が長く文章で読むと同じ事書いてたり複雑っぽくみえる
まぁ横のタグから探して見つけられないんじゃ攻略サイト行け
攻略の対地装備無くて別種載せてて間違えても、今回のなら案外クリア出来るよ
特効付いてたとしても艦爆枠は対空射撃回避のあるF4U-4、F4U-7、AU-1あたりが埋めて、やはり出番はなさそうなのが一層涙を誘う
難易度と手持ち次第でどうするかパズルとシミュレータのやり方覚えて自分でなんとかするか、気軽に編成晒してくしかない。
AB群と123群で艦載機と基地航空隊でパズルの組み方変わるんだよね確か。
次に、作戦室で目標艦に対して装備例を参考にダメージが出る組合わせを考え、制空シミュで残存率計算して組合せを調整する
装備や改修が足りず装備例を真似できない場合、このゲームは連続的でなく離散的なので足切りです。CL2の上5%ダメージが連続で出るよう祈りましょう(それでも無理なことはあるが)
Wikiや最近のぜかましも注意書き多すぎて普段から見慣れてないと必要な情報まで到達するのに時間かかる
制空シミュや作戦室も初見ではどう見るのか使うのか分からない
という中々の一見さんバイバイ環境だな
うちはパズルに使うのも結局普段使ってる艦載機ばかりだな。
艦戦は★MAXのF4F-5やパンケーキ、装備ボーナス目当てのファイアボールやエースコルセア、F5F-5N、3N、夜セアといった夜戦。
艦爆は各種爆戦コルセアは勿論、熟練スツーカなんかもたまに使ってる。
唯一艦攻だけはソードフィッシュMkⅢをたまに使うくらいか。
むせびなく(´;ω;`)
超コルセア2種と一航戦流星、中小スロの岩井が制空取りすぎるから、艦戦はサブパラと装備ボーナス重視になったわな
そのせいで震電が埃被ってる
今イベは大体対潜支援艦隊にいる
熟練度今の2倍ぐらいの速度で上がってほしいわ
ワイも持ってないで
てかどう手に入るのかも分からん
特効ついてる機体を特効ある艦娘に載せていいダメージ出ればいいやぐらいの感じでやってる
同航戦以上引くと効果出てるなって感じた。
青線ぐらいなら1回イベ出撃で戻ってる復帰率の高さが良い
ガンビーmk.2任務の選択報酬
任務「改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!」(2-4,3-5,6-4右)の選択報酬で戦果800との選択。
ランカーやイベントで配られたこともないのでマジでこれしかない。
最近よく見る選択画面の表記がバグって、何選んだかわからないまま戦果800もらっちゃった可能性もある
今月だったか先月だったか、報酬装備の個数がバグったという記事があったし
任務未達成でどの任務報酬かわからないんじゃなくて、任務は達成しているのに選ぶべき報酬が手元になくて困っているとか
そもそも任務の数が多すぎたり、発生条件が複雑すぎて該当任務が出現していなかったりとか
キャップまで火力盛った上で特効付けるんだぞ?
煮詰まった蠱毒になってる現状、一見なんていないからつまり問題ないってことだな
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中