01▼【母港最大拡張枠】の拡大
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
各サーバ及びデータベース群を整備、これにより艦隊「母港最大拡張枠」拡大を実施します。「艦娘」の最大運用隻数は現在の570隻から【+艦娘10隻】拡張、最大【580隻】運用が可能となります。
※【母港拡張】すると、自動で装備運用も【+40装備】枠拡張されます。#艦これ
02▼「艦娘」【練度】向上の上限拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
ずっと大切に育ててきたた「艦娘」。だがしかし、彼女の【練度】がもう上限、カンストしてしまって…という提督も…もう大丈夫です!
本メンテによるアップデートによって、「艦娘」レベル育成上限を【Lv.180】まで再構成、さらなる育成が可能となります。#艦これ
|
|
03▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 1/5
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、胸が熱くなめ改装ビッグ7がサポートすることで
【一式陸攻(八幡部隊)】
の強化改修も可能となります。
※改修可能な装備は、サポートする秘書艦&曜日によって変化していきます。#艦これ
04▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 2/5
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
改修工廠(明石の工廠)がさらに拡張され、奇跡を可能とする、ある特務艦がサポートすることで
【一式陸攻(野中隊)】
の強化改修も可能となります!
やや旧式の一式陸攻ではありますが、これは運用によっては……ッ!#艦これ
05▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 3/5
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、いっちばんにこだわる改装駆逐艦娘がサポートすることでも
【二式爆雷】
の強化改修も可能となります!
対潜回避運動中も、衝突に注意!#艦これ
06▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 4/5
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
改修工廠(明石の工廠)が更新され、改装白露型駆逐艦「時雨改二」による下記装備
【二式爆雷改二】
改修可能な曜日が変更、更新されます。
また、無改装の「時雨」や「時雨改」でも【九三式水中聴音機】改修が可能になります!#艦これ
07▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装&更新 5/5
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある改装白露型駆逐艦娘姉妹がサポートすることでも
【12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置】
の強化改修が可能となります。
if戦時改修B型砲の整備も……どうぞご検討ください!#艦これ
08▼【装備記録/展開】機能の拡張
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
「装備記録/展開」可能拡張枠を、現在の最大14装備セットから16装備セットに拡大します。
※同「装備記録/展開」機能の枠拡張には、「ドック開放キー」x1を使用することで、同セット枠x2セット分を同時に拡張可能です。#艦これ
09▼【対空カットイン射撃】データベース再構成
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
【対空カットイン射撃】可能な艦が艦隊に複数いた場合の、【対空カットイン射撃】発動に関するデータベース及び処理を最適化。該当艦の実装タイミングに関わらず、比較的強力な防空火力を発揮する【対空カットイン射撃】の発動率が向上します。#艦これ
10▼期間限定「春のお出かけ」&「春の私服」modeの実装終了
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
艦娘「春のお出かけ」mode、「春の私服」modeなどの期間限定実装を終了します。
※「Washington」「Washington改」春の私服modeは、艦娘図鑑に格納します。
※周年「お祝い」modeは継続です!#艦これ
11▼【新任務】の実装!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) May 26, 2023
次回予定のアップデートに備え、三種の新任務群が実装されました!
●【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ!
●大規模改装の工廠準備
●「佐世保の時雨」練度向上を図れ!
※「10周年記念」任務群は、次回メンテまで継続中! #艦これ
コメント
コメント一覧
でもカンストした艦また使えるの嬉しい
防空艦たちの優先度が上がって複合判定も増えてるから、ランタとフレッチャー級の二頭政治がだいぶ是正された
合わせてきたかな?
レベルカンストでないと使えないというゲームでは無いし特に望んでなかったが
カンストした嫁艦が強くなるのは嬉しいな、あとは対空カットイン射撃な変更がいいと思う
まるゆ提督が喜んでるけど?
ウソです他の掘りしてて勝手に溜まりました。。。
っと思ったら期間が経ちすぎてて仕様を完全に忘れている
これ以上最高レベル上げられてもな。ここまで来ると練度上げる旨味も少なかっぺ
じゃネジを50個ほどお願い
社長自らやってることだから止めはしないし誰にも止められないんだろうね
どんな意図やメリットあるかなんて聞いてみないとわからんし
自ら♡ポチポチおつかれさん
デメリットないけど喜ばない理由がわからん
能力値上がらないのに意味あるの?って>>22が言ってるぞw
該当艦の実装タイミングに関わらず、比較的強力な防空火力を発揮する【対空カットイン射撃】の発動率が向上します。
↑これの意味がよくわからんのだが
「いままで対空CI艦が複数いた場合、いつ実装されたかで発動の優劣があり」(←初耳)
「固定ボーナス・倍率補正が高いものが優先されて発動されるように変更」
ってこと?
単に秋月型と摩耶の対空CIの発動優先度が高くなっただけでなく?
イベントクリア出来ないざっこ♡ざっこ♡
秋月型の固有7のカットインは1種、誰でも出せる固定4の汎用カットインは5種
種別値の大きいのから発動判定されるから、秋月型を使うときに他に対空カットインが出る装備の艦を入れてはいけないのは有名な話
あとに追加されたカットインほど、能力に関係なくこの種別値が基本的に大きいのよ
初耳と言う事が驚愕の話だな
昔に完成された艦隊を壊しやがってみたいなこと言ってた人が(面白くて)印象に残りすぎてて…
最後尾を優先していたら実質的に実装順になっていたのか
通りで対空CIのNo.順じゃないわけだ
いや、だからこそ扶桑艦橋みたいになっているわけだ。対空CIの強さとかゲームバランス考えて調整しているものだと思ってた
まぁ趣味の延長だしな
つまり対空CIは今までは発動率が高い弱いのが優先して発動してたのが、これからは強い方が優先して発動するようになるってこと?
フレッチャー級に奪われてた秋月型の㈱を取り戻せそう
(おそらく)実装ミスでCI種別数が大きいほど全体優先度が高くなってたのは有名すぎるけど
最近は全体優先順位に種別数とは別の優先度設けてたからさすがに訳分らん気味ではあった
統合失調症じみた書き込みでこわい
実装して結構すぐ知られてから何年も経ってるのに知らないのがビックリよ
コンプリート出来ずにサービス終了、というのが一番怖い
2期から始めた人なんじゃない?
いまの艦これの対空カットインは実質アトランタとフレッチャーだけだから知らなくても無理はない
このアプデで秋月型は優先度上がって複合判定になって、逆にフレッチャー級は汎用に優先度負けするし自身も弱い汎用出さないようにするため電探載せられなくなったっぽい
というかフレッチャー級がナーフされすぎだからまた変わるかも?
上限値を上げてくれるのも良いんだけど、その前提条件であるケッコンカッコカリ対象者はまだ増えてないんだよね
2022年実装組はそろそろ来ると思うけどさ
>>21
確かに自分はここまでやったぞ!という自己満足以外に旨味がないならやる意味は薄いな
まぁ、あと5もレベルアップできるから、という理由でレベル175の艦を使う理由を持たせられるぐらいかな
個人的にはよく使う艦はレベル99まではやるけど、それ以上は意識してやろうとは思ってない
そういう人はだいたい周回の結果としてなってるだけだから
しばらく経験値入るのが煩わしいなってくらいじゃない
精神障害の人を不当に卑しめるコメントやめようよ、軽く使ってよいもんじゃなかろ
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中