620: 名無しさん 23/05/22(月) 17:23:53 ID:kr.9q.L12
やっぱり一周してブッキーに戻るところあるよね
no title

no title

628: 名無しさん 23/05/22(月) 17:24:29 ID:oz.jf.L23
>>620
一周回って電ちゃんかな


630: 名無しさん 23/05/22(月) 17:24:45 ID:kr.9q.L12
>>628
でんちゃんもいいでちね!

638: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:09 ID:s7.vo.L5
>>631
>>630
いつになったら改2くるん???????

645: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:28 ID:8W.va.L1
>>638
ワイは諦めてるよ

648: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:40 ID:tf.qy.L8
>>638
スベスベマンジュウガニニキ次第だな

641: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:19 ID:oz.jf.L23
>>630
第6は原点にして頂点

631: 名無しさん 23/05/22(月) 17:24:46 ID:Zj.pv.L25
>>628
雷ちゃんのがすき

633: 名無しさん 23/05/22(月) 17:24:57 ID:oz.jf.L23
>>631
雷ママも好き

639: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:15 ID:oX.9q.L17
>>628
昔は六駆でもロリ扱いだった

652: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:53 ID:oz.jf.L23
>>639
今でも定期
ワイも海防艦のせいで麻痺してるけど

634: 名無しさん 23/05/22(月) 17:25:01 ID:mM.zx.L42
>>620
まあ初期艦に戻る傾向はわかる
no title
https://twitter.com/soregasiya/status/1646897664330715137

661: 名無しさん 23/05/22(月) 17:26:39 ID:tG.xn.L1
>>634
初期艦一の古女房感

696: 名無しさん 23/05/22(月) 17:29:13 ID:mM.zx.L42
>>661
駆逐艦なら随一よね
あとはおおいっちと五十鈴あたりかな

665: 名無しさん 23/05/22(月) 17:27:00 ID:kr.9q.L12
>>634
あれそれこれで会話成立する人だ!

688: 名無しさん 23/05/22(月) 17:28:41 ID:0y.9q.L1
三大古女房艦
叢雲
五十鈴
大井

692: 名無しさん 23/05/22(月) 17:28:52 ID:oz.jf.L23
>>688
わかる
718: 名無しさん 23/05/22(月) 17:30:34 ID:3f.wm.L54
相棒という言葉がこんなに似合う艦娘はそうそういない
no title
https://www.pixiv.net/artworks/46983278

724: 名無しさん 23/05/22(月) 17:30:52 ID:hd.jf.L25
>>718
武蔵「」

729: 名無しさん 23/05/22(月) 17:31:14 ID:oz.jf.L23
>>718
もうーしょうがないわねっ
って軽く呆れられたり怒られながら暮らしたい

732: 名無しさん 23/05/22(月) 17:31:20 ID:8G.t9.L3
>>718
古女房って言うとマスト槍でぶっ刺されるから注意ね

734: 名無しさん 23/05/22(月) 17:31:38 ID:Zj.pv.L25
>>718
うちは初期で選ばなかったからなぁ、最後まで迷ったが

741: 名無しさん 23/05/22(月) 17:32:18 ID:x0.pv.L8
>>734
さてはレアな吹雪を選んだな?

743: 名無しさん 23/05/22(月) 17:32:31 ID:Zj.pv.L25
>>741
主人公だしな!

737: 名無しさん 23/05/22(月) 17:32:02 ID:Uy.gv.L7
叢雲って図書室の眼鏡かけた委員長的なイメージがあるの
大人しい系じゃなくちょっと強めな
ワイ艦これ新参だからこんな感じなんかな、古参勢は古女房がイメージなんやろか

781: 名無しさん 23/05/22(月) 17:35:07 ID:oX.9q.L17
>>737
叢雲はね、年老いた提督と一緒に南洋の無人島の任地にも行くし
提督が退役して田舎に引っ越したらそこにも着いて行く子なのよ

844: 名無しさん 23/05/22(月) 17:39:56 ID:Uy.gv.L7
>>781
南洋とかまでは考えてなかったけど、それ系は自分だと瑞穂が近い印象だったかなー

艦これはじめたときの艦娘ちゃんの数と早めにお迎えした艦娘ちゃんで、結構人による変動ありそうだわね
初イベで瑞穂お迎えしてなかったら自分のこの印象も変わってるかもしれんし

924: 名無しさん 23/05/22(月) 17:46:19 ID:oX.9q.L17
>>844
ごめん、これの話なのよ
no title

no title

937: 名無しさん 23/05/22(月) 17:47:00 ID:3f.wm.L54
>>924
わりと背もおっぱいも大きい

941: 名無しさん 23/05/22(月) 17:47:18 ID:mM.zx.L42
no title

>>924
名作だよな

956: 名無しさん 23/05/22(月) 17:48:25 ID:VT.va.L51
>>941
賛否だけど俺は結構好きだった

968: 名無しさん 23/05/22(月) 17:49:17 ID:mM.zx.L42
>>956
まあ人を選ぶのは事実だけどなあ
個人的にはスピンオフ小説ではベストだわ

979: 名無しさん 23/05/22(月) 17:49:57 ID:VT.va.L51
>>968
十四駆解散の号令にはな、涙が出ましたよ

993: 名無しさん 23/05/22(月) 17:51:28 ID:mM.zx.L42
>>979
あれは泣くよな…
「ぶっころせー」とか「私たちは地獄に行くんだ」とかセリフも非常に良いから今でも定期的に読むわ