480: 名無しさん 21/01/20(水)18:06:16 ID:lE.nm.L9
対空カットインって発動に優先順位ってあったりするの?
なんかやたら皐月ばっかカットインするんだけど
なんかやたら皐月ばっかカットインするんだけど
485: 名無しさん 21/01/20(水)18:06:41 ID:a7.p4.L32
>>480
秋月型CIはかなり優先度低い
秋月型CIはかなり優先度低い
487: 名無しさん 21/01/20(水)18:06:43 ID:fW.nk.L16
>>480
秋月型は優先順位が後ろの方だけど他は分からん
秋月型は優先順位が後ろの方だけど他は分からん
|
|
488: 名無しさん 21/01/20(水)18:06:44 ID:i4.gd.L13
>>480
実装順で決まってる
たとえば最初期の秋月型専用カットインは一番最後に判定
実装順で決まってる
たとえば最初期の秋月型専用カットインは一番最後に判定
489: 名無しさん 21/01/20(水)18:06:44 ID:gd.nk.L25
>>480
お前に良いとこ見せたいんだよ
お前に良いとこ見せたいんだよ
494: 名無しさん 21/01/20(水)18:07:00 ID:lE.nm.L9
>>489
なにそれ泣ける
なにそれ泣ける
496: 名無しさん 21/01/20(水)18:07:05 ID:K0.ib.L10
>>480
ありまーす
詳しくはwikiの表でも見ればいいと思うけど
秋月型とかは一番優先順位低いから評価低いのよね
ありまーす
詳しくはwikiの表でも見ればいいと思うけど
秋月型とかは一番優先順位低いから評価低いのよね
508: 名無しさん 21/01/20(水)18:07:55 ID:fW.nk.L16
>>496
秋月型は艦隊防空の最後の砦って感じがして好き
あとらんらんのおかげで今はアレだけど…
秋月型は艦隊防空の最後の砦って感じがして好き
あとらんらんのおかげで今はアレだけど…
522: 名無しさん 21/01/20(水)18:08:34 ID:p8.p4.L48
>>508
アトランタもたまにサボるからな・・・
アトランタもたまにサボるからな・・・
532: 名無しさん 21/01/20(水)18:08:58 ID:fW.nk.L16
>>522
つよつよ砲手に入れられなくてごめんな…
つよつよ砲手に入れられなくてごめんな…
526: 名無しさん 21/01/20(水)18:08:47 ID:TN.bl.L27
>>508
1人で複数回判定するせいで保険の発動役すら必要ないアトランタ
1人で複数回判定するせいで保険の発動役すら必要ないアトランタ
523: 名無しさん 21/01/20(水)18:08:35 ID:th.xp.L5
>>496
なんでこんな妙な扱いにしたんだろうね
当初から純粋な戦闘力はヘッポコだったし性能の根幹に関わるそこの優先順位は下げちゃまずかったのでは
なんでこんな妙な扱いにしたんだろうね
当初から純粋な戦闘力はヘッポコだったし性能の根幹に関わるそこの優先順位は下げちゃまずかったのでは
573: 名無しさん 21/01/20(水)18:11:49 ID:7p.p4.L15
>>523
意識的に優先順位をつけたんじゃなくて、適当に判定式組んだら偶然そうなっちゃったんじゃないの
意識的に優先順位をつけたんじゃなくて、適当に判定式組んだら偶然そうなっちゃったんじゃないの
503: 名無しさん 21/01/20(水)18:07:37 ID:TN.bl.L27
>>480
基本実装順が後の専用CIが優先されて汎用は後の方
今だとアトランタのが最優先される
基本実装順が後の専用CIが優先されて汎用は後の方
今だとアトランタのが最優先される
524: 名無しさん 21/01/20(水)18:08:44 ID:ls.3i.L27
>>503
アトランタって我儘はボディーだけじゃなく
カットイン優先順位でも我儘なのか
アトランタって我儘はボディーだけじゃなく
カットイン優先順位でも我儘なのか
565: 名無しさん 21/01/20(水)18:11:26 ID:K0.ib.L10
>>546
発動するかの判定が3回あるっけね
どれも確立高いのが
発動するかの判定が3回あるっけね
どれも確立高いのが
581: 名無しさん 21/01/20(水)18:12:09 ID:bK.uj.L5
>>565
9割の確率で発動するんだっけ?9.5割だっけ?
9割の確率で発動するんだっけ?9.5割だっけ?
589: 名無しさん 21/01/20(水)18:12:35 ID:a7.p4.L32
>>581
最強装備で97%とかだったはず
最強装備で97%とかだったはず
コメント
コメント一覧
記事の503に専用カットイン>汎用カットインと書いてある。
つまり、秋月が汎用カットイン出したら専用の妨害をしたんじゃなくてそもそも不発だったということになる
確か邪魔するはずだよ
専用カットインが不発の時はカットイン自体が不発になる状況だからな
汎用カットインが発動しても良しとせざるを得ない実情
だから対空要員はアトランタ一択になってるんよねー
発動順位テコ入れされたらまた見直されるとは思うけど
wiki曰くだけど邪魔しない。理由は発動率も優先度も専用CIのほうが上だから
詳しくはwikiを読んで欲しいんだけど簡単に言えばまず「CIが発動するか」が判定されて、発動した時に確定した数値内にあるCIリストの中から優先度の高いものが実際に発動するという流れではないかと推測されている
例えば優先度甲が60%で乙が40%の場合だと40%が発動したら必ず60%も発動しているので乙は絶対に発動しない。逆に甲が40%で乙が60%なら差の20%分で乙が発動する可能性がある
1等100マンの宝くじより末等100エンの方がよく当たるみたいな?
でもそれ一番強い奴かもよ?
スーパーらんらん砲+5inch連装両用砲(集)=39種59%固定10変動1.7 つよつよCI
スーパーらんらん砲+5inch連装両用砲(集)+グフクス=40種24.1%固定10変動1.7 つよつよCI
スーパーらんらん砲+5inch連装両用砲(集)=41種9.8%固定9変動1.65 つよCI
5種3.6% くそCIの合計97%
何か恨みでもあんのかな
あとから実装された方が優先度高いせいでスレで言ってる皐月や天龍ちゃんとか
微妙な専用対空CIが暴発しやすい艦は下手に装備載せられなかったのよね
4隻いるから一隻勢でもイベ序盤から投入できるのはありがたい
ってかランカー専用の対空CIってどうなのさ
他にカットインさせないように連れてってるわ
遠因としては敵が硬くなったからだろうね。
敵が硬くて夜戦連撃では無理になる
↓
カットインが基本になると複数回の試行及び夜戦装備が欲しくなる
↓
対空要員を複数連れる余裕が無くなる。
1-6みたいにボス居ないマップなら対空要員増し増しに出来るんだろうけど、少なくとも現状では輸送作戦すら基本はボス突破だからね。
もうちょっと発動率上がらんものか
記事の503はカットインの優先度は後発>先発 秋月型カットイン=先発 汎用カットイン=後発 アトランタカットイン=最後発って話だから
優先度はアトランタカットイン>汎用カットイン>秋月型カットインじゃないの
この前のE4で3連続不発したときは笑うしかなかった
装備間違えたかと思ったよ
秋月型もテコ入れ欲しいなぁ
つよいアトランタ砲2本の時だけ出るカットインは無いでしょ
撃墜数がちょっと増えるから持ってりゃ嬉しいけど、未所持と1本の差に比べたら誤差
恨みとかそんなネガティブな話じゃないよ。何も考えてないだけ
ほら、真顔オイゲンちゃんのネタ画像思いだしな。あれだよ
本当にバランスも何も考えずに思いついたの入れてるからね
ナとかツとか二度と出番のない遊撃司令とか寒冷地要員とか
せめて秋月型にGFCSもたせばカットイン率上昇する処置はして欲しい
今はアトランタが最新だからいいけど
アトランタ>>秋月型2隻という歴然たる発動率もそうだけど、最低保証2-3機の違いも0.ナンボ掛けの累積で減衰していく敵機へのトドメとしては結構な差が付くんだよな
1.複数の艦がそれぞれ異なる種の対空CIを持つ場合の優先度
と
2.1つの艦が複数の種の対空CIの条件を満たしている場合にその艦が実際に出せる対空CIを決定する際の優先度
は違うぞ
Atlanta→唯一無二の対空性能なので基本最終海域
Fletcher級→対潜も欲しい時
秋月型→数比較的多めで序盤~中盤にかけて切りやすい
って感じでうちでは使ってるわね
5inch単装砲+GFCSの意味で言ってたわ
紛らわしい言い方ですまんかったな
たまにメンテ明けに初期実装艦のステ微増あるけど焼け石に水だなと思う。
今は固有スキル的な部分での差がかなり出てきてる。
いくら雑談の話題振りとはいっても、ちょっと調べれば簡単に分かることを聞くのはどうかと思うよね
重巡の火力で昼戦連撃ぶち込みつつ対空CI、という唯一無二の強みはまだ存在するからな
なおイベントにおける重巡そのものの出番
実装しただけで満足しちゃった疑惑
向いてないゲームにいつまで固執するの艦豚君
最近6-4でよく見るわ・・・対地用の三式と火力UP用の高射装置maxのむっちゃんが見たことない対空CI出すからビビるの
初月涼月の順番にしても発動率おんなじくらいだった
初霜潮に同じ装備載せた時も発動率おんなじくらいだった
よって違うと思う
むっちゃんなら三式弾よりカミ車とかのほうがいいだろうに。
フレッチャー級が実装されるまでは名実ともに一番の対空担当だったから…
駆逐では夕立、戦艦では武蔵すらも最近は埋もれ勝ちだからね
特効の有無や強弱で火力差がいくらでも逆転しうる昨今、素のステータスがちょっと高い程度じゃ個性としてはかなり弱くなりつつあるよね
もう長い時間経ってるし、自分にとっての常識はわざわざ口にしないから、
下の世代には案外伝わらないのかしら
まあ無難な流れじゃないか
追加の日本駆逐ではじめからあれ程の能力持ってる秋月型の扱いがひどい・・・?
少なくとも秋月型の扱いがひどいってのはないわ。フレッチャー級とか摩耶とかアトランタを温存したいときとかは
専用対空CIが防空の要として起用できる性能してるし。
最近の「強特効CI艦で第二艦隊を埋めて敵随伴の処理にもCIに頼る」みたいな環境じゃなければ
素の能力の高さもあって一線級よ。
天龍は2つの専用対空CIの性能が今の2倍くらいへの上方修正と増設8cm高角砲があればなあ…
対空CIは実装が新しいものほど優先される
Fletcher級が34~37、Atlantaが39~41種(実装39~41番目)なのでFletcher達の優先順位は高い
万が一Atlantaの次にクソザコ対空CIが実装(42種)されたら、そっちの方が優先される地獄絵図になるw
ボス艦隊の装甲がインフレし過ぎて特効ゲーになってるのがなぁ
まぁぶっちゃけネ改が悪いと
長門改二は大発カミ車積めるけど、むっちゃんは積めんかったような
まぁ6-4なら三式弾よりロケランや徹甲弾積んだ方がいいけど
プログラムを田中本人が書いてるっていう話のソースくれよ
あるんならなw
むっちゃん大発系は載らないけどカミ車は載るぞ
名指しでルート固定要員になるか超高倍率のヤケクソ特効貰う以外出番無いと思う
阿武隈の甲標的が原因だと思うんだけど、どうかな?
ここで2.5%を引くなよって思うよね
フレッチャーも優先度は高いだけで判定そのものは単独
単艦での複数抽選は現状アトランタだけの特権
パーフェクトアトランタなら、発動率はパーフェクトアトランタ>秋月型3隻だからな・・・・・
アトランタはその点効果も発動率も高い
あれほど強いと枠争いのきつい軽巡枠でも起用したくなるよな
阿武隈のせいかはわからんが、対空担当は大破してても仕事できるからな
特効もどうでもいいから、空襲戦や対空母 戦があるかぎりは出番ある
なので対空全振りのアトランタは相対的につかいがってがよい
というか特効ゲーの今だと、特効なけりゃ軽巡の火力なんて鼻くそみたいなもんだからな
最早駆逐(ナⅡ)すら倒せるか怪しい
特効無しでも活躍できる余地があるアトランタの評価が上がるのは当然かと
2人対空要員にしておけばいいやろの精神
最終海域は丙、の提督だから特に困ったことない
発動率が低いだけならまだ許せる。
最大の問題は「発動したところで枯らせないから敵空母が普通に動いてくる」ことだろ。
開幕の航空戦で秋月型CI発動+制空権確保で秋月型が大破して撤退のパターンが多すぎる。
嫌いなゲームのまとめサイトにいつまで固執するのアズ豚君
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中