872: 名無しさん 21/01/16(土)23:05:44 ID:QT.sy.L4
昔は付岩井小隊で保持しとくのも選択肢として十分ありだったと思うんだけど
今って爆戦岩井の方がメジャー?
今って爆戦岩井の方がメジャー?
878: 名無しさん 21/01/16(土)23:06:00 ID:Wx.5g.L42
>>872
はい
はい
887: 名無しさん 21/01/16(土)23:06:20 ID:tS.r1.L8
>>872
圧倒的にいえす
圧倒的にいえす
|
|
888: 名無しさん 21/01/16(土)23:06:20 ID:sL.m8.L10
>>872
星10になれば強い
星10になれば強い
893: 名無しさん 21/01/16(土)23:06:37 ID:Y9.px.L32
>>872
今は高対空艦戦って珍しくもないし
今は高対空艦戦って珍しくもないし
907: 名無しさん 21/01/16(土)23:07:04 ID:JQ.z4.L19
>>872
自分は、対空11以上の艦戦が3機くらい揃うまでは、戦闘機のままにしてたな。
自分は、対空11以上の艦戦が3機くらい揃うまでは、戦闘機のままにしてたな。
914: 名無しさん 21/01/16(土)23:07:23 ID:wG.m8.L5
>>872
今は対空回避持ってる艦爆の方が欲しい
今は対空回避持ってる艦爆の方が欲しい
918: 名無しさん 21/01/16(土)23:07:28 ID:4w.ly.L30
>>872
今はフライングパンケーキとかF6F-5☆Maxとか夜戦烈風の凄い奴とか烈風改二とか岩本☆Maxとか対空12以上の戦闘機がだいぶあるから
むしろ強耐性があって制空値かなり稼げる爆戦の方が非常に貴重
今はフライングパンケーキとかF6F-5☆Maxとか夜戦烈風の凄い奴とか烈風改二とか岩本☆Maxとか対空12以上の戦闘機がだいぶあるから
むしろ強耐性があって制空値かなり稼げる爆戦の方が非常に貴重
938: 名無しさん 21/01/16(土)23:08:57 ID:OL.wp.L1
>>918
つか今のところ唯一の夜戦対応艦爆だからなぁ
爆弾岩は
つか今のところ唯一の夜戦対応艦爆だからなぁ
爆弾岩は
927: 名無しさん 21/01/16(土)23:08:00 ID:Q7.m8.L23
>>872
すっげえ遠い道のりだがF6F-5☆10が作れるようになったから爆戦化もありっちゃあり。
回避高いし。(討ち死にしないとは言っていない。
すっげえ遠い道のりだがF6F-5☆10が作れるようになったから爆戦化もありっちゃあり。
回避高いし。(討ち死にしないとは言っていない。
コメント
コメント一覧
誰でも手に入るという意味では唯一の存在
そんな時代はない
一部のアホが艦戦岩井を押していただけ
射程伸ばせる彗星二二型の次くらいか
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
換装した今は通常・イベント海域問わず大活躍です
いやあったが
実装当初は空母カットインもなく夜戦空母もあったから爆戦に転換する意味がなかった
爆戦にするのがやらかしは流石に言い過ぎかなって気がする。
爆戦に価値が無かったのは事実だけど、艦戦の方もほぼ同時期に岩本隊が実装されて、艦戦キャリアラインのトップ4にはもう入ってなかったはず。
上位艦戦揃ってないなら艦戦の方が役立つね。ってだけで、限定品というだけの有っても無くても変わんない程度の立ち位置だった。
爆戦岩井が評価されてる要因のほとんどは後付けの要素だよ
爆戦岩井が不遇とされてた時代は確かにあって、数々のテコ入れが功を奏して強装備に成り上がったというのが正しいと思うわ
しばらくは艦戦に戻したいと後悔しまくりだった
あったぞ 俺がそうだからな
当時は52型の改修もまだで普通の烈風が現役だったころのはず
そんな時代に興味本位で対空10の艦戦を当時そこまでだった艦爆に換装しちまった後悔は今でも忘れないね
来るとしても爆弾岩からの変更だぞ
今は唯一無二の性能で替えの利かない爆弾岩の方が貴重
二二より上というかダントツだろ
射撃回避性能がやたら高いから爆戦なのに20スロ切るとこに入れても全滅しないことが多いんで大スロに艦攻回せる
二二とかナ2相手にしたら大スロでも簡単に全滅する
爆戦自体の価値が低くて爆弾岩乗せるくらいなら江草か艦戦どっちかに割り切れとか言われてた記憶
よく考えず転換してしまった一部のアホが自分を正当化するために必死に爆戦を押していたって構図だったような
欠かすことのできない存在。
艦爆あんまり使ってないし。
流星こそ正義wwww。
なんかあったなちとちよを置物にせざるを得ないけど爆戦岩井だったかあればギリ殴れるって時
実装時から時と場合を選べば使えるのにやらかしとかなんとか言ってる人多かった印象
便利
ネジ課金をしたのが印象深いのだ。
あのやたらと長い名前の爆弾積んどるヤツか。家におるけど今一使い方が分からないんで支援専用装備になっとるな
改修後対空15でも食指が全く動かねえや
せめて光電管本実装とコルセアに撃墜回避付いてからにしてくれ
射程伸ばして同時にFBA出来るから、ナⅡとか居ないとこだと岩井さんより上かも
アレのおかげで通常海域でも生存性大幅に上がってるし
当時は艦載機熟練度もたしかあったし、艦戦箱の時代では全くないと思いますけどね
自分は納得ずくで爆戦に転換したけど、制空値計算しながら使えば当時でも別にゴミではなくまあ使いどころはあった
艦戦のままでかなり有用だったのも確かだね
くらいにしてくれないと、毎日プレイしてくれる優良顧客がいなくなるよほんと
当時はギミックに空襲S勝利があったから今よりも高対空艦戦は重要だったぞ
それに水戦もなかったから制空補助という概念もなく艦戦至上主義の時代
当時加賀を置物にしなくて済んだのは爆弾岩があったおかげ
つっても岩井艦戦のあるなしで変わるなんてこともなく
烈風の数さえ用意しておけば制空そのものはどうにでもなるレベルの空襲だったけどな
むしろ今思えば被害無しなら必要最低限の艦戦以外の高角砲なり機銃のほうが重要だったように思えるわ
そういうのはそこらの普通のゲームがやってればいい
艦これはハロウィン中に開催するイベが秋刀魚漁だったり
13年に実装されたキャラ(夕立改二)が未だ(駆逐)最強角に居るようなゲームだぞ。
艦戦キャリアーさせてる空母に混ぜるニッチな使われ方しかされてなかったような
それが今や対空回避まで付いて強くなりやがって(手のひら返し
とりあえずF6F-NのMAXが3つになった時点で「もういいだろ」となった
対空耐性はともかく唯一の夜戦対応艦爆でもあるのか
あんま重要視しないけど
ない頭絞って無理やり探してもその程度しか出てこないんでしょ?
完全にやらかしてんのを無理やり使えるってことにしてるだけじゃん
一般では大した問題では無かったのでは?騒いでいたのは一部じゃないかと
未だにわいのトラウマは17年の秋だけだな
普通に艦戦岩井コンプレックスがあったと思うが
現に自分もそうだったし。なんとなく任務こなしてて1つ前止めの改修MAXが理想装備とは思わんわ
自分は制空稼ぎつつわずかでも与ダメのチャンスがあるのは魅力で爆戦に更新
…しようと思ったら痛恨の誤廃棄でイベで雲龍型掘るまで52型で頑張ってもらったわ
キミ命中ピカイチだから支援でひっぱりだこだよ
爆戦ならOKってパターンがそこそこ多かった記憶
FBAカットインが実装後は必須とまでは言わないけど、強い推奨レベルで
持ってる持ってないでイベント難易度がそこそこ変わった
対空12以上の艦戦ももう12個以上はみんな所持しているだろうし、制空稼ぎは艦戦から水戦に偏ってきているし、敵防空がインフレしているし、艦隊防空の射撃回避ついた艦爆は岩井と彗星江草しかないし
よほど艦戦が足りてないのでなければ爆戦の方が価値があると思う
この問題の中心だった人は14年春以降着任の旧烈風改未所持者だからその前からやっている人にはほぼ関係ない
唯一ではないけど、もう一つの対応艦爆は今のところランカー限定装備だね
爆戦が良いのは分かるが、対空12が12機以上は草
烈風11含めてもそんなに持ってる奴ほとんどいねーよ
岩本、烈風一航戦熟練、烈風改二、パンケーキ2個、烈風一一型3~4個、F6F5☆m4~6個で12機以上はあるでしょ
烈風一一型は古参じゃないと辛いかもしれないが、F6F5は1期からやっているなら4個くらいは改修終わっているだろ。クォータリーで紫電改二の最低保証もついているし
(一期からやってるけどF6F5は一個しか)ないです
4個改修終わってるとか相当少ない部類だよ
同じく3群報酬の-3を3Nにしてインピ持参の3を
5MAXにした1機のみだな
根性ないからF4F系から何度も更新してまで作る気起きない
カップヌードルより数倍うまい!!!!
制空を底上げしつつ空母の攻撃性能も上がり一気に価値が上がった
烈風改2つと、岩本隊、f6fが一つ、岩井一人。
うーん。。。
艦爆と爆戦を一緒にしている段階でな
逆にちょっと強い艦戦一つでマウント取れる海域は無かったと思うんだけど、これに更新するような提督は他の装備も充実してるわけで
烈風改(当時呼称)なり、他の上位装備揃えてたら、あれば使うけど他で事足るからオンリーワンな爆戦でもいいんじゃないかなな風潮も強かった記憶だけど
甲に挑まなけりゃ撃墜耐性もそんなに重要じゃないし、乙以下なら制空の高い艦戦使ってその分艦攻増やしたほうが難易度は下がる
改修込みで制空13以上の艦戦が8機以上揃ってからでもいいんじゃないかな?爆戦への変更は
それ以前では艦爆を載せるのは支援くらいだったからな
強い艦爆は軒並み評価が上がった
それに咥えて鯨劇回避補正がついてから神になった印象
爆戦岩井使うことによって艦戦を減らせるケースを考えてないあたり爆戦岩井エアプ
君みたいなのがいたのもそうやって煽ってくる奴がいたのも確かだが
有用ではあるけど代替の効く装備と用途は限られるけど代替の効かない装備で
熟考の上で後者を取った人は普通にいたよ
実際5-4で空母の組み合わせ的に使った事はあったし
逆に艦戦で止めとけばよかったと思った事は結局一度もなかった
実装時点で熟練度実装されてたから
艦戦から爆戦に変えられるならその方が火力出てたよ
岩井はさっさと爆戦にしたし増産しろって言う人が多かった52熟練も1つしか作ってないけど
なんかF6F-5とか色々出てきたからしばらくはええわって感じで時が経過して困った記憶がない
ええ…ランカーと牧場と重改修前提かよ。それをやって当然は無いわ
貴様アアア!! 逃げるなアア!!!
艦これから逃げるなアア
(画像略)
岩本にに次いで対空の高い艦戦だったからさすがにその程度の扱いじゃなかったよ、爆弾岩が制空稼ぎにいいとはいえブレ幅大きすぎるのでその時点ではまだ爆弾岩にしないのが無難って評価多だった
FBA実装時にも評価上がったけどまだF4U-1Dと二分してた感じだったしな
これなのにさも昔から爆戦岩井が対空回避してたかのように書いてるのがいて笑う
F4Uもあったしその前からも爆戦岩井はそんな有用でもなかったよ
今は艦爆の中では彗星江草と並ぶレベルの有用さだけど
制空13以上の艦戦が8機以上…?そんな奴いるの?
ああ、うん。ランカーと甲提督お疲れ様。
こちとらすぐさま機種転換したが、全イベント甲取ってるし何も問題ないよ。
ちったぁ自分で計算して艦載機の積み方くらい考えろw
なお現状も、どっちで運用しようが大差は無い模様。
乙以下でゆるゆるやってる人は重い改修もしなきゃ制空計算もしないよ
撃墜耐性あったって数減って制空が下がる艦爆入れて制空計算して調整すんのは甲提督ぐらいだよ
じゅくれんていとくさんは相手エアプ扱いしてマウント取るより仲良くやっていけるように身になる優しい助言をしたほうがいい
ゆるゆるやってる人が「何を根拠に艦戦岩井どめ」するんやろな?
普通そのまま爆弾岩にしちゃいそうな気がするんだけど)
烈風一一型2つ持ってるくらいの頃からやってるけど対空12以上を12機なんか持っとらんわ
重たい改修とランカーを前提はないわー
撃墜低減でFBA狙うより先に、優性確保する方が先なんだから
もっと艦これと向き合って
最近は水戦とかもあるので、工夫すればノーマルの烈風で十分代用が効く状況になってる
撃墜で幅が出るとはいえ高対空爆戦のほうがよっぽど出番あったわな
マージンとってもおつりが出るレベルの環境だったわけで
熟練補整乗せるのに爆戦の選択肢は初期からありだったな
もっと現実と向き合って
そこは制空値の差があんまりないのだからエアプイキリ乙と返した方がかっこいいぞ
艦戦積むのって基本的に空母の3・4スロ目の機数が少ないところだから、対空差1程度なら制空は2~5しか変わらない。基地を使うようなイベント海域なら誤差範囲に飲み込めれる程度
作りやすい52型熟練☆maxで十分こと足りる、無駄に重い改修ご苦労w と返すとお見事と拍手を贈れたのに
でも最後まで転換はしたいし、使えるようにしたいからと改修MAXにして、気がついたらこんなに強くなってた。
やっておくもんだねえ。
今は艦爆の方がメリットが大きい
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中