352: 名無しさん 21/01/13(水)10:55:13 ID:kL.or.L1
もう終わるけどイベントの感想はどんな感じ?
俺は初めて完走できただけでうれしい 丁だけど(初心者提督)
俺は初めて完走できただけでうれしい 丁だけど(初心者提督)
366: 名無しさん 21/01/13(水)10:55:39 ID:Of.g6.L15
>>352
甲が過去最高に辛かった
甲が過去最高に辛かった
378: 名無しさん 21/01/13(水)10:55:49 ID:YS.g6.L1
>>352
おめでとう
完走は偉いよ
おめでとう
完走は偉いよ
420: 名無しさん 21/01/13(水)10:57:07 ID:l8.zb.L1
>>352
友軍ガチャスナイプゲーでナⅡしね
どういう調整基準しとるんですかねぇ
友軍ガチャスナイプゲーでナⅡしね
どういう調整基準しとるんですかねぇ
|
|
462: 名無しさん 21/01/13(水)10:57:56 ID:tv.fd.L13
>>352
結果的には一番楽だったな、資源が5万ずつくらいしか減らなかったし。
でもラスダンで上手く刺さらなければ最悪のイベントだったかも。
結果的には一番楽だったな、資源が5万ずつくらいしか減らなかったし。
でもラスダンで上手く刺さらなければ最悪のイベントだったかも。
506: 名無しさん 21/01/13(水)10:59:27 ID:6P.vf.L6
>>352
E1:苦しい
E2:楽
E3:楽しい
E4:乙だとまぁ普通にやりがいのあるいい難易度、だったかも
総合:シロッコのボイスが癖になる
E1:苦しい
E2:楽
E3:楽しい
E4:乙だとまぁ普通にやりがいのあるいい難易度、だったかも
総合:シロッコのボイスが癖になる
567: 名無しさん 21/01/13(水)11:00:49 ID:rp.og.L1
>>352
敵の警戒陣は害悪
全体的な難易度はふつーだったかな
敵の警戒陣は害悪
全体的な難易度はふつーだったかな
597: 名無しさん 21/01/13(水)11:01:21 ID:VC.ik.L1
>>352
前段ぬるい
後段
資源泥棒
甲から丁まで下げなければいけない屈辱
艦これがまた嫌いになった
前段ぬるい
後段
資源泥棒
甲から丁まで下げなければいけない屈辱
艦これがまた嫌いになった
367: 名無しさん 21/01/13(水)11:26:58 ID:W9.fd.L1
みんなは今イベの難易度どう感じた?
ワイは乙でもかなり厳しかったんやが
ワイは乙でもかなり厳しかったんやが
376: 名無しさん 21/01/13(水)11:27:32 ID:9A.hu.L1
>>367
甲甲甲へーい!
甲甲甲へーい!
377: 名無しさん 21/01/13(水)11:27:37 ID:Mu.ua.L23
>>367
運要素強い
後ギミックとか警戒陣うざい
運要素強い
後ギミックとか警戒陣うざい
380: 名無しさん 21/01/13(水)11:27:46 ID:oC.jf.L33
>>367
資源たんまりあれば回数で押しきれるから並くらいでち
資源たんまりあれば回数で押しきれるから並くらいでち
410: 名無しさん 21/01/13(水)11:29:00 ID:IT.77.L14
>>380
今回のイベで燃料とボーキが5千代まで減ったけどこっから回復できるかしら
バケツも800くらいになっちゃったし
今回のイベで燃料とボーキが5千代まで減ったけどこっから回復できるかしら
バケツも800くらいになっちゃったし
431: 名無しさん 21/01/13(水)11:29:53 ID:Gz.rs.L1
>>410
無駄にランカーとか狙わず遠征任務ちゃんとやってれば次イベまでにカンストまではいくやろ
無駄にランカーとか狙わず遠征任務ちゃんとやってれば次イベまでにカンストまではいくやろ
443: 名無しさん 21/01/13(水)11:30:26 ID:HJ.ch.L1
>>431
運営「収集任務やりまーす」
運営「収集任務やりまーす」
386: 名無しさん 21/01/13(水)11:27:57 ID:Sh.ga.L12
>>367
甲慣れしてるとE4ラスダンまではヌルイべ
E4ラスダンだけいつも以上の運ゲー
甲慣れしてるとE4ラスダンまではヌルイべ
E4ラスダンだけいつも以上の運ゲー
388: 名無しさん 21/01/13(水)11:27:59 ID:oW.u6.L4
>>367
E4-3甲は強友軍ありでこんなもんかなーって
前段作戦は簡単過ぎて記憶が薄れてる
E4-3甲は強友軍ありでこんなもんかなーって
前段作戦は簡単過ぎて記憶が薄れてる
393: 名無しさん 21/01/13(水)11:28:09 ID:vy.yg.L1
>>367
E4-3甲がやりすぎってだけで他の部分は妥当かなとは思う。
E4-3甲がやりすぎってだけで他の部分は妥当かなとは思う。
406: 名無しさん 21/01/13(水)11:28:57 ID:7y.fd.L5
>>367
E1~3:ぬるいな今回。欧州レア艦掘りまくりで天国
E4ー1~2:めんどい。難しいというよりめんどい
E4-3:いつも通りの地獄
総評:いつも通りのイベントでしたマル
E1~3:ぬるいな今回。欧州レア艦掘りまくりで天国
E4ー1~2:めんどい。難しいというよりめんどい
E4-3:いつも通りの地獄
総評:いつも通りのイベントでしたマル
414: 名無しさん 21/01/13(水)11:29:04 ID:PZ.f1.L13
>>367
久しぶりに最終海域だけで燃料10万飛んだわ
久しぶりに最終海域だけで燃料10万飛んだわ
416: 名無しさん 21/01/13(水)11:29:09 ID:HJ.ch.L1
>>367
E3まではなんとかなるレベル
E4は一部で運ゲー過ぎたというのは見かけた
E3まではなんとかなるレベル
E4は一部で運ゲー過ぎたというのは見かけた
421: 名無しさん 21/01/13(水)11:29:30 ID:AI.yl.L1
>>367
甲乙甲(丁未完)の感想
1が少し厳しく前段最終がやたら簡単だったなあとは思った
あと輸送作戦だからなのは分かるがそれにしてもTPと工数が多すぎたぜ…
甲乙甲(丁未完)の感想
1が少し厳しく前段最終がやたら簡単だったなあとは思った
あと輸送作戦だからなのは分かるがそれにしてもTPと工数が多すぎたぜ…
425: 名無しさん 21/01/13(水)11:29:41 ID:oE.6s.L1
>>367
甲から乙に落としたら、ここは天国か?というレベルに感じたぐらい
というか、甲があまりにも、あまりにも厳しすぎる
甲から乙に落としたら、ここは天国か?というレベルに感じたぐらい
というか、甲があまりにも、あまりにも厳しすぎる
450: 名無しさん 21/01/13(水)11:30:52 ID:LN.yt.L1
>>367
E4甲ラストだけがめちゃくちゃ運ゲー
乙以外に落とせば実力で何とかなる
E4甲ラストだけがめちゃくちゃ運ゲー
乙以外に落とせば実力で何とかなる
469: 名無しさん 21/01/13(水)11:31:46 ID:n8.hu.L1
>>367
ナ級以外は割とヌルかった
あいつ居ると基地まで含めて編成に大幅に制限かかるから手間が段違いだし
今回の甲ラスだってナ級が全部ツ改だったとしても雷撃の被害無いなら基地に制空全力させて水上で随伴薙ぎ払って被害の少ない第2で決戦っていう手段とれた訳で
ナ級以外は割とヌルかった
あいつ居ると基地まで含めて編成に大幅に制限かかるから手間が段違いだし
今回の甲ラスだってナ級が全部ツ改だったとしても雷撃の被害無いなら基地に制空全力させて水上で随伴薙ぎ払って被害の少ない第2で決戦っていう手段とれた訳で
484: 名無しさん 21/01/13(水)11:32:35 ID:AP.yt.L34
504: 名無しさん 21/01/13(水)11:33:21 ID:fl.yt.L30
>>367
ラスダンのボス編成の難度特化イベって感じだった
前段は終始非常に簡単なヌルイベ
E-4-3も道中は難所としては最も簡単じゃないかこれと思うレベルで削りも虚無とは程遠い
最後だけはナⅡ処理に相当運が絡むし敵第一も基本5~6隻残りからの夜戦だからスナイプになりがち、ただ特効倍率が大きいから前回イベよりは相当柔らかいのは救い
ラスダンのボス編成の難度特化イベって感じだった
前段は終始非常に簡単なヌルイベ
E-4-3も道中は難所としては最も簡単じゃないかこれと思うレベルで削りも虚無とは程遠い
最後だけはナⅡ処理に相当運が絡むし敵第一も基本5~6隻残りからの夜戦だからスナイプになりがち、ただ特効倍率が大きいから前回イベよりは相当柔らかいのは救い
610: 名無しさん 21/01/13(水)11:37:25 ID:Tj.on.L2
>>367
基本ガバ編成ガバ装備だから
E2もE3も沼った
E3は出撃50回を越えたので流石に装備を見直したら一発で突破した。装備って大事なのね…、
と思いつつE4もぜかましガン無視の自分の好みの艦だけで攻略したらやっぱり沼った。まるゆ提督とかの縛り編成提督ってやっぱ偉大だわ。
仕方なく全甲を諦めて丙に。それでも2日かかった。丙でも今までの乙くらいの手応えに感じた
結局ガバ編成のままクリアはできたけど、丙も結局スナイプゲーなのは甲と変わらなかったし、丙くらいガバ編成でノーストレスでクリアさせてほしかったわ
基本ガバ編成ガバ装備だから
E2もE3も沼った
E3は出撃50回を越えたので流石に装備を見直したら一発で突破した。装備って大事なのね…、
と思いつつE4もぜかましガン無視の自分の好みの艦だけで攻略したらやっぱり沼った。まるゆ提督とかの縛り編成提督ってやっぱ偉大だわ。
仕方なく全甲を諦めて丙に。それでも2日かかった。丙でも今までの乙くらいの手応えに感じた
結局ガバ編成のままクリアはできたけど、丙も結局スナイプゲーなのは甲と変わらなかったし、丙くらいガバ編成でノーストレスでクリアさせてほしかったわ
526: 名無しさん 21/01/13(水)11:34:08 ID:9j.u6.L1
終わってみれば良イベだったな!
なっ!?(圧力)
なっ!?(圧力)
543: 名無しさん 21/01/13(水)11:34:44 ID:gx.rs.L1
>>526
ネルソン来てくれたからそれだけでも満足だよ俺は
ネルソン来てくれたからそれだけでも満足だよ俺は
548: 名無しさん 21/01/13(水)11:34:47 ID:Je.8f.L13
>>526
うーん
うーん
564: 名無しさん 21/01/13(水)11:35:23 ID:W9.fd.L1
>>526
ただひたすらに毛根痛めたわ
ただひたすらに毛根痛めたわ
570: 名無しさん 21/01/13(水)11:35:38 ID:AH.yi.L11
>>526
クソだった(不屈)
クソだった(不屈)
573: 名無しさん 21/01/13(水)11:35:44 ID:HJ.ch.L1
>>526
新艦が掘れたのは満足
それ以外は個人差があるのでノーコメ
新艦が掘れたのは満足
それ以外は個人差があるのでノーコメ
583: 名無しさん 21/01/13(水)11:36:03 ID:YV.ga.L1
>>526
俺はかなり楽しかったよ、あんまり意識してないダメージ積み上げ手段が結構あるなって
機動部隊の閉幕雷撃戦が早いのって邪魔される前に刺しにいくためにあるんだと気付けた
俺はかなり楽しかったよ、あんまり意識してないダメージ積み上げ手段が結構あるなって
機動部隊の閉幕雷撃戦が早いのって邪魔される前に刺しにいくためにあるんだと気付けた
572: 名無しさん 21/01/13(水)11:35:42 ID:LJ.on.L1
結局今回の編成は何が正しかったのか
空4は罠だったのか
空4は罠だったのか
589: 名無しさん 21/01/13(水)11:36:33 ID:7y.fd.L5
>>572
イベ中にも散々言ったが、E4-3に最適解なぞない
リスクとリターンの選択
イベ中にも散々言ったが、E4-3に最適解なぞない
リスクとリターンの選択
604: 名無しさん 21/01/13(水)11:37:08 ID:Ie.g6.L1
>>572
いや道中安定させてスナイプ勝負ならそれが正解のような
いや道中安定させてスナイプ勝負ならそれが正解のような
854: 名無しさん 21/01/13(水)11:48:02 ID:QA.rs.L1
>>572
開幕ナ級潰しで第2保全からの夜戦スナイプ率を上げる策なので空4が正しい
竹槍呼ぶための友軍弾きのためにアーク入れれない場合に苦肉の策でトン採用の空3戦1って感じ
開幕ナ級潰しで第2保全からの夜戦スナイプ率を上げる策なので空4が正しい
竹槍呼ぶための友軍弾きのためにアーク入れれない場合に苦肉の策でトン採用の空3戦1って感じ
963: 名無しさん 21/01/13(水)11:52:55 ID:Tj.on.L2
>>572ワイ丙提督、コロタッチで突破。
まあフィニッシャーは弊鎮守府のゴルゴこと時雨
まあフィニッシャーは弊鎮守府のゴルゴこと時雨
835: 名無しさん 21/01/13(水)11:07:41 ID:z6.ua.L5
実際、今回のイベントどうなの?
なんか不評多い気もするけど
個人的には15夏とか17夏みたいな総力戦になるより
今回みたいなスナイプで終わるタイプのが早く終わるので気が楽なんだけど
なんか不評多い気もするけど
個人的には15夏とか17夏みたいな総力戦になるより
今回みたいなスナイプで終わるタイプのが早く終わるので気が楽なんだけど
853: 名無しさん 21/01/13(水)11:08:15 ID:Mu.ua.L23
>>835
スナイプで終わるタイプのは早く終わる人は早く終わるが
終わらない人は永遠に終わらない
スナイプで終わるタイプのは早く終わる人は早く終わるが
終わらない人は永遠に終わらない
862: 名無しさん 21/01/13(水)11:08:32 ID:c7.ls.L6
>>835
よつが落ちなかったからくそげー
他の海防艦は10人近く出たので神ゲー
よつが落ちなかったからくそげー
他の海防艦は10人近く出たので神ゲー
875: 名無しさん 21/01/13(水)11:08:51 ID:Sh.ga.L12
>>835
運要素がいつもより強かったから意見は分かれるね
前段が簡単な分運がいい人は初甲とかも取れたしね~
運要素がいつもより強かったから意見は分かれるね
前段が簡単な分運がいい人は初甲とかも取れたしね~
901: 名無しさん 21/01/13(水)11:09:32 ID:av.yt.L7
>>835
難しいイベントは何をどうやっても荒れる、逆に簡単なイベントは
波は立たないが印象に残らない。
難しいイベントは何をどうやっても荒れる、逆に簡単なイベントは
波は立たないが印象に残らない。
915: 名無しさん 21/01/13(水)11:10:01 ID:lF.fd.L37
>>835
スナイプ頼みだと戦略の立てようがあまりないってのがある
S勝利で勝つこと前提に編成とか考えるからなぁ
スナイプ頼みだと戦略の立てようがあまりないってのがある
S勝利で勝つこと前提に編成とか考えるからなぁ
949: 名無しさん 21/01/13(水)11:10:47 ID:Sh.ga.L12
>>915
だからこそ難易度落とすタイミングを誤った提督も多そうやね
だからこそ難易度落とすタイミングを誤った提督も多そうやね
952: 名無しさん 21/01/13(水)11:10:53 ID:8n.hu.L13
>>835
e1からe3が比較的楽だったぶん
e4のキツさが目だったって印象
海外艦をe3までで色々ドロップ出来るようにしてたとこはいいと思う(初心者向けとしても
e1からe3が比較的楽だったぶん
e4のキツさが目だったって印象
海外艦をe3までで色々ドロップ出来るようにしてたとこはいいと思う(初心者向けとしても
とりあえず一時間かけて付けた熟練度が一瞬で剥げるとかいう狂ったバランスだけは何とかして欲しいと思った
コメント
コメント一覧
道中緩いのは助かる
今回のレベルで道中厳しい費とは難易度選択が合ってない気がするが(配信見てた感想)
でもナⅡはタヒね
2 敵対空と航空機熟練度の見直し
3 ボス警戒陣の廃止
4 破砕効果の強化
5 ナ級を今後全てフラツ改後期型Ⅳに変更
これでだいぶバランス改善されるんじゃないですかね
鳳翔さんとあと米艦のラングレーあたりを実装して熟練度ボーナス能力を付与してくれるとうれしいのだが。
基地航空隊は…うーん、どうだろ?いい案が思い浮かばない。
深山改のために他を全部捨てるならプリンツ掘った方が有意義まであるし、強力な陸攻がもらえる新春任務しなかった奴こそが敗者。
だいぶモチベも下がってるけど、時間と資源がある限りは甲で挑戦する……と思う。
正直、積んでる他のゲームで遊びたい。
ただギミックの度に撃破済みボス戦を2度も3度も再撃破するのは面倒くさいだけ。
でもまあ全甲だし新艦は掘れたし昨年内に終わったし、そもそもリアル重点は当然だから反省するほどの問題は無かったか。この調子で次行ってみよう
むしろ無駄に熱くなって無駄に突っ込むようなことがなかった分資源減らなかったし。
どーすんだよこれ、勝ち筋見えねーぞ てな敵最終編成過ぎてすげー冷静だったわw
どしたの?
田中くんの擁護しなきゃムガブロされちゃうよ
敵第1の随伴の姫と鬼に陸攻の特効があればバランス的にはよかったのになと思う
前段のヌルさはイベントの初期を思わせて懐かしかった。
後段はギミックが減ってよかった
もっと剥げる量が少なくなるとか、熟練度上げやすくしてくれないとしんどい
本体より友軍のほうが強いのがおかしいし萎えるんだよ
運良く友軍がスナイプしてラスダンは一発だったけど、達成感はない
たまに普通にまとめ持ってくると違和感ぱねぇぞ、ここじゃw
何が楽しくてお化け対空値に艦載機を突っ込ませないといけないんだよ!?貴様のような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだー!! 」
その対抗策を自軍特攻ではなく、友軍というNPCのインフレで対応させた
②理不尽なナ後期型Ⅱについて前イベから大量のご意見が届いた(と思われる)にも関わらず
逆にナを増量させるどころか敵第一艦隊からの最低保証雷撃1本まで追加した
大きく分けてこの2点に不満が集中し、この2点が同時に来た事が今回で見切った人達のトドメになったんじゃないかな
E4:どうして…
第一艦隊が先制雷撃してくるのと随伴ダイソン改2隻が辛すぎた
こっちの艦隊の反省点としてはタッチに拘りすぎてたなってのと、木曽の運改修、彗星江草2機目作ることかな
一回の出撃でボーキが1000以上吹っ飛んだ時はあれだと思ったけど
今までだったら装備が整っている層は運要素の比率を減らすことができたんだけど、
今回は下地の部分に対して運要素の比率が重すぎた。
竹槍がボスにぶっ刺さったら終わるっていう調整もアレだし、これなかったら突破率どうなってたんだろうな…。
でも甲にしてたら間違いなくよつとコロちゃんは掘れなかったやろなぁ。
取り合えず深山改が必須装備にならん事を祈る。
◯友軍なし勢
◯弱友軍あれば割れる勢
◯強友軍あれば割れる勢
◯強友軍で運が良ければ割れる勢
この辺みんなが納得できる難易度て可能なんかね
当たり前になってるけど御札システムはやっぱりどうかなあと思う
AL/MIみたいな史実と絡めたストーリーに必然がある場合はともかく
トライ&エラーの楽しみがなくなるし、
戦力が整ってる提督まで先行組の情報待ちになるし
単なる理不尽ゲーはGMである田中P一人で遊んでてくれ
運ゲーすぎるのはやりすぎだが、熟練度剥げるのは甲なら当たり前だと思うのだが
熟練度の付け直しが不要になるし作業感がだいぶ減る
ゲームとして遊べる難易度はここまでかなと思う
今回は殴っても落ちないのがホント辛すぎた
ラスダンまでは楽だった
ラスダンだけは最適解探して色んな編成試したけど
結局 CIささるまでの耐久レースで辛かった
足りないのはリアルラック
リアルラックあげるために僧侶になります
「スナイプ確率を上げる余地がユーザー側にほとんどなかった」
ことが不満だったなあ。
ほぼ最適解に近い編成で理想的な戦闘経過になっても、
よくて5択、大体6択ってのはちょっと辛かったし徒労感が強かったわ。
ヒルドルブ…!
旗艦指定任務は出来ないから、本当に悔しいです(毎回恒例)!
鰻祭り→食品の取り扱いがゴミ。段ボール鰻
カレー機関→密環境のキャバクラ。さして旨くないカレー
呉イベント→コロナ蔓延のひとつの原因とも言える。密なのを防がない。ノーガード運営
潜水艦新システム→まだ来てない。来る気配すらない。
ナⅡ続投かつ増量→ユーザの声を聞かない証明
E4-3→簡悔見え見えの敵調整。
友軍→↑をしょうがなく無理やり突破させてやろうという思惑しかない運調整&友軍のみの倍率掛け。
絵師→社内絵師のみに頼りきりの姿勢
前段シンプルかなぁ
輸送TP900とかゲージとかもういいよ
友軍廃止したら大体解決するんじゃないかね
そのための甲乙丙丁なんだし
で5年ぶりの甲だったんで成果については言うことなしなんだけど…流石に手放しで喜べるイベじゃなかったね。
13秋の回復ゲージと道中大破の連続、あれを思い出した。
あの時も心を無にするためにながらプレイしてたけど、今回も同じ。
画面見てると心が壊れると思ったんで、昼→夜の時に第2が生きてる時だけ見て他はエロ動画漁ったりしてたんだが、果たしてそれはゲームを楽しんでいるといえるのだろうか、とは思う。
個人的には磯風の時のダブルダイソンがベストバランスだと思ってるんだけど、今更調整難しいんだろうかね…。
今後も最終海域はこの感じだよ
そんな貴方に っ F5
……いや本当に辛いです一日5ラスダンが限界です
呉イベントやってないぞ?
ナに基地航空隊を落とされるのに陸攻で特攻し続けたり、今回のボス艦隊へのダメージは艦攻ガン積みが正義という考察が出ているのにFBAで殴っていたり。
ナIIが憎いと言いながら開幕戦の火力が甘かったり、5択6択になることがわかっているのに第二艦隊に昼戦用の対空CI艦がいたり。
久しぶりに楽しかった。
甲甲甲乙だったけどそれなりに苦戦したけど堀もラスダンもそんな沼らなかったのでラッキーだった。
ドロップも豪華やし、道中はほとんど大破ないし。
まぁナ級や対空、熟練度関連は改善欲しいねぐらいで、大きな不満はないわ。
辛いのが最後だけってのはとても良かったな。最後も道中は空4ならかなり安定だったし、当たりを引くまで周回に集中できた
不満点は管理人ちゃんと同じく基地関連かな。出撃と配置換えコスト、疲労度見直して…
ばっちぃから触っちゃいけません!
ほらちゃんとアルコール除菌して!
運ゲーすぎて苦痛なゲームに変わったと感じた
2期からそうなってた気もするけど
開幕ナII処理が追加されて閾値超えた感じ
こっちが取れる対策を徹底的に潰す糞調整が一番の理由かな、キャラが好きなんでこれからも続けるけど
道中キツいよりラストきつい方が楽しい
とりあえず暗に指図している毎戦の熟練度付け直しはあまりに非現実的過ぎるからうんえーちゃんは諦めてどうにかしてほんと
その意見の根底には
全甲出来なかった・次回も甲取る気力が持たないって、甲提督独自の傲慢な考え方があるんじゃないかね。
今までガチャへの挑戦すら阻まれた甲無し提督には
堀を気にする必要が減った事も合わせて、珍しく甲挑戦の機会が与えられたと思うよ。
でも今回で甲取れなかった甲無し提督は、全甲提督以上にダメージ受けたかも知れない。こんな振れの大きいイベントもう来ないだろうからね。
堀も苦労しなかったし全体的にあっさり終わったイベントだった
前段が簡単だったのと道中ぬるめだったのが良かったけど、e4甲の阿鼻叫喚見てるともうちょっと調整がんばって欲しいね…
あとギミックはもっとシンプルでいい
まじで引退考えた
この先甲報酬なければ進めないイベントきたら引退するよ
ナ級Ⅱを第二艦隊に4隻ならべるのやめてください
じゃあ今から言うことは実際に運営がやられたことだけど、君が当事者なら法的措置をとらないのかな?
君の職場に人糞を送りつける、君の顔写真で無数の悪質なコラを作る、君の会社が脱税、その他違法なことをしてると証拠もなしに騒ぎたてる、日々君のことを誹謗中傷する、君の会社のイベントには常に悪意たっぷりで悪評を流す、盗撮その他犯罪行為含めありとあらゆる嫌がらせを行う。
これをスルー出来るなら君はガンジーやブッダの生まれ変わりだな。
深海竹「へっ、一発あれば十分だ…」
今回生放送みてたらかなり楽しんでたし調整って難しいよなぁ
受け取り方が人によって全然違う
俺は楽しめたけどね
悪かった所:もう次イベまで頑張って自艦隊のレベル上げしなくてもいいんじゃないかと思わせるほど友軍調整があまりにひどすぎたこと
次いつあるかわからないイベの為に艦隊育てるモチベなくなってしまったわ
強友軍でほぼS勝利にすりゃ解決じゃないかね
全員甲で何か問題が?
強友軍前勢はランカー狙いでもやってれば?
友軍だけでクリアできるんじゃねってレベルで
幸い先発のうちに終わったので他人事ですんだが、手塩にかけた艦隊を前座に追いやられた方々には素直に同情する
明日は我が身と思って励みます
航空隊はナカスがいたら熟練はもう付けないと割り切ったので個人的には特になにも…
運営定期
つか、反省どころか猛省して
梅雨イベから更に酷くなってるんで
管理人ちゃんが攻略記事かかなくなるくらいに
そういう前提で言えばE4-3甲は単にガチャ引いてるだけって感じで正直楽しくはなかった、自軍で出来る事がスナイプしか無いっていうのはなあ
多分そういう人って、なにがしかの強迫観念(全甲とかコンプ継続)で続けてるんだと思うけど
そういうのって自分の意志で「やめる」ことはできるから。
俺自身、暫く前に「やってられるか!」と感じて2~3年やめてたけど
「キャラは好きだしなぁ」と思って舞い戻ってきた。
そこからは難度下げるのも、コンプしてないのも当たり前なので、割と穏やかに遊べてる。
もし、離れて戻ってこなくなるようなら、そのくらいの思い入れだったってことだしね。
管理人ちゃんも良いタイミングで先行攻略辞めたよね
こんな理不尽相手に徹夜で先行攻略とかセルフ拷問でしかない
辛いなら辞めたら良いじゃんって意見に率先して対応した賢いホモだわ
アクティブ減ってないし突破率も変わってないんだよなぁ
と言うより敵側が使うのをやめて。
>>からノーマークになる労力の水の泡感よ
頭ゆとり過ぎ。クリアしたことにするボタンかよ
E4も去年のらんらんイベに比べればかなり楽と感じた
個人的には道中クソよりボスがクソな方が気が楽なので今回の方がいい
強友軍来てからはちゃんと突破自体はしやすくなったと思うので
ただ基地の熟練度に関しては言い訳できん
そもそも課金ですら救済無いのはやっぱダメ
何らか考えて欲しい
それと管理人が言ってる通り航空隊の熟練度関連はちょっと悪辣が過ぎる
カットイン艦を生存させるための編成装備基地航空隊で行くだけ
今回で言えば空4で制空確保するための基地航空隊。重視は特効艦の開幕航空で、アトランタの対空カットインがでれば敵空母を昼は沈黙させれる。
今回のイベントでは、最後の最後に運要素だけで勝敗を決められて、これまで育てた艦娘たちを否定されたみたいで気分良くないわ。
ゴミが何を喚こうが何の影響もない。
こんなゴミはとっとと焼却処分しないといけないな。
ラムダって糞ムーヴして袋叩きにあって半分引退、シャニマスに移ってたんだよなぁ
各所での愚痴や最初から強友軍しか頼みにしてない人達が多い状況を見るに前回のイベント時点で既に溜まっていた不満を
改善どころか悪化してきた運営の危機感の無さ、自艦隊よりも友軍の方が強くなってしまうという雑な調整には不安を感じるね
複数ゲージ導入当初はもっとHP少なかったよな?
どんどん1ゲージ時代のHPに戻ってるのが怠い。
難しいんじゃないよね、トライ&エラーをさせる虚無作業が本当に本当に本当にダル過ぎるだけ。
取り合えず話はそれからだ
熟練関係以外はそんな不満ないよ
熟練は時間ばっかとられてきつい
ナ級の薄い本描くので許して下さい
俺は心底嫌になったけど引退は見送り、もう今後はリアイベ等情報追わないしイベだけ丙でやって新艦取れればいいや
ごめんなさい
せやな!今の時期、熊は冬眠しているし・・・犯りたい放題だぜ!(洞穴に入りながら)
甲クリアできなかったのは単純に貯蓄をサボってたせいだけど
今回ラスダンは何というかその、飽きる
多号作戦に途中から合流したけど別に戦闘らしい戦闘はしてなかったよね?
トドメ刺す本命の装備どうするかとか順番どうするかとか考える事も出来るから
友軍は本来随伴艦減らしをしてくれりゃあいいんだよ
竹がボス狙ってくれる為のお祈りがしたいんじゃ無いんだよ
基地航空隊はそれこそ担当艦娘を配置してあきつ丸や神州丸を配置して訓練札にしておくと
燃料弾薬消費する代わりに熟練度が付くでいいんだよ
アクティブは微増微減て感じなのかね。
DMMランキングの上位にはいるけど、
しばしば他ゲームに首位を譲っているし
新規開始ランキングではそんなに高くない。
不満もあるけどできれば楽しく続けたいと思ってます。
夏の最終報酬はホーネットだぞ?
ナⅡと敵警戒陣は本当に廃止して欲しいとつくづく実感した・・・
あまりそればかりになると萎えるから久々に公平を感じたわ
駆け込みとかも殆どが強友軍の竹がボスにCI挿し込めるかの勝負だったし、今後のイベントも追加友軍で難易度のバランス調整していくようなスタイルになるかもね、そっちの方が運営は楽だろうし?
ゲーム性に飽きて(もしくは呆れて)攻略情報流してくれる先駆者が居なくなったら、オレみたいな「甲21だけど攻略テンプレ丸写し後追い型提督」勢も連鎖的に逝くので、物販やリアルイベ以上にゲームの中身(キャラクターやゲーム性)も精査、調整して欲しいところ。
・甲乙報酬は課金アイテムくらいにしてほしい。
それでも尚理不尽な難易度をやりたいって人だけ甲やればいい。俺みたいに。
・熟練度つけ直すのがめんどくさすぎる。間宮をみたいなのほしい
・基地を外したときの待機時間いる?
強友軍来てからはボス到達することが最優先になってアトランタ採用を続けたけど、もしあれで友軍なしなんてことになってたらワンチャンに賭けにゃならんし悩ましかっただろうなあ
それともアトランタを第1に置く変則編成なんてのもあったんだろうか
前段は過去最高に温かったから、あ、後段はクソだわ。と思ってたから特に驚かず。まあ思ったほどクソでは無くて助かったけど。
ラスダンボスもCI2発で沈むんなら過去のイベよりマシだなー(CI3発ってイベがあった)とか思いつつも沼るとイヤなんで、艦攻艦爆陸攻をサブ(97友永とか)でやってたら2回目でぬるっとクリア出来た。スナイプ勝負だから確かにこういうことあるなと。今回新人さんもスナイプでクリアできたって人多いんじゃ無いかな。
今回はスナイプに憤ってる人や強友軍が本隊じゃろなんて人も多いが、それが何がおかしいのか理解出来ん。そう言うイベントと考えればいいだけではと。
甲なんて昔からスナイプばかりで力勝負で殲滅戦なんて乙までの話だしね。友軍がボスワンパンできるほど強力なんてすごく助かる話だと思った(竹が来る前にクリアしてしまったけど)。勝てば良いんだよ。ロマンは2番目で良い。
ワイはガチに育成課金してる方なんで、あまり気分のいい物ではない
時雨最強特効は運営社員のべっち艦で、アニメの次の主役だからとしか(その時雨スナイプでクリアしたけどな)
それでも普通は折り合いつけて楽しむとか合わないからスッパリ辞めるとか割り切った選択できるわけだけど、残念ながらそうじゃないのも多いわけで...
不満持つこと自体はすごいわかる、わかるんだけど、声高に主張してるのほど不満>>楽しさになってるのに執着し続けてる異常者とか、こんなに好きだったのに裏切られた!!僕は悪くない嫌いにさせたお前が悪いんだ!!だからずっと叩き続けてやる!!って感じの悪質ストーカーじみた狂人が多すぎて賛同できないのよね...
罵詈雑言吐き散らされても不快なだけだし正直もうそういうのには関わってほしくないっす...どうせいつか終わるゲームなんだから、離れるからって適当に楽しんでる側にまで石投げないでくれ...
友軍が最後のひと押しって意味では、今回の甲は昼戦終了時に敵第二壊滅、第一随伴全小破以上をほぼ毎回達成できるかあたりが、甲ラスダンガチャを続けるかどうかの判断基準ではなかったかと思う。
ただ、強友軍で運まで改修したぶっ壊れ艦隊が来てしまったため、ボスマスにまでたどり着けば友軍がなんとかしてくれるって希望を持ってしまった層が一定数いただろうことは想像できるし、ガバ編成&装備でもボスまでたどり着くだけならできてしまうのが罠だった。
古参以外にも甲クリアの可能性を示したとも言えるが、自艦隊でボスを追い詰めていくカタルシスは味わえなかったのも確かで、評価は難しいイベントだったね。
これたぶんかんむすで暴れてたやつだね
段ボール鰻とかいう謎ワードが印象的で頭に残ってたわ
それでトントンくらいのバランスやったやろ。昼の火力足りない感じだったし
深海竹「あの時雨ってやつを開幕で潰して、木曾ってやつを2順目で潰して…」
深海竹「夜戦に入ったらフレッチャーってやつか霞ってやつを潰せば…」
爆竹「なんだよ…あの竹ってやつ…聞いてないよ」
その特効あんま意味ないって
第一に刺さったら第二のナが生き残ってボロボロにされるだけなんだから
ナに刺さったら今と何も変わらんし
それぞれの人がお互い分かり合うのは無理だし時間の無駄ですな
今回のイベントが楽しかった~って思える人がクソだわって思う人より多かった事を祈るしかない
完全に同意だわ
航空隊が敵第二をタゲった時点でハズレとか悲しすぐる
Twitterで、ボッキュマンとかよくわからん造語連呼しているやつじゃないかな?
差別用語、誹謗中傷を避けるための。
アクティブってどこかから見れるん?見てみたいんだけど
DMMランキングなんてどういう基準だかさっぱりわからんから判断基準にならんぞ
無料のオンラインサービス利用して反省を促すとか頭大丈夫か?
イベント全体としては要点を押さえれば簡単な部類なんじゃないかな。
せめて基地航空の一部隊は防空に回しても問題ない程度の難易度でいいはずだ。敵機空襲に無防備でい続けるって冷静に考えれば軍法会議ものの失策だし。
前回も機動でおばさん枯らした方が楽だったと思うぞ
タッチに対するカウンターがナ2とか言われてるがじゃあ被害受けるのはタッチ使う奴だけにしてほしいわ
毎回すっぽんぽんになるコロちゃん。。。。
ええな!
自分は第一にアトランタ置いて、第二に夕張入れてたよ
木曾の夕張の先制雷撃で道中の事故も減るし
ソースは?そんな酷いことされてるならニュースにでもなってておかしく無いやろ。
金ク民からのファンネルかな?と思われる奴の意見は聞かなくて良いだろ
どうせユーザーじゃないんだろうし
昨年のアレコレから、艦これ運営アンチ勢には頭のおかしい気狂いがいるのが明らかだから、
そういう連中は全部近所の気狂いがまた怪音発してる程度に考えてスルーする方が精神的に楽よ。
とりあえず運営アカに暴言吐いてる連中を片っ端からブロックすることから始めよう。
だから、法的措置起こされて今ニュースになる瞬間だろ。
制空足りるんなら普通にありだった
ただアトランタ自身特効艦だから、敵第2の生き残りを砲戦である程度処理できる事も考えると何とも言えん感じ
空4編成だと第1にアトランタで第2に大淀か夕張のがいいと思う
強友軍弾いちゃうから大淀は採用しにくくなったけど
そして友軍ありきにするなら最初から友軍をよこせ
遠征だけ回していれば表示上ゼロだけど戦果には反映される
それでランキングみたらおおよそのアクティブわかるよ
長い洞窟を抜けた先で遭遇したブリザードマンのザラキ。目の前には最後の祠があるのに。
流石に由良さんを第二にもっていくわけにはいかないからな
あとe4は潜水艦が出てこないから久しぶりに第2艦隊が装備を気にせずフルパワーで運用できたとかも楽しかったし
まぁラストに不満が出てくるのは分かるけども、最終海域の印象だけでイベント全てをこき下ろすのは少し違うと思うなぁ
航空隊はもうF5仕様の修正面倒い(orできない)しそれ前提で調整してくるんじゃない
イベントとしては道中楽々でギミックも少なめに変わったのは好印象タッチ前提な要素が無かったのも良い
ただラスダンだけ難易度変えすぎではって感じラスダンまで行って難易度変更させられるのは屈辱に感じる人も多いからね
普段の甲なら道中や前哨ボスで諦める人がイケると思って突撃したことが今回批判が多かったことに繋がったんじゃないかな
ラスダンの難易度自体は友軍無しでも前回までと大して変わらんと思う
弱体化ギミックが倍率アップじゃなく、ナ級の先制雷撃がなくなるとかなら、
開幕航空戦(特に基地)を妥協して熟練度の付け直し省けたのかな。
朝潮型にもお強いフィット主砲ほしい
この人は第1にアトランタ。
https://twitter.com/goyadeti/status/1342832384954122240
アトランタは普通に連撃で3桁出せるしね。
ボスは落とせないかもしれないけど随伴の露払いくらいはできたよ。
現実的には友軍に圏内まで持っていってもらって本隊のカットインで落とす。
本当にそれ
強特効艦の榛名が役に立たない(T字有利引ければ多少は)レベルで、編成から外した方が友軍的にも正解なのはどうかと思う
ええ。何を言われても運が良かったとしか言えない。
春夏イベでは3か月以上あった期間でクリアしたのが終了4日前。
ラスダンで4日かかって発狂寸前でクリアしたよりも、今回のラスダンは、すんなり終わった感じ。
E4甲ラスダン夜戦で第二艦隊全員によるボス集中砲火なんて。
足りねーよ(>_<)
制空値などをきっちり計算して、狙い通りの結果になると嬉しいよね。
ただ第3ゲージ(特にラスダン)は……スナイプ運だけはどうしようもないわ。
次もこんな展開なら素直に難易度を下げるわ
夜戦に入っても「(大型)探照灯?何それwww」と言わんばかりに特効艦だけが的確につぶされるし、運営が意図的に挙動操作しているようにしか思えなかった
友軍で帳尻合わせた気になっているイベント海域の制作担当者は爆発四散した上で地獄の火の中に投げ込まれて未来永劫、焼かれ続けてしまえ
冬眠するクマの筋肉は衰えない(フォールディングランチャーを構え長良)
燃料弾薬も8割がた持っていかれた
通常海域の難度も変わってくると聞くネルソン、実質報酬艦のシェフィールドとワシントンが来たので満足はしてないが納得はしてる
プリンツお迎えしたかったorz
シンプルって何だったんだろう。
時間かけて付けたキラを一瞬で台無しにした15夏の初手南を思い起こさせてくれた。
運営のお気に入りだからだゾ☆
陸攻妖精「ファッ!?」
その後もちょっとずつやったけどE3-2で終わっちゃった
面倒臭いギミックやらせてなおその辺の無駄骨感を強める要素が残り続けるのは見直してほしい
やるけどさぁ…みたいな
ナⅡ4隻はまあ、許そう。開幕で撃沈できないこともないからね。あ、対空砲火ヤメテヨシテアッアッアッア-ッ!
基地航空隊周りはいい加減何とかしてもらいたい
ナⅡのせいで更に面倒になってきたし、ナⅡを常駐させるつもりなら余計にさ
友軍もレイテみたいに盛り上がる展開なら強さはともかく批判の声は減るかねぇ
色んな意見があるから全員が納得するものを作るのは最早無理だし、各々がある程度割り切れつつ、ここは流石にというのを議論出来ればいいんだがねえ
運営自体もうとっくにやる気なくなってて人減らして畳むために送り込んだのがナだろ
というか2期になってから新人の遊び場にしてんのかってくらい全てが酷い
アクティブ全然減ってないが
いや今回は竹がカットイン刺さればボスに4桁出るから詳しくは本家のどどり配信を見てやってくれ
友軍スナイプ闇竹壊即死でクリアして
もやもやが残った提督結構多いんじゃないの
かと言って友軍抜きだとマゾゲー過ぎるし
強友軍前に戦1空3で割った時第一にランラン入れてた
第二には大淀
駆逐CIで瀕死になった闇竹を大淀が連撃クリで殴り倒したっていうマイノリティフィニッシュ
ナ級は散々叩かれただろうに、何故増量しようと思ったのか私は理解に苦しむね(ペチペチ)
俺の波平になった熟練陸偵どうにかしてくれ
装甲破壊ギミックをこなしたら全艦特効バフ付けてくれ ラスダン嫁で割れたら皆満足やろ
正直難易度調整に限界が来たから投入されたって感じじゃないの>ナⅡ
雑に第2に突っ込んどきゃ難しくなるし、なんなら今後は道中にも出てきそうな気はする
(甲攻略限定で)
それやる位なら丁追加した見たいにガチ勢用友軍無し難易度「史」でも追加してくれた方が分かり易いな
史実に忠実ならこんな敗戦間近にクソつよファンタジー友軍が駆けつけてくれる事も無いし丁度良いんじゃないの?
ああやっぱり、ビックセブンの誇りがF5を押させないんか?
これもう、F5を自己責任で指摘しないとだめじゃないのか?
自分はF5クリアですってはっきり言わないと、実力が分からない時代が来た。単なるテストプレイのための裏口にしては、知らない人が不利すぎる、知ったうえで良しとしない方、誇りをもって非F5提督を名乗ってほしい。
自軍最終攻撃直後にゲームを強制終了すれば、機数は0でも練度は剥げない演習扱い、まあ、みな知ってるか、大げさでごめん。
昔から友軍厳選あるのに何いってんだこいつ。
特にフラナIIは二度と出すな
一年の締めくくりだったのもあってゲーム内外含めた見方をしてしまって余計に
なぜ甲限定だと思った?
道中に出るのは当然、そのうち低難易度にも湧くようになるぞ
別にニュースじゃなくて良いよ。理由もないのにムガブロしてるならそりゃ田中が頭が逝ってるだけだしそれはそれで笑えるから良いんだけど。
さっさと諦めて第二友軍待ちしとけばよかった
基地航空隊、友軍システム、札システム見直さないなら
今回のE3甲に+α程度にしてストレスフリーにして欲しい
時間だけ消費される要素で難易度調整って単純に楽しくないんだ
まさに自分のことだわ
甲提督はあれを乗り越えてきたんだな
結局乙に下げたんだけど振り替えるとなかなか刺激的な経験が出来たよ
ただ偶然こうなったとしか言えないし、惨敗6択スナイプとか離れ業ではあるけど
全然勝った気がしない、かなり不安の残るクリアに感じたけど。
E4-3のラストとE4-2の警戒陣は厄介だったけど、E4-3の削り時の難度で最後まで行けば
言う事無かろうにと思うし、必死過ぎる友軍出さずに済んだと思うが。
E4-3甲ラストくらいの敵になると、正直装甲破砕ギミックだけじゃなく新戦術や支援艦隊の
テコ入れ、ギミックで装甲破砕に加えて編成弱体化とかまでないと辛いかもしれないな。
それ
装甲破砕したら全艦史実特効がつくで色々楽になるのにね
札管理ガバっても破砕すればリカバリー可能
史実艦が使えるなら破砕しなくても良い
一律特効なら運営も調整楽
良いことだらけなのになんでやらないんだろうか
同じく昔からずっと仕様として可能だったF5については昔からそうだったから良いじゃんって言う人は余り見無いな
誤って大破進軍したり大破進軍の恐れがあった場合でもブラウザ閉じずにちゃんと次マスの陣形選択まで完了させて来たんかな
今回、始めて最終海域を甲で入れた
結局は、色々あって難易度落としたけど、次は甲で攻略したい
ナⅡだろうが凄姫クラスだろうがスナイプ運だろうが、次は諦めない
前回と比べたら全然ましだったと思う。
嫌な事を全て忘れて気持ち良くなるんだ
ダメージが全然通らない虚無削りもそうだったけど完全作業化せざるを得ない部分はどうにかしてほしい。
あと基地空襲止める手段を用意してくださいお願いしますから
装甲破砕完了と同時にストップしてくれるようになったらギミック解くのにも張り合いが出るよきっと
話題のラスボス友軍1つ取っても多くの層に対応できるパターンを用意されているのですが、
やわらかなソーシャルに浸かった提督にはまるで伝わってませんね。
涙ぐましくて失笑を禁じえません。運営さんは頑張ってるんですけどねぇ^^;
あ、個人的にE4-W警戒陣は今回唯一褒める所です。やり過ぎない程度で刺激的、素敵だね…。
より上を目指す次のクソイベ、期待してますよ?
ムガブロとか言ってる時点でお里が知れるわw
愚痴wikiへ帰れよ。
ギミックも一出撃で複数解除可能多くて数は多くても楽だったし
ラスダンも何回か挑んでみて「開幕の雷撃を 3本以下に抑える」「夜戦前に敵第二は全滅」「夜戦前に第一の随伴が庇えない状態」の展開をほとんど作れたから、後は回数こなして勝利の糸を掴むだけって判断して割ったな
なお肝心のフィニッシャーの魚雷改修が甘くて糸を2本掴まなきゃいけなかったのが反省点
まぁ2本掴めた運の良さも日頃から徳を積んでるからであろう
今回の札で不満あったの?マジで?
前段で強特攻付与して使用を推奨させた上で後段でハズレ友軍外しにアークを要求した事への不満は多く聞くな
1期の頃の様に最終海域全難易度札無しなら発生しない問題だろうけど
うちの未婚穴なし時雨が五連魚雷★6x2と見張り員で947叩き出してたから1隻でも大丈夫なんじゃね?
他でも弾けたじゃん
アトラですら他所の艦隊ではフィニッシャーになれてたから攻撃力云々は微妙かなぁ。
強いて言うなら、ボス無傷~小破からでは連撃艦は厳しいだな。此れは羽黒利根足柄にも言える。故に夜間装備を両立させる感じだったな。(アトラに探照灯や照明弾搭載する提督も多かった
なんつうかそこまで至れり尽くせりじゃないといけないとは思わんけどな…
ぶっちゃけ今回が最適解に近いとは思うで行き過ぎ感は認めるが
ナⅡの先制雷撃で大なり小なり打撃をくらい本来の能力を発揮できず沈黙する娘達を見ててやるせなくなった
課金してマミイラや女神買ってるゲームなんで
多少は文句くらい言っても罰当たらんやろ
頭おかしいのはどっちだよ
楽しんでるカジュアル勢が増えた方がいいと思う
先行勢はいっぱい課金してくれるありがたいお客様やぞ
好きで買ってんだろ、お前ww
買わなきゃ良いじゃん、マミイラ女神なんて必須でもないんだしw
いやそういう人は普通にクリアしてるし
折角ボスゲージ割ったのにいつもの癖でF5リセットして、その後クリアまで100回沼ってたとこかなwww
なぎとか言ったっけ、あの馬鹿ww
そこからさらにあんまり不満もなくするっとクリアーしちゃう自分みたいな性分の人までさっぴくと、「最高難易度クリアーできないから引退する!」なんて言っているやつがどれだけいるかって話でね。
毎回イベントごとに「最終海域の(ry」の不満でコメントが荒れても艦これの営業姿勢が目に見えて変わらんのはそのへんの理由かね。
コア層に頼り切りだった昔のモバゲとかならともかく、中間層が主力の艦これにしてみるとそのへんの「そこそこやりこんでいるけど超課金している廃人層でもないような人ら」が多少辞めたところであんまり影響ないんやろなとは思う。
当たり前だけどアクティビティのデータとか運営が全部把握しているわけだしね。
なお、深山・深山改には正直魅力感じなかったけど、そのうち改修で連山や富嶽に化けるのかもしれん、と思って甲で突破しておいた。
俺は甲攻略した後に割れない奴らを煽ってあげたよ
自分の身の丈にあった難易度を選択しろ!ってね
運ゲーって嫌いな人はとことん嫌いだからね
調整が難しいのは分かるけど今後も「ソレありき」で来られると脱落していく人が増えそう
これが堀りみたいなもんだと思いながらダメ元出撃を繰り返していたら勝てた。慌てずやれたのでストレスはあまり強くなかったかな。
ツイとか見てると「今回新人さん多いな~」って感じたんだけど、運営のツイ見ても新規多かったっぽいね。
前段で海外艦がまた大盤振る舞いだったし、身の丈に合わない難易度に挑戦した連中がガタガタ言ってるだけでしょw
最近はただの厄介さんになってた某実況配信者も引退表明して結構な事だよ。
運ゲーはいいとして熟練度上げ直しに時間と資源かかるのがストレスすぎる。もっと軽快に出撃させろよ
誰それ?きぃのんだったら今日寿司食べるわ
ラムダ。
きぃのんは「しばらく課金やめます」宣言だけしてて逃げ道残してたから最高にダサいw
しかも宣言前に滅茶苦茶課金してたww
お前がおかしいって証明しとるやないかーい。
自分は情報が全て出るまで待ってからやったので甲でも全体的な難易度は簡単だったかな
強友軍がやべーので基地熟練付け直ししなくても良い乱数引けば割るのはすぐやれるって思った
最後はS勝利で割ったよほめて
https://i.imgur.com/laT3ibr.jpg
https://i.imgur.com/FpRbueZ.jpg
https://i.imgur.com/3DJVdNO.jpg
ラムダ逝ったのか!それも朗報だわ
寿司食べに行きます
難易度設定がうまくやれてなくて、後出し友軍で何とか帳尻を合わせてる感じ。いつもそんななのに今回はさらにヒートアップしてる。だから歴連提督でも引退宣言して他ゲーに移っちゃうんだよ。
あと動画流してるやつで平気でF5しまくってたやつがたくさんいた。視聴は即切り、二度と見ねえ。一人でこそこそやってろ。逆に負けても負けても甲チャレンジしてた動画は毎日見て、一緒に一喜一憂してた。
ゆっくり楽しんできてくれww
初めて最終海域で甲に挑戦してみたけど、まだまだ未熟な所はあるから改善しないとなって思ったよ(結果は初最終海域乙突破になりましたが)。
E4-2:ボス警戒陣やめろや!とりあえず輸送でA取れりゃいいから許すけどさぁ・・・
E4-3:ギミックにE4-2Sが必要!?あそこ警戒陣なんだけど!おいふざけんな→ボスマスの運ゲ要素の高さ、ガチャの比じゃないだろw
E4だけ難易度激高で不満多い人続出(自分もそう)だったけどまあいつもの艦これかなって
ただ先制魚雷5本はあかんわ、最大3本くらいにしてくれww
航空隊の出撃コストもっと減らすか無くして。壊した分の請求はちゃんと払うからさ
すぐ壊れるのに1出撃で何十何百と資源吸われたらたまらんぞ
それと意味不明な基地空転換ボーキと待機時間
E4-3甲のラスダンになるまでは甲難度としては簡単~温いだったのであのラスダンにも耐えれた
本来の実力なら削りすらままならないのに、運が良かったからラスダンまでは来れて夢見ちまったってな
きぃのんは現在まで170万課金してるそうだけど、プレイ年数から換算すると平均して月2万程度の課金額らしいぞ
それ見て月2万ぽっちでふんぞり返ってたのかって大爆笑したわ
おめでとう!
あの編成相手にS勝利は普通に凄いと思う。
それは俺も見たww
そしてやはり俺も爆笑したww
新艦掘りを前段に固めたのは非常に良かっただけに残念。
その辺乱用しなきゃならんのは貴重な装備枠を女神で潰してるせいじゃないですかね
装備が適正じゃないから道中で沼り、その沼から出ようと女神乱用してさらに沼って所じゃね?
間宮伊良湖の使用率なんて日頃からあ号消化兼ねてキラ付けしておけば減らせるし
女神に至っては装備枠圧迫するから運営が渡し方変えてきたくらいだぞ?
まぁ初期のお札は特定の強い艦娘だけ育てりゃいいことに対する答えの側面あるけど、いまの特攻ゲーとは致命的に相性悪いんだよねぇ
だから先行組以外は友軍もあるしひたすら待ってから攻略するのがベターになるし、攻略してる感はないよね
ホントそれ。というか今回E4編成の自由度が殆ど無くて(強友軍のスナイプお祈り込)いつもならアレコレ試行錯誤しながら鍛えた艦隊でプレイする楽しみがひたすら熟練度とキラ付け直しの作業だったのが辛かった…結局甲クリア出来ず竹にもよつにも逢えず…
それは屍に草生しますわwww
他のガチャソシャゲなら鼻で笑われる程度の課金でお大尽様ヅラできるって、
艦これってお財布に優しいゲームなんだなあ
あんたの価値観なんて目障りだから黙ってて。
人の難易度選択は人それぞれ。主観過ぎた文章をここに書くなんて頭どうかしてる
大きく言ったな。あんた。大したもんだよ。
で運営も流石に前回叩かれまくって反省したのかと思いきやE4でやっぱりいつもの運営だったと思いました
最初の海域で特効艦いねーよって思ってたらリシュアークコマ出てそっからスムーズに進んだ(露艦は前回入手済)んだけど闇竹倒しきれませんでした(半ギレ)
丁?勲章欲しさに欲張りましたハイ。
いや、新人やカジュアル勢は結構いると思うぜ。だからこそプリンツのwikiで掘れた掘れないの阿鼻叫喚が目立ってないけど賑わってたし。
俺アーケードの方だと月2万くらいかけてるわ
俺も似た様なもんだなぁ。
仕事の都合で年末年始まで時間なかったから最初から強友軍来るまで待つつもりだったんで、仕事の合間に前段クリアして30日からE4開始で3日に割れた。
前段ヌルヌルだったんで俺にとっては資源に優しいイベントになったわ。
前回、大ドツボに嵌ってイベント前資源怪しくてさ…
[先行勢・友軍]頼みの[甲提督]
であって
[先行勢]と[友軍頼みの甲提督]
ではないと思うぞ
E4は敵の警戒陣が強すぎるのがきつかったなあ。ルート制御も複雑で攻略勢の情報に頼りきりだったがこれはいつもの事かw
ゲージ割りはやりすぎだな。敵の耐久が高すぎて削りきれる機会がほぼ無かった。道中突破率が高かったのはその為なんだろうけども・・・ボスがきついか道中がきついか、どっちが良いかの答えは出し難いな・・・
ただ、騒いでるのが第2艦隊の攻撃を一切考慮しない等、ゲージ割に向かうプレイヤーの思考から外れてる物が多く、プレイしてるかどうか怪しいという印象だったな。これもいつもの事かw
いいね連打してもおつむや品性は上がりませんよ?あ、わかんないか...
E4最初から乙だったけど甲でもよかったかもなーあそこまで友軍スナイプゲーになると
ボスマス到着することと航空隊の熟練付けなおしを厭わず敵第二艦隊を全滅させるだけでよかったわけだし
ゲージは多すぎギミックも多すぎ、艦隊編成変えんのも苦労するぜって感じでしたわ
プレイヤーが実現不可能な装備や特効持たされた友軍前提で割れとなると艦隊育成するのが空しくなる
印象に残ってるだけだろ
友軍来た後のは自分は詳しくしらんが
人の放送見てても友軍が択減らせずに割れないとか
逆に友軍が択減らして自軍カットインでクリアとかの方が
多く見かけた
警戒陣選んで大破した!警戒無能!
みたいになるのといっしょでは
確かにE4-3ラストはスナイプゲーで運要素高いけど
今までこんなイベ何回もやってたでしょ?
今回で引退するする言ってる人は難易度を隠れ蓑にして自分のモチベが下がっただけでしょ
黙って退席して欲しい
でも自分が時間使ってきたゲームをボロクソ言う声が周りから聞こえてくるのは単純に辛いのだ…
ボロクソ言われてるのはゲームそのものより運営なんだろうけどね
労い感謝の言葉を3桁に上るリプを貰う者もいれば「散々芳しい事言ってこの様かよw」と煽られる奴もいた。まあ要は日頃の行いだな。
甘えすぎであった
今回マミイラ女神買う必要あったか?
切り札の娘がカットインするまでに雑魚を全滅できる様に、編成や装備を自軍に合わせて考えてゆく過程は楽しいんだけどさ
ところが今回はどんな編成にしても、基地航空隊と第一艦隊はやられるためにいるだけ
夜戦カットイン叩きこんでも一発で死なない連中がずらりと残ってスナイプってさ
スナイプというより流れ弾が運よくボスに当たって倒してるようなもので、カタルシス皆無
ちょこちょこそういう手段を模索している雰囲気はあるのよね
いまいち噛み合わせ悪いけど
未所持なのに1隻も出なかったけどね
いつもの事か。
全海域に渡って輸送作戦がテーマという事でちょっとタルかったな。
今回のラスダンはいつも以上に友軍が刺さってクリアした提督の割合増えてそう。
ワイも9隻残し、かばい4隻からの大淀&竹やりで唖然としたし。
友軍っていう少々無理のあるシステムの是非が問われる感じかなあ。
いつも通り過ぎて反感かってる理由が分からん
かなり幸運が重なり強友軍が来る前に終わったので終了までに資源回復と堀に時間かけられて、終わった感想としては良いイベだったになるんだが・・。やはり6択スナイプはあまり多用してほしくないとは思ったよ
「C2機関に誠意が無い」とか言ってる時点でもはや化物だよ
運営からしたらキラ付け熟練度付けなんかしないで課金でカバーしろよって事なんじゃねえの
ゲーム優先にして欲しいのはあるが致し方ない部分もわからなくもない
艦娘ガチャ1500円とかやらないだけマシなんだけどな
ごたく並べる人はこれをテンプレ化して欲しい
長文要約するとほぼこれ
課金で熟練度つける方法をご教授願いたいです・・・
さすがにそれじゃ大して釣れないだろw
盆暗のタナコロが毎度毎度言ってる事じゃんww
イベント運営とゲーム運営は違う会社定期
ほんで1番この醍醐味を損なうのがさいつよ友軍。クリアが友軍次第になるとか、レベル上げとか改修とか今までの努力はなんだったのってなって、甲クリアしたけどカタルシス全くないしいい思い出にもならない
友軍ありきだけは本当に勘弁
すまん、言葉が足りなかった...甲選択自体をけなすつもりはなかったんや...まともな甲選択者いるのはわかってるし、うちもちょいちょい甲選ぶし
1つのゲーム数年単位でやり込んでる時点で自分含めちょっと変わった人間なわけで、母集団がそれだから先鋭化した頭おかしいのが出てきやすいのかなと思ってたねん...
でもそもそもみんな自分と同じ変わり者だって前提が間違いやわね、すまぬ
ナがズラっと並んで壁作る事を何時も通り呼ばわりして既成事実化するの止めてくんねぇかな
前回もそうだったじゃん。
それに基地航空と空母の装備ちゃんと選べば先制雷撃なんて最高で3本が良いとこだったでしょ。
調子が良いと闇竹の1本だけとか普通にあったし。
毎回5本飛んできてたなんて言うんだったら、そりゃ装備や編成が悪いんだよ。
大体先制攻撃なんて開幕空襲と何が違うの?って話じゃん。
基地航空隊
特効艦
友軍支援
要素を増やしてきた結果、面倒くさくなってるのも分かる
この辺無くして最終海域突破15%くらいのイベントをやってみて欲しいわ
新春任務時間足りなかった事かなぁ
いうて装備だからそんな重くも考えてないけど
あれが浜風のおっぱいだとしたら今回はRJちゃんのおっぱいみたいなもんだろう
今回はカタルシス全くないし、資源は禿げるし、竹スナイプするまで脳死で回す糞つまんないゲームだった
前段は楽しかっただけに、ここのみ不満
こんな難易度の調整なら、友軍なしにして以前の難易度に調整してほしい
陸偵付き銀河で落とせるんだから
本隊はいうほど落ちないから、リビクルやりながらちょこちょこ回復させてたわ
17夏みたいなのばっかになりそう
ナ級Ⅱの問題はそこだけじゃないから出てきてからずっとナ級がナ級がって言われてるのよ
今回の反省はこれに尽きる
その3本ですら昼の打撃の主力である空母が死ぬんだよ...それに何気にナの昼戦火力もバカにできないし
ところで基地航空は刺さった?
こっちは全部ナに落とされてロクに刺さらなかったよ
仕方ないからすべて戦闘機+陸偵で空母BBA枯らしに切り替えたわ
竹スナイプ成功しなかったら、甲クリア無理だったよ
横からだが今回は基地攻撃も結構当たって、
本隊の航空戦は2匹倒しとかも結構あったよ
大体2撃破1大破ぐらいできた
前回の方が対空値が高くて、入れられる空母が少なかったから前回の方が厳しかった印象だな
言いたいけど言えなかった事をズバッと言ってくれて俺はスカッとしてるよ
ありがとう
俺と同じ意見の提督も少なくないんじゃないかな
これからもお互い頑張っていこう。
お前ンとこの空襲って必中ワンパンほぼ確定レベルだったの?
輸送なんかそれ4回も踏むのによくクリアできたな
割った時は熟練全部禿げてたけど飛んできた魚雷は2本で1本不発1本アトランタが受けてくれて特に問題なかったよ。
基地航空に艦戦か局戦入れてアトランタいれば、空母に艦攻乗せても空母BBAの棒立ち確率85%以上に出来たでしょ。
制空シミュと睨めっこしてたら分かったはずだよ。
嘘つき
なんかすぐそういうこと言う人いるけどさ、あんたの所の敵さんは固定撃墜100%発生なのかね?
送る有効打のある陸攻の数はどれくらいだったのか。そのうえでどれくらい戦闘した結果戦果がどうだったのか
前回は送れる陸攻が非常に少なかったからフラナⅡへの有効打はほぼ皆無と言っても過言ではないが、今回はきちんと準備していれば平均的に見ればそれなりの戦果はあったぞ
ボスマスのナⅡの話でしょ。
その他は一杯出たのになぁ。
勝てばいい、似たような事思ったわw
確かに嫁艦編成、お気に入りの編成での撃破は至高だけどそれで倒せなきゃ意味ないしね
今回のイベントは確かに警戒陣とナ級はうざかったけどそこまで炎上するもんかと言われたら疑問だったわ
ラスダンまで結構カリカリせず楽しめていたし
自分の力&資材不足で結局甲甲甲乙の攻略になったけど次こそは甲勲章また狙ってみようと思いました
後、なんか上で有名なんちゃらとかって書かれているヤツいるけどすいません
真面目に存在を知りませんでしたわ
関東や北海道の災害時には期間延長してくれたよなあ
空母に雷撃はあんまり来ないだろ
第二の方ばっか来てたわ
今回ばっかりは第一より第二の夜戦が重要だから、あんまり嬉しくなかったけども
甲クリア出来てよかったじゃないか
貴方にとってそれが最適解だったわけだ
そこにたどり着いた貴方は良くやったんだよ
それ以上でもそれ以下でもない
いいなぁ
制空値はシュミレータ使ったよ。攻撃機は銀河しかなかったからダメだったのかなぁ
>>317
やっぱり運がなかったのかorz
スカイママ中破、サラ大破、生き残ったナカスに第二艦隊がボコボコにされたり酷かったよ
良くクリアできたなと今でも思う
こういう層がアンチになんのねぇ
それが来るんだよなぁ...
>>325
ありがとう
弱友軍のうちに甲クリアできたのは、強友軍システムができてから初めてだったし
あとは道中が比較的マシだったのも良かった
大破撤退続きでボスマス到達率5~6割みたいなイベントはストレス溜まるばかりだし、今後もラスダン難易度や友軍のバランス含めて、もう少しプレイヤーを楽しませるイベントにしてほしい
ラムダはタニベさんにクリア先越されて悔しそうな捨て台詞吐いてた事だけ教えておくわ
ご飯楽しんでね
それいったら艦これ以外のゲームの方が楽しいぞ。。。
特効艦前提でも大破祭り、強友軍無双ゲーは達成感より疲労感しかねえ。
といっても友軍なしだと難易度高すぎだし、先行の人達はそりゃ嫌になるな。
訓練ボタンが欲しい、1日10回くらいできる感じで
別ゲーか? ってくらい雰囲気が違った。
E-4、乙でもかなりきつかったんだけど
甲とかどんだけきつかったんだろう…
あと、敵の警戒陣はほんとやめてください…
当たらないって、想像以上にストレスなんです…
受け狙いにしても面白くないなぁ
陸偵込みなら銀河も大分当たる
でも大体第一艦隊の方狙ってばかりで基地がナ級落とすの平均1隻くらいだったな
ナ級処理は決戦支援がメインだった
友軍って竹以外はそんなに強いか?
敵を中破に追い詰めるのが精一杯で、最後は自艦隊のカットイン勝負になると思うけどな
竹カットインがボスに当たった人は御愁傷様だがね
手持ちの攻撃機が銀河x3と陸攻三四x1でも行けたと?
こっちはせいぜい1隻落とせればよいレベルで、落ちないこともあって全部戦闘機に極振りしたんだわ
ナカス落とせないならせめて昼戦の損害を抑えるべく空母BBAの航空隊を全滅させる方針にしたんだよ
掘りもかなりスムーズだったので満足
俺も運に恵まれたのは否定しないけど、夜戦突入時こっちはアトランタ大破だけ
敵第一は全員残しでボスHP805、空母BBA2人小破、ダイソン2人中破、重巡大破、敵第二旗艦中破って状態だった。
友軍は迅鯨ちゃんと潜水艦隊でラストアタッカーの時雨までに2択ボス中破まで持ってってくれたよ。
最後の時雨が900以上叩き出した時は「今までの苦労は…」って思ったけど。
敢えて言うなら、間延びしないようにもっと早く派遣して欲しかったか。
うちの基地航空の陸攻、せいぜいそれに熟練全部禿げた野中がいたくらいだよ。
13年からやってるけどここ間違えたら一気に衰退しそう
ちな甲21です。
去年の梅雨&夏イベであんなに色々言われてたのに何も反省してないどころか悪化してるのが痛かった
腹いせに時雨沈めたわ
哀しいか、沈めた時何も感じなかったわ
いつになったら楽させてくれるのか
結果的にボスで一方的にボコられてヘイトをためまくった感じかな。
過少戦力でスイスイ進めてボスで現実を思い知らされる、そういう意味での
調整は失敗していると思う。今回のE4-3ボスは前回のラストと
同じぐらい、むしろ前回の方がド嵌りした。
要望出しつつ切り替える
バンブー13はさておき、友軍有無で言えば全然違う。
削ってくれるだけでもチャンスが上がる。
時雨以外のCIでも妖怪でない可能性が増える。
個人的1位は「(E4甲ラスダン決戦支援に対して)ナⅡ反航確殺にしないのが悪い」
引退者続出。
尚、具体的な数字は出せない。
ああ、ちょっと内容見間違ったですわ。第一弾はそんなでもないな
赤城さんと加賀さんも仕事しなかったので赤城さん加賀さん瑞鶴ちゃんは次のイベントまでごはん抜きです
やめたら?向いてないと思うよ、艦これ。
装甲破砕ギミックとラスダン以外は両支援無しでクリア出来てしまったので、
初めて「完遂後に資材が増えた」イベントですた。
やっぱドロ率統計1%切ってるのはつれぇわ
悪いが、基地の装備状況で同情するところはあるけどそりゃ無理だわ
対ナ級の解説見てないなら一度見ておくといい、今回非常に参考にはなった
34型どころか野中ですらそのまま使うとナ級にはほぼ効果ないし、俺は四式飛龍も入手してラストは挑んだから飛龍銀河4野中(熟練陸偵付き)でやった。ダメな時は対雑魚でも戦果がないけど一定の成果はあったぞ
なおソースもないし引っ張ってくるのも眉唾物ばかりなので立証されない模様
報酬差分が甲勲章しかなければ普通に乙以下でやるんだが、まだそこまで踏ん切りついてないわ。
最終ボスも堅いし体力多いし火力も高いし「雷撃が辛いげき」だったししんどかったけど楽しいことは楽しかった
幸いワシントン友軍で割れて消費資源も少なかったけど元々短命予定のガバガバゲームだし難易度調整については技術的にこういう風にしか調整しかできないのかなと思った
エライよ突破しただけでも
これが一番ベターな難易度やと思う。
念の為で深山のためにやったけど
これ以上航空基地システムが複雑になるなら
公式がちゃんとした
イロハページを作るべきだと思う
wikiのナ級の所にも書いたけど・・・ワイ、銀河3 34型2 22型1+陸戦、局戦6でやってたけど基地+支援+開幕航空戦でナ級はほぼ処理できていたのよね。甲だと運が良かったって言われたけど本当に運が良かったんやな(ラスダンで未帰還多数とか被害甚大の文字ほとんど見なかったし)
退避させたらPT処理要員足りなくなるのと、S勝利しかプリンツ落ちないのが嫌らしい
今後さすがにボスマスではやらんと思うけど、道中警戒陣は常態化するだろうな
それ梅雨イベの後にも言われてコレだから
ボールはこちら側にある
受け狙いでも何でも無く全員満足じゃん。
◯ぜかましみたいな先行&検証勢
◯友軍なし勢
◯弱友軍あれば割れる勢
◯強友軍あれば割れる勢
◯強友軍で運が良ければ割れる勢
○運が悪くて割れなかった勢まで含めて。
運営にとっては新装備も満遍なくバラ撒けて今後の調整も楽になるし、クリアした事にするボタンが嫌なら強友軍前にクリアすりゃいいだけ。
これが嫌なのって糞マウント勢以外にいないだろ。
もう何年も言われてんのに特に変化ない上に運営が「新規増えた」と言うくらいなんだからいい加減諦めたら?www
淘汰された生粋の提督しか残らないんだからランカーが楽になるわけないじゃんよ
人が減ればランカーが楽になるって思ってる順位の人が
楽にランカーになれるぐらい人が減る前に艦これが人不足で終了する
とりあえずナツとPTは消えろ
別に無理して甲取る必要ないじゃん。
クリア出来なきゃ大人しく難易度下げれば良いだけの話。
昔やってたもうサービス終わった他ゲーでもそうだったけどランカーガッツリやるような層が辞めるのは最後の最後だよ
なんでや!!ツは悪くないやろ!!
じゃ、こんだけランカー争いが熾烈な艦これは全然安泰って事じゃん。
ある程度の練度が要求されるようになったと感じたわ
熟練度回復の手間と輸送連合対警戒陣の不毛な戦いは何とかしてほしい…
あと友軍ゲーが過ぎるので
育てた艦娘で攻略できるように調整してほしいぐらいかな
ボーダーは戦果任務の影響が大きいから今後も忍む追加されるなら上がり続けるよ
1鯖のアクティブ人数が500人くらいまで下がれば楽になる日も来るかもしれないが
今回夜戦でバシバシ薙ぎ倒してくれたけどな
第一艦隊の活躍が欲しいってこと?
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!(全機撃墜)
寧ろ甲報酬を今後のシステム関連装備、
乙を彗星江草★とか増産に手間のかかる装備、
丙を銀河とか古参なら数揃ってる強力装備
丁を堀り艦にすればいいんじゃね?
新システムに遅れないようにするなら甲
拵えに苦労する装備を楽に拡充させたいなら乙
新規で装備が足りないって思うなら丙
もうプライベート確保出来ないってなら丁で。
ラスダンまではサクサク行ってたから勿体なかったか
編成周りのUIがもっとまともならなあ
終わってみればこんなもん…ってなるよね。
E4の甲はやってみたかったから、報酬なくていいんで体験だけ出来たりしたらいいんだけど
ほぼほぼ戦果砲のせい
昔のほうがもっと楽だったのにどうしてこうなった
同じ土俵じゃないんだよ
今まで培ったレベルや装備や知識や根気は
運試し回数の削減に十分貢献したんだよ。
陸偵(熟練)は出してたよ
銀河より下位装備だとは陸偵なしじゃナカスに刺さらないって攻略サイトで見たから
銀河も陸偵ありの方が良いって見たし
で、劣勢、拮抗、拮抗でやってたんだけど、良くて1隻、悪いと無傷で諦めたんだ....
空母おばさんも基地で黙らせられる、スナイプゲーはいつもの事
で全体としていつも通りかむしろ友軍前でも少し楽なくらい
ただ回数だけはいつもより掛かったのでそこをどう捉えるかだね
その甲ほしいほどやり込んでるプレイヤーに最後で運の要素が大きすぎるマップはキツいよね
運がいいプレイヤーはわりとすぐ抜けてたからわりと最近始めた人でも初甲取ってるのをぼちぼち見てきたけど、普段の準備が反映されにくいのはキツいだろうなぁ
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
四次元殺法コンビは良い事言うなぁ。
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
力試しできるエンドコンテンツってやっぱり大事だなぁ、もう今やっても手遅れだろうけど
もう何年目だよ、そんな話を聞き続けんのw
だったら難易度落とせば良いだけだろ?
その程度の判断も出来ない馬鹿はさっさと止めりゃ良いんだよw
ムズいのに不満言ってるんじゃなくて友軍ゲーになってることや運要素強すぎて艦隊運営の成果が感じられないことが不満なんやろ
だいたい2期の不満は友軍が悪いと思うわ
もともと掘りが絡むイベントは嫌いなので、今回はE4解放前に新艦掘り終わってたのが大きい
単純な期待値で撃墜半分第一第二艦隊で半分。つまり攻撃の半数で第二に飛んでいき、その命中率と4/6が最終的なナ級への命中となる。なので陸攻の数×2をすればそれがナ級撃破の大体の期待値になる
友軍に不満があるなら友軍を縛れば良いし、運ゲーなのは今更だろ。
別に甲取っちゃいけない訳ないじゃん。
甲増えるのが嫌な奴、コメントでマウント取る奴以外は全員満足でしょ。
それを言ってしまえば新規が増えてるも具体的な数字出せてないだろ
辞めるって言ってる人もいるし、ネルソン掘れたとか言ってる人もいるどっちが正しいかなんて未来にならんと分からん
取りたかったら努力すれば良いだけじゃん。
全員とケッコンして全装備MAX改修でもすれば随分楽になるよw
頭のおかしい奴のコメントは
前※との繋がりが四次元殺法だなぁ
お前が名案だと思った事なんか、とっくにどっかの誰かが思い付いて没になったような考えだって言ってんだよww
確かに空襲マス抑えることで敵制空値ダウン、補給マス叩く事で火力対空回避命中(全部じゃくても良いから)ダウン、PTマス制圧で先制雷撃しなくなるとか理由付けされて目に見える形は良いね、目的が明確でやってて楽しいと思うの
可愛い駆逐ちゃんが忘れ物でもしたのかな
できることをちゃんとしてる人間が20も30も沼るってのはまずないんだよな
そこそこのベテラン層も運ゲーに巻き込まれてるけど、更にその中でも上位の人はまず沼らん
あれだろ?肛門が嬉しいので勃起!・・・じゃなくて後顧の憂いを断つみたいな感じなんじゃね?Bossと決着付ける前に後ろから刺された嫌だから横槍入れられないようにキッチリ集積ちゃんを燃やしておこうぜ!みたいな?
有名な厄介勢の1人が沼りに沼って「糞ゲー!運ゲー!」って連呼してたけど、
装備開示したら夜戦キャップに届いてんのが長波だけとか、基地航空の制空足りなくて空母BBAの棒立ち率60%程度とか
お蔭で制空値変わらないからサラトガのスロット1つ艦攻か彩雲に出来るのにしてないとか、
そりゃ沼るだろってガバガバっぷりで笑い者になってたくらいだし、艦これは上手い下手あると思う。
お前さえいなけりゃ
ナ2にぶち込む確率が6.67%あがったんだy……いやごめん。
有って掘れなかったら今頃糞イベって多分言ってる
最後もまあゲームを楽しむという感じではなかったけど、開き直って運試しのつもりで臨んだよ
歴戦の諸将の不満も解かるけど、普段甲やらない様な人も運次第で甲勲章狙えたんじゃないかなー
まーそもそもそんな気になるのかという話ではあるがw
デタラメな調整とか理不尽な要素を全部受け入れて甲に挑戦してるんじゃないの?
甲でクリアした奴が文句言うのはまだ分かるが、落とした奴が言うのはただの負け惜しみだよ
じゃ俺甲ラスダン一発クリアしたんで文句言いますね^^
マジでただの運ゲーだろあれ、夏あんだけ沼ったの何だったんだよホント
俺もラスダンは3回目で終わったよ。マジで運ゲーだったね
そんなところに文句を言う気には全くならんが
友軍なしで甲一発は凄いな。
そこまで言うんだから当然友軍前に割ってんだよね?
あの甲を一発でクリアできないと文句言えないとは随分ハードル高いですね
てかもう素直に言えばいいじゃん
「俺の大好きな艦これを侮辱する奴は1人たりとも許さない!」って
ラスダンは毎回一度は体験しておきたいですよね。
てか一度やってから折れたいですよね。
今回ラスボス挑戦の間口は広かったのが魅力だけど、やる事多かった分資材枯渇だけはねぇ…
いや別に?
友軍来てからなら俺も一発だったんでねww
そんな偉そうにする程の事じゃないと思っただけだよww
運営も色々試行錯誤してると思うけどねぇ…
やっぱりタッチが強過ぎて、タッチ以外でクリアする道を探ろうとすると劇薬みたいな措置になっちゃったのかね。
まあこんな時もあるわね。
無敵理論ですよこれは
そりゃよかった
クリアできた奴が多いに越したことはない
色々いいいたいことは山ほどあるけど、
とりあえず札はいいと思うよ、史実艦のルート固定も雰囲気を楽しむってのでアリだと思うよ、
特攻艦も言われるほどには嫌いじゃない
でもさ、ほぼほぼ友軍前提の硬さのラスボスに対して、
友軍の厳選のために特定の艦を編成するってのは本末転倒過ぎやしませんかねぇ
友軍が強いのは別にいいのよ。今回の件は
・本艦隊では手も足も出ないレベルの敵軍を友軍が代わりに半壊させちゃって、手塩にかけ育てた本艦隊がまるで友軍のおまけのような印象を与えてしまう
・強友軍と弱友軍の差が激しすぎて、強友軍に絞り込むために本艦隊を無意味に調整させられ、余計に本艦隊が友軍のおまけという印象を強めてしまう
・更に後づけで運強化した友軍を送ったせいで、バランス未調整な敵艦隊を友軍で雑に調整したように見える
点がアンチに批判されてるわけで
最もただクリアできればいいだけなら上記の話は全て問題にはならない
逆に言えば艦隊が未成熟な提督でも友軍のおかげでクリアが視野に入るということだし
別に画期的な提案を出した訳じゃなく
甲乙を課金アイテムにして高難易度との差異削減を図る※122案に対して、同じベクトルの案を提示しただけだぞ。
最初からの流れを完全に無視したコピペ貼り付けてるから、頭四次元なんじゃない?って言ってるんだが。
最初の流れから四次元殺法コンビの名言に当てはまるって言ってんだよww
厳選しなきゃええやん
有名な人が引退したり色々あったけどよかった
ルイージが出たからそれでいい。イベントはもう疲れた。
お前。
たかが数千円程度のはした金で喚くな。ガチャに月数万円も掛けるようなタイトルじゃあるまいに。
クリアした当日こそそれなりの達成感はあったものの、後になってそれこそメンテ寸前まで甲突破チャレンジしてる提督が多々いた中で、俺はなぜ1/11まる一日甲クリアを目指せなかったのか…資源も時間も戦力もバケツも十分あったのに…
事実上の敵前逃亡で銃殺刑だと思うと恥と後悔しかない…
艦これも運営が言うようにコロナを機会に触れて始めたビギナー勢がけっこういるというのもまあそうなんだろうなと思う。
しかし収益構造がゲーム課金はDMMが握ってて艦これ運営(C2機関)がリアイベとかコラボで稼ぐしかない、と噂されてる状況が事実なら
今後もC2機関はコロナが収まらない限り苦しい。
コミケ中止など二次創作活動に大逆風が吹いてる影響なのか今回の新艦のファンイラストはほとんど流れて来ず新キャラの中で知名度を得るとか二次創作的な人気が出た艦は居ない
「リアイベ」「二次創作」っていう艦これの偉大な柱の2つが崩れかけてるなかで2期アニメという特効薬が出る2022まで耐えれるか
最後がスナイプ運なくて大分沼ったけど
スナイプさえ出れば勝てるっていう経験はあったからとにかく出撃数だわ
そういうのは英断、戦略的撤退と言うのだ馬鹿め
「全力を尽くしてなお無理」からの決断じゃないので「英断」なんて恥ずかしくてとてもとても…
まぁ残り時間的にどっちみち結果は同じだったかも知れんが、せめてやれることは全部やってから諦めるべきだった…
友永天山が基地航空隊でかなり良い活躍をしてくれたから
出撃する空母に持たせる場合だと、陸偵で1つ枠埋めても後3機増産しなければと思った
それと特攻艦のカットイン不発で泣かないように運の改修も手広くやらないとならないね
対空5の水戦☆MAXが3機だからもう1機☆MAXにしておかないとこの先困りそう
二人目の夕張も結局50LV止まりで丁までは程遠いし球磨も含めてレベリングしなければ
しかし何よりもの反省点は強友軍が来たその日か次の日に攻略開始しなかったこと
まさか強友軍参戦から一週間で、イベ終了まで残り一週間の告知が来るとはね
シロッコ掘りまで手が回らなかったから次はもっと攻略開始する
堀で新春任務できなかった
全力を使い切る事が必ずしも正しい訳じゃないぞ。
そんなのが通用するのは学生までだ。
引き際を見定めるのも大切な事だ、気にするな。
あと友軍が強弱ありすぎて弱友軍が来ると来た艦娘にヘイトがたまるレベルで弱いのは本当に良くないと思う、あと友軍に途中でやたら強いバフつけたり運を上げたりするのを見ると運営適当にやってんなって心から思うので運営はもう少し計算して仕事してほしい
実際ラスダン10日以上経っているのに敵旗艦を攻撃が無かった(結果:秋イベクリア失敗)
自艦隊は飾りか?
※445 引く事も覚えろ(戦術的撤退)
あそこのエアプのゴミ共なら共感してくれると思うよ
必死こいて熟練度つけた艦載機と基地航空隊が、一出撃の対空砲火で全滅して燃料・ボーキを無駄使いするだけでもストレスマックスなのに、加えてまた一から熟練度上げやらないと期待値がだだ下がるとか、ゲームデザインとして狂気のレベルだと思う
敵の鬼装甲も先制雷撃もまだ許容できるけど、熟練度だけはもはや苦行の域
友軍頼りのスナイプはゲームじゃない
基地航空隊に関する不満にはほぼ同意だし、これからも定期的に運営に要望を投げていくつもりでいるけど、ここに書き込んでる人のどれだけがそこまでしてるかなーとは思う。
あと、ここに書かれてないってことは私だけだったのかなー?E3ボスマスでの江風ドロ率が異常すぎて笑ったわ
御愁傷様。
ありがとう少し救われた気分になった(ちょろい
…見切りつけるのが少なからず早すぎた感は否めないがまぁ…勝てばよかろうなのだって究極生物さんも言ってることだしね…これでよかったんだ多分…
こいつぁすげぇ奴が現れたぜ。
そりゃああの時は通信網自体にダメージ入ってたしな…(北海道の時はイベント期間延長まであったくらいだし
雪は確かに大変なんだろうけど大規模停電とかネットが使えなかったとかいう事はなかったはず(?)だし運営側からは何もないでしょ
内訳どんな奴か見るのはさすがに時間のムダだから見てないけど、厄介勢中心な雰囲気したからむしろこっちとしてはいなくなってもらってありがたいのよね...
アクティブの正確なトータルわからんけどどっかで見かけた5000だか8000だかからかなり低めに見積もって1サーバー3000~4000としても×20で6~8万、リスト人数0.3%程度...
普通に何も言わず辞める人の人数はわからんからなんとも言えんが、少なくとも声高に引退叫んでるのがいなくなっても問題なさそうな気はする
熟練提督でも中参提督でも等しく運ゲーだから、熟練提督で、いろいろ準備してきた人からすると不満よ。こちら側の采配では敵第一の数減らしはどうにもならんし。しかも中参提督は毎回複数スナイプかもしれんが、熟練提督は違うから不満が出るのじゃろ。
あと、基地熟練度に関してはテコ入れがほしい。昔と違って今は毎回熟練度を付けろと言われなくなった時点でシステムとして破綻している気がする。
ゲームにある程度のストレスがいるのは理解している。野球の投手戦のように、もどかしい攻防から勝利の喜びが倍増する感じにしたいんだとは思うが、現状では作戦成功報酬が弱く、それに至るまでのストレスだけが増えていってる状態。初期のイベントに比べ、格段に面倒な事柄を増やすなら報酬を上げなければけないが、インフレさせたくないなら面倒事は減らすシステムを報酬で配るようなことをしないとユーザーは減る。意識高い提督が嫌なら辞めろというが、私はオープンでの笑えるやり取りが見たいだけの変態提督なので人は減らないでほしいのよね。運営も人が減っては困るだろうし
GUNDAM 0079 The War For Earthで鍛えるのは私生活に支障が出るレベルなのでNG
引退なんて簡単だぜ!俺なんかもう20回も引退してるからな!
って感じじゃなかろうか?
いつか下ブレになったときも運ゲーだから良イベだったって言うんだろうか
少なくともラス沼の人たちはいいイベントとは言ってないみたいだが
なお、道中戦だけで///に下がる模様
ワイ、第一アトランタの戦1空3で前期友軍で割ったマン
いや、嫁の運43それ以外カンスト大淀で魚雷カットイン撃ちたかったからなんだけどw
到達したら100%カットイン撃ってたから満足
最後は当然丙にした
甲はレベルカンスト艦がダブりで何隻もあって兵装の改修も主要艦隊と基地航空隊に行き渡っているハイエンドユーザー向けだからな
攻略中というかボス戦初回で一番欲しかったシロッコ出たしもういいか! てのもw
E4ラスダンはクソゲー
ネット環境はともかく仕事がね。
腰を落ち着けてプレイ出来んかった。
E-4は、明らかにイベント期間を長引かせる目的のためのバランス
人によっては友永とか量産して、射撃回避を盾に、敵第一を全滅させられたらしいけど
イベと並行はきついって
前回みたいにトレンドがガラガラ変わるような海域じゃなかったという事だ
まあ大規模と中規模じゃあそりゃね
なので海域に囚われず試行錯誤したいって人は先行するか縛るかをお勧めします
嫁艦攻略プレイは楽しいよ(白目)
それどころかナⅡとかいうモブの立場のくせにゲームを壊しプレイヤーのヘイトを貯めるキャラを使用し反省もない。有名どころの引退が目立ったのも必然
傲慢ねえ 装備マウントや勲章マウントとられるのがそんなに悔しかったのかい
残念ながら答えは全員楽しいって言わされると思うよ
そう思わないスタッフは自分から辞めるか追い出されるのが普通のワンマン組織体質じゃん
こういう中身のない賛同って100%サクラなんだよね イイネも含めて
こだわりを捨てる思い切りも大事だというのは同意するが、やってられるか、という程度の思い入れでしかなかったという自分の言葉がブーメランしてるぞ
運をつかんで甲クリアできた今回のイベント、正直いつもどおりのイベントだったよ
呪いもないし、無理なら乙以下に落とすだけ
ゲームバランスの調整は難しいから詳しく指摘できん
レイテ並の演出やストーリー要素を加えるとかしてギミックとかの作業感を少しでも払拭してくれたら嬉しい
ボス編成が前回とほぼ同じ、つまり攻略法もほぼ同じ
航空隊は陸戦中心で陸攻はオマケ、ナII先制雷撃は支援と開幕航空戦で大半が消し飛ぶ
空母4で道中安定、ボス制空取ってアトランタで枯らしてBBA棒立ち
オールキラかつ米空母がタゲをひきつけつつ第二温存して、最後に魚雷CIルーレット
熟練度が剥げるのは空母の第三スロの艦攻がほとんどだから定期任務やリビクルついでに熟練つけられる
陸攻はオマケなので熟練度は無視していい。枯れなくても攻撃力ガタ落ちでラスダンでは役に立たない
声優補正
甲提督様は「甲提督は偉い!乙以下の雑魚と違う」とか変な選民思想持ってるからね。
そういう連中がエンジョイ勢を見下した発言をして楽しんでるのが現状。
そりゃ、バカにされるわけだよな。
友軍なしは削りでも修羅道だったと思うけど。
ラスダンはまあ、そうねえ…
>>本スレ※484
随伴艦もCI一発で沈んでくれればもう少し楽だったんだけどなあ…。
>>487
冗談抜きに夕立までの白露型と由良が重用されてる背景ってそれがあるんじゃないかって疑っている。
時雨とか第三改装が予定されているけれど、要る?
そういう人のために選択式だと思うんだが。
それじゃクリアーできない?そのための甲乙丙丁なんだし
それイベント終了のたびにそう思っているし、そういう人は結構いると思うけどね。
今回は時間があったし、その割に規模もさほどなので幸いにして甲取れたけど
わいの場合結局、甲ラスダンほんとに一回しか出撃してないからね…
いくらそこでこてんぱんにされすぎたにしても、諦めるのが早すぎた感は否めない
友軍の強さに関しては運営の想定とプレイヤー側の気持ちがうまく噛み合ってない感はある
運営「史実特効艦を持ってない・育ってない人のために史実特効艦で編成したつよつよ友軍出すから、自軍の史実外つよつよ艦を思う存分出してくれ」
クソ提督「つよつよ友軍呼ぶ(=よわよわ友軍弾く)ためにせっかく育ってる史実艦外して、たいして戦力にならない艦(今回で言うと由良とか)入れなきゃならない!くそげー!」
このすれ違い感よ…
ブッダもガンジーも無抵抗じゃなくて、暴力を振るわないだけで徹底抗戦の人なんだよなぁ
E4ラスダンに長門タッチ試そうとするが陣形を間違い不発、しかしそのまま割っちゃった模様
艦攻ガン積みが正解とか言い出したのは一体誰なんだ。
ソースは?無ければお前の脳内定期
書いてある内容だけでも、言われている内容を全く理解できてない事は伝わってきたから
運で通ったあなたみたいな人がマウントとってくるからブチ切れてるんじゃないかなと思います
E-4は怖い噂を色々聞いて、最初から乙に決めていた
友軍来てからやってみたらBOSSでS勝連発だったので、
武蔵狙うかーというところで試合終了
自分の実力相応で、楽しかったっす
荒れてる人や引退の人とは、
住んでる世界が違う(=違うゲームをやっている)のだな、という感じで
運営さんも大変だなという同情しかない
第二のアトランタは編成で仕方ないパターンだったから許してくれ
それでもいるといないじゃ大違いだったんだ
戦艦1空母3で利根由良
うちは制空取るのにこれが精一杯だったんだ
こういう中身のない批判て100%ゴミアンチなんだよねイイネは自分のしかないみたいだけど
今まで甲報酬ないとクリア出来ないイベントなんてあったっけ?
じゃ、やめたら?
前回のイベントはまさにこれらが練り上げられていた良イベント。今回は真逆のダメイベント。
早めに始めた人にも(燃料補給やじっくりレア艦のサブを掘る時間など)メリットがあり
攻略情報が出そろった後の人にも、難易度の面でメリットがあり
イベント期間が長かったのもあって、バランスは良く取れていたと思う
ただ四号海防艦は、艦性能的に必須でないだけに、今後もドロップは厳しめに渋るのかなと、そこだけ不安になった
→「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
吾峠「鬼滅は割と王道外したはずなのに何故か売れた」
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中