583: 名無しさん 20/12/01(火)14:19:53 ID:sS.5d.L29
よくみたけど
いつのまにか
「冬イベント」になってない?
いつのまにか
「冬イベント」になってない?
最新期間限定海域『護衛せよ!船団輸送作戦』、冬イベとなる【後段作戦】は、来週12/10(木)夜以降に作戦開始予定です!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) December 1, 2020
同後段作戦は、『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』第四作戦海域:ルソン島沖/オルモック沖【竹の輝き】。厳しい戦いとなりますが、頑張ってまいりましょう!#艦これ
586: 名無しさん 20/12/01(火)14:20:05 ID:6o.t6.L5
>>583
ほんまや
ほんまや
594: 名無しさん 20/12/01(火)14:20:21 ID:jZ.oh.L11
>>583
今は秋だろ
運営は何を言っているんだ
今は秋だろ
運営は何を言っているんだ
|
|
595: 名無しさん 20/12/01(火)14:20:21 ID:jJ.mg.L19
>>583
おふゆさん!ー
おふゆさん!ー
597: 名無しさん 20/12/01(火)14:20:23 ID:4d.t6.L20
>>583
前段は秋イベだったって事でしょ
前段は秋イベだったって事でしょ
600: 名無しさん 20/12/01(火)14:20:30 ID:Tz.1z.L1
>>583
日進が来たあたりから、呼称は季節限定イベントだから…
日進が来たあたりから、呼称は季節限定イベントだから…
610: 名無しさん 20/12/01(火)14:20:52 ID:Lg.d9.L30
>>583
つまり今回は秋冬合同イベって扱いなのか?
つまり今回は秋冬合同イベって扱いなのか?
617: 名無しさん 20/12/01(火)14:21:16 ID:ok.4j.L1
>>583
だから2020年度にやるイベントは2回だけかって思った
さすがにすくねぇ
だから2020年度にやるイベントは2回だけかって思った
さすがにすくねぇ
627: 名無しさん 20/12/01(火)14:21:47 ID:Yg.5d.L14
>>583
冬イベと「なる」後段作戦 ぞ
つまり冬イベは一海域のみの小規模作戦なのだ 楽だ!!楽なイベントなんだ!!!(遠い目
冬イベと「なる」後段作戦 ぞ
つまり冬イベは一海域のみの小規模作戦なのだ 楽だ!!楽なイベントなんだ!!!(遠い目
616: 名無しさん 20/12/01(火)14:21:15 ID:hO.2k.L1
E4-3くらいまでやれば実質冬イベ
818: 名無しさん 20/12/01(火)14:31:09 ID:Lg.d9.L30
秋冬まとめるならもう少し新艦娘の数増やして欲しかった
832: 名無しさん 20/12/01(火)14:32:04 ID:eF.rs.L22
>>818
秋イベなんて元々言ってたっけ?
欧州としか覚えてねえや
秋イベなんて元々言ってたっけ?
欧州としか覚えてねえや
918: 名無しさん 20/12/01(火)14:36:22 ID:Lg.d9.L30
>>832
後段が冬イベって言ってるなら前段は秋イベだろう
つまり秋冬合同
後段が冬イベって言ってるなら前段は秋イベだろう
つまり秋冬合同
117: 名無しさん 20/12/01(火)13:51:44 ID:s9.mg.L1
後段は冬イベ扱いなのか
ゲージ4本くるな
ゲージ4本くるな
119: 名無しさん 20/12/01(火)13:51:50 ID:Oh.tf.L1
秋イベが年越すわけないだろ!と思ったら後段冬イベに名前変わってたわ…
コメント
コメント一覧
とか思ったけど沖波イベの前例あったわ
それはそれとしてさすがにもう一回くらい今年度中にイベントやってほしいな。小規模でいいから
このモヤモヤは三越で発散する!!
武漢ウイルス第3波の最中にリアイベ強行するくせに本業のゲームは年2回wwww
ムガブロする前にユーザーからの声聞けよな
田中は周りにイエスマンしか置かなくなってイカれてんのか
俺たちの艦これは本気で終わった証拠
で、お前も一緒にムガってどうすんだよw
?
どうかねえ
規模はまるで違うけど
お疲れー二度と顔見せんなよ
いつだったか忘れたが「沖に立つ波」って名前のだが沖波特に関係ないミニイベあったやろ
来年の3月前後にまた何かやりそうな気もするけどどうだろうな
投稿する前に一回深呼吸して、落ち着いて書き込んだ内容を見直した方がいいですよ。
おそらくは大して強くもないであろう駆逐艦の
しずまあるいはパセリ艦ならそれでも構わないけど…
よほど強力な装備でも一緒に付けるのだろうか
やむなしと納得せざるを得ないのう。
つか後段ここまで開ける必要あったんすかね
その後、「七草粥」収集イベ、「節分豆」収集イベ、次に「桃の節句」イベ。
最後に、「お食事券」イベやって、終わったら春イベ開始。
イベが足らないって言うなら幾らでもやれるけど、これだけやれば不満は無いだろ?
1月から4月までイベぶっ通しだw
まぁ、コロナの蔓延でロックアウトが起きそうだし、実際は無理だろうけどね。
資源と時間がぶっ飛ぶから、俺は勘弁して欲しいけどw
いつまでもいつまでも春がー秋がーって言ってるやつ多いよなあ
もちろんこの問題はイベントの頻度が減ってることとは別の話だけど
君の考えた造語じゃなくて日本語で書き込んでください
正月にお飾り集めてどうすんだ
運営ちゃん、何でこのタイミングで急に後段は冬イベって言っちゃったんだろう
案の定、その手の方々が喚き始めてますやん
多号作戦は第十次まであるから
ゲージ10本で札10枚まで出来るな!
クリスマス前にイベ終了、大みそかまで「お飾り」イベ、正月から「新年特別任務」、続いて「七草粥」収集イベ、「節分豆」収集イベ、「桃の節句」イベ、「お食事券」イベ。
全て終わったら春イベ開始。
これでどうだい?
>>32 は >>33 に読み替えてくれw
秋冬合同です、って言ってしまったら4マップ4キャラの小~中規模イベなのを釈明しなきゃいけないからじゃないの
もうゲームの方にあんまりモチベはなくて、リアイベをやって有名人と絡んでいるほうが楽しいんだろう
ゲームのコンテンツにリアイベ関係無いって事が今年で良く分かった
よかったなイキり艦豚
今回もイベント2回分で嬉しいダルルォ!
最近イベ時の、まるゆ源泉ないよな。
運営さんは頑張ってる!運営さんは頑張ってる!
機関員の諸兄はもっと頑張って貢がないと
便所の壁に向かって
そして来年2月には2021冬イベが
よし、問題ないな
だ、だよな!そうだよな!
(前段で大発駆逐のほとんどに札つけてしまった勢)
札4つトリプルゲージは確定かな
ゲームイベないがしろにして母数減らしたらリアイベも稼げなくなるし
稼げないとなるとリアイベも開催できなくなる。
昨今のゲーマーは一度離れたら戻ってこないぞ
盛り返した例なんかほぼない。
そこまでして開発したくないならもう勝手にすればって感じ
今回のイベントが既にそうだわな
新キャラの反響が薄いのはキャラが悪いんじゃなくて熱心な層が大量に抜けたから
ネルソン掘れるくらいで今更どうかなるもんじゃないのを運営が気付くのは来年末あたりか?
次の期間限定海域の調整と考えたらそこまでネガティブな感情は湧かないし、今年はコロナというイレギュラーもあったわけだし。
まあ、来年は今年のイレギュラーを取り戻すぐらいには頑張ってほしい。
なんスタに出没するキョカニキみたいなキチガイを思い出した
あれぐらい突き抜けて欲しい
言うほどリアイベ勢ってゲームやってるか?
やってる人も多いけど行く勢はゲーム自体はやめてても行ってる人たちって感じ
そもそも運営はゲームユーザーはもっと減って欲しいと考えているんじゃないかって思ってる
俺も艦これは物好きがやってるレトロゲーくらいになって欲しいと個人的には勝手に思ってる
昨今というかどんなコンテンツも一度落ち目になったのを回復させるのは難しいわ
もうだいぶ古い話だけど平成初期にライダーやガンダムがクウガやSEEDで一発当ててV字回復したみたいなのは奇跡
引き継ぎやリセットが難しいゲームだと尚更移行前提以外で回復って見ない
まぁこっから全盛期並に勢い出してほしいとは思わないけどせめてイベントや新艦実装のペースは最低限保たないとコンテンツの寿命が縮まる
リアイベはやってるけどこれだけイベント海域と新艦の数減ってるとなると普通にそういう声出るんじゃないですかね…
C2が人呼べるのも艦これの看板があるからだし他の企業もメディアミックスやってるからまだ畳むことはないだろうだけど、どんどん同人サークルとしてのC2の活動がメインにシフトしていって艦これの展開が鈍くなってくると艦これのサービスを維持できるのか心配になってくるよ
不満が噴出したゲーム内イベントといい、非難の多かったリアイベといい、今年の界隈の荒れっぷりは感染症の拡大が運営の方針と最悪の形で噛み合った結果だと思ってる
楽観視はできないけど来年の復調に期待やね
べつに艦これに高いゲーム性とか求めてないから、既存艦の晴れ舞台兼新艦の顔見せ用のマンネリイベントでいいんだけどね。それこそシンプルというなら一本道のマップがあっても全然いいし
艦これをテコに商売したいんだろうに、なんでゲームの人気を維持するための努力を怠るのか…
そういう事では無くて、去年までリアイベガーって争ってたのはリアイベ分のリソースをゲームに回せばゲームに投入されるコンテンツが増える筈って期待が場に残ってたのよ
今年のコロナでリアイベの大半が死んでもゲームのコンテンツは復活どころが更に減る一方で、尚且つ段取りも悪くなる一方だからもうどうしようも無いわって、より悲惨な現実に向き合わざるを得なくなっただけですな
その筆頭が地獄の前イベや秋刀魚消滅だけど、巻雲IDミスだのヘレナ中破絵実装ミスだの御蔵型5番艦だの萎えるミスも連発して君らお休み期間中何やってたの?って言いたくなる
コロナで開発のリソースも減ったんだろ?お外に出て仕事したことある?
別にそこまで遡らんでもソシャゲだけでもFateシリーズでFGOやらアイマスシリーズでデレステとかあるでしょ
なんならグラブルなんかも前のゲームからキャラ持ってきてるんじゃなかった?プリコネは一度死んでるし
数字的なのは知らんけどエヴァとかなのはだと公式から供給なかった頃も何年もファン居たしそう悲観せんでも良いと思うけどね
リアイベ関係なくゲーム疎かにしてるってことだから
そもそもやる気ないよねって話ですね
運営がどれ程有能だったとしても最近のソシャゲとはどうやったって比べられるものにはならんぞ
それを思えば衰退していくのは当然で規模は縮小していくものだから維持ですら幻想よ
なんなら運営の予算が減っていったとしても普通の会社なら珍しくはないでしょ普通の会社ではないけど
たまに短冊ゲーが駄目だとか時代錯誤なゲームとか批判も見るけど人気の盛り返しってのも含めて
そういう要望に応えようと思ったらむしろ一回サービスは畳んでから数年空けて新規ゲームでやり直すしかない
俺は最近のソシャゲにはないゲーム性こそが逆に売りだと思ってるから変えないで欲しいけど
次はゲームイベントそのもののボリューム削減っすか。
まぁとりあえず来年以降で元に戻るのか、このペースなのか見物ですわ。
プリコネは移行前提の終了だしfateはブランドとして人気あったのがFGOで売上的にはねたパターンでアイマスもモバマスまだやってる内にデレ出してる
エヴァは旧劇で一応の完結はしてるパターン
人気あるからリメイクの新劇も出せたからまたちょっと違う
ここらパナマとか西海岸とかドンと行けよ
目当ての装備探すのに何ページカチカチやればよいのよ、しかも名前が長くなってリストから
即分からんものも増えてるし…
公式はヤマオワってはっきりしてるから…。え、違う?またまたご冗談をwwww
個人的にはサラオワ揉みたいなぁー。
ここではゲーム性を劇的に変えろとか全盛期並に勢いを取り戻すようにしろなんて言ってないでしょ
そういう人もそらいるだろうけど現行のプレイヤーは艦これについてきてくれてるんだから、そういう人達に向けてコンテンツを充実させてくれって話
せめてやる気は見せてくれたらそういう声も減ると思うよ
これでまたイベントまでの期間が間延びしてたらダメだろうけど
状況は全部わかってるけどシリーズ人気が全盛期過ぎてた頃から再び上げられる例で挙げたんであってる
艦これとの違いってんならレス先からしてそうだったし
むしろエヴァなんて公式が一度終わらせてるのにファンが残ってて結果復活してるんだから例としては艦これ以上よ
ここでは直接そこまでの意見は見てないけど読んでるとそういう意見なのかなって思うのもあったんで…
俺が言いたいのはそのやる気ってのが何かってことなんよ
上でも言ったがゲーム性変えないまま何をしたって今後ユーザーは減っていくんだから
運営も赤字を許容する趣味でやってるとかでなければイベ数新艦実装等規模は縮小していくしかない
それを指してやる気の問題扱いは違うんじゃないかってこと
まあそれにしたって運営の立ち回りが下手だとは俺も思うし批判点ないとは思わんけど
1マップイベは論外だしサンマなど季節イベもなし
これでモチベ保てる人って俺みたいなおーぷん民ぐらいじゃ・・・
備蓄期間長めだからしっかり準備できて、去年からやっと甲勲章取り始めたワイ提督、むしろ最近が一番モチベ高いぜ
まあ確かに一期と比べて熱い演出が減ってやや寂しいけど、自分的には最近のイベントが遊びやすくて好きかな…
後段遅いよ何やってるの!
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中