500: 名無しさん 20/11/28(土)02:55:44 ID:Mb.cv.L16
505: 名無しさん 20/11/28(土)02:56:14 ID:WO.yq.L16
>>500
え?後段開放まだなの?
え?後段開放まだなの?
|
|
511: 名無しさん 20/11/28(土)02:56:32 ID:gT.26.L18
>>505
来月入ってからいってたやん
来月入ってからいってたやん
514: 名無しさん 20/11/28(土)02:56:45 ID:nJ.oa.L54
>>500
なんだかアークが2隻要りそうなバナー
なんだかアークが2隻要りそうなバナー
524: 名無しさん 20/11/28(土)02:57:29 ID:RZ.hz.L29
>>514
なあにいざとなれば我らがアクィラさんとなーぐーがいる
なあにいざとなれば我らがアクィラさんとなーぐーがいる
525: 名無しさん 20/11/28(土)02:57:31 ID:UX.26.L29
>>500
え、これタシュケントとガングートがいるじてんど
後段はソ連側の海域だよね…
まさか、北岬沖海戦??
え、これタシュケントとガングートがいるじてんど
後段はソ連側の海域だよね…
まさか、北岬沖海戦??
536: 名無しさん 20/11/28(土)02:58:15 ID:Ef.vn.L19
>>525
06▼最新期間限定海域:前段作戦『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』最終作戦海域
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) November 27, 2020
第三作戦海域(E3):ノルウェー北岬沖/北極海【PQ17船団を護衛せよ!】
※本海域北極海航路周辺では、全通甲板を持つ航空母艦などの航空機運用艦は出撃できません。#艦これ #期間限定海域#第三作戦海域#北極海航路
553: 名無しさん 20/11/28(土)02:59:48 ID:UX.26.L29
>>536
いやだからどういうこと?
バナーは別にe3を必ずしもあらわしてるわけじゃないと思うんだけど
後段でバナーが別に変わるわけは無いし
そもそもPQ17船団はソ連への輸送だけどソ連艦は出撃してないでしょ
いやだからどういうこと?
バナーは別にe3を必ずしもあらわしてるわけじゃないと思うんだけど
後段でバナーが別に変わるわけは無いし
そもそもPQ17船団はソ連への輸送だけどソ連艦は出撃してないでしょ
552: 名無しさん 20/11/28(土)02:59:46 ID:Mb.cv.L16
>>525
俺もそう思ってたんだけど
E3まででこのメンツが絡んでE4は北極です、
というのも考えにくくてねぇ…
俺もそう思ってたんだけど
E3まででこのメンツが絡んでE4は北極です、
というのも考えにくくてねぇ…
555: 名無しさん 20/11/28(土)02:59:54 ID:xp.ij.L5
>>525
さすがにカニはいないか。ノルウェーはドイツ占領地だったな
さすがにカニはいないか。ノルウェーはドイツ占領地だったな
寒冷地とかいう新しい要素来たし後段も北の方なのかな
コメント
コメント一覧
E2突破で貰えるのが1つだとするとE3で出撃できるのが1隻だけと言う事になる
e-4はソ連方面だとおもうの
寒冷地仕様ってのは増設穴に挿入れられるのかな?じゃないと空母のスロットが1つ埋まってしまうしね
楽しみだなぁ。
良かったな、ネルソン(未所持限定)はE2で掘れるぞ
タシュはE1で掘れるしE3攻略には問題無いな
北米西岸が第四海域の舞台とか
変に南とか日本に戻られると萎えるからこれはこれで面白そうだが…
ソ連潜水艦が実装されてないから代わりにソ連水上艦、と解釈出来なくもない
ワシントン前段となるともうさっぱりだな。これで日本近海に戻って駆逐艦竹です!だったらそれはそれで吹き出すけど
竹実装確定と豪語してた御仁は、E4報酬として竹を期待してたりするのかどうかが気になる
もしかしたら勘違いしてて、秋イベ全体が「欧州編」で、冬イベが「××編」ってことはないか?もしそうなら前段だけでなくて後段も欧州舞台になるから、欧州艦を前段で切るとえらいことになりかねないぞ。
ノルウェー方面だと、ウォー様が呂布や馬超のように暴れまわったナルヴィクがあるよ。
バーナーでバナーを焼き払って…プクク
陸が絡まないから史実作戦のツマミ食いをしてるだけで、前段から有機的に繋がってるわけじゃないんだけど、毎度なんとなーくそれっぽくまとめてるしね
えっ、誰も作戦概要なんて読んでない…?
うむ、どこか分からん
有罪
劇場版アルペジオみたいに北極で最終決戦か
木曽とかなんとなく序盤で使っちゃいそうだけど
既にE1で特効がかかってるけど…?
一攫千金を狙うぜ
なるへそ
アークロイヤルならシャルンホルスト・グナイゼナウ捜索で大西洋に向かう展開もありかな…
バーナーにはアークと一緒にネルソンもいるんだよな。ネルソンはアークと同じ戦場にいても共闘せずに退避中とか待機中とかばかりなんだが、地中海ではアークと一緒に出撃してる作戦が2回あるんだよ。その後アークが戦没したから、史実を考えるとバーナー通りにネルソンとアークのペアで特効がかかるのは地中海しかない。(その2回とも輸送作戦だからイベント名にも矛盾しないし)
となるとまだやってないジブラルタル~マルタでサブスタンス作戦かハルバード作戦あたり?
前者はイタリア艦隊は出ず空襲のみ、後者は艦隊が出てるが会敵はせずやっぱり空襲のみ
どっちも大ボスになりそうな敵艦との直接戦闘がないのをどう味付けしてくるかやね
あと本来バレンツ海方面にいないロシア艦に強特効がついてるのはロシアに近いからってだけか
バルト海やセヴァストポリこないよね?船団護衛の要素は薄そうだけど
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中