715: 名無しさん 20/11/24(火)11:58:10 ID:1a.vd.L17
艦これはもう別ゲームとのコラボはしないんだろなぁ
717: 名無しさん 20/11/24(火)11:58:37 ID:an.wf.L17
>>715
ゲーム内コラボは難しそう
家具ならワンチャン?
ゲーム内コラボは難しそう
家具ならワンチャン?
726: 名無しさん 20/11/24(火)11:59:06 ID:CI.f0.L1
>>717
鬼退治風桐箪笥かぁ・・・
鬼退治風桐箪笥かぁ・・・
|
|
731: 名無しさん 20/11/24(火)11:59:18 ID:x7.pr.L3
>>717
オナホとコラボするかって似たようなのあったなそういや
オナホとコラボするかって似たようなのあったなそういや
744: 名無しさん 20/11/24(火)12:00:24 ID:GQ.7k.L1
>>731
オナホ系は勝手にやってるだけだぞ
オナホ系は勝手にやってるだけだぞ
723: 名無しさん 20/11/24(火)11:58:58 ID:rL.89.L7
>>715
この前久々に公式ツイでアルペジオの名前出てなんか感動した
この前久々に公式ツイでアルペジオの名前出てなんか感動した
724: 名無しさん 20/11/24(火)11:59:00 ID:Q1.7k.L18
>>715
そもそも別ゲーとコラボしたことすら無かったような
fateはあれコラボって言っていいのか?
そもそも別ゲーとコラボしたことすら無かったような
fateはあれコラボって言っていいのか?
736: 名無しさん 20/11/24(火)11:59:52 ID:VC.jd.L17
>>715
コラボキャラが強いと萎えるからこのまま行ってほしいわ
知らないキャラ出されてもなんだかなぁってなるし
コラボキャラが強いと萎えるからこのまま行ってほしいわ
知らないキャラ出されてもなんだかなぁってなるし
732: 名無しさん 20/11/24(火)11:59:26 ID:zL.wf.L6
733: 名無しさん 20/11/24(火)11:59:33 ID:ir.yi.L12
艦これって「先の対戦で戦った軍艦たちの歴史を知ってほしい」だから、軍艦要素ないコラボはまずないと思う
739: 名無しさん 20/11/24(火)12:00:00 ID:IL.yo.L1
>>733
最近の改造って歴史ほぼ関係ないよね……
最近の改造って歴史ほぼ関係ないよね……
743: 名無しさん 20/11/24(火)12:00:21 ID:E0.lp.L1
>>733
せやろか?(リアイベ見つつ)
せやろか?(リアイベ見つつ)
741: 名無しさん 20/11/24(火)12:00:19 ID:PM.cx.L11
そのうち進撃コラボするやろ(適当)
コメント
コメント一覧
(特効艦は、名前だけ一致の艦でもアリとして)
アルペジオ(原作版)とコラボして欲しいけどなー
アルペジオは復刻でもいいのでやってみたい
かと言って現存するそれっぽいゲーム相手だと艦これ側のメリットがなさ過ぎる
皆さんはお米を作って戦う、私はお米を食べて戦う、バランスも取れてますし」
残るのは記念品の家具くらいで
あとはあるとしたらC2で新しく企画してるとか言ってたゲームとセルフコラボでもするかもね
メビウス1が単機で無双とか見たいんやが…
オレも「世界観や雰囲気壊してまで外様の力を借りでもしてワンチャンに賭けるなりしないといけないくらい、もはや自力のみでは立ち行かなくなっているのが現状です」宣言に等しいと思ってる。(※個人の感想です
擬人化ゲームのキャラクター性って結構融通利かないしな
かといってゲームバランスを覆すような強さにする訳にもいかないから扱いづらい
アルペジオコラボはアニメ放送と時期的に合致してたというのがあったからだしな
記念家具だけにしたというのは丁度いい落とし所さんであると思うよ
それに艦これの場合はゲーム外でのIPビジネスを主体にしてる感じに思える
近年だと唯一「はいふり」があったがあっちはモロ乗員人間しかも年端の行かない女の子&艦も既存の艦娘と性能大差ないのばっかりだし、言っちゃ悪いが商業的な面や評価はコケたしなぁ…
(アンチしたいんじゃなく自分は大好きだったってのだけは言っとく)
コラボは本来カンフル剤なんだから
ゲーム外ならヨシ
一貫してるも何も一回しかしとらんのだが
艦隊エムブレムとかスーパー艦娘大戦とか
加賀改二護とか日向改二とか、あと掛け軸とか
唯一の例となっているアルペジオみたいに、方向性が強く重なる作品でもない限りはノイズのように感じるだけだなあ
コラボキャラを売る商法もナシとは言わないけど、容赦なくロストする艦これではやっぱ難しいだろう
フミカネンもう艦これにかかわるのやめたんやろか
でもWSGならワンチャンあるかも
金剛の進水日がギリ明治、大正時代生まれはホッショサンとか長門型とか天竜型、球磨型、神風型とかとか意外と多い
コラボで興味持ってくれた新規がいても、今の艦これに定着するのはいろいろとハードル高いもんなぁ
そういう点では、現環境での強キャラをリセマラで入手するだけでスタートダッシュできるガチャゲって、ソシャゲとしては後発が途中参入しやすいメリットもあるんだよな
これ ロストがあるから、沈めば叩かれるしそうでなくても人権になる
アルペジオの時はキャラが一時的かつクソつよだったから、ロストの要素自体が薄味だったけど、今後もそんな感じで行くのならカンフル剤にもなりにくいし労力に合わんと思うわ
家具か、精々艤装
それか自衛隊とのコラボとかみたいにリアルの方でやるか
艦娘が他ゲームに出張するのならワンチャンあるのか?
ついでに、
テレ東の家について行ってイイですか?で
艦これが放送されてて笑ったわ。
↑のコラボとかまたやるのかって感じすら有る
はいふりはマジで金ク民にブチ切れても良いと思う
あとDMMのつながりと戦艦は海に浮かぶ鋼鉄の城とも言われるから城プロとのコラボとかは?(でも艦これDMMのキャンペーンに全然参加せんしこれもどうかな?)
艦系の酒が多いなーからの赤城さんで吹いた
轟沈考えなくて良いし、カットイン挟めそうだし。
任務とかは知らん。
艦これ側に得るものが無いか…
轟沈システムがある限り他ゲーとのコラボはないわ
よっぽどダークな世界観でもないと、コラボ先にも失礼
あとは食品とか、今ならgoto関連で鎮守府地域活性キャンペーン
れ、煉獄…(小型爆弾で沈みながら)
それでもう7年やってきてるしね
自分とは何だ。アンタは艦これの擬人化なのか?もしくは田中Pか?
まあつらつら考えるとアルペジオは本当に遊びでありお祭りだったんだな
参加できたことのありがたみを感じますねぇ
アントワープのガラス玉をアフリカで象牙と黄金に替えるんや!!!
WarThunderのパイロット(3Dモデルを差し替える形)として妖精さんが登場…これだ!
アルペイベントはやってみたいけど(楽しかったらしい)、今ならどうだろう?
艦これは我が道を行くでいいのではないかな?その代わり楽しいイベントもたまにはやって欲しい。
まとめサイトのコメ欄が楽しいものであってほしいかな…
申し訳ないが鎮守府の資源5分の3が海に沈むのでNG
ああっ、奴隷が腐ってしまった!
個人的には安易なコラボをしない今の姿勢は好き
コラボは外部だけでいいですわ
ただゲーム内はする必要性感じないな、アルペも今の設定でなんて思ったりはするけどとんでもない戦力差になってるし、かといって無理やり忖度されてもそこまで弱体化するなら…ってなる
のわっちの大冒険セントエルモスの奇跡がなんだって?
女の子ばかりなのに男を出すなよ。
やっぱりラーズグリーズの悪魔だろ!()
やってもいくらでも修正が効く自社作品内だしね。
闇も何もハルヒとか来て何すんねんと言うのとガチャ無いから使用料どう払うかという現実的な問題も
あれコラボしてないゲームの方が多かったけどね
艦これどころか刀剣アイギス花騎士全部不参加だったし
ハウス!
そう言う意味ではアルペイベは本当に良かった(節操の無いナントカアーミーとかを見長良
DMMGAMES全体でのコラボはあれ言い方悪いけれどテコ入れがメインだからな
基本的に上位陣は軒並み不参加だよ
某アレみたいなのは駄目だ
そういうわけで、イージス艦みらいをですね
フムン、と頷いて、例の戦闘機実装でも良いですが
アルペジオ勢は轟沈ボイスもありでの期間限定実装だったけどな
そもそもそういう事もあるゲームが艦これで先方がそれを承知することで初めてコラボが成立するんだから
相手に失礼はそもそも論点が違う
瑞雲で飛びたい(´;ω;`)
ボクは瑞雲で英雄になr(激突音
シースパロー菊地が対空CIを100%決めたりアスロック米倉の対潜先制CIが発動したりするのか(困惑)
2年目なんだかのエイプリルフールでタイプムーンのキャラが艦これ実況ライクなことやった
人選でひと悶着ありそうだが
つまり進撃のゲームに艦娘が世界連合艦隊として出て、壁の巨人にふっ飛ばされたらどう思う?ってことだな
俺は大笑いしてこりゃすげえコラボだって感嘆する
コラボの相手やそのファンにも気を配らないといけないから戦闘ユニットとしてのステータス設定が難しい(強すぎても弱すぎてもアレ)
轟沈というキャラロスト要素も相手方(のファン)からしたら受け入れられない可能性が高い
艦これ側のストーリー要素が薄いのでコラボ用のストーリーも構築しにくい
まあ難しいだろうな
元の世界へ帰還とか、任務へ戻るとか、やりようはある気がする
ジパングが連載中でアニメ化の時期と被ってたらワンチャンあったと思う
いまだとむしろ、空母いぶきのほうが可能性としてはありそう
DMMが販売してるだけでは?
例えばグラブルに吹雪(SR)が行ったら「軍艦の姉ちゃん」とか言われるのかと思うとちょっと楽しみなんだけど、
艦娘は基本的に「海上で戦う」という大前提があるから、外部への出張は厳しそうですね
鬼滅は大正時代設定の割に時代考察がガバガバだからやらなくて良いです
ただのパロで艦これサイドの動きじゃ無さそうと思ってググったら艦これ公式からの言及もあったのね
きっちりファン取り込みつつコラボ先ともコネ作って後の展開に役立ててるあたり誰が見ても理想的なコラボだと思うんですが
上でも言われてるが、双方乗り気じゃないとコラボって成立しないもんでね?
GRATE GAMEの方だと護衛艦しらぬいだったっけ
妖精さんになったキャラクターが容赦無く
メガネを燃やす
元※56だが、代表したようにコメしたのはよくなかったと思う。申し訳ない。
正しくは【艦これの1ユーザーとして言うのも難だが】とするべきだった。訂正するわ。
特大発でもⅣ号も乗らんがな
自分の要求以外に相手の意思も尊重しよう
なおソースはない模様
リアルでのコラボ相手が自治体、自衛隊、百貨店他の時点で安いコラボは受け(られ)ないのかも知れない。
貴重な大航海時代3の初期ロットェ...
これまでのスタンスを見てきた限り、今後もゲーム内コラボは無いでしょうな
個人的には艦これ開発が角川&フミカネ艦出してた時代にストパンコラボ位やってほしかったが、今となっては叶わぬ望みよ…
一貫してるもクソも艦これ内でコラボしたことあるのアルペジオだけだし、そもそもアニメ版だからゲームですらないぞ
艦これってDMMで定期的にやってるキャンペーンとかの対象になったことないからね
その手のは明確にハブられてると思う
つ「東」「甲鉄」
こっちは小型爆弾どころか、新選組の接舷抜刀斬り込みをガトリング砲で追い返しているぞ!
尚新選組はガトリング砲から逃げおおせた模様
で、戦艦筆汁婆尼亜と西処女尼亜、手音使や米利蘭土をだな。搭載機付きで。
ナガセしかいねぇーじゃねーか!!
え、ユーグドバニアの少佐も出すって?
あちらの本編も久しく出てないからここは一丁ガンナーの方とコラボして
艦娘がコ・パイロットか妖精さんみたいな扱いになるだけでもいいから新作作ってPC~携帯機までのマルチでぜひ出して欲しいなぁ・・・
Fate前のヒロイン兼顔役のアルクェイドでその4倍程度らしいから
原作活かしてコラボしても(人型キャラ・有名キャラだけなら)ゲームバランスは全然崩れないいいコラボなんじゃないかな?と思う
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中