3: 名無しさん 20/11/15(日)22:49:07 ID:8F.dq.L31
|
|
9: 名無しさん 20/11/15(日)22:49:27 ID:QX.lm.L40
20: 名無しさん 20/11/15(日)22:50:03 ID:GX.nb.L11
28: 名無しさん 20/11/15(日)22:50:58 ID:aZ.bt.L7




https://www.pixiv.net/artworks/69134448
29: 名無しさん 20/11/15(日)22:50:58 ID:8F.dq.L31
35: 名無しさん 20/11/15(日)22:51:13 ID:GX.nb.L11
36: 名無しさん 20/11/15(日)22:51:20 ID:1c.lm.L30

https://twitter.com/osterei_w/status/1154717186931343360
41: 名無しさん 20/11/15(日)22:52:04 ID:8F.dq.L31

https://twitter.com/singyored5/status/1224024385633366023
43: 名無しさん 20/11/15(日)22:52:11 ID:aZ.bt.L7
54: 名無しさん 20/11/15(日)22:53:13 ID:Fw.lh.L23

https://www.pixiv.net/artworks/85609599
コメント
コメント一覧
もりながさんの同人からの設定を引き継いでいたらあのカーチャンっぷりに「動物映画は動物が死ぬシーンが耐えられないのでそもそも見ない」という泣き上戸も追加だからな
おかわりのバゲットもあるぞ!(ぼろろん)
28箇所のここすきポイントだぞ!
枷になってしまってる
仕方ない。
公式で森永提督、二次畑だとしんぎょうさんは鉄板だよな>リシュリュー
ムンムさんもリシュシューは顔芸少なくて美人枠だし(無いとは言わないw)
帰ってきた「ド・ゴール」
リシュリュー「あんただって、あの時、逃げたじゃない。忘れたの?」
コマンダンテスト「同意」
ド・ゴール「………………」
その一言でリシュリュー・コマンダンテストは片道切符で日本に放り出された。
(後ろから抱き付き長良)
将軍達の反乱
1961年(昭和36年)4月、フランス陸軍外人部隊「第1空挺落下傘連隊」クーデター敢行、失敗、解散となった。
リシュリュー「夢よ。もう一度か。時代錯誤よね。」コマンダンテスト「同意」
それはそれとしてケレルしとくか(前スレを引きずりながら)
サッカー、ロシアW杯
異常に上機嫌かつ饒舌なリシュリュー
黙って聞いていたローマが白手袋をリシュリューの顔面に叩きつけ。リシュリュー激怒、決闘となった。(提督が「私闘禁止だ!!」と怒鳴り、テニス勝負となり「引き分け」に終わった。)
https://i.imgur.com/WmHyAgB.jpg
たぶんコレ穿いててもオシャレ
ラグビー日本W杯
ウェールズ戦後、リシュリューは無口、明らかに不機嫌だった。
金剛とブリテン艦娘、特にウォースパイトは上機嫌で饒舌だった。
なんの仕事をするんだよw
的確な評論だなと笑ってたらリシュリューにジト目で抓られる、そんな夫婦生活を送りたい
リシュリューの愛読書
三銃士・椿姫・岩窟王
特に「三銃士・椿姫」はお気に入り。である。
三銃士
リシュリュー、来日し「アニメ三銃士」に嵌まって、よく見ている。
リシュリュー
実はフランスの片田舎、農家の娘、高校卒業後、毎日、家と畑を往復するだけの生活にうんざりし、艦娘になった。
リシュリュー「海軍の人に言われたのよ。艦娘になったらパリ見物が出来るぞ。パリに住むのだって夢じゃないぞ。と。あの時は私も若かったからその気になっちゃった。幻滅した?」
オサレという名の服を着ているからさ(哲学)
同郷の数少ない大型艦がああだから心労でアー子の胸は慎ましいのかなw
リシュリュー
実際のリシュリューの「枢機卿」姿の艦娘「リシュリュー」もみたいな。
どなたか描いて下さい。お願いします。
リシュリュー
来日後、池田理代子「エ.ロイカ、栄光のナポレオン」に嵌まり、全巻揃えて読んでいる。
リシュリューの理想の男性は勿論「ナポレオンとダルタニアン」である。
確実に恋したかったんだろ!
「こんなもん100円そこいらで売られたら私ら食っていけないよ」と言ってたそうだが
リシュリューは果たしてどんな反応をするのだろうか
>>49
「俺がいちばんセクシー」かな?
付け加えて、
「でもそんなところが好きだ」
って囁くと赤面してくれるだろう
リシュリュー…フフフヒハハハハハハハハハハハハッッ!!
リシュリューモナムー
ルマンド?(素)
あれは日本語の一切通じないキチガイだからさわらん方がええで
下手にさわるとウザがらみしてくるし
プジョースポールのカラーリングが入っててもええねんで?
(今は三本の黄緑みたいやけど)
おーさんは商業誌にもリシュリュー似人妻NTR漫画「second anniversary」も描いてるぜ!(ステマ)
この世一番の贅沢定期
千歳「日本酒買ってきました。どうやっていただきます?」
ガングート「たまにはウォッカでもどうだ?飲み過ぎるなよ」
サラトガ「提督、バドワイザー買ってきました!」
アイオワ「コーク飲みましょ!(ガロンドンッ)」
ポーラ「ワイン買ってきたんだけど帰ってくるまでに無くなっちゃいました~不思議ですね~」
ナショジオのアフリカ編、南極編とか絶対見れなさそう…。
でも俺が観てる横で、一喜一憂して最後、泣きながら拗ねて欲しくもあるな///
頭にきました
この上なく贅沢定期
珍コメ君を知らんとは、さてはお前モグリだな?
「よろしい」
こうじゃないか?
リシュリュー「あ・な・た、イサキは獲れたのかしら?」
リシュリュー「お兄ちゃんカッコいい!イくぅ~~~~~~~っ!!!」
こうですか?分かります。
あいつの真似して1米に関係ない米ぶらさげるどアホが他所のブログでも増えてなあ…目障りで目障りで…もう…
どうしてくれよう、このどアホ
迅鯨やゴトランドでは勝てない
\ ウオアアアアアアアアアアアアアア ゲボォ /(胸を掻き毟る
わいモグリだったわ・・・どれのこと言ってるのか分からんし珍コメ君も分からん
知ってても1ピコたりとも役に立つことはないから知らんでもええで
なんというか、リシュリューは自分の手に余る感がハンパないな。
キレイな人がいるなーって遠目で見てるくらいでちょうどいいわ。
植民地争奪戦での二枚三枚舌外交の凄さとかも。
イギリスって政治軍事経済では成功したけど、
フランスは自然科学から芸術からあらゆる分野で
凄いんだな。
ずっと荒らしを続けて、一時期あ艦これの風物になってたのでしばらく弾かれてたんだが、最近また「帰ってきた」珍米人だ。
リシュリューってただ美人なだけでなく他の艦ともちゃんと交流してるんだよなあ
ところで目安箱のリシュリューとコマちゃんに目撃される神通さんもあると良かった
オシャレだし綺麗だし名前も好き
三銃士
最後まで読んだ事ないのかね?
老獪な宰相「リシュリュー」は何だかんだであの作品の登場人物の中では誰よりも「フランス」の事を考えて行動している。
ならない。
ふ・ざ・け・な・い・で
って言いながら耳引っ張って来るよ
フランス書院
元は海外、それもフランスの「官能小説」を翻訳するか日本人向け。にアレンジして販売していた。フランス書院の初期の作家は「翻訳家」上がり。が多い。
歴史のリセットボタンを押してない点とか
イギリス
「戦争」に強い。特に海戦
(クロスボウを巻き上げながら)
丹陽
丹陽「司令、総統(蒋介石)がお土産に「桂花沈酒」の「古酒」をくれました。」
陸奥がいる。
フレンチの酒井
提督、リシュリュー進水日に奮発してフレンチの酒井の店に連れていった。
流石のリシュリューも大絶賛だった。
リシュリュー
フランス国歌「ラマルセイエーズ」を歌う時は直立不動である。
リシュリュー
映画「アメリ」を見て、笑っていた。
海防艦ハンバーグパンの方は覚えてるんだけどな。
お前がオシャレでかぶってる帽子な、あれ【鍋帽子】だぞって
鍋の熱を逃さず保温調理するために被せるやつだぞって
だからそろそろ三隻目をですね…
https://chrome.google.com/webstore/detail/customblocker/elnfhbjabfcepfnaeoehffgmifcfjlha?hl=ja)を用いた珍コメを消す設定(Chrome系ブラウザの場合)
・対象サイト http://akankore.doorblog.jp
・隠す要素 LI.comment-set
・条件 キーワードを使ってフィルタ
・キーワード ^[^提督]+$ ^[^名]+$ ^[^無]+$
(正規表現チェックボックスとAddボタンを押すのを忘れずに)
・検索範囲 LI.comment-author
以上画像参照。ルールが出来たら「保存」
https://i.imgur.com/BBK4yde.png
ギャグのつもりで言ってるなら色々考え直した方が良いぞ
フランス語が無理してる感満載で萎え萎えですよ
其処は性戯の剣が適切。
…人の嫁に手を出そうとする輩はこうだ!
(巻き上げたクロスボウを発射佐瀨ながら)
まーたチョンの連投始まったのかよ
キッチリとダルタニアン&三銃士へ懐柔と和解案を提案したり、部下の護衛士も結構いい奴揃いで敵ではあるけど悪役でないよね。そもそもダルタニアンが肩入れしてるバッキンガム公爵がフランスとの戦争も辞さない国家の敵。
でもNHKアニメ版(アラミスが女だったヤツ)の前半が上手に悪役風に演出してるから勘違いしてる人多そう。あっちも後半は実は国王すり替えとかヤバイこと考えてた元部下ミレディーへの対処では共闘してるし、敵にすれば怖ろしいが味方にすれば頼もしいを地で行くキャラだったな。
切れ者で冷徹だけど信念あるし、仲間の面倒見が良くて自分からは決して裏切らない艦娘のリシュリューと人格的には結構共通点あるっぽい!
三銃士がリシュリューに護衛を命じて、三銃士が
「今なら枢機卿を暗殺できるチャンスなんだが、しかし…!」って
結局、護衛を完遂してしまうシーン好き
そもそも論
ルイ13世の妃(王妃)はスペイン(スペイン・ハプスブルク家)出身、ルイ13世の時代では「ハプスブルク家」はフランスブルボン王朝の大陸における最大のライバルであり、スペイン・ハプスブルク家出身の「王妃」なんざ宰相「リシュリュー」から見れば目障りで仕方がない。
おまけにイギリスにしてもフランスが欧州大陸で頭一つ抜.け出そうとしたら必ず立ちふさがってくる「未来の「敵」」である。スペイン・ハプスブルク家出身であるだけで目障りなのにイギリスの王族(史実ではこちらが一方的に舞い上がっているだけでルイ13世の妃の最愛の男性はルイ13世だった。)と「いい仲」になっていたらリシュリューから見れば「いい加減にしろ。」と怒鳴りたくなる程、腹立たしい話である。
史実のリシュリュー
リシュリューは猫が大好きで常に食事前に自分の食事を一部、猫に食べさせていた。
実際はリシュリューは猫に「毒味」させていたのが本当の所だった。
リシュリュー「私があの時いればトラファルガーはフランス・スペイン連合艦隊が勝利した。」
ネルソン「それは聞き捨てならないな。表に出ろ。」
提督「私闘禁止だと何度言えば分かる。」
おフランス名物
ウルトラギロチンざぁます
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中