62: 名無しさん 20/10/29(木)19:13:16 ID:36.df.L18

https://ja.wikipedia.org/wiki/深山_(航空機)
深山(しんざん)は、日本海軍の陸上攻撃機である。設計、製造は中島飛行機。
日本海軍初の4発陸上機で海軍機中最大の機体(全長・全幅はB-29にほぼ匹敵)を誇ったが、機体各部にトラブルが頻発したため6機の試作だけで不採用となった。記号はG5N。アメリカ軍によるコードネームは「Liz」
欠陥機では・・・
70: 名無しさん 20/10/29(木)19:13:47 ID:mb.df.L28
>>62
しってるかえる
このゲームでは欠陥品であればあるほど強い
しってるかえる
このゲームでは欠陥品であればあるほど強い
|
|
123: 名無しさん 20/10/29(木)19:15:40 ID:dC.sr.L20
142: 名無しさん 20/10/29(木)19:16:14 ID:xs.mh.L1
>>123
97%の確率で味方に被害が出ます。
97%の確率で味方に被害が出ます。
74: 名無しさん 20/10/29(木)19:13:57 ID:V7.nm.L1
>>62
だからまともに運用できなかったって皆言ってる
だからまともに運用できなかったって皆言ってる
77: 名無しさん 20/10/29(木)19:13:59 ID:Z1.nq.L15
>>62
大丈夫だ、妖精パワーで何とかなる
大丈夫だ、妖精パワーで何とかなる
92: 名無しさん 20/10/29(木)19:14:33 ID:0g.mh.L1
>>62
「改」の一文字で全て解決する問題なんだよなぁ
「改」の一文字で全て解決する問題なんだよなぁ
95: 名無しさん 20/10/29(木)19:14:36 ID:Fc.w2.L19
>>62
もとになった機体が欠陥機で日本側も四発機のノウハウ手に入れるために作った粗大ごみってわかってるからセーフ
この成果をもとに作った連山はそれなりになってるから…
なお量産
もとになった機体が欠陥機で日本側も四発機のノウハウ手に入れるために作った粗大ごみってわかってるからセーフ
この成果をもとに作った連山はそれなりになってるから…
なお量産
103: 名無しさん 20/10/29(木)19:14:57 ID:7L.2v.L35
>>62
アメリカですらB29はトラブルだらけ(そのために硫黄島を占領した)
だし当時の日本の工業力じゃ無理やろ
アメリカですらB29はトラブルだらけ(そのために硫黄島を占領した)
だし当時の日本の工業力じゃ無理やろ
140: 名無しさん 20/10/29(木)19:16:12 ID:q4.df.L22
>>103
アメリカ「アカン、B-29の過給機が1回の出撃でダメになる…」
アメリカ「せや、エンジン使い捨てにしたろ!」
アメリカ「アカン、B-29の過給機が1回の出撃でダメになる…」
アメリカ「せや、エンジン使い捨てにしたろ!」
79: 名無しさん 20/10/29(木)19:14:00 ID:8r.nq.L10
これって高高度爆撃機の扱い?
90: 名無しさん 20/10/29(木)19:14:32 ID:fZ.lw.L9
>>79
深山って攻撃機じゃなかったか
つまり
深山って攻撃機じゃなかったか
つまり
102: 名無しさん 20/10/29(木)19:14:52 ID:8r.nq.L10
>>90
ずほの子!?
ずほの子!?
108: 名無しさん 20/10/29(木)19:15:11 ID:Uc.yc.L1
>>102
沈むw
沈むw
138: 名無しさん 20/10/29(木)19:16:08 ID:qo.3n.L1
3群にも深山来たか
162: 名無しさん 20/10/29(木)19:16:44 ID:hs.sr.L27
そういやすぐには役に立たないとか言ってたのは深山なのかな
166: 名無しさん 20/10/29(木)19:16:47 ID:Pp.jq.L10
深山のことwikiで読めば読むほど欠陥機すぎて草
でかくて思いから滑走路や駐機場に悪影響とか格納庫に入らないとかバカかな?
でかくて思いから滑走路や駐機場に悪影響とか格納庫に入らないとかバカかな?
189: 名無しさん 20/10/29(木)19:17:36 ID:QI.gx.L21
>>166
それは米英も一緒で、つくって運用しないと判らないって部分やからなぁ
それは米英も一緒で、つくって運用しないと判らないって部分やからなぁ
257: 名無しさん 20/10/29(木)19:20:41 ID:uI.qx.L34
>>166
ウォースパイト「欠陥www」
アーク「兵器www」
ネルソン「とかwww」
ウォースパイト「欠陥www」
アーク「兵器www」
ネルソン「とかwww」
192: 名無しさん 20/10/29(木)19:17:47 ID:j5.cs.L14
み、深山・・・
222: 名無しさん 20/10/29(木)19:19:14 ID:Mg.m3.L29
運営は航空撃滅戦をさせたがってる
俺には分かるんだ
俺には分かるんだ
302: 名無しさん 20/10/29(木)19:22:28 ID:Uc.oy.L27
深山は雷撃とかいう無茶な運用はきっぱり諦めて、誘導爆弾を開発して、直線だけ飛べるくらいにしておけばまだ使えたのでは
310: 名無しさん 20/10/29(木)19:22:48 ID:vS.6y.L1
>>302
ミサイルのほうがマシだな!!
ミサイルのほうがマシだな!!
421: 名無しさん 20/10/29(木)19:27:17 ID:Ju.mh.L14
次イベのE3甲辺りの報酬になりそうやな。>深山
431: 名無しさん 20/10/29(木)19:27:55 ID:Pp.jq.L10
>>421
E3だと前半海域ラストになりそうだからE2くらいじゃない?
E3だと前半海域ラストになりそうだからE2くらいじゃない?
438: 名無しさん 20/10/29(木)19:28:11 ID:L6.h5.L1
>>421
深山改が最終海域の甲報酬になりそうw
深山改が最終海域の甲報酬になりそうw
コメント
コメント一覧
まぁ9機に抑えられてるのはその辺のバランス調整なんだろうけど
日進「・・・・・・」
(●^◇^●)ニコッ
深山・・・シンザン!?史上2頭目の三冠馬シンザン!!
一式や銀河が中攻に対して大攻になるが、改良の連山は搭載量落ちるから攻撃力下がるのかな。
B-17を一式陸攻と同じ使い方しようとしたもんだしな
他にも飛行中に風防が振動で割れてお外に吹き飛ばされそうになったり、何度もエンジン焼きついてそのたびに泣かされたりだったとか
乗ってる人たちにとってはバカな子ほどかわいい的なやつで愛着ある機体だったそうだが…w
カッコカリできない不具合を運営は真面目にどうにかしてほしい
ぎなた読みって言うんだぜ
知ってる帰る
今じゃ空すらも飛べるんだぞ
直ぐには役に立たないって言ってるし次のイベあたりから仕様変更とかで
(というか、あのゲームは基地航空隊が強すぎだったんだけどね…)
あの人戦闘機乗りだから専門がちゃう
レスするとこ間違えた
31がこっちやったわ
なんかイタ爆だか雷だかを改造して即艦載してた記憶
艦これでは運営の謎パワーでつよつよになるから関係無いんだろうけど
諸々の欠陥から攻撃機としては使われず、しかし高額だったんでモッタイナイ精神から輸送機に改造
(試作6機中4機が輸送機、2機は連山開発のための試金石に)
前線では箱詰めした魚雷を二本運んでくる魚雷輸送機として、内地では南方特産品の物資密輸機として有名だったそうだ
まぁ今後に期待
深山が参考にしたのはDC-4Eじゃ?
B-17参考は連山
深山はDC4(しかものちに別の機体にのDC4とつけて存在抹消図った位の失敗機)
夜偵に頼ったことのない(ry
B-17参考にしたのは後継機の連山だね
深山では出来なかったみたいだけど、二式大艇なら雷撃できたみたいだね。
計画ではやらせる気だった、というか二式大艇と深山への要求仕様は全く一緒
あくまで今の時点では非常に微妙、ってか弱い
だが運営も言ってるようにすぐには役たたないから評価はイベントまで待て
深山と二式大艇は、1.5t魚雷2本搭載して雷撃させようとしたらしい
あ、ショートスターリングは結構です
???「ほら、やっぱり大艇ちゃんって有能かも!」
マンチェスター「よっしゃワイの出番やな!」
以降のKWGで長物の搭載が定番になる契機となった名機
深山といえばダムって那珂ちゃんが言ってた
【滑走路】って字をこれに書いてイケ。
一冊書けたらもう一冊書いて、二冊あわせて提出する様に。(ジャ◯ニカ学習帳を渡し長良
あれは軍艦並みに高価な飛行機だから、日本に撃墜されたときB29をほかの艦載機みたいに気楽に使い捨てるなって上層部からガチギレされたんだぞ
だからこそ絶対に喪失しないために過剰なくらいに整備してたんやで
日本軍の防空網がドイツ軍に比べたら遥かに貧弱だったという理由もあるが・・・
米英機が本命?
イギリスならいいけどドイツの4発重爆撃機とか日本のそれと同じような地雷ばっかりだけどな、
WW2において4発重爆撃機を本格運用できた国は米英のみ、見た目以上に或いはジェット機以上に実は4発重爆撃機を建造して本格運用するという事はハードルが高かった
失敗作だから日本に売ったのさ
仕様上は出来たけど、さすがの日本海軍もそんな決死の作戦はしていない
つまり、こいつはコントレイルに進化する?
表向き大型民間輸送機開発の参考に実機を手に入れたい日本の意図 (大型軍用機開発) を
見抜いていたアメリカが、失敗作の試作旅客機をまんまと売りつけた説・・・DC-4の形式名も後の
モノになった方とは別物だし、日本は参考にして深山を造ってみて初めてダメダメだと理解した
さらに日本は大型機用のエンジンの出来がよろしくないので、凡作が駄作になるという
なお鹵獲したB17を参考にした連山もどうにか飛ばしたが、もはや時間切れだった、終戦後に空爆で
壊されなかった1機を本国に移送したが飛ばすだけでも大変で、ロクに検証も出来ずスクラップ・・・
深海棲艦側ではプレイヤー側が高高度戦闘機を使用しないと制空におおきなペナルティがかかるという形で実装済み。同様のシステムで実装されるなら基地空の戦闘機が随伴できない状況では大きな力を発揮するが、いうてその程度である
提決にかぎらずゲームでは大体有能
B-17みたいなのを作るための実験機ってところだね
独ソ両軍とも双発ばかりだったからねぃ…
たまに4発作ったと思ったらHe177みたいなゲテモノにするし
あとイタリアとおジャップ様は基本的にエンジンが足りてない感じ
連山が1年早く〜みたいなifは昔見たけど、もし43年中に進空してたとしても本格量産されずに終わったと思う
銀だこの装備種別は陸上攻撃機だったはず…まあ次イベントが始まるときに更新されてるかもしれんが
いともたやすく行われるえげつない行為がなんだって?
>>58
ボンボン餓狼とか誰がわかるんだよw
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中