107: 名無しさん 20/10/23(金)20:52:05 ID:io.qx.L17
次はどこの軽巡が実装されるのか・・・どこがいい?
117: 名無しさん 20/10/23(金)20:53:09 ID:yk.sl.L13
>>107
フランスからだとジャンヌ・ダルクがくればおもしろい気はする
フランスからだとジャンヌ・ダルクがくればおもしろい気はする
121: 名無しさん 20/10/23(金)20:53:37 ID:iC.an.L22
>>117
無敵貼りそう
無敵貼りそう
|
|
128: 名無しさん 20/10/23(金)20:54:02 ID:fm.mo.L44
>>117
練習巡洋艦だっけ?
練習巡洋艦だっけ?
159: 名無しさん 20/10/23(金)20:55:42 ID:yk.sl.L13
>>128
だね 練習巡洋艦が増えても、なんて意見はもういいでしょ 鹿島さんいるんだし・・・
だね 練習巡洋艦が増えても、なんて意見はもういいでしょ 鹿島さんいるんだし・・・
180: 名無しさん 20/10/23(金)20:56:34 ID:fm.mo.L44
>>159
外国のティーチャーにはちょっと興味あるな
外国のティーチャーにはちょっと興味あるな
204: 名無しさん 20/10/23(金)20:57:40 ID:yk.sl.L13
>>180
アキラさんが描く女教師風おフランス艦娘……
アキラさんが描く女教師風おフランス艦娘……
124: 名無しさん 20/10/23(金)20:53:46 ID:fQ.kd.L16
>>107
そういやあれほどの規模の海軍持ってるのに英国は重巡も軽巡も実装0なんだな
そういやあれほどの規模の海軍持ってるのに英国は重巡も軽巡も実装0なんだな
131: 名無しさん 20/10/23(金)20:54:23 ID:io.qx.L17
>>124
パースは元英海軍所属だったけどね
パースは元英海軍所属だったけどね
146: 名無しさん 20/10/23(金)20:55:02 ID:6v.uy.L39
>>131
何をして流刑地に送られてしまったのだ?
何をして流刑地に送られてしまったのだ?
264: 名無しさん 20/10/23(金)21:00:07 ID:U3.mt.L19
>>146
姉妹とともに水上機母艦アルバトロスと交換されてしまったのだ
姉妹とともに水上機母艦アルバトロスと交換されてしまったのだ
143: 名無しさん 20/10/23(金)20:54:59 ID:jp.mq.L16
>>107
ソ連はWW2当時、まともな軽巡は持ってないぞ
ソ連はWW2当時、まともな軽巡は持ってないぞ
176: 名無しさん 20/10/23(金)20:56:24 ID:Ba.je.L1
>>143
下手な軽巡よりでかい4スロ駆逐が
下手な軽巡よりでかい4スロ駆逐が
238: 名無しさん 20/10/23(金)20:58:48 ID:U3.mt.L19
>>143
そもそもソ連に軽巡重巡の区別してないし
そもそもソ連に軽巡重巡の区別してないし
167: 名無しさん 20/10/23(金)20:56:01 ID:U3.mt.L19
>>107
シェフィールドまだ?
Ten O'clock! おっ、Sheffieldシェフィールド! どうした~? 何? サンス~イセンの夜戦に巻き込まれた? アッハッハッハッ! まぁいい! 一杯どうだ?
シェフィールドまだ?
Ten O'clock! おっ、Sheffieldシェフィールド! どうした~? 何? サンス~イセンの夜戦に巻き込まれた? アッハッハッハッ! まぁいい! 一杯どうだ?
116: 名無しさん 20/10/23(金)20:53:06 ID:vw.ak.L18
ソ連軽巡って軽巡って名乗りつつ18㎝砲搭載だから火力高そう
129: 名無しさん 20/10/23(金)20:54:09 ID:HC.3q.L14
>>116
軽巡重巡の区別を定めたロンドン軍縮条約にソ連ははいってないんで
軽巡重巡の区別はない
軽巡重巡の区別を定めたロンドン軍縮条約にソ連ははいってないんで
軽巡重巡の区別はない
150: 名無しさん 20/10/23(金)20:55:15 ID:qf.qx.L12
>>129
まぁあそこタシュケントみたいな教導駆逐作って軽巡みたいなことさせたり
軽巡に重巡みたいなことさせてるからなぁ
まぁあそこタシュケントみたいな教導駆逐作って軽巡みたいなことさせたり
軽巡に重巡みたいなことさせてるからなぁ
162: 名無しさん 20/10/23(金)20:55:48 ID:vw.ak.L18
>>129
キーロフ級とかその辺は軽巡じゃないっけ
未成のクロンシュタットが重巡だったような
キーロフ級とかその辺は軽巡じゃないっけ
未成のクロンシュタットが重巡だったような
155: 名無しさん 20/10/23(金)20:55:30 ID:0J.8l.L12
海外軽巡は少し前までは誰もいなかったのに急に増えたよね
163: 名無しさん 20/10/23(金)20:55:53 ID:AY.qx.L27
アラスカ級「軽巡界の大物です」

全長 808ft 6in (246.4m)
全幅 91ft 1in (27.8m)
基準排水量:29,779l.t (30,257t) (満載:34,253l.t (34,803t))
速力 33kn
12"/50 Mk.8 3連装砲 3基9門
5"/38 Mk.12 連装両用砲 6基12門
40mm/60 4連装機関砲 14基56門
20mm/70 単装機関砲 34基34門

全長 808ft 6in (246.4m)
全幅 91ft 1in (27.8m)
基準排水量:29,779l.t (30,257t) (満載:34,253l.t (34,803t))
速力 33kn
12"/50 Mk.8 3連装砲 3基9門
5"/38 Mk.12 連装両用砲 6基12門
40mm/60 4連装機関砲 14基56門
20mm/70 単装機関砲 34基34門
181: 名無しさん 20/10/23(金)20:56:37 ID:jp.mq.L16
>>163
もがみん「お前みたいな軽巡がいるか!」
もがみん「お前みたいな軽巡がいるか!」
266: 名無しさん 20/10/23(金)21:00:19 ID:io.qx.L17
273: 名無しさん 20/10/23(金)21:00:42 ID:Ba.je.L1
>>266
インチ?
インチ?
292: 名無しさん 20/10/23(金)21:01:45 ID:jp.mq.L16
>>273
口径だけなら大和と一緒
口径だけなら大和と一緒
331: 名無しさん 20/10/23(金)21:03:10 ID:io.qx.L17
>>273
18インチ=45.7cm(大和は46cm砲)
16インチ=40.6cm(長門は41cm砲)
15インチ=38.1cm
14インチ=35.6cm
18インチ=45.7cm(大和は46cm砲)
16インチ=40.6cm(長門は41cm砲)
15インチ=38.1cm
14インチ=35.6cm
349: 名無しさん 20/10/23(金)21:04:06 ID:AQ.iu.L23
>>331
大和砲が乗る軽巡か、マンスリー遠征に使えるな
大和砲が乗る軽巡か、マンスリー遠征に使えるな
383: 名無しさん 20/10/23(金)21:05:22 ID:jp.mq.L16
>>349
大和砲は流石に載らん
単装だし、砲身は短い
大和砲は流石に載らん
単装だし、砲身は短い
393: 名無しさん 20/10/23(金)21:05:49 ID:U3.mt.L19
412: 名無しさん 20/10/23(金)21:06:39 ID:Ba.je.L1
>>393
性転換なみの大手術
性転換なみの大手術
コメント
コメント一覧
それだったらどうせなら重巡くれってなる。
レビル将軍によく似た爺さんが乗ってるビームシールド搭載のラーカイラム級艦かな?
ゴトランドの反応を見てある程度の方向性や海外軽巡のテーマみたいなのが決まったのかね?
なんか黒い鎧着て仮面被ってるイメージあるわ
コロンバンガラにも参戦してるし
それと実装するなら連合の制限も緩和して欲しいね。
どこまで行けば不幸扱いなのか分からないが、ヘレナやロイテルじゃ駄目なん?(いや、ジュノーは個人的には来て欲しいけど)
今の段階で不幸連合組むとしたら、
第一:扶桑、山城、大鳳、雲龍、グラーフ、アクィラ(ガンビィもありか?)
第二:ロイテル、高波、如月、深雪、Z1、Z3
辺りか?駆逐艦は意見ありそう(照月、初風等)だけど。
軽…巡…?
??「やめて!これ以上軽巡界隈に戦火わわ広げないで!ねっ?ねっ?」
おっ、五毛党か?
寧海と平海?
鹵獲・修復・改造したあと、海防艦と言う名の航空基地設営艦&対空護衛艦として使う気だったそうね
>>18
ベルクカイザー?(ミニ四駆脳
現存している艦だし。
某航路げーは、明らかにふざけてますがww
それは巡は巡でも【巡】洋戦艦では…?
ボブ訝。
ケーニヒスベルク級は戦力に劣るドイツ海軍が通商破壊において逃げ回りながら戦う為に艦首1つ艦尾2つの砲塔を付けたけど
更に欲張って、前を砲撃する為2、3番砲塔を左右別々の方向にずらした為に船体強度が低下して、本来の目的の大西洋の通商破壊に出られなくなったという…
悲しい
次イベで呼びましょう!すぐ呼びましょう!!さっさと呼びましょう!!!練巡ジャンヌダルクさん!!(くくく、これでしばらくわた香椎の実装を遅延できます!!」
アラスカ級は重巡だよ。
シェフィールドが実装されたら軽巡の時の記憶ではなく駆逐艦シェフィールドの時のトラウマが蘇るのだろうか?(揚げ物&対艦ミサイル)
一応起工からの純ソ連製なのでキャラ付けとか他のソ連艦との絡みが気になる
????「その争いはもう貴女達軽巡洋艦だけの問題でありまセーン」
???「私達戦艦にも参加する資格はある筈です」
?????「正規空母だって黙ってないよ~!」
トップヘビーの傾向もあったせいで燃料搭載量に制限があったり、軽量設計のやり過ぎと射撃時の爆風で船体への衝撃が凄かったり…
こないだ見つかったカールスルーエとか、1936年に遠洋航海した際に船体に亀裂走っちゃって、アメリカに寄った時に直してもらったとか
一緒にモニター艦ロード・クライヴ、ジェネラル・ウルフ、サー・トーマスも欲しいな。
だがそれより相当数あった英と仏と独の軽巡洋艦をだな…
性能的に産廃とか言われるのも出てくるかもしれないがそこは運営が個性とか特徴をどう味付けして来るかの見せ所だと思ってる
アラスカ級は重巡じゃないぞ、アメリカ海軍の公式分類では「大型巡洋艦(CB)」で重巡(CA)とは明確に区別されてる。
……まあカタパルト配置が悪くて対空砲の射界を邪魔しまくってるとか就役当時艦隊内で運動性能が最悪と言われたサラトガと同等の運動性とか色々酷評されてる失敗作なんだけどさ。
阿武隈はもうその布陣には入れないんとちゃうか
デ・モイン「マジかよこいつ存在価値ないじゃん」
ガチで対重巡ならデ・モインの方が圧倒的に上だからなぁ……w
どうせ戦艦とはまともに渡り合えないし、巡洋艦以下の艦艇ならデ・モインやウースター級の方が時間当たりの投射弾重量で圧倒可能。
装甲ぶち抜ける火力があるなら後は手数が重要だけど、アラスカ級はその手数が足りない上に砲塔旋回速度が不足しててソロモン戦のような夜戦にも不適と判定されてる。
主砲が16インチ連装3基だったら戦艦にもある程度対応可能だったんだろうけど、12インチの主砲が全てを台無しにした感がある。
名前もちゃんと区別されてるよね
アラスカ級は戦艦(州名)と重巡(都市名)の間とって、準州や海外領土の名前が使われてる
アラスカ準州、米領グアム、ハワイ準州、フィリピン自治領、米領プエルトリコ、米領サモア
画期的なのに戦後就役で装備が陳腐化してる辺りに哀愁が
その軽巡は艦橋残したまま空母になってアクロバティックドリフト着艦でパイロットタヒんでるヤツじゃあ?
わざわざ不快なコメントうざっ
まあアトランタの妹とかもありではあるけど。
連合艦隊第2艦隊の軽巡枠が増えると出番増えそう。
砲弾の保有エネルギーはアラスカ級150.26MJ (砲弾重量1,140lbs・砲口初速2,500fps)・デモイン級44.16MJ (砲弾重量335lbs・砲口初速2,500fps)、投射重量はアラスカ級1,241-1,551kg/分・デモイン級1,520kg/分、訓練用砲弾除いた搭載弾数はアラスカ級1,494発・デモイン級1,470発、旋回速度はアラスカ級・デモイン級共に5°/秒。
デモイン級の主砲は8インチ砲の中で突出しているのであってアラスカ級の12インチ砲と比較するなら普通に負ける。
正妻戦争と幼馴染みは違うのでは?
アブゥはイベ特攻多いからむしろ夕張よりも対水上艦戦の出番多い印象
夕張は先制雷撃よりも対地方面で使われる事が多いんじゃない?
単純な破壊力ならそりゃアラスカ級の方が上だよ?
ただ「相手が重巡」ならどちらも装甲を抜ける、そして装甲が抜けるなら一撃の破壊力が多少上回ってもあまり意味がないって事を言ってるんだけども。
1分に1門辺り最大10発発射可能な8インチSHSと2~3発の12インチSHS、どっちが撃たれる側にとって脅威かって事だ。
どっちも主要交戦距離でほぼ世界中の重巡の装甲をぶち抜く以上、手数で圧倒可能なデ・モインの方が廃艦所要速度で圧倒してるって事が判らない?
12インチ級の砲弾では数発の命中弾で重巡に致命傷を与えられないのはグラーフ・シュペーと戦ったエクセターという実例があるから余計。
ジュノーってサリヴァン兄弟のあの娘じゃろ? ホーネットの直衛だったけど彼女を守りきれなかったりしてるし
ホーネットはまあとしても、サリヴァン兄弟の悲劇は流石に洒落にならなくないか?
貰い物しかないのはオーストラリアもそうなんだから別に問題ないけど、そもそも譲渡されたのが戦後って事の方が問題だと思うの。
バホッソにしろタマンダーレにしろ、実装されるとしたら間違いなくフィラデルフィアとセントルイスとしてだろうし。
まぁそれはそれとしてラモット・ピケをだな……
最近は特効イベだから
夕張より阿武隈って場面も多いし挿入れてええんとちゃう?
コイツSHS砲弾に夢見すぎじゃねぇ?
金剛型とか装甲薄すぎて普通にアラスカ級に貫通されちゃうんで殴り合ったら五分だぞ
誰かが聞き間違えて加賀のビッ・・・・・・
???「やはり加賀は卑しい女ずい」
リアンダーの妹のエイジャックスもいいかも。アドミラル・グラーフ・シュペーを自沈にまで追い込んでるし。地中海での輸送護衛等でも戦績残してるね。
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中