277: 名無しさん 20/09/29(火)00:29:49 ID:Pm.pk.L25
ドイツ駆逐艦末路
まずは名前のあるやつから
Z1型
Z1(レーベレヒト・マース)
→友軍機の誤爆を受け大破後、触雷し沈没。
Z2(ゲオルク・ティーレ)
→ウォースパイトの攻撃をかいくぐり、敵駆逐艦を大破させるも座礁、放棄
Z3(マックス・シュルツ)
→イギリス軍の機雷に触雷し沈没
Z4(リヒャルト・バイツェン)
→大戦を生き延びる。イギリスに賠償されるも即解体させられた
Z5型
Z5(パウル・ヤコビ)
→生存、フランスに賠償され「ドゼー」という名前で運用された
Z6(テオドール・リーデル)
→生存、フランスに賠償され「クレベール」という名前で運用された
Z7(ヘルマン・シェーマン)
→イギリス軽巡エディンバラの砲撃により大破、自沈処分。
Z8(ブルーノ・ハイネマン)
→カレー沖にて触雷・沈没。
Z9(ヴォルフガング・ツェンカー)
→ウォースパイトらの攻撃で大破。自沈
Z10(ハンス・ロディ)
→イギリス海軍に賠償艦として接収、試験艦として使用
Z11(ベルント・フォン・アルニム)
→ウォースパイトらの攻撃で大破。自沈
Z12(エーリッヒ・ギーゼ)
→ウォースパイトらの攻撃で沈没
Z13(エーリッヒ・ケルナー)
→ウォースパイトらの攻撃で沈没
Z14(フリードリヒ・イーン)
→ソ連海軍に賠償艦として譲渡、Прыткий(Prytkiy)
Z15(エーリッヒ・シュタインブリンク)
→ソ連海軍に賠償艦として譲渡、Пылкий(Pylkiy)
Z16(フリードリヒ・エッコルト)
→イギリス軽巡洋艦シェフィールドの攻撃で沈没
Z17型
Z17(ディーター・フォン・レーダー)
→ウォースパイトらの攻撃で大破。自沈
Z18(ハンス・リューデマン)
→ウォースパイトらの攻撃で沈没
Z19(ヘルマン・キュンネ)
→座礁放棄
Z20(カール・ガルスター)
→ソ連海軍に賠償艦として譲渡。Прочный(Prochnyi)と改名され、バルト海艦隊に編入。
Z21(ヴィルヘルム・ハイドカンプ)
→駆逐艦隊同士の水雷戦で沈没
Z22(アントン・シュミット)
→駆逐艦隊同士の水雷戦で沈没
まずは名前のあるやつから
Z1型
Z1(レーベレヒト・マース)
→友軍機の誤爆を受け大破後、触雷し沈没。
Z2(ゲオルク・ティーレ)
→ウォースパイトの攻撃をかいくぐり、敵駆逐艦を大破させるも座礁、放棄
Z3(マックス・シュルツ)
→イギリス軍の機雷に触雷し沈没
Z4(リヒャルト・バイツェン)
→大戦を生き延びる。イギリスに賠償されるも即解体させられた
Z5型
Z5(パウル・ヤコビ)
→生存、フランスに賠償され「ドゼー」という名前で運用された
Z6(テオドール・リーデル)
→生存、フランスに賠償され「クレベール」という名前で運用された
Z7(ヘルマン・シェーマン)
→イギリス軽巡エディンバラの砲撃により大破、自沈処分。
Z8(ブルーノ・ハイネマン)
→カレー沖にて触雷・沈没。
Z9(ヴォルフガング・ツェンカー)
→ウォースパイトらの攻撃で大破。自沈
Z10(ハンス・ロディ)
→イギリス海軍に賠償艦として接収、試験艦として使用
Z11(ベルント・フォン・アルニム)
→ウォースパイトらの攻撃で大破。自沈
Z12(エーリッヒ・ギーゼ)
→ウォースパイトらの攻撃で沈没
Z13(エーリッヒ・ケルナー)
→ウォースパイトらの攻撃で沈没
Z14(フリードリヒ・イーン)
→ソ連海軍に賠償艦として譲渡、Прыткий(Prytkiy)
Z15(エーリッヒ・シュタインブリンク)
→ソ連海軍に賠償艦として譲渡、Пылкий(Pylkiy)
Z16(フリードリヒ・エッコルト)
→イギリス軽巡洋艦シェフィールドの攻撃で沈没
Z17型
Z17(ディーター・フォン・レーダー)
→ウォースパイトらの攻撃で大破。自沈
Z18(ハンス・リューデマン)
→ウォースパイトらの攻撃で沈没
Z19(ヘルマン・キュンネ)
→座礁放棄
Z20(カール・ガルスター)
→ソ連海軍に賠償艦として譲渡。Прочный(Prochnyi)と改名され、バルト海艦隊に編入。
Z21(ヴィルヘルム・ハイドカンプ)
→駆逐艦隊同士の水雷戦で沈没
Z22(アントン・シュミット)
→駆逐艦隊同士の水雷戦で沈没
283: 名無しさん 20/09/29(火)00:30:32 ID:WI.b7.L15
>>277
ウォー様多すぎィ
ウォー様多すぎィ
|
|
291: 名無しさん 20/09/29(火)00:30:59 ID:26.pk.L1
>>283
何が戦争を忌む者だよ!
何が戦争を忌む者だよ!
297: 名無しさん 20/09/29(火)00:31:24 ID:C5.kl.L40
>>291
戦いの痛みを知ってるんだよ
戦いの痛みを知ってるんだよ
299: 名無しさん 20/09/29(火)00:31:34 ID:E6.1n.L20
>>291
戦争が嫌だから自分で終わらせたろの精神
戦争が嫌だから自分で終わらせたろの精神
295: 名無しさん 20/09/29(火)00:31:14 ID:u2.kl.L54
>>277
ウォー様がドイツ駆逐殺しか?
ウォー様がドイツ駆逐殺しか?
333: 名無しさん 20/09/29(火)00:33:12 ID:df.qb.L20
>>295
ノルウェーのナルビックでの戦いでウォー様がドイツの駆逐艦を一方的に蹂躙したのよ、この戦いの影響はドイツにとって深刻でこれ以降ドイツ海軍は大型艦の護衛に使う駆逐艦の手配に苦労することになる、ビスマルクやシャルンホルストの喪失の遠因ともいわれている
ノルウェーのナルビックでの戦いでウォー様がドイツの駆逐艦を一方的に蹂躙したのよ、この戦いの影響はドイツにとって深刻でこれ以降ドイツ海軍は大型艦の護衛に使う駆逐艦の手配に苦労することになる、ビスマルクやシャルンホルストの喪失の遠因ともいわれている
310: 名無しさん 20/09/29(火)00:32:01 ID:OX.1o.L1
>>277
姉妹の中では暴れたZ2と生き残りのZ4を外していくスタイル
後から実装するつもりだったんだろうか
姉妹の中では暴れたZ2と生き残りのZ4を外していくスタイル
後から実装するつもりだったんだろうか
287: 名無しさん 20/09/29(火)00:30:44 ID:Pm.pk.L25
ドイツ駆逐艦末路その2(名前の内ヤツ)
Z23
→フランス海軍に接収されLeopardと命名されたが、1955年に解体。
Z24
→英空軍の爆撃により撃沈。
Z25
→フランス海軍に接収され、オッシュ(Hoche)と再命名された。1958年に解体。
Z26
→バルト海にてPQ13船団を攻撃時に撃沈。
Z27
→ビスケー湾にてイギリス艦隊との交戦時に撃沈。
Z28
→英空軍の爆撃を受け撃沈。
Z29
→イギリスが接収後アメリカに譲渡したが、状態劣悪なため自沈処分。
Z30
→ノルウェーが接収後イギリスに譲渡し、標的艦として使用
Z31
→フランスに接収後、マルソー(Marceau)と再命名。1958年に解体。
Z32
→カナダ海軍艦と交戦し座礁。後に空爆で破壊。
Z33
→ソ連に接収後、プロヴォールヌイ(Проворный)と再命名。1961年に標的艦として撃沈。
Z34
→イギリスが接収後アメリカに譲渡したが、状態劣悪なため自沈処分。
Z37
→Z32と衝突事故を起こした際の損傷がひどく、自沈処分。
Z38
→イギリスが接収後、ノンサッチ(HMS Nonsuch)と再命名の上で試験艦として利用。
Z39
→イギリスが接収後アメリカに譲渡。アメリカで試験航海を行った後にフランスに譲渡され、部品取りに利用
Z35
→自軍の機雷に触雷沈没。
Z36
→自軍の機雷に触雷沈没。
Z43
→就役して直ぐにドイツが敗北。即座に自沈。
Z23
→フランス海軍に接収されLeopardと命名されたが、1955年に解体。
Z24
→英空軍の爆撃により撃沈。
Z25
→フランス海軍に接収され、オッシュ(Hoche)と再命名された。1958年に解体。
Z26
→バルト海にてPQ13船団を攻撃時に撃沈。
Z27
→ビスケー湾にてイギリス艦隊との交戦時に撃沈。
Z28
→英空軍の爆撃を受け撃沈。
Z29
→イギリスが接収後アメリカに譲渡したが、状態劣悪なため自沈処分。
Z30
→ノルウェーが接収後イギリスに譲渡し、標的艦として使用
Z31
→フランスに接収後、マルソー(Marceau)と再命名。1958年に解体。
Z32
→カナダ海軍艦と交戦し座礁。後に空爆で破壊。
Z33
→ソ連に接収後、プロヴォールヌイ(Проворный)と再命名。1961年に標的艦として撃沈。
Z34
→イギリスが接収後アメリカに譲渡したが、状態劣悪なため自沈処分。
Z37
→Z32と衝突事故を起こした際の損傷がひどく、自沈処分。
Z38
→イギリスが接収後、ノンサッチ(HMS Nonsuch)と再命名の上で試験艦として利用。
Z39
→イギリスが接収後アメリカに譲渡。アメリカで試験航海を行った後にフランスに譲渡され、部品取りに利用
Z35
→自軍の機雷に触雷沈没。
Z36
→自軍の機雷に触雷沈没。
Z43
→就役して直ぐにドイツが敗北。即座に自沈。
335: 名無しさん 20/09/29(火)00:33:16 ID:Pm.pk.L25
まあ、
駆逐艦5~7ぐらい(ドイツ)
VS
戦艦1(ウォースパイト)+駆逐艦数隻(イギリス)
という無理難題をドイツ軍はやってるからね
そりゃ蹂躙されるわw
駆逐艦5~7ぐらい(ドイツ)
VS
戦艦1(ウォースパイト)+駆逐艦数隻(イギリス)
という無理難題をドイツ軍はやってるからね
そりゃ蹂躙されるわw
345: 名無しさん 20/09/29(火)00:34:10 ID:OX.1o.L1
>>335
回避して夜戦に持ち込めばワンチャン(艦これ脳)
回避して夜戦に持ち込めばワンチャン(艦これ脳)
359: 名無しさん 20/09/29(火)00:35:29 ID:df.qb.L20
>>345
ウォースパイトの周りは随伴駆逐艦ががっちり固めているという事実・・・・
ウォースパイトの周りは随伴駆逐艦ががっちり固めているという事実・・・・
352: 名無しさん 20/09/29(火)00:34:53 ID:cn.tc.L15
>>335
艦これの演習ならウォー様単艦VS駆逐6なんてカモだな
艦これの演習ならウォー様単艦VS駆逐6なんてカモだな
375: 名無しさん 20/09/29(火)00:36:34 ID:Pm.pk.L25
>>345
>>352
現実は夜戦行く前にボコボコにされるからなw
>>352
現実は夜戦行く前にボコボコにされるからなw
コメント
コメント一覧
本当に海軍にとっては害悪以外のなんでもなかったあのクソデブ
独駆逐いじめた~のしぃ~。もっと楽しみたいからたまに外して戦争長引かせたろ!
ジャーヴィス「おいおいおいおいおい」
ジェーナス「また死んだわねあいつら」
提督「そうだな、敬意を込めておばあちゃんと言わなきゃな」
ウォーお姉様がレーベ、マックスクリソツの駆逐クン(♂)たちを根こそぎ精通させて美味しくいただいちゃったっていう理解でイイの?
エッッッッッ(倒錯野郎並感
15年11月のグラーフ?
未来じゃ潜水艦になっているし!
Z級駆逐艦の艦名を見てると銀英伝の帝国貴族がずらっと並んでる光景が脳裏に浮かんでしまう
正直全く想像できないけど…
ストパンがゲームになったっぽいし、まだしばらくキツキツじゃないかなあ、フミカネニキのスケジュール
?「いい的よ、あなた」
イギリス:駆逐艦3損傷 ドイツ:駆逐艦8沈没
待ち伏せがばれて各個撃破されたってのも大きい
「必要なら体当たりしなさい。敵艦への斬り込みも許します」
そして駆逐艦を猟犬のように使ってフィヨルドの奥へと追い込んで始末
二か月後には返す刀で勝手知ったる地中海へ飛んでいき、イタリア艦隊相手に猛威を振るうという戦闘狂っぷり…w
日本の特型駆逐艦なら逆に経験値に・・・
流石にむりか?
ゴールデンバウム王朝はナンチャッテ・プロイセン王国風だから仕方無い。
ドイツ駆逐艦の諸元って今まで気にしたことなかったけど、
Z17級まではほとんど神風型や睦月型辺りの性能とドッコイドッコイなのね。
駆逐艦だけで戦艦とその取り巻きにぶつからねばならない状態になった時点で、
戦略的には負け確定だから……(無粋)。
俺のチンポが持たねえよ!
計画中止だったり未成だったりらしいよ
ドイツもこいつも喰らって行くスタイル
最後の方の40、41、42とかが無いのは計画段階で中止になったから
シュペークロイツァー計画っていう大型駆逐艦(という名の偵察巡洋艦)建造案
駆逐艦と言い張ってるくせにその実排水量7500トンとかいう、お前のような駆逐艦がいるかってレベルの計画よ
>>20
フミカネセンセ、本当に忙しいってだけが理由なのかなぁ?と思わないでもない
諸々の理由で使われなくなりつつある絵師さんもボチボチいるし、頼んでもイエスと言ってくれない状態だったりして…
敷設巡洋艦なんてのを持ってたからか英駆はそこまでないけど他の欧州駆逐は敵味方問わず機雷敷設をやって一人前て感じだったので至る所機雷まみれ。
結果Z3のように触雷で没してるけども最大の戦果も敷設した機雷が挙げたものみたいな感も出てくる始末で欧州情勢は(互いの触手で)複雑怪奇な事。
イタリア艦もぶち殺しまくってる枢軸キラーってだけや
老舗兵器データベースサイト「T-Keyのミリタリーなページ」に記事があったぴょん。
https://military.sakura.ne.jp/navy3/gr_spahkreuzer.htm
Z40(SP1)だけは起工してたけど建造中止になって、
Z41(SP2)とZ42(SP3)は計画中止でお流れになったのね。
偵察巡洋艦とか言うから仮装巡洋艦的なものかと思ったら、
15cm連装砲3基、53,3cm魚雷発射管10門とか完全に軽巡じゃん……。
ザラ姉様とか至近距離から20発以上主砲弾叩きこまれて浮かぶ溶鉱炉になったとか言われてるね
他にも同年代の戦艦ジュリオチェザーレのボイラー8基のうち半分破壊してたり
排水量だけなら先日ノルウェー沖で見つかったK級巡洋艦のカールスルーエと同等ぐらいだからね…w
「フィヨルドに潜む独駆逐艦隊を殲滅させたいが、駆逐艦のみでは不安だ…とは云え、浅瀬も多い入り組んだ複雑な海底地形では大型艦の投入はむしろ危険だ、どうすれば・・・」
「戦艦ウォースパイトに指揮させよう、百戦錬磨のあの艦ならやってくれる」
「いえ・・・私の話聞いてました? 確かに困難な作戦の数々を遂行してきたウォースパイトの乗組員の練度は英海軍一ですが、戦艦とか気は確かですか?」
尚、やり遂げた模様・・・
なっ、ルイージ・ディ・サヴォイア・ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ姉!
ザラ姉様は艦時代には蜂の巣にされ、艦娘になってからもウォー様によりアル獣化(ウォー様により大破漂流→船員酒乱)したポーラにより胃を殺されるというウォー様に二度殺されてるからな
熱海のコワーキングスペースが何だって?
という冗談はさておき、漁礁なら実質ナエドコかも。
軍艦防波堤は…石化エンドだろうか。
KGV「おうおう、ナチ公とジャップだったらぶっ飛ばすぞ?」
泣く子どころか公式で酔う娘(ポーラ)も逃げ出すから。
というかポーラがアル重になった原因(ザラ姉さまはじめ姉妹を蜂の巣にして自身も漂流)がそもそもウォースパイト。
?「ワタシノナマエ カイテミテ?」
昼間に対峙したらほぼ無理
ロングランス持ってる日本の駆逐艦は夜間で先に見つけるか、乱戦になってたらワンチャンあり
他の国のは夜戦でもちょっと無理
>>53
フッドを最大速力が26ktに低下するまで使い回した大英帝国海軍に艦隊保全主義という言葉はないのだ…
というのは冗談だけど、英軍の立場で見るとR級は扶桑型&伊勢型、フッド以下の巡戦とQE級は金剛型みたいなもんで、使い潰すのに躊躇なかったんだよ
必要ならKGV級に続いて新戦艦5隻くらい作るつもりだったからね、大戦初期までは
クインシーかな?
阿武咲!(自信満々)
深海はそっから生えて来ると創造してるんですが
なお単独で戦艦2隻駆逐艦4隻の艦隊に出くわした後、駆逐艦2隻を撃破して戦艦を一時戦闘不能に追い込んだ船がいる模様
⇒
新艦、新改造、新グラ、一切なし!w
??「自分の意思で石化しているため
効果がない」
確かフレッチャー級の青い悪魔が不幸姉様を撃沈させてたような
それ即ち
キツツキの様に敵艦を穴だらけにしろ
若しくは
敵国を憎め
俺的には姉ロリでレズレイプシチュエーションの方が好みかな…
話が外れるが伊藤ハチ先生のおっとりしたお姉さんが懐いているロリっ子を親切にマッサージするふりしながら性的にイカせる薄い本が好き!
単独で重巡をワンパン大破させて超弩級戦艦の46cm連装砲と高速戦艦の36cm連装砲の直撃に耐え、そのまま最新鋭軽巡の率いる水雷戦隊×2に特攻して片方の進路を代えさせて、そのまま残ったもう片方の水雷戦隊の軽巡と複数の駆逐艦とドンパチした駆逐艦や、同じく単独で重巡とタイマンして魚雷かました上に別の重巡の砲塔吹き飛ばして高速戦艦の36cm連装砲に堪えた護衛駆逐艦もいる模様
相手が戦艦だって魚雷を複数命中される事が出来たらワンチャン!
なお、そこまでの過程…
スケジュールが分刻みで埋まっているぐらいに多忙かつ少し前に
体調を崩されて入院してた時期もあった。
これだけ見ると夕立と雪風を足して2で割ったような幸運バーサーカーだ
恐るべしオールドレディ
ドイツ艦全員からきついお仕置きの刑
駆逐艦にしては重武装すぎる
まあスリガオは10倍近い戦力で待ち伏せして空襲、魚雷艇、駆逐艦、巡洋艦、戦艦が波状攻撃してフルボッコにした結果だから…
???「戦艦には勝てませ~ん、飲むしかないです~」
最も、実装されたところで弱すぎて使われないと思うけど
特型で酸素魚雷積めたの潮とか響とかごく一部だからね
最初から酸素魚雷装備してたのは陽炎型以降だし
※1・50 笑えねーよ!
戦争を忌むという意味はないから、誰かがものすごい間違いを信じ込んだのが原因だろ
イギリスにもフランスにもそんな発想は当然ない、まったくない
提督、死んだな
何で広まっちゃったんだろね、二次創作?
Warspite初入手の16夏e4のボスBGMが『戦争を忌むもの』だからでしょ
運営ちゃんのミリ知識を盲信するとやらかすいい例
しかも舵に爆弾抱えてるという特大の不安要素付き
つーか、英文法やフランス語の問題だから、語源辞典調べればすぐにわかるんよ
何でwarをspiteする者って勝手に思い込むんかねえ
しかもspiteは軽蔑とか見下すこと、動詞じゃなく名詞だし
skylarkもskyをlarkする者って解釈する?
大切にしないと
いやなんで誤訳広まってるのって流れに運営の誤訳(BGMタイトル)が原因じゃねって返しただけで
その誤訳が間違ってないとは言ってないが
これは運営が悪いと思う
「戦争は嫌でち」
って名前つけるわけねーわw
最初に気付くよこんなん
怯えて下手すると失禁するとか少しゾクゾクする
対馬が危険
韓国がリアルに「軍事的(侵略)」な意味で長崎県「対馬」を狙っている。
(⌒0⌒)/~~「「要注意」である。」
確か、今年も入院こそしなかったけど、体調が悪かった時期があったみたい。
もし、絵師変更なら誰がいいだろう………フミカネ師の画風は独特だから、変えるとなると相当難儀しそうな気がする。
潜水艦みたいな渾名はつけないと思う
あとジャーヴィスな。乗組員救助に乗り込んだらイタ公共へべれけだったって報告したのはジャーヴィス
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中