190: 名無しさん 20/09/01(火)00:03:30 ID:QN.pr.L6
俺はあと何度イベント中にこのイベント終わったら水戦増やしたいなぁと思えばいい
201: 名無しさん 20/09/01(火)00:03:57 ID:9g.yg.L17
>>190
どうして増やさないんですか?(真顔
どうして増やさないんですか?(真顔
202: 名無しさん 20/09/01(火)00:04:10 ID:Vt.lg.L15
>>190
今回増やせば次思わないで済むのでは?
今回増やせば次思わないで済むのでは?
|
|
223: 名無しさん 20/09/01(火)00:05:21 ID:QN.pr.L6
>>201
>>202
実際ちゃんと増やすんだけど次のイベントでさらに数要求されるの
>>202
実際ちゃんと増やすんだけど次のイベントでさらに数要求されるの
224: 名無しさん 20/09/01(火)00:05:24 ID:Cx.ym.L9
>>201
>>202
実際何機持ち?
自分は強風、二式熟練がマックス2づつ
二式が6でRoが4だわ
>>202
実際何機持ち?
自分は強風、二式熟練がマックス2づつ
二式が6でRoが4だわ
234: 名無しさん 20/09/01(火)00:06:17 ID:7G.pr.L2
>>224
強風2、2式4、Ro1でよく困る
次イベでポーラ掘りまくろうぜ!
強風2、2式4、Ro1でよく困る
次イベでポーラ掘りまくろうぜ!
255: 名無しさん 20/09/01(火)00:07:33 ID:Cx.ym.L9
>>234
イタリア水戦はなぁ…
ポーラ増やすとザラの胃に穴開かんかな?
イタリア水戦はなぁ…
ポーラ増やすとザラの胃に穴開かんかな?
258: 名無しさん 20/09/01(火)00:08:00 ID:7G.pr.L2
>>255
マイナスとマイナスはプラスみたいなとこあるからなんとかなるでちよ
マイナスとマイナスはプラスみたいなとこあるからなんとかなるでちよ
319: 名無しさん 20/09/01(火)00:12:29 ID:Vt.lg.L15
332: 名無しさん 20/09/01(火)00:13:20 ID:Cx.ym.L9
>>319
わぉすげぇ
わぉすげぇ
214: 名無しさん 20/09/01(火)00:04:55 ID:pe.ij.L11
>>202
寝て起きたら妖精さんが勝手に改修しといてくれんかなぁ
寝て起きたら妖精さんが勝手に改修しといてくれんかなぁ
228: 名無しさん 20/09/01(火)00:05:49 ID:Cw.ym.L30
>>214
妖精さん「手数料としてネジ90個いただきます」
妖精さん「手数料としてネジ90個いただきます」
238: 名無しさん 20/09/01(火)00:06:25 ID:Cx.ym.L9
>>228
素材取られないなら安いわ
素材取られないなら安いわ
222: 名無しさん 20/09/01(火)00:05:21 ID:0y.sc.L31
水戦って二式熟練が2と強風が6いるんでしょ?
遠いなあ
遠いなあ
252: 名無しさん 20/09/01(火)00:07:20 ID:41.qv.L2
>>222
水戦のメインは熟練度補正
とはいえ、★10がもうちょいあればラスダンももう少し楽だったか
水戦のメインは熟練度補正
とはいえ、★10がもうちょいあればラスダンももう少し楽だったか
269: 名無しさん 20/09/01(火)00:08:58 ID:iZ.2m.L1
>>252
★6でもなんとかなったからいけるいける!
★6でもなんとかなったからいけるいける!
278: 名無しさん 20/09/01(火)00:09:43 ID:5y.pr.L20
293: 名無しさん 20/09/01(火)00:10:41 ID:Cx.ym.L9
>>278
ありがとー
貰っていくわ、わるいねぇ
ありがとー
貰っていくわ、わるいねぇ
359: 名無しさん 20/09/01(火)00:15:15 ID:uP.wk.L28
375: 名無しさん 20/09/01(火)00:16:00 ID:Cx.ym.L9
>>359
すげぇわ
というかネームド水戦くれんかな
すげぇわ
というかネームド水戦くれんかな
419: 名無しさん 20/09/01(火)00:18:48 ID:5J.2m.L13
>>375
水戦のエースパイロット自体少ないから…
水戦のエースパイロット自体少ないから…
584: 名無しさん 20/09/01(火)00:29:16 ID:jH.us.L23
>>375
・甲木清実 飛行兵曹長
「ジェロニモ」の異名を持つエース・パイロットで、日本海軍で2名しかいない水上機エースのうちの1人。千歳などに載る
16機撃墜(うち水上機の撃墜5~7機)
カタリナ1機(零観)
B-17E1機(零観)(体当たり攻撃)
B25(二式水)1~2機
B24(二式水)1~2機
B24(強風)1機
1945年2月から零戦および雷電に乗り換え
参考
・松永英徳 上等飛行兵曹
二式水上戦闘機など
撃墜数一六機(ただし何機が水上機による撃墜か不明)
・河村一郎 飛行兵曹長
瑞穂に乗る(九五式水上偵察機、零式水上観測機)
撃墜機は5機
(ノースアメリカン爆撃機1機、ノースプロップ爆撃機1機
カタリナ1機
B-17、ドーントレス共に1機)
・甲木清実 飛行兵曹長
「ジェロニモ」の異名を持つエース・パイロットで、日本海軍で2名しかいない水上機エースのうちの1人。千歳などに載る
16機撃墜(うち水上機の撃墜5~7機)
カタリナ1機(零観)
B-17E1機(零観)(体当たり攻撃)
B25(二式水)1~2機
B24(二式水)1~2機
B24(強風)1機
1945年2月から零戦および雷電に乗り換え
参考
・松永英徳 上等飛行兵曹
二式水上戦闘機など
撃墜数一六機(ただし何機が水上機による撃墜か不明)
・河村一郎 飛行兵曹長
瑞穂に乗る(九五式水上偵察機、零式水上観測機)
撃墜機は5機
(ノースアメリカン爆撃機1機、ノースプロップ爆撃機1機
カタリナ1機
B-17、ドーントレス共に1機)
634: 名無しさん 20/09/01(火)00:31:14 ID:fT.qo.L7
>>584
零観でカタリナ落としてるの意味わからなくて草
零観でカタリナ落としてるの意味わからなくて草
687: 名無しさん 20/09/01(火)00:33:18 ID:jH.us.L23
>>634
1942年1月11日
セレベス島北部のケマで上陸支援中、
オランダ軍のPBY飛行艇を1機撃墜。
マジでやってる
なお、
零観の武装
九七式7.7mm機銃(機首2門)、九二式7.7mm機銃(後方旋回式1門)
1942年1月11日
セレベス島北部のケマで上陸支援中、
オランダ軍のPBY飛行艇を1機撃墜。
マジでやってる
なお、
零観の武装
九七式7.7mm機銃(機首2門)、九二式7.7mm機銃(後方旋回式1門)
396: 名無しさん 20/09/01(火)00:17:34 ID:Wa.eo.L1
水戦は
8機作る
↓
対空5のMAXを2機作る
↓
9機目、10機目を作る
↓
対空5以上の機体を増やす
こんな感じかなあ
下二つはどっち優先すべかは不知火けど
8機作る
↓
対空5のMAXを2機作る
↓
9機目、10機目を作る
↓
対空5以上の機体を増やす
こんな感じかなあ
下二つはどっち優先すべかは不知火けど
コメント
コメント一覧
水戦だけに
教えてくれ!ごひ!
それ以上積むとなると本隊の火力低下がさすがに無視できなくなってくる
くらいしておけば良いんじゃないかな(適当)
二式大艇こそが正義だ!
ズイウン皇帝こそが正義だ
艦種そろってない自分にはいいイベントでした
まあ水戦がいないんですが…
>>8
自爆スイッチを押せ
同じようなものか?
水戦なあ、増やそう増やそうとは思ってるがネジは足りないし素材は足りないし他に改修を優先すべき物があるしで何だかんだ手が付かなくて後回しになってしまってる
と言いつつ隼を改修する姿がそこにあった
コスト高いけど改修の余裕あるならしとくべき
改修がそれなりに重いからイベント間に1つずつMAXにしていくぐらいかなあ
ネジだけでなく素材が必要だし、他の回収もあるから一気にはなかなか進まない
だが強風の改修をしたいと思ってるのについつい後回しにして紫電がどんどん貯まっていく
必要なネジも零偵から二水戦改作るより遥かに少ないぞ
早く来てくれー!!
水戦自体はそれ含めて10個ある やはり困ったことは1度も無い
ザラやポーラを拾えば増えるし、水戦が配られることもある これ以上作る気はないなあ
星付きが強風1個しかないからいまいちではある
とは言っても水戦自体、伊勢型改二が来てから影薄くなった感はあるよなぁ
さすがに墜とせたわけではないらしいけど
種類問わずとりあえず8機あれば甲でもわりとなんとかなるよね
12機あると潜水艦で制空優勢とるのに便利だったりする
まあ改修するに越したことはないけど
やるなら、改修日に水戦系全力それ例外の日はネジを極力減らさない改修に徹する感じにした方がよろし
二式熟練は2機ともMAXにできたが強風が素のままだからMAXにしたい
ガン積み2隻は良くある話だが、
そこに第二の補給艦に水戦乗せてちょい足ししたいぐらいはありうる話だ
だから8じゃ足りない
10は持っておくべき
うちはそういう場合お願い瑞雲してるなぁ
潜水艦ギミックもあるから8よりは増やしてるけど
米本土爆撃で有名な藤田さんは撃墜してますがな…
空戦自体は我が方の敗北だったけどな(そらそうよ)
(水偵を叩く瑞穂の後ろで日進がアテレコし長良)
弾着もできる水上戦闘機だ!
実戦使用は8機以下になるように編成などを考えるなぁ。
あれだけ紫電足りねぇって言ってたのに、今は天山足りねぇだからな。
そういや、噴進砲も倉庫圧迫してるわ…
その後制空補助用の2隻を確保する
で徐々に上位と入れ替えていく
これぐらいしないといかんでしょ最近は
君も前を向いて、質を高める時代に目を向けるべきなんだ
欲言えば強風MAXもう1増やしたいけど、ネジが足りぬい
俺も最近気付いたことなんだけど、強風を★6以上に速やかに改修出来る状況(ネジ&紫電改二)でないならば、二式のマックス増産でおk
搭載スロット次第でコンマ以下が影響してくるケースもあるんだろうけど、制空値だけで見れば二式マックス→強風への更新はそんなに慌てなくても良いんじゃあないかと思ってて、優先順位としては二式熟練と二式の★最大化ってことになる。
手持ちは二式熟練★10x2、強風★10x3,★5x1、二式★10x4,★0x1、Ro★0x1
ジェット景雲がもう一機作れるので、どちらにリソース配分するべきか・・・
航巡の出番がクッソ多かったやろ?
第一艦隊の昼戦での三式弾補正も言うほど強かった訳でもないし(個人的な体感)、
水戦乗っけてボスでの制空確保を取りやすくしてた。
もうイベントでの編成忘れたけどw
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中