237: 名無しさん 20/08/26(水)00:10:02 ID:y5.y2.L12
艦これに関係ない質問いいでち?
今度入院するからポケットWi-Fi借りたんでちけど、艦これの通信量ってどんなもんなんでち?
今度入院するからポケットWi-Fi借りたんでちけど、艦これの通信量ってどんなもんなんでち?
247: 名無しさん 20/08/26(水)00:10:49 ID:xp.q7.L5
>>237
キャッシュさえためてしまえばクソ軽よ
キャッシュさえためてしまえばクソ軽よ
|
|
252: 名無しさん 20/08/26(水)00:11:14 ID:mz.3d.L5
>>237
大した事ないよ
月1GBで余裕だろ
大した事ないよ
月1GBで余裕だろ
256: 名無しさん 20/08/26(水)00:12:03 ID:ct.wq.L22
>>237
使用量みたら1月で700MBくらいだったわ
使用量みたら1月で700MBくらいだったわ
260: 名無しさん 20/08/26(水)00:12:41 ID:rR.wq.L11
>>237
月に1Gも使わないとおもう
だけど1G以下の最低のプランは速度も最低だったりするんで
無駄でも3G以上のプランとかにしとくのがいいとおもう
月に1Gも使わないとおもう
だけど1G以下の最低のプランは速度も最低だったりするんで
無駄でも3G以上のプランとかにしとくのがいいとおもう
267: 名無しさん 20/08/26(水)00:13:05 ID:UT.q7.L1
>>237
キャッシュ全部で3Gぐらいだった気がする
キャッシュ全部で3Gぐらいだった気がする
265: 名無しさん 20/08/26(水)00:12:57 ID:ct.wq.L22
楽天モバイルの通信低速回線モードにしても艦これは出来てたわ
277: 名無しさん 20/08/26(水)00:13:41 ID:Tc.38.L41
艦これの通信量は泥版であるなら些細なモンだけど、chrome起ち上げてブラゲ版でやろうとしたらけっこういくんちゃう?
あとおーぷんやったりとか
なんか知らんがスマホの通信量chromeだけ毎月3Gとか食ってるんだが
あとおーぷんやったりとか
なんか知らんがスマホの通信量chromeだけ毎月3Gとか食ってるんだが
314: 名無しさん 20/08/26(水)00:16:21 ID:UT.q7.L1
>>277
泥ならfirefoxでキャッシュ量上げとけばだいじょぶだいじょぶ
泥ならfirefoxでキャッシュ量上げとけばだいじょぶだいじょぶ
コメント
コメント一覧
そこそこ猫るが通信量はその程度でも済むくらい軽い
>>3
ICUでもない限り持ち込みOKだと思う
セキュリティなんて離席時のスリープかけてりゃ問題ないでしょ、普通はカーテンで仕切ってるからあんまパチパチ音出さなきゃ何も言われない
まあ仕事兼用で機密書類入れてるなら厳重にするこった
なるへそ・・・ありガットん!入院する予定はないけど万が一入院した時は看護日誌に「いつもカーテン閉め切ってPCばかり触ってます」みたいな記録を付けられないように注意せなあ艦な
ノートPCにそれをテザリングで3週間の入院期間を乗り切った。
艦これ以外のこともしてたってのもあって、パケット消費量は4Gくらいだった。
ノートPC持ち込んで入院する人は、マウスは静音のものを用意してな。
マウスのクリック音って、特に夜になると、結構響くんだ。
普通に仕事のために持ち込みする人もいるし、イヤホンさえ使ってればなにか言われることはないよ。看護師さんもPC触ってて治療行為拒否するとかしない限りそんなこと記録する暇はないと思うw
放射線治療受けた二ヶ月間、流石にPC無いと暇すぎたしな。
ブラウザで、ブラウザにしかないソート機能で、プリセット艦隊を組んだらそれをもとに長時間アプリで艦隊運用。
アプリをメインにして、ブラウザはアプリではできない艦隊編成時の艦種ソートをつかい、それを記録したらアプリで運用。
でも頑張れば編成さえもアプリでできる。
アンドロイドアプリメインに、とにかくするがよい。 艦種ソートしなくても、何ページ目に誰がいるかをだいたいでいいから覚えるのだ。
そうして、出先での艦これプレイを、アンドロイドアプリ主体にすると、パケット量がめちゃくちゃ減る。
アプリ版を称えよ。
アイフォンユーザは知らん。
そうなのか。私も5年前に肩壊して入院、手術、リハビリの毎日だったけどあの頃どう過ごしていたかなぁ・・・と思ったらまだ艦これ始めて無い頃でしたな。毎日暇で史記を読んでたなぁ
2期になってからは分からん。
お世話になってた補助アプリもこないだ開発中止になったし、出先でやる時マジでブラウザ版使うしかなくなりそうで震える
泥アプリ版だと特にそれが顕著
※15
いずれブラウザ用HTML5版で一本化して発展的解消するとか、ふんわりとしたことは言ってた。
それっきり続報は無かったと思う。
出遅れたが、「入院のしおり」に持ち込んじゃいけない物として記載されてなきゃ、大抵のものはおkだしね。
俺も入院当初はスマホでやってたが、どうにもやりづらくて家族が見舞いに来てくれた時にノーパソ持って来てもらったよ。
個人病院のみならず、総合病院でも今は入院フロアに院内wifi完備してる所も多いが、そっち使うのはやめた方が良いな。大体の場合、通信速度が遅くてかなわん。
それだったらスマホの月間通信容量拡大してもらって、デザリング経由してネットに繋いだ方が速い。
Fire7HDでもカクつくがプレイできる
艦これだけで今月5Gは行ったんじゃないかな(現在11G
艦種ソートが無くて多少もっさりしてるだけだから別にプレイに支障は無いし
まったくそんなことはない
運営が頑張ったのか動作は前イベよりかなり安定してるけど、ここは変わってないのかな
そんなに長時間やってないのに1日150M~200Mくらいいくぞ
俺もおんなじ
一番安い尼のfire買って泥の艦これアプリ。
起動時、音声無しじゃないとかなり通信量食うね。
約3GB/dayだったな。無制限のやつを借りて
1か月で1万円だった。
スマホで動画とか流さん限り余裕だしそもそも使うとわかってるもんにたかだか数千円程度ケチってどうすんだよ
リモートしてるけど、TeamViewerはクソ通信量くうぞ
数年前に出先でスマホ経由でリモートやってたら数日で携帯のパケット使い果たしたし、通信節約の為にマメにリモート切ってると速攻で閲覧制限かけてくるしな
リモートするなら個人的にgoogle remote desktopかanydeskがおすすめよ
そっちに切り替えてからは閲覧制限ねえし、同じ使い方してもスマホの容量使い切る事なくなったわ
MVNOだと平日の昼と夕方に速度低下が起きて100kb/s未満になることが多い
編成画面移行、艦娘選択で数秒待たされるから同一編成でまた遠征に行くとかならいいが
出撃や演習なんかをやると5回やるのに10分以上かかることもある
アプリ版だと少しはマシだけど基地航空隊のウインドウバグが放置、
ノートでテザリングだと通信量がちょっと辛い
基本的にメディアはローカルに落としてくるしDBへ文字情報しかやり取りしてないんだから
艦これそのものの通信料なんてカスみたいなもんだぞ
Androidオンリーなワイ、攻略に掘りにガッツリイベントやってた
…が、艦これアプリ使用量みたら1日平均40MB未満なんだが
毎回キャッシュクリアしてるとかじゃないよな?
それはちょっと変。
メインはPCだけど、外出時に使ってる艦これ専用泥タブの今月が230MB。
>>412さんのコメント通り、1日がんばっても数十MBもいかない。
SIMカードもDMMモバイルで月/3GB契約だけどだいたい一月1GBしか使わない
いつの間にか繰越し繰越しで月に最大6GBまで使えてる。
それでいて月に1000円しない
15GB契約で月末終了のイベントだと結構焦る。
攻略サイトは見るけど動画は別のスマホで見てる。
スマホの性能にも寄るから何ともだが。
泥タブでやっててアプリ版だとロード爆速戦闘モッサリでブラウザ(プニル)だとロード劇遅戦闘爆速なんだけどコレおまかん問題?
40MB未満とかマジか
わざわざキャッシュクリアとかしてないんだけどなあ
少なくとも、アプリが戦闘モッサリなのは仕様
解像度低いほうが動作軽くなるんだっけ
Chromeでもディベロッパーツールとかで見てるやろ
何の通信してるかって監視するよな
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中