【艦これ】装甲破砕効果凄いな!!夜戦時にもうボロボロやんけ! 2020年07月24日 カテゴリ:画像ネタ 113コメント Tweet 129: 名無しさん 20/07/23(木)18:41:26 ID:Ff.ve.L4 装甲破砕効果凄いな!!夜戦時にもうボロボロやんけ! 137: 名無しさん 20/07/23(木)18:41:41 ID:Og.ve.L8>>129ヒッ139: 名無しさん 20/07/23(木)18:41:45 ID:ao.vw.L16>>129左が破砕してる…143: 名無しさん 20/07/23(木)18:41:58 ID:q7.5t.L9>>129うーんこれは負けだすな155: 名無しさん 20/07/23(木)18:42:33 ID:RL.lg.L45>>129こっちの装甲がボロボロじゃねえか 「画像ネタ」カテゴリの最新記事 今週の人気記事 おすすめ記事 コメント コメント一覧 1. 名も無き提督 2020年07月24日 01:02ID:6.xEc4Xc0 ネタにマジレスしちゃうけどボスに1.1倍しかない 2. 名も無き提督 2020年07月24日 01:02ID:MYO30Psh0 友軍第二陣まだー? 3. 名も無き提督 2020年07月24日 01:03ID:otammiDG0 尻に挿れやすそうな槍ね 4. 名も無き提督 2020年07月24日 01:03ID:v8K15fPW0 記事タイが出オチで大草原。 装甲破砕とか時間の無駄やで(サボって割った感) 5. 名も無き提督 2020年07月24日 01:04ID:sOb6fzDv0 E6は装甲破砕しても噛み合わなかったらこうなるよね…わかる… 6. 名も無き提督 2020年07月24日 01:04ID:XFuHQhio0 コロラドタッチは罠だってあれほど 7. 名も無き提督 2020年07月24日 01:05ID:m3bHoP940 ネルソンタッチに徹甲弾特効と重巡の三式弾特効とぽいでどうにかなった 三式弾に特効乗ってると教えてくれた人本当にありがとう 8. 名も無き提督 2020年07月24日 01:10ID:SRWM.U210 コロラドウイルスは凄いな! ここにも感染者だ! 9. 名も無き提督 2020年07月24日 01:11ID:cVLLT36O0 >>6 ネルソンいないならコロラドにかけるしかなくね? 武蔵でも引っ張り出すか? 10. 名も無き提督 2020年07月24日 01:11ID:m5X7K4Q.0 コロラドとかいう舐めプしてるし残当。 11. 名も無き提督 2020年07月24日 01:14ID:XK8iMF7I0 タイトルで嫌な予感したんだが予想以上の破砕っぷりで草 12. 名も無き提督 2020年07月24日 01:17ID:EoUkcUvC0 なんでやコロちゃん関係ないやろ(たぶん 13. 名も無き提督 2020年07月24日 01:23ID:.0mSW4MP0 コロラドウイルスはネルソンワクチンで根絶したのではなかったのか!? 14. 名も無き提督 2020年07月24日 01:24ID:7CQylYv90 え、装甲破砕ってそういう意味なの? 15. 名も無き提督 2020年07月24日 01:25ID:kGCy.AsN0 上級者はわりあい舐めプで突破してるけどまあ難しいは難しいんだろうな 16. 名も無き提督 2020年07月24日 01:31ID:vDyHMfzk0 昼戦終わった時点で第二が四隻残ってるから夜戦で本隊とは戦えないんだよなあ...これ絶対分かってて夜戦に入ったでしょ? 17. 名も無き提督 2020年07月24日 01:34ID:XMhLK8Y80 E6はラストで3.4回出撃が必要だった。T字有利で初手ネルソンタッチが出るまでの試行回数。 18. 名も無き提督 2020年07月24日 01:34ID:jSRMuMho0 装甲破砕せずに似たような状況で夜戦入りしたけど倒せたな 19. 名も無き提督 2020年07月24日 01:37ID:ERuGjAxt0 道中もボスも敵空母一切おらんのになんでアトランタ入れてるんだろ 20. 名も無き提督 2020年07月24日 01:40ID:anuBsS.q0 下乳ズリ穴棲姫ちゃんデザイン好きなのに流行ってなくて寂しい イラスト増えてほしい 21. 名も無き提督 2020年07月24日 01:42ID:Y6pzeCf60 装甲破砕とか大層な名前付いてるけど大して柔らかくなんないのよな レイテ後編やネルソンイベのときみたいにやったらビックリするくらいに柔らかくなるやつまた来てほしい 22. 名も無き提督 2020年07月24日 01:49ID:kGCy.AsN0 >>21 装甲破砕は面倒ならやらなくても突破できる程度がいいってみんな言うてたやん まあそもギミック自体要らないんだけどさ 23. 名も無き提督 2020年07月24日 01:49ID:gCkMyM.q0 >>21 零時回ったからXY叩かなきゃ……(15夏感 24. 名も無き提督 2020年07月24日 01:50ID:gCkMyM.q0 装甲破砕はどの難易度から必要になるんだろう?乙あたり? 25. 名も無き提督 2020年07月24日 01:58ID:rCcxnMCU0 簡単に割れたら悔しいじゃないですか 26. 名も無き提督 2020年07月24日 02:00ID:LcRqjWvk0 >>3 挿れる必要があるんですか?((( ;゚Д゚))) 27. 名も無き提督 2020年07月24日 02:01ID:hIPWX2Tf0 なめプしてたわけじゃないんだけど 普段コロタッチできるシチュがなかなかないんで、せっかくだからコロ助使ってみた ラスダンはネルソンに切り替えたw 28. 名も無き提督 2020年07月24日 02:21ID:bPfOnX6N0 1.1倍だったし装甲破砕スルーのねるねるネルソンのドカーンで突破よ 29. 名も無き提督 2020年07月24日 02:25ID:8SCLIBMI0 >>6 旗艦コロちゃんでE6甲突破できたぞ 罠なのは認めます…(ラスダン41回) 30. 名も無き提督 2020年07月24日 02:38ID:B2.k6qZ70 なんで対空気にしなくて良いここでアトランタ入れているんだろう? 31. 名も無き提督 2020年07月24日 02:41ID:YPC18x4M0 相手減ってなさすぎだろ タッチ不発&T字不利で昼に一方的にボコられただろこれ 32. 名も無き提督 2020年07月24日 02:41ID:m3bHoP940 >>30 E7丙以下かつ、他の特効艦の長良や天龍が育ってなかったとかでない? 33. 名も無き提督 2020年07月24日 02:44ID:sUZvfJiS0 装甲を砕いても砲戦火力が下がるとは言っていない(白目) 34. 名も無き提督 2020年07月24日 02:47ID:ojxSVBD00 敵の防御力が落ちても、 敵の攻撃力が落ちるわけでもこっちの防御力が上がるわけでもないからな… 35. 名も無き提督 2020年07月24日 02:49ID:u.ZGg.i60 コロラドよりアトランタのほうが気になるな… 特効あるから対戦艦ぐらいには手数になるのか…? 36. 名も無き提督 2020年07月24日 02:56ID:M5tiFeT50 今E6甲ラスダン一発で終わった 比叡がタッチでボスを半分くらい削って昼は終了 夜戦でカスダメで1回削って最後は夕立のCIで残450程度をギリギリで一発で持っていった これ装甲破砕やってなかったら駄目だったわ 37. 名も無き提督 2020年07月24日 03:18ID:8sHWAdeu0 つーかこれ昼戦T字不利だっただろw 38. 名も無き提督 2020年07月24日 03:19ID:5wnIcaxy0 効果は微々たるものかもしれんがギミックはとりあえずやってみたくなる 39. 名も無き提督 2020年07月24日 04:35ID:8JQPgurb0 コロラドタッチは第2の徹甲弾・電探を第3にも持っていることにして倍率出すけど これはコロラドが持ってたら第2・第3にも適用でこそだったろうに 40. 名も無き提督 2020年07月24日 04:40ID:8JQPgurb0 >>32 重巡棲姫が夏modeⅡ型になってるから甲難易度だぞこれ 41. 名も無き提督 2020年07月24日 04:51ID:K0JLyuwS0 かなりの回数E6やったけど同航かT有利引けないと一方的にやられるよ 二巡目にタッチとかそもそも出ないとかで酷いのも重なったけど 42. 名も無き提督 2020年07月24日 05:06ID:fmwWIspP0 >>24 時雨夕立綾波フレ出せるならギミックやらなくていい 肝心のネ改に効果がないから 結局タッチがいいところに入れば勝ち、ザコに吸われたり不発だと苦しいことに変わりない 43. 名も無き提督 2020年07月24日 05:06ID:h6esOtY70 >>9 ネルソンいないから武蔵使ったぞ 運が良かったのかわからんけど大きく沼ったりしなかった(ラスダン8回) 44. 名も無き提督 2020年07月24日 05:08ID:h6esOtY70 >>23 もう2020やぞ!いい加減戻ってこい! 45. 名も無き提督 2020年07月24日 05:09ID:h6esOtY70 >>40 E6は甲でE7は丙で行くつもりなのではという発言やぞ 46. 名も無き提督 2020年07月24日 05:40ID:jck03jyt0 向こうの提督は上手いから、開幕雷撃を旗艦に打ち込んでタッチキャンセルする技をもってる。こっちは下手だから、タッチが旗艦にいく事はあまりないのです、ええ 47. 名も無き提督 2020年07月24日 05:44ID:6yMr.SAR0 >>23 今はHJKPRPRだぞ。 48. 名も無き提督 2020年07月24日 05:48ID:MQ.n1M.c0 装甲破砕ギミックまでやってその他お膳立てベスト尽くしたようでも チームプレー噛み合わなきゃなかなか割れず、うまくハマれば嘘みたいに終わる運ゲー海域の例 後日ここにも友軍来たら一気にヌルゲー化するだろね 49. 名も無き提督 2020年07月24日 06:21ID:soB9g8ym0 自分もコロタッチで10回くらいで突破したわ。 実戦で初めてコロちゃんタッチ使った感想→コロちゃんの特殊砲撃ポーズカワイイ!。 50. 名も無き提督 2020年07月24日 06:30ID:rNFUfmLf0 破砕しないで一桁残しとかしたら後悔しそうだし・・・ 51. 名も無き提督 2020年07月24日 06:30ID:ssma1lP40 ダイソンはめっちゃ柔いんだけどな、無改修主砲+徹甲弾の弾着でワンパン圏内 通常形態よりも固くない? 装甲破砕(笑) 52. 名も無き提督 2020年07月24日 06:43ID:bkArZbvt0 E6簡単なのに 53. 名も無き提督 2020年07月24日 07:11ID:gIAIFhOO0 基地航空隊は普通のナ級1隻沈めて壊滅して 決戦支援でナ級Ⅱとエリツ沈めて 比叡霧島入りのネルソンタッチでケツとネ改1隻ずつ沈めてボス半分以上削れて 昼間でボスとフラツとケツ1残って 夜戦のラストで綾波がCIで400近く出して終わった 54. 名も無き提督 2020年07月24日 07:14ID:6l6geVv60 ナ級が生存してたり初回タッチがでないとこうなることもザラ 簡単いうてる奴は運が良かっただけ。ネルソンでもこうなる 55. 名も無き提督 2020年07月24日 07:27ID:9ngQ6YkE0 装甲破砕を強くしすぎると解像度落として画像加工して装甲破砕せずゲージ割ったようなツイートしちゃう可愛そうな子が出るからね 56. 名も無き提督 2020年07月24日 07:35ID:3QidmJ2E0 E6甲だったけど、ゲージ削った後に装甲破砕せず1回で終わっちまった まだ破砕ギミックがはっきりしてない時期だったから、第2ボスAも条件に入るんかな、と思っていったらそのまま終わるというね… ただこのパターンは早々発生しないだろうけど 57. 名も無き提督 2020年07月24日 07:38ID:5zpiXlFS0 (プレイヤー側の)装甲破砕 58. 名も無き提督 2020年07月24日 07:55ID:Kt0X2vTW0 E6甲ゴリ押しして割ったけどT不利ノンタッチ基地素通りとか噛み合わないとD敗北もあり得る 逆に噛み合うと昼で終わる 熟練付けとかクッソ面倒だけどちゃんと準備して開幕敵第二艦隊全滅を狙うといい感じだった E4ラスダンよりは道中がヌルいし制空気にしなくて良いしで気楽だった 59. 名も無き提督 2020年07月24日 08:06ID:JUmevNpe0 >>38 ギミックやらずに1足りないが出たらそれは人災だからなあ 60. 名も無き提督 2020年07月24日 08:11ID:XrNcOrLW0 こんなにぼろぼろでも夜戦に賭けたくなる 提督ってバカばっか(ルリルリ風 61. 名も無き提督 2020年07月24日 08:32ID:6En9Q.2F0 https://i.imgur.com/flinZaB.jpg 基地と支援と敵・味方の攻撃が噛み合ってくれれば、昼だけでS行けるから頑張って! なお試行回数 62. 名も無き提督 2020年07月24日 08:47ID:BejZbcT.0 上のほうでなんでアトランタ?ってあるけどたぶん特効を期待してじゃないかな。 特効をまとめてくれてる人がいるんだけどそれを信じると1.5あるらしい https://i.imgur.com/9TxEEA0.png 63. 名も無き提督 2020年07月24日 08:51ID:24ySsHSG0 乙だと破砕せずに楽勝だった 64. 名も無き提督 2020年07月24日 09:11ID:6.xEc4Xc0 ※62 特効火力期待して軽巡採用するなら1に長良、2に川内になるからね 特効あるの知ってて使っててもアトランタ自体の夜戦火力が低いから「なんでアトランタなんだよ」って言われてもしゃあない アトランタがE7でかなり活躍するから甲でやるつもりなら、「やっちゃった」レベルだしね 65. 名も無き提督 2020年07月24日 09:30ID:Ud.qffs40 破砕状態のT字有利でネルソンタッチしたら霧島ネキが旗艦に893ダメージ出したから…(震え声) 66. 名も無き提督 2020年07月24日 09:51ID:0Njn2kcH0 南戦艦「痛ヒンダヨォ!!」霧島「ふざけんじゃねぇよオイ!誰が随伴艦こんなに出していいっつったおいオラァ!!(大声)」 67. 名も無き提督 2020年07月24日 09:58ID:99c.7Eky0 最近の特効倍率上乗せになる方式の装甲破砕効果 他にも色々倍率乗る艦娘使う分には美味しいんだろうけど 運営推しの艦娘を使わされてる感が強くてほんと嫌 以前の装甲値マイナス方式に戻してほしいわ 68. 名も無き提督 2020年07月24日 10:09ID:xwxptRNx0 E6ネルソン編成で難易度下がったとはいえ、割とムズイから… 航空隊と支援で敵第二全滅、T有利からのタッチ決まったのに 残りの昼戦がダメすぎてゲージ割れなかった話しようか?(実話) 69. 名も無き提督 2020年07月24日 10:17ID:rKf5tcBI0 同航戦、航空隊がナ級をまとめと吹き飛ばして1巡目ネルタッチでダイソンが二隻ともいなくなったような展開でぎりぎり勝てた 運が悪けりゃどこまで嵌ったかしれんな 70. 名も無き提督 2020年07月24日 10:25ID:OOxsW..K0 スレタイで予想した通りの戦況で草 71. 名も無き提督 2020年07月24日 10:27ID:YHMcTWhK0 運がないしか言えない、ワイは八回目で終わった。 ネルソン持ってるか持ってないかで全然違う気がするし あと改修&特効艦レベルも 早く友軍が来る事を願いながら、E7第二ゲージに挑みます・・・・ 72. 名も無き提督 2020年07月24日 10:36ID:2PS2eCkP0 こっちもタッチが上手くはまった時だけサクサク敵を倒せたけど ボコられるときはほんとにこんな感じ というか上手くいく時<ボコられる時に感じるのは嫌なことほどよく覚えるとかいうやつかな? ちゃんと統計取ってみた方が良かったかな もうE6終わっちゃったけど 73. 名も無き提督 2020年07月24日 10:39ID:.M3YRzEI0 装甲破砕のためにあれだけ出撃させられるんだものそりゃボロボロよ 74. 名も無き提督 2020年07月24日 11:01ID:ZRWnRriU0 ※65 マジかよ。やっぱ霧島ネキは組長だわ 75. 名も無き提督 2020年07月24日 11:02ID:PIC.EzxY0 最初にネルソンタッチが発動しなければお話にならない。 ボスは最初の攻撃が確実に特効戦艦をワンパンするし タッチが発動しない不運状態で単発攻撃でHP1000近くあるボスを倒すのは・・・ねぇ 他の提督も書いてるけど運が良ければ昼戦でS勝利できるんだけどね。 76. 名も無き提督 2020年07月24日 11:08ID:OZPBa8Mm0 装甲破砕なんて言葉はまやかしよ。 実態はボス艦隊への与ダメを増やしているだけでボスの装甲は数値上全く変わってない。 本当に装甲破砕ならボスの装甲に火力キャップみたいに昼夜戦キャップ値付加とかマイナス要素を付加するくらいでないと 77. 名も無き提督 2020年07月24日 11:14ID:4vG3brvL0 ゲージか削り途中に屋代来ちゃったんで 削りきって装甲破壊gimmick解除する気が萎えちゃった丙提督 丙は解かなくても割れるゲージなら装甲破壊gimmick自体いらないのではなかろうか 78. 名も無き提督 2020年07月24日 11:20ID:1qH9w0.U0 丙だし,ナメプというより,もうめんどくさくなって,装甲粉砕ギミックはやらなかった。 79. 名も無き提督 2020年07月24日 11:21ID:6.xEc4Xc0 ※76 装甲値変えるとぶっこで実装即バレするからしゃーない 80. 名も無き提督 2020年07月24日 11:26ID:0Njn2kcH0 >>77 ちょっときついかもしれないけど頑張って丙でクリアする!って提督の前でもそう言うのかい? 葉巻をくゆらせブランデーを揺らし猫を撫でながら? 81. 名も無き提督 2020年07月24日 11:42ID:rhnpLjn10 たぶんそうなんだろうなって思って開いてみたら期待通りだったw 82. 名も無き提督 2020年07月24日 12:00ID:4vG3brvL0 >>80 自分自身「しんどいから甲に行く勇気がない掘り優先丙専提督」なんで、そのセリフを言う相手が違うのではと。 ただ丙だと装甲破壊gimmick解かなくても「ごり押し」出来る事が多い。特に今回はごり押し以前に 普通に割れちゃって「gimmickって何だろう」って思っただけ。 まあ確かに最初のイベント丙完遂時よりも艦隊が段違いに強くなってるから初心を忘れてると言ってるなら、そうかもな。 83. 名も無き提督 2020年07月24日 12:27ID:r5N4ICuv0 甲でクリアしたけどボスよりギミックが死ぬほど面倒だったVマス何回行かせるねん 妖怪1足りないが出たら辛いから破砕ギミックまでやったけどギミック無視して攻略する人の気持ちも分かる 84. 名も無き提督 2020年07月24日 12:30ID:0Njn2kcH0 >>82 しんどいから甲に行く勇気がない丙提督ならまさに俺が向けた言葉の対象だよ もうわからなくなってるならしゃーなしだな。ようこそ古参の世界へ 85. 名も無き提督 2020年07月24日 13:00ID:tyvpvp5R0 基地航空隊ヨシ! ナ級殲滅ヨシ! 支援ヨシ! T字有利ヨシ! ネルソンタッチ「マンドクセ」(不発&大破) あーねんまつ 86. 名も無き提督 2020年07月24日 13:02ID:WoOd08qm0 T字有利でタッチで旗艦800+、その後の着弾で300+で撃破して、ネルネキだけで終わった。 なおそれひくまで33周して油が5万破砕された。 87. 名も無き提督 2020年07月24日 13:12ID:bkArZbvt0 霧島と比叡だと中破しててもダイソン落とせる 火力やべー 88. 名も無き提督 2020年07月24日 13:21ID:PQuYAwKC0 いうてこの海域ソロもんだからね... 一方的に殴られるのは残当よ 89. 名も無き提督 2020年07月24日 14:09ID:wujqOZxF0 都合よく服だけ溶かすスライムギミックすき 90. 名も無き提督 2020年07月24日 14:26ID:SHg0BBG.0 破砕せんでも夕立が魚雷二本で闇ダコタに500オーバー出したし面倒ならギミック無視してもよさそう その代わりこれはヨナの育成だと念じながらE-3で基地の熟練度きっちりつけるといい 正直第二っつーかナを開幕までに削り切る方が大事だと思ったわ 第一はケツが柔いからなんとでもなるし自分は結局ネルソン不発だった回で破砕なしのまま割れたもの 91. 名も無き提督 2020年07月24日 14:37ID:1I4s4PTR0 まぁ、破砕で勝てる状況だと、実は破砕しなくても倒せるレベルだったりする。 92. 名も無き提督 2020年07月24日 15:03ID:vUlVk8rJ0 時雨とフレッチャーに魚雷CIさせてるのにボスに100くらいしか入んねえ…破砕してるのに…友軍はよお願いします 93. 名も無き提督 2020年07月24日 15:38ID:YHMcTWhK0 タッチって複縦陣だよな? 命中上がるが火力は下がる 基地も支援も陣形に影響されて下がるよな・・・・ 94. 名も無き提督 2020年07月24日 15:52ID:.0mSW4MP0 T字有利初手タッチの破壊力半端ねーわ。甲なのに昼Sで終わった 昨晩全く同じ編成で2,3手足りないと悩んでたのが馬鹿らしくなるくらいだった 航空隊熟練度上げ地獄に足突っ込まずに済んだよ 95. 名も無き提督 2020年07月24日 15:55ID:oALLRLN60 今やっと第二のボスマス出したところだが 話聞く限り短縮ルート出した後は遊軍待った方が良さそうだな 96. 名も無き提督 2020年07月24日 16:07ID:QZrUAYfG0 1隻教+甲でラスダン出撃14、到達10で割れた(ネルソンタッチ+比叡無し) ボスマス3/10がT不利、4/10が反航、2/10が同航で、初のT有利でSだった 基地熟練付けしないで殴ってたけど、育成が十分ならどうにかなるレベル 97. 名も無き提督 2020年07月24日 16:23ID:l1dT4zGo0 >>24 乙で割ったが基地航空2部隊で余裕くらいには楽 当然破砕もタッチも要らんぞ、削り安定なら丁不利引かなきゃs安定すらあり得る 98. 名も無き提督 2020年07月24日 17:31ID:fSnSQENQ0 E4で同じような状況になってます… 装甲破壊する前の方がダメが出てた気さえするゾ 99. 名も無き提督 2020年07月24日 19:32ID:l0nsTLsH0 おとなしくE7は丙でいくので余裕 100. 名も無き提督 2020年07月24日 19:54ID:rQNYGwxT0 自分みたいにE6甲でラスダンと気付かず 基地なし、支援なし、第二艦隊補給忘れで一発で割ったしまったのもいるし ネルソンさえ使えれば装甲破砕はいらないと感じたわ ちな初手ネルソンタッチ2発ボスに命中して割れた 101. 対馬・北部九州・関門海峡 2020年07月24日 19:55ID:kWl07EE40 >>1 対馬が危険 韓国がリアルに『軍事的(侵略)』な意味で長崎県『対馬』を狙っている。 (⌒0⌒)/~~『『要注意』である。』 102. 名も無き提督 2020年07月24日 20:12ID:Dn08kp670 ラスダン2回目でクリア タッチでダイソンだろうがネ改だろうが1撃で沈めるし簡単だったぞ。 103. 名も無き提督 2020年07月24日 20:41ID:RJLgGdlJ0 今回はE3ヨナちゃんレベリングついでの基地隊熟練度付けスポットあるから 熟練度剥げてもなんとかモチベは保てるけどさ… 104. 名も無き提督 2020年07月24日 22:11ID:9eYFz07M0 まぁ、乙以下なら特効艦ならギミック無しで割れちゃうからね。 (自分もそうだったし) 当然、難易度が遥かに上な甲の提督や、丙でも難しい提督の為にあるに越したことはないけど、いらない提督もいるでしょうね。 …最も、割らない提督はこうなってしまう確率が増えることは覚悟の上だとして。 105. 名も無き提督 2020年07月25日 00:28ID:ccFuZd.i0 ※79 計算式ごと変えればいいんでない?文字通り装甲にも火力と同じ値の昼戦キャップつければ今の敵だけ装甲青天井ルールよりは格段にマシになるさね 106. 名も無き提督 2020年07月25日 04:15ID:.O4qmHPj0 >>93 基地隊は陣形に一切影響しないぞ 107. 名も無き提督 2020年07月25日 09:01ID:8w4FlTut0 コロラドタッチの発動率が悪すぎて(1/10)A勝利を重ねた結果、ウチにはHelenaが2隻居るわ。 尚ゲージ破壊はネルソンタッチで行い、ほぼ昼で決着付いた模様。 108. 名も無き提督 2020年07月25日 09:34ID:o9XB1uT80 割れた時は、ネルソンタッチ不発だったよ。 敵第一艦隊全艦健在、旗艦耐久600で、夜戦突入。 第二旗艦の夕立が、スナイプCIで633で撃破。 タッチが不発でも、勝てる時は、勝てるみたい。 びっくりしたけどね。 109. 名も無き提督 2020年07月25日 16:20ID:2Jx1wyIt0 ネルソンタッチが刺さらないと厳しいよな。 110. 名も無き提督 2020年07月26日 01:16ID:UGXnDevv0 コロちゃんタッチだと1~3番に戦艦が並ぶから、2順目の行動順でネルソンより有利なんだよね 問題は、敵の超絶命中率のせいで、1順目に特効戦艦が大体中大破済みなところ 111. 名も無き提督 2020年07月28日 17:00ID:BsfyU5Xo0 敵は駆逐艦に先制雷撃つけてどんどん手数増やしてるがこちらはタッチ系統位しか+αないからなぁ 味方は駆逐戦艦関係なく一発大破させられる紙装甲で一発ラッキーパンチを狙い続けるのがトレンドなのはきつい 112. 名も無き提督 2020年07月29日 01:02ID:OjQegSHF0 今E6甲ラスダン一発で終わった タッチでダイソン、ネ級改を一隻づつ撃沈。後はボス少々削って ネ級中波で昼は終了 夜戦でボス16まで削って、フレの雷撃で終了。 ギリギリ感満載ですた。 113. 名も無き提督 2020年08月01日 11:09ID:bneJk.ar0 E6甲をクリアした時は、反航戦→基地友永らが第二艦隊を4隻撃沈→ネルソンタッチで随伴に130程度のダメージ×3→夜戦でカットイン要員4人のうち2人不発1人中破→綾波がカットインで旗艦を仕留めてS勝利で終了。 てな流れだった。 コメントする 安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう 変な子に構うのはもっと変な子です 政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示) 不具合が出たので一時的に停止中 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶  【艦これ】今からイベ開始する俺に今イベを3行で説明して?【艦これ】提督、あの…これは…どうかと思うのですが… 他 
コメント
コメント一覧
装甲破砕とか時間の無駄やで(サボって割った感)
ここにも感染者だ!
ネルソンいないならコロラドにかけるしかなくね?
武蔵でも引っ張り出すか?
イラスト増えてほしい
レイテ後編やネルソンイベのときみたいにやったらビックリするくらいに柔らかくなるやつまた来てほしい
まあそもギミック自体要らないんだけどさ
零時回ったからXY叩かなきゃ……(15夏感
挿れる必要があるんですか?((( ;゚Д゚)))
普段コロタッチできるシチュがなかなかないんで、せっかくだからコロ助使ってみた
ラスダンはネルソンに切り替えたw
旗艦コロちゃんでE6甲突破できたぞ
罠なのは認めます…(ラスダン41回)
タッチ不発&T字不利で昼に一方的にボコられただろこれ
E7丙以下かつ、他の特効艦の長良や天龍が育ってなかったとかでない?
敵の攻撃力が落ちるわけでもこっちの防御力が上がるわけでもないからな…
特効あるから対戦艦ぐらいには手数になるのか…?
比叡がタッチでボスを半分くらい削って昼は終了
夜戦でカスダメで1回削って最後は夕立のCIで残450程度をギリギリで一発で持っていった
これ装甲破砕やってなかったら駄目だったわ
これはコロラドが持ってたら第2・第3にも適用でこそだったろうに
重巡棲姫が夏modeⅡ型になってるから甲難易度だぞこれ
二巡目にタッチとかそもそも出ないとかで酷いのも重なったけど
時雨夕立綾波フレ出せるならギミックやらなくていい
肝心のネ改に効果がないから
結局タッチがいいところに入れば勝ち、ザコに吸われたり不発だと苦しいことに変わりない
ネルソンいないから武蔵使ったぞ
運が良かったのかわからんけど大きく沼ったりしなかった(ラスダン8回)
もう2020やぞ!いい加減戻ってこい!
E6は甲でE7は丙で行くつもりなのではという発言やぞ
今はHJKPRPRだぞ。
チームプレー噛み合わなきゃなかなか割れず、うまくハマれば嘘みたいに終わる運ゲー海域の例
後日ここにも友軍来たら一気にヌルゲー化するだろね
実戦で初めてコロちゃんタッチ使った感想→コロちゃんの特殊砲撃ポーズカワイイ!。
通常形態よりも固くない? 装甲破砕(笑)
決戦支援でナ級Ⅱとエリツ沈めて
比叡霧島入りのネルソンタッチでケツとネ改1隻ずつ沈めてボス半分以上削れて
昼間でボスとフラツとケツ1残って
夜戦のラストで綾波がCIで400近く出して終わった
簡単いうてる奴は運が良かっただけ。ネルソンでもこうなる
まだ破砕ギミックがはっきりしてない時期だったから、第2ボスAも条件に入るんかな、と思っていったらそのまま終わるというね…
ただこのパターンは早々発生しないだろうけど
逆に噛み合うと昼で終わる
熟練付けとかクッソ面倒だけどちゃんと準備して開幕敵第二艦隊全滅を狙うといい感じだった
E4ラスダンよりは道中がヌルいし制空気にしなくて良いしで気楽だった
ギミックやらずに1足りないが出たらそれは人災だからなあ
提督ってバカばっか(ルリルリ風
基地と支援と敵・味方の攻撃が噛み合ってくれれば、昼だけでS行けるから頑張って!
なお試行回数
特効をまとめてくれてる人がいるんだけどそれを信じると1.5あるらしい
https://i.imgur.com/9TxEEA0.png
特効火力期待して軽巡採用するなら1に長良、2に川内になるからね
特効あるの知ってて使っててもアトランタ自体の夜戦火力が低いから「なんでアトランタなんだよ」って言われてもしゃあない
アトランタがE7でかなり活躍するから甲でやるつもりなら、「やっちゃった」レベルだしね
他にも色々倍率乗る艦娘使う分には美味しいんだろうけど
運営推しの艦娘を使わされてる感が強くてほんと嫌
以前の装甲値マイナス方式に戻してほしいわ
航空隊と支援で敵第二全滅、T有利からのタッチ決まったのに
残りの昼戦がダメすぎてゲージ割れなかった話しようか?(実話)
運が悪けりゃどこまで嵌ったかしれんな
ネルソン持ってるか持ってないかで全然違う気がするし
あと改修&特効艦レベルも
早く友軍が来る事を願いながら、E7第二ゲージに挑みます・・・・
ボコられるときはほんとにこんな感じ
というか上手くいく時<ボコられる時に感じるのは嫌なことほどよく覚えるとかいうやつかな?
ちゃんと統計取ってみた方が良かったかな
もうE6終わっちゃったけど
マジかよ。やっぱ霧島ネキは組長だわ
ボスは最初の攻撃が確実に特効戦艦をワンパンするし
タッチが発動しない不運状態で単発攻撃でHP1000近くあるボスを倒すのは・・・ねぇ
他の提督も書いてるけど運が良ければ昼戦でS勝利できるんだけどね。
実態はボス艦隊への与ダメを増やしているだけでボスの装甲は数値上全く変わってない。
本当に装甲破砕ならボスの装甲に火力キャップみたいに昼夜戦キャップ値付加とかマイナス要素を付加するくらいでないと
削りきって装甲破壊gimmick解除する気が萎えちゃった丙提督
丙は解かなくても割れるゲージなら装甲破壊gimmick自体いらないのではなかろうか
装甲値変えるとぶっこで実装即バレするからしゃーない
ちょっときついかもしれないけど頑張って丙でクリアする!って提督の前でもそう言うのかい?
葉巻をくゆらせブランデーを揺らし猫を撫でながら?
自分自身「しんどいから甲に行く勇気がない掘り優先丙専提督」なんで、そのセリフを言う相手が違うのではと。
ただ丙だと装甲破壊gimmick解かなくても「ごり押し」出来る事が多い。特に今回はごり押し以前に
普通に割れちゃって「gimmickって何だろう」って思っただけ。
まあ確かに最初のイベント丙完遂時よりも艦隊が段違いに強くなってるから初心を忘れてると言ってるなら、そうかもな。
妖怪1足りないが出たら辛いから破砕ギミックまでやったけどギミック無視して攻略する人の気持ちも分かる
しんどいから甲に行く勇気がない丙提督ならまさに俺が向けた言葉の対象だよ
もうわからなくなってるならしゃーなしだな。ようこそ古参の世界へ
ナ級殲滅ヨシ!
支援ヨシ!
T字有利ヨシ!
ネルソンタッチ「マンドクセ」(不発&大破)
あーねんまつ
なおそれひくまで33周して油が5万破砕された。
火力やべー
一方的に殴られるのは残当よ
その代わりこれはヨナの育成だと念じながらE-3で基地の熟練度きっちりつけるといい
正直第二っつーかナを開幕までに削り切る方が大事だと思ったわ
第一はケツが柔いからなんとでもなるし自分は結局ネルソン不発だった回で破砕なしのまま割れたもの
命中上がるが火力は下がる
基地も支援も陣形に影響されて下がるよな・・・・
昨晩全く同じ編成で2,3手足りないと悩んでたのが馬鹿らしくなるくらいだった
航空隊熟練度上げ地獄に足突っ込まずに済んだよ
話聞く限り短縮ルート出した後は遊軍待った方が良さそうだな
ボスマス3/10がT不利、4/10が反航、2/10が同航で、初のT有利でSだった
基地熟練付けしないで殴ってたけど、育成が十分ならどうにかなるレベル
乙で割ったが基地航空2部隊で余裕くらいには楽
当然破砕もタッチも要らんぞ、削り安定なら丁不利引かなきゃs安定すらあり得る
装甲破壊する前の方がダメが出てた気さえするゾ
基地なし、支援なし、第二艦隊補給忘れで一発で割ったしまったのもいるし
ネルソンさえ使えれば装甲破砕はいらないと感じたわ
ちな初手ネルソンタッチ2発ボスに命中して割れた
対馬が危険
韓国がリアルに『軍事的(侵略)』な意味で長崎県『対馬』を狙っている。
(⌒0⌒)/~~『『要注意』である。』
タッチでダイソンだろうがネ改だろうが1撃で沈めるし簡単だったぞ。
熟練度剥げてもなんとかモチベは保てるけどさ…
(自分もそうだったし)
当然、難易度が遥かに上な甲の提督や、丙でも難しい提督の為にあるに越したことはないけど、いらない提督もいるでしょうね。
…最も、割らない提督はこうなってしまう確率が増えることは覚悟の上だとして。
計算式ごと変えればいいんでない?文字通り装甲にも火力と同じ値の昼戦キャップつければ今の敵だけ装甲青天井ルールよりは格段にマシになるさね
基地隊は陣形に一切影響しないぞ
尚ゲージ破壊はネルソンタッチで行い、ほぼ昼で決着付いた模様。
敵第一艦隊全艦健在、旗艦耐久600で、夜戦突入。
第二旗艦の夕立が、スナイプCIで633で撃破。
タッチが不発でも、勝てる時は、勝てるみたい。
びっくりしたけどね。
問題は、敵の超絶命中率のせいで、1順目に特効戦艦が大体中大破済みなところ
味方は駆逐戦艦関係なく一発大破させられる紙装甲で一発ラッキーパンチを狙い続けるのがトレンドなのはきつい
タッチでダイソン、ネ級改を一隻づつ撃沈。後はボス少々削って
ネ級中波で昼は終了
夜戦でボス16まで削って、フレの雷撃で終了。
ギリギリ感満載ですた。
てな流れだった。
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中