749: 名無しさん 20/05/08(金)21:41:11 ID:PK.w7.L38
金剛姉妹の訓練厳しいのは知っとるが、、一番キツかったんは誰なんじゃろな?
775: 名無しさん 20/05/08(金)21:42:26 ID:gb.y2.L1
>>749
戦艦はどれもこれもヤヴァそう 規律的な方面でも
ただ訓練の危険度は水雷屋が命の危険あるレベルのイメージが
戦艦はどれもこれもヤヴァそう 規律的な方面でも
ただ訓練の危険度は水雷屋が命の危険あるレベルのイメージが
797: 名無しさん 20/05/08(金)21:43:21 ID:PK.w7.L38
>>775
伊勢・日向は厳しい・・・て、聞かんな。
伊勢・日向は厳しい・・・て、聞かんな。
|
|
802: 名無しさん 20/05/08(金)21:43:35 ID:ND.zc.L2
>>749
さぁ選んでよいぞ
「鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門
日向行こうか、伊勢行こか、いっそ海兵団で首吊ろか
地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡
乗るな山城、鬼より怖い 」
さぁ選んでよいぞ
「鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門
日向行こうか、伊勢行こか、いっそ海兵団で首吊ろか
地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡
乗るな山城、鬼より怖い 」
812: 名無しさん 20/05/08(金)21:44:06 ID:Ta.u4.L34
>>802
うーん、陸奥!!
うーん、陸奥!!
814: 名無しさん 20/05/08(金)21:44:12 ID:PK.w7.L38
>>802
扶桑で・・・。
扶桑で・・・。
820: 名無しさん 20/05/08(金)21:44:32 ID:vZ.x0.L8
>>802
夜が凄そうな扶桑がいいかな
夜が凄そうな扶桑がいいかな
827: 名無しさん 20/05/08(金)21:44:37 ID:ZC.ha.L34
>>802
金剛ちゃんは鬼で地獄なのか
金剛ちゃんは鬼で地獄なのか
836: 名無しさん 20/05/08(金)21:45:19 ID:PK.w7.L38
>>802
つか、大和武蔵は優しそうじゃの。
つか、大和武蔵は優しそうじゃの。
838: 名無しさん 20/05/08(金)21:45:27 ID:sE.x0.L2
>>802
大和、武蔵はいちおう秘密だったからにしても
陸奥は無いんだな
大和、武蔵はいちおう秘密だったからにしても
陸奥は無いんだな
841: 名無しさん 20/05/08(金)21:45:40 ID:Bo.ua.L28
>>802
人生でひどい目に逢ったことないからピンとこない
人生でひどい目に逢ったことないからピンとこない
759: 名無しさん 20/05/08(金)21:41:55 ID:sT.dr.L21
榛名はゆるそう
813: 名無しさん 20/05/08(金)21:44:09 ID:Kz.da.L19
つまりむっちゃんだけは優しい
異論はないな
異論はないな
みんなキツキツだよ
コメント
コメント一覧
艦内温度やばくて赤痢出てたのが赤城だっけ?
ツシマチャン・・・
艦内の雰囲気がキツいのが戦艦
居住環境も艦内の雰囲気も終わっていたのが加賀ずい
「俺たちは提督を【ヤッていて】いいのだろうか?」
って思ったりな…。
でも艦内で同人誌即売会やったんじゃなかったっけ
七面鳥オンリーかが
これが兵隊を強くすると嘯いて日常的に行われ、絶えられず自殺した兵隊は訓練中の事故死として処理されていた
羅刹は鬼をも食らうからな
そういうくだらない事をやってたから負けたんだろ
国力以前にw
山城が二回出てくるのは謎だが…つまり山城はマジやめとけっちゅうことか
艦娘の二人を見ると全然そんな感じしないけどなぁ
陸上で生活してる我々とは置かれている状況がそもそも違う訳で。
「駆逐艦『雷』海戦記」だったかで、戦時で甲板整列が廃止になったら作業効率が落ちた上に細かい事故が増えた、なんて事が書いてあったし、
予科練のシゴキに対して同じ予科練出身者からも、
己の責任に対してどう向き合うかという考え方に関する教育であり、制裁する者とされる者は謂わばお約束の関係、と割り切ってる人も居れば、
己の全人格を否定された、青春時代を徒に浪費させられたと悲憤慷慨する人も居る。一概には言えないね。
ここでは普通だったw
逆に一番楽と言うか、しごきがあまりなかった艦なんてあるんだろうか?
・鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門、日向へ行こうか伊勢行こか、いっそ海兵団で首吊ろか(海兵団のところが(赤城・高雄・八雲のverもあり)
・地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡、乗るな山城鬼より怖い
・横須賀の山城、佐世保の金剛
・金剛山城鬼より怖い、陸の横空地獄なり(横空とは横須賀航空隊のこと)
・閻魔山城
・鬼の山城、蛇の金剛、泣く子も黙る夜叉五十鈴(by五十鈴の乗組員)
・鬼の扶桑か蛇の伊勢か、回れ回れの声がする
・佐鎮の飛龍は鬼より怖い
・鬼の砲術、地獄の機関
当時の精鋭なら油風呂や直進行軍はデイリーでできそうだな・・・
雪風じゃないかな?
死傷者が少なくてメンバーチェンジが頻繁に起きなかったから、アットホームかつ阿吽の呼吸で動けたおかげで何度も死地を乗り越えたように思われる。
なんか草
なんせ最上の艦長ぶん殴って左遷された後、めぐり巡って加賀さんに転任した板倉光馬さんが着任した時、
甲板上に行ったらあいさつ代わりにどっかの馬鹿がひり出したウ○コが堂々と鎮座してて、さすがの板倉さんも閉口したそうだからなw
受けた人にしか分からんじゃろうて。
なんせ公式に鬼教官扱いされてるし。
尻に腹巻巻いてバッターの衝撃を緩和しようとしたのがバレて、ブチ切れた下士官と周りのゴロツキ兵士から「殺したろか」と脅され、持病の痔が割けて流血したのがズボンの上からでもわかるまでバッターおかわりされて海軍病院送りになった人もいたそうだ
龍驤の名を聞くと鬼も後ずさる、ってどこかで見かけたけど
それくらいしか知らない
徴兵制だったから何とも言えんな
言葉は悪いが、今でもバイトや派遣の人らはそれなりに監視しなきゃダメな人が多いし
兵員の質次第
ハァ…ハァ… 二回カウントですって……?
取り消しなさいよ……!!! ハァ… 後のワンカウント……!!!
さらっと鬼より怖いでオチる山城が一番ア○ルキツキツなんだろう
前述の雷の話だと、現役兵の自分達に比べて補充兵として開戦後に入ってきた連中は動きもトロくて理屈や言い訳が多い、って書いてたね。
まー現実の職場でも、楽してカネだけ貰いたいベ○○ム人出稼ぎ労働者や老後の小遣い稼ぎで来てるシルバー人材と本雇いの正社員じゃ意識違うし。
エンガノで伊勢と日向が全魚雷と航空爆撃を全て回避できたのも、運だけでなくそれまでのシゴキのような練兵が有ったればこそ。
だからストレス解消のために海軍は飯とおやつは豪華だった。間宮羊羹とか戦艦大和のラムネとか酒が飲めない代わりの甘味も充実してたし、艦載機乗りも塩羊羹を懐中食にしてた。
上に書いたけど「佐鎮の飛龍は鬼より怖い」ってのが
ここで気になるのが当時の佐世保鎮守府にはシゴキ界の西の横綱、鬼の金剛もいたはずで、それより怖いってのかって話に…w
山城じゃなかった?
赤痢が出たから検査をしなきゃいけない→衛生兵がトイレで待ち構える→検査を嫌がった水兵が隠れて野○する→艦内全体の衛生状態が悪くなり集団感染っていう最悪の事態になったらしいじゃない。
最有力の容疑者は窃盗常習犯だったらしいが、陸奥以前にも戦艦や巡洋艦が数年に一度ぐらい「謎の爆沈」引き起こしてて、他国海軍と比較しても異様な頻度なんだよな。
もしかしなくても"人殺し"多門丸のせいなのでは・・・
戦艦乗りがドン引きするぐらいの訓練だったってエピソードがあるらしい・・・
ちなみに兵士の親とかが見学に来るときだけ当たり前と言えば当たり前だが、気持ち悪いぐらいに優しかったそうだ
ふだん地獄の鬼かってぐらい怖い山城の下士官たちが、その兵士と親御さんにニッコニコでお茶汲みまでしてくれて、普段の生活を誉めまくってたとか
で、親に帰り際激励されて退路を絶たれる、と…w
同人誌(R18)制作は赤城の方だったはず。
加賀は日本画(R18)の展示会だったかと。
「日々の糧食で健康を維持し、たまの嗜好品で元気を維持する。どちらも片方だけではたち行かなくなる」
そう上申して、間宮でのお菓子作りを0から始めさせた昭和3年当時の艦長さんはマジで慧眼だと思う
ということもあってこうなってるらしい
膣圧かケツまんこの締りの話かと思ったのに…残念
屈強な陸軍に組み伏せられたい欲望が漏れ漏れなのです
裏切者みたいな扱いされてボコられた話あったし怖いとこやで
駆逐艦は大体どの乗組員の証言見ても、艦長の気質の
差異はあれど気の知れた家族的雰囲気が多い印象だが
というかヒゲさん教育者として優秀だから
すごい雰囲気良かったみたい
これで人命尊重とか涙が出ますよ
んでも、ある方の手記には「戦艦では同年兵が古参面しており、また人員も多いので逆に自分の班内だけで気をつけて居れば良さそうだ。これが駆逐艦になると他班にも気を配り陰日向なく働かないと『あいつは手を抜いている』とあっというまに広まってしまう」
ってな事が書いてあって、人員が少ないなりの人年関係の苦労が垣間見えたりしたなぁ。
色々権利関係があるのだろうけど後世のためにも新装版でまた出版して欲しい。
管理人ちゃんはガバガバ
提督(可愛いのでもう少しいじろう)
唄として詠むと笑えるが、そんな歌詞になるほど酷い状況だと想像するだけで「勘弁してくれ」って思ってしまうな(苦笑)
鈴谷、白雪、霞、阿武隈らが見ています。
戦後も部下の面倒を見る為に製塩業の社員として引き取るほどだしね。
村で話聞いた老人は陸軍だったらしいが「戦闘殆ど無くのんびりした支那統治だった」
と言った直後「揚陸作業の時死んだのも三人だけやったしな」とか言い出すから困る
なんか軍馬をクレーンで下ろす時には頻繁に蹴られて死んだらしい…
ワイのとこの艦娘はみんなユルマンになってしもうた
これさあ、いまの自粛外出制限にも通じるんだよね…
潜水艦とか?狭い上に一歩間違えたらすぐ死ぬからしごきで恨み買ってる場合じゃないだろうし
ヒゲの羽切こと羽切松雄さんも最初は摩耶の機関兵だったが若年兵シゴキが酷かったって本に書いてるね。
それに嫌気がさして航空兵になろうと何度も試験うけたが、その間ずっと嫌がらせされてたらしい。
大和ホテルと揶揄されて、それを払拭するのにキビシイ訓練が課された模様。
別名・大和大学とかなんとか
赤城は別名人殺し長屋
加賀は別名海鷲の焼き鳥製造機
伊勢も赤痢で船丸ごと島で隔離したりしてる
駆逐も駆逐でヤクザ的な「一家」として団結してる艦も多かったそうね…w
着任するや新人士官はルール半ば無視の不善行為をしこたま教え込まれたそうな(兵学校や練習艦隊での軍規厳正の考えだと1年持たないとか)
んで1年もすれば戦艦や巡洋艦が滑稽に見え、上陸時に上品で紳士的になるのが馬鹿らしく思えるように立派に成長し、それに耐えられない者が大型艦に逃げていき、大型艦乗りと「おい車引き」「黙れドン百姓の点取り虫」と罵倒合戦するようになるって七駆にいた人が本に書いてる
自分が同じことやられてなお同じこと言えるかってな
俺なら2日目で海に飛び込むか首吊るわ
その山口多聞が伊勢艦長時代も厳しかったんだよな。相撲では本物の土俵を甲板に作ってまで取り組ませているし。飛龍の訓練は真珠湾に参加するために短期間で連弩上げなければなかったから猶更。兵隊は休日の上陸ではそっくりな屋台のおやじに八つ当たりしているし。
モウタタナイヨ
そんな貴方には駆逐艦そよかぜがオススメだ
小さい艦はという一般化はできない
アメリ艦は、太平洋だと科学と物量で圧倒って感じで甲ってレベルじゃなさげ。
陸もあった大西洋は想像もつかないけど。
海軍は陸軍と比較しても精神面の分析は遅れとったというのがわかる
工藤艦長の人柄もあったのか、鉄拳制裁禁止でアットホーム的だったとか。
あと陸軍は下っ端の二等兵でも「銃持ってて簡単に実弾が手に入る」
のも大きかったらしい
風通しが悪いせいで艦尾に行くにつれ酷くなってくとかなんとか
糠味噌、便所、ペンキその他をごちゃまぜにしたムワッとしてすえた空気が密度マシマシで滞留してたそうな
戦中に艦首を失くして後ろ向きで帰ってきた艦が何隻かあるが、一番喜んでたのが普段艦尾で暮らしてた分隊の人たちだったなんて話も…w
「真珠湾空襲を誰が一番喜んだと思うか」「われわれ黒人だよ」と言われたなんて話があるから
閉鎖空間に人間が集まるとろくなことせんのは万国共通やね
その分白人同士での”hazing”はマシだったのかもしれんが
「戦場における士官の死因の二割が、部下に殺されたものらしいですよ」
ってやつやね。
人 殺 し 多 聞
いやまぁ此度の話とはちょいベクトル違うかもだが
永遠のゼロってので陸軍は、ペチン(装填)じゃあぶち込んでやるぜ(上官に)、ってなるから海ほどでは那珂ったって言ってたな
最も海では海で航海中部下への虐待が当たり前だった奴が、朝目覚ましたらいなくなってたってのがあったらしいが
コメもそっちが多くて安心 (?) したわ
駆逐艦でも甲板整列は普通にやられてるよ
航海が長期になるほど頻度も過激さも増したとか
ただの古参兵のストレス発散
軍じゃないけど漁師とかあるあるや
どこの世界も古参はロクな事しねぇな。
実際、艦これだって古参連中が新規勢を見下したりしてるしな。
艦これは運営が雑魚相手にマウント取る土俵と材料を用意してくれるから捗るんだぞ
古参はなにも悪くない精神安定剤として健全なマウントを取っているだけ
甲19提督様のお通りだ
https://i.imgur.com/Fue2Xk2.jpg
甲勲章が19!
多分海峡章ももってやがるぞぉ!!早いモン勝ちじゃあ!!!!(軍隊ほどお行儀が良くない連中
どんどん自慢してくれ。(by甲6提督)
スポーツ脳のお猿さんたちにも通じることだけど
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中