693: 名無しさん 19/09/21(土)00:40:38 ID:4B.cu.L1
あれ、E3-2乙でも防空優勢取ろうと思ったら秋水の熟練度上げ必須か
どこで上げれば…
どこで上げれば…
697: 名無しさん 19/09/21(土)00:40:53 ID:c7.sw.L18
>>693
6-5下1
6-5下1
|
|
701: 名無しさん 19/09/21(土)00:41:12 ID:eV.gv.L3
>>693
6-5かE1初手
6-5かE1初手
702: 名無しさん 19/09/21(土)00:41:13 ID:jR.o7.L17
>>693
彩雲とかも使えば熟練0で甲でもいける
彩雲とかも使えば熟練0で甲でもいける
703: 名無しさん 19/09/21(土)00:41:13 ID:Gv.g7.L2
>>693
潜水艦隊で適当に出撃してれば?
潜水艦隊で適当に出撃してれば?
706: 名無しさん 19/09/21(土)00:41:14 ID:rq.51.L14
>>693
6-5
6-5
713: 名無しさん 19/09/21(土)00:41:34 ID:9N.nw.L3
>>693
6-5の下1マス目
適当に先制対潜できる軽巡と海防艦でも連れてけばいい
6-5の下1マス目
適当に先制対潜できる軽巡と海防艦でも連れてけばいい
722: 名無しさん 19/09/21(土)00:42:03 ID:z1.er.L16
>>693
今まで全部甲で行っていれば大丈夫ぽいけど一応上げておいてソンはないやろ。
なお6-5が今回の秋水専用道場な模様。
今まで全部甲で行っていれば大丈夫ぽいけど一応上げておいてソンはないやろ。
なお6-5が今回の秋水専用道場な模様。
724: 名無しさん 19/09/21(土)00:42:12 ID:Wg.lb.L1
>>693
6-5の下ルートの1マス目
軽巡1海防艦5で先制対潜すれば赤疲労でガン回しできるから
6-5の下ルートの1マス目
軽巡1海防艦5で先制対潜すれば赤疲労でガン回しできるから
コメント
コメント一覧
http://akankore.doorblog.jp/archives/50199831.html
こいつはいいことを聞いた
現状上げる必要性ないし、イベで必要になれば上げるけど。
6-5の防空に常設しとくだけで十分でしょ。
前回やってなかったらギミックできないとか笑えないんだが
E3-2甲で防空優勢取れる
自分はクリア後にロケット機3種と局戦フォッケまとめて6-5下で育てたけど
フォッケ卒業時点で試製秋水とMeがまだ黄色//、試製とMe卒業で秋水がまだ黄/だった
秋水卒業時には精神が虚無になってた
テキトー軽巡と駆逐か海防で行けば
対潜装備すら要らん
陸攻もローテーションで練度あげ出来て良い
甲の秋水は試製の倍の回数かかると聞いて悶絶している
局戦の皆さん「陸攻達毛根弱すぎへん?ワイらの髪が一本抜けるかどうかという間に君たち何回つるっぱげになってるの?」
上げにくくて、下がりやすいのかな?
ゲージ割っても1目盛りも上がらんのは笑った。
まるで俺への好感度みたいだあ
東海に頼ると消費資源がべらぼうに増えるで
似たような状況の人が居たw
俺は6-3までしか到達してないから、E1の1マス目で 上げたよ
それは上がったことありますか…?
上げにくくするバランス的意味はあると思うけど
局戦が上がりにくいのは単に面倒なだけなのでやめてほしいなぁ
大艇ちゃんが無いと、防空以外で練度付けが出来ないのが微妙だな
たとえ意味がなかろうとも、あの2つだけ熟練度ついてないのはモニョるんじゃ
それでも自分は6-5なんてまだ行けそうに無いですけどね
イベント前に急ぎで熟練度付けるのが面倒なので矢張り余裕がある内にやった方がいいと思う。
ほんの少しだけど制空値かわるから意味はあるし、航空隊はその差が大きいからつけたいね
甲で装甲破砕ギミックをやるのに必要だからこうして話題に上がってるんだよ
別に練度をMAXにしなきゃいけない訳じゃないし(自分は縦線3本まで入れば行ける計算だった)、どのくらい必要なのか計算してみるのが手っ取り早い
次のイベントまでにもう少し上げておくとするかね
甲のギミック解除するだけなら、熟練度は無理して上げなくても大丈夫だぞ。
陸戦とかが揃ってないなら別だけど。
タイトルだけでなく、会話の流れも見ろよ。
「秋水の練度って、どこで上げる?」「○○だな」「ああ、そこか。面倒だな」「別に無理してあげる必要なくない?」って流れだぜ。
これが唐突に見えるなら、まあ何も言わんが。
ゲージ割るのに要らないって言いだしたならまだ分かるがギミック解除するのに要らないって話なら唐突でもないだろ…
青1本しかつかなかった(小並感)
例えば6-5の防空だけやらせてたら、次のイベントではまだ縦線のままだろう。それで不都合があるかはわからんが
40回か50回?くらいグルグルしたよ
と思ってマップ見に行ったらあれ6-5いけるようになってる…
いつ6-4終わらせたんだっけ…
次のイベントまでにちまちまあげとくかねえ
2時間かかったぞ・・もうちょい熟練度上げという不毛な作業を緩和してくれんかなぁ・・
まぁ、艦これの熟練度システム理解していて、今回のギミックがわかっているなら
そんな回答にはたどり着かんけどな。
作業は不毛で提督は無毛
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
ワイフサフサなんで
奇遇やな!わいもフッサフサやったで(過去形)陸偵ちゃんと一緒で禿げたら二度と生えて来なかったけどな!
熟練つける回数もだけど、基地航空の消費資材がどれくらいかを思い知らされた
ワイはわかめと昆布と海苔毎日食べてるからふさふさやで!!
設定ミスってないかこの機体
10分程度しか動力飛行できないうえに高高度まで上がらないといけなくて、目算を誤ると着陸が不可能になる機体で訓練飛行するのって、低空・低速だけど操縦しやすいのグライダーよりしんどいと思うの。
「ファッ! 航続距離1じゃ防空しかできんやんけ!」から
「陸偵とかで距離伸ばせばええやん」と気づくまで
少し時間かかってしまったぜ・・・
そらE-1でしょ 適当なフネで行けばコストもかからんし
もしかして:分水嶺(ぶんすいれい)
えー6-5基地防空でも下がるのか…
ホモは博識ね
6-5で防空で使ってればある程度上がるかな?と思ってたけど意識してやらないと上がらなそうね
状況を詳しく
「防空」ということはSt1しか発生していないし、「制空優勢」ってことは被撃墜0~40%で熟練度下がるほど撃墜されるだろうか?
「出撃」にした局戦が基地空襲受けて熟練はげることはあるけど、そもそも戦闘機の熟練はげることが稀だからロケット局戦だけ熟練システムが異なったりするのだろうか?
ある意味、史実に準じた熟練度の上げ難さだよね
Me163が音速越え、桜花でも650~980km/h
こんな超高速機で敵に機銃をあてるとか人間辞めてるレベルだと思う
優勢状態で4回防空に参加しただけだよ、全部迎撃してたから爆撃自体はくらってない
割合で数機ずつ墜ちてただけだったが、気づいたら金3本が2本になってた
上げ幅が低すぎて、下げ幅を上回ってるのかも
訂正 下げ幅を→下げ幅の方が
たしかに上げ幅が低すぎて下げ幅が上回るのはありそう
流星熟練なんかも同様なことがありそう
持ってない人は制空値半分らしいからね格差がえぐい
自分もこれだな。
大艇ちゃんで引っ張って連れてく戦法w
新型噴進資材で試製秋水くらいは作れるようにするんじゃね?
実は意味あるのよねー
陸戦局戦全部揃ってないとダメかもしれんが
まだ青帯3本のうちの秋水さん
E3甲報酬の試作じゃない方の秋水は10回行って青筋1本しかつかない感じ。
あまりにだるいので黄色一本くらいしか行ってないがもう1つの報酬の方がMAXになった所で辞めちゃったよ。
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中