159: 名無しさん 19/08/04(日)12:56:34 ID:7r.sy.L18
ん!?
— 柳波の夏@さっさと引越し (@YanaWaveInst) 2019年8月3日
観艦式横須賀地方総監部C2機関なの!?#令和元年度観艦式 pic.twitter.com/tK833Fz9H2
「令和元年度観艦式付帯広報行事」における臨時売店の出店業者決定についてhttps://t.co/qgNJTcynWs
— nao-Y (@naoY1) 2019年8月3日
>株式会社C2プレパラート
物販ありか。結構ガッツリコラボするっぽい#艦これ
とりあえず家に帰りました。
— エアスピリッツ 夏コミ4日目西2け-12a (@air_spirits) 2019年8月3日
暑かったっす。(о´∀`о)💦☀
観艦式前の艦艇公開チラシ、
概要読んだら…、ん。
!Σ( ̄□ ̄;)艦これとのコラボ。
ついに横須賀にも
ビッグウェーブがきたか。
これは楽しみ。 pic.twitter.com/d0CNv2RueE
何だすんだろうねぇ
178: 名無しさん 19/08/04(日)12:57:58 ID:iB.1z.L7
>>159
ボクカワウソ&キリングッズだな
ボクカワウソ&キリングッズだな
|
|
192: 名無しさん 19/08/04(日)12:58:51 ID:cf.sy.L36
>>159
たぶん、コラボグッズやろなア。
カレー本舗なんかもあるし、箱絵に艦娘使ったり。
たぶん、コラボグッズやろなア。
カレー本舗なんかもあるし、箱絵に艦娘使ったり。
198: 名無しさん 19/08/04(日)12:59:06 ID:rc.xv.L10
>>159
ただでさえ観艦式倍率高いのに、これはコラボ商品やる気だな
ただでさえ観艦式倍率高いのに、これはコラボ商品やる気だな
230: 名無しさん 19/08/04(日)13:00:57 ID:UV.gm.L9
>>198
今回の観艦式は応募方法がガラッと変わったから倍率どうなるのか気になる
やっぱ観艦式本番の日が一番倍率高いんだろうかね
今回の観艦式は応募方法がガラッと変わったから倍率どうなるのか気になる
やっぱ観艦式本番の日が一番倍率高いんだろうかね
コメント
コメント一覧
艦娘全員(海外艦娘含む。)の『観艦式』を見てみたいな。
サーカスの物販敗北したリベンジしてぇな~
韓国に帰れエアプ
横須賀でやってくれるのを心待ちにしてたぞ
いずれにしてもこの組織達ズブズブであるw
横須賀カレーが根こそぎ食いつくされる未来が見える
大和と並ぶ旧軍の艦の象徴なんだし
性能と時代的にないです。
三笠を出す前に工作艦として活動していた朝日を実装して欲しい
別にプレイアブルじゃなくてもいいでしょ
間宮と伊良湖みたくNPCにしてゲーム上の案内役なりで実装してもいいんだし、それに時代の方も一応大正12年度艦艇補充計画が施行された1923年までは一応海防艦としても現役だったんだから全く不自然という程でもあるまい
とにかく艦これ程のゲームで三笠が全く無視されてる現状は結構残念だと思う
開始前なのに、補充間に合わず完売はさすがに吹いたわ(笑)
まあ基本WW2・太平洋戦争参加組がメインだし…
日本海海戦イベントでもあれば実装されるんじゃね(適当)
何も話す事がないのか、リアイベでゲームの話出すなとかいう文句を真に受けたのか。
折角のリアイベでも新規情報が何もないと退屈で仕方ない。
両方逝くと財布が大破するからどっちか諦めないかんな
ちょっと大きめのヘリが載せられるやつとか、対潜水艦の性能が高いやつとか。
「広報業務の一環です」キリッ
リアイベ自体を楽しむ気がないなら来なくていいよ
仮に「if」実装したとしてもキャラ付けどうなるんだろう?当時の指揮官は東郷はその後老害と化したからな…。
if三笠「英米憎し英米憎し」
英米「ソ連君日本叩き潰していいよ」
if三笠「先の大戦で英米側についた事と英国の身として生まれてきた事を恥づ(自刃)」
なんでや!ちょっと横須賀に行くだけやろ!ww
なんで金をドブに投げ捨ててるの?
むしろ今度は正式にコラボするから、更にはっちゃけるんじゃ…
現実問題
陸軍の『山県有朋』に該当するのが海軍だと『東郷平八郎』
お断りします。
アズレン
頭打ち。
そもそも、日本人に売り付けようとしているのに『日本艦』が『敵役?』これで売れたら『奇跡』だな。
軍閥における権力や影響力の大きさを鑑みれば確かに末期は山縣クラスの老害だったとはいえ
それでも基本的には認知症を発症してた可能性が高いという研究結果が近年出てるのと
何より自分の立場を明確に自覚して内外で辣腕を振るってた山縣と違って、東郷は終戦に伴って連合艦隊を解散した後は自発的に何かするって事はなかっただけ少しはマシだからまぁ多少はね?
そういう出方ならアリかもしれないけど、今のままでは立ち位置が無いな…
まあどんな形であれ出すなら出すで運営がなんか考えるだろう(むしろ時代を進めて護衛艦方面に行きそうだが)
頑張れ。🤭
勝手な妄想だが、しーちゃんが引退した三笠だと思ってる
東郷平八郎
『神様』になってしまい。絶対に逆らえない存在になった。非常にタチが悪い。
有名な逸話、日本海軍が制服を列国に合わせ、それまでの『詰襟』から『ブレザー』にしようとしたら、東郷平八郎が『日本海海戦はこれで勝った。』と言い出した為、それ以上、誰も何も言えず、お流れ。になってしまった。
成程!現地で運営さんの関係者と会ってゆうぎり実装直訴とかもあり得るんか!(今年の秋イベで実装されたらつまりはそう云う事だよな!)
残念ながら今夏進水したはぐろ以降当面大型艦の建造予定はないんだ
しかたないにゃあ…
こんごうがあと3年で進水から30年を数えるからそろそろ老朽艦の域に入るんで、近代化改修か除籍→まや型の追加建造のどっちかが検討されてるらしい
前者ならあと10年以内は追加で使う形になるが、後者なら3番艦クルー?かも
残念ながら金も人もないから無理なんだ・・・
それどころかもし某所の有志連合に参加することになったら、たぶん観艦式参加艦艇が減って倍率はもっと高くなる。かも。
出雲と朝日のほうが欲しいな…
そういえば、柱島からの脱出機会でも外れたな...つらい...
今後10年位はFFM(予定では22隻。毎年2隻予定)の建造にかかりきりになるから無理じゃないかなぁ・・・>追加建造
戦闘艦艇とはいえ、たぶんイージス艦は40年以上使うことになると思う。DDHもね。
現状のゆき型、きり型、あぶくま型及び減勢する掃海艦艇の代替としてのFFMの建造が終わったら、そこからこんごう型もしくはむらさめ型の代艦計画となるじゃないかな。
お前も早く頭打って氏ねよ
可哀想なものを見る目で見られましたが今日は広報作戦を頑張りたいと思います
いや海自でしょ。
>>41
まあアメリカには受けそうなんじゃない?最近じゃアメリカ軍が主役で悪い帝国軍をやっつけるアメリカ映画「Midway」が今年の11月に公開されるじゃないか。
あり得なくもないのが…
元々から、海幕の広報士官がC2のサポートメンバーに居なかったっけ?
アルペジオが正式コラボして、舞鶴音楽隊がアルペジオメドレー、そのあとtridentとセッションとなかなか豪華だった
しかもイベントの特性から無料だったんで、当然のように人が殺到した
一方で横須賀音楽隊が飛龍の反撃を初披露した。
護衛艦これコラボグッズの販売とかだろうな、うちわとか法被とかTシャツとか、あとはカレーも売りそう
グレーとは言え非公式のコラボなら沢山やっては来たが、こう堂々とやるのは初めてかと。
>>65
舞鶴で既にやってる
金剛ちゃんは今生でもBBAに片足突っ込んでるのか…
…おや、夕時に一体だれだろu
艦を増やしても乗る乗員がいません、人が足りなさすぎる……(切実)
まぁ、岐阜でやってたリアイベも30人しか集まらなくて失敗したわけだし
コラボ先としては魅力が無いよな
足腰が立たない(港に固定)上に昔話ばかり語って後進に指図するのが好きなロリバーサンにはならないで欲しいな。
まあ艦これ的に絶対そういうキャラはないと思うけど。
アメリカ第七艦隊ともコラボしてるよん
米海軍公式広報動画に艦これの赤城さん出演してるし
近いうち「航行の自由作戦」とかで正義のアメリカ軍が世界の敵・悪の独裁中国を懲らしめる映画とか作ってくないかな~??
リチャード・P・リアリー
ヘイウッド・L・エドワーズ
ミンゴ
梨
ここらは確実に来そうだけどな
嗚呼そうだ!失念していた。
反省のために管理人ちゃんの尻を拭いて来る。
マジかよ!サーカスのボーナスきゅうり没収だな!
>>31
三笠は英国生まれですが何か?
公共団体からの正式な指定なり契約って今後の活動で重要なステータスになるな。特に地域(鎮守府関連)イベントに本格的に乗り出すなら役所との明確な実績がほしい。
if三笠「先の大戦で英米側についた事と英国に生まれてきた事を恥づ(自刃)」
つまり海自の偉い人が頼めば自分が望む新規艦の実装もレア艦の入手も思いのまま、ということか(癒着に対する貧困なイメージ
敵さんも
お古というかポンコツみたいな部隊で来るんですかね・・・
艦これに横須賀とられちゃったね
とるじゃないよ
奪還するんだよ。
相手さんに格の違いを見せてやれ。
弱い者いじめはイクナイ
艦これローソンコラボが21位に入っててあれが29位にある、あのアクセスランキングのこと?
※90
八景島シーパラやソレイユの丘ヴェルニー公園は横須賀じゃないらしいねあの人たちの理屈だと
今回もあくまで海自とのコラボで横須賀じゃない!って言い張ってるらしいし、こわいです
「隅っこに追いやられてる」って主張されたし
海自ならともかく、八景島シーパラやソレイユの丘ヴェルニー公園は艦船要素ないし、遊園地と公園の場所を借りただけじゃね?
八景島は戦後にできたが、ソレイユの丘は旧帝国海軍第二横須賀航空基地の跡地じゃなかったっけ?
そのうえ『後援:横須賀市、横須賀集客促進実行委員会』って書いてあったぜ?
※ttps://www.cocoyoko.net/event/kankore-zuipara.html
場所を貸すことはコラボしたことにならない、後援はコラボしたうちに入らない
ってあなたが言うならもうお手上げだけどさ。なんでそこまでコラボであること否定したいのか…
むしろ戦力的に同時期就役のさめ型の方がよっぽど…
まあどっちかっていうと前回のコラボは「物販地獄」と「飲食の食い散らかし」と「瑞雲祭りと言う名のカルト宗教」ってイメージが強いしな…。
客の少ないコラボイベントとはどれも無縁の話ですな
「グッズ目当てに一番安いメニューだけ頼んでいくから客が多いのに儲けが少ない」とお店の人に言われちゃってましたね。別にどれとは言いませんが
あと貴方海軍の歴史とかにあまり興味がないみたいだけど、ソレイユの丘もヴェルニー公園も関係があったんですよ。一つ賢くなりましたね
なんか矛盾した書き込みになっちゃったな。まぁ人集まったの最初だけだったらしいし許しておくれ
羨ましいなぁ、コラボカフェに客が来なかったからか後日アニメショップで普通にグッズが買えたあれとか。何とは言わないけど
しかし何が何でも横須賀に嫌われてることにしたくて必死な方がいますね
前座みたいな扱いになったのがそんなにつらかったのかな?
三笠を実装してその辺ガバガバにしてWWII以降の艦もどんどん艦娘にしますって話ならアリアリだけど
アレに至ってはWOWSのバーターでイベント相乗りしただけでそのあと何の展開もないじゃん
何で聖地自称してるのか分からないわ。。横須賀経済新聞のランキングも艦これの方が上だったみたいだし?
その内、省力化と自動化でワンマン操作艦とかになるんだろなぁ
金剛、霧島、妙高、鳥海、愛宕、足柄、摩耶、羽黒に特殊な対空レーダー「SPY1+AWS」と対空兵装「Mk41VLS」が搭載可能になります
秋月型は「FCS3」が搭載可能です
こうかな
ヘリ(試作がギリ大戦中で実戦は朝鮮戦争)とか出てきてるからありえるかな。
旗艦にして単縦陣選ぶと、一度だけトーゴーターンで丁字有利確定とか特殊能力付きで
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中