148: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:08 ID:H4.r1.L6
遠征画面がすげー変わってる
なんじゃこりゃー
なんじゃこりゃー
168: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:35 ID:l9.bg.L1
>>148
艦これ改みたいな感じする
艦これ改みたいな感じする
|
|
157: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:16 ID:H0.u6.L11
175: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:41 ID:Pz.x7.L3
>>157
遠征画面は男を知ってしまった
遠征画面は男を知ってしまった
204: 名無しさん 19/07/18(木)21:20:16 ID:5U.c0.L1
>>157
なんか見にくい
なんか見にくい
209: 名無しさん 19/07/18(木)21:20:21 ID:nf.xe.L1
>>157
つまり…どういうことだってばよ!?
つまり…どういうことだってばよ!?
214: 名無しさん 19/07/18(木)21:20:29 ID:vF.c0.L1
>>157
ええやん!
ええやん!
166: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:30 ID:xr.iw.L1
遠征UIがやべい
176: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:44 ID:oy.c0.L14
211: 名無しさん 19/07/18(木)21:20:23 ID:80.br.L4
>>176
拾える資材資源見やすくなっていていいわね
拾える資材資源見やすくなっていていいわね
177: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:44 ID:80.br.L4
遠征画面さん!!?
192: 名無しさん 19/07/18(木)21:19:58 ID:YJ.c0.L13
悲報 ワイ、すでに以前の遠征画面を忘れた
206: 名無しさん 19/07/18(木)21:20:19 ID:Pz.x7.L3
>>192
そこにアンドロイド艦これが
そこにアンドロイド艦これが
237: 名無しさん 19/07/18(木)21:21:13 ID:LC.c0.L2
>>206
泥版でも変わっとるで
泥版でも変わっとるで
193: 名無しさん 19/07/18(木)21:20:01 ID:S5.zc.L11
まってwwwwwwwwwwww
シルエット小さすぎて判断できないwwwwwwwwwwww
シルエット小さすぎて判断できないwwwwwwwwwwww
251: 名無しさん 19/07/18(木)21:21:31 ID:db.c7.L1
遠征UIめっちゃ良いなこれ
シミュレーションゲームやってる気分だぜ!
シミュレーションゲームやってる気分だぜ!
252: 名無しさん 19/07/18(木)21:21:32 ID:QO.oc.L1
遠征画面バグったかと思ったわ
255: 名無しさん 19/07/18(木)21:21:39 ID:7u.6x.L5
遠征見にくいな・・・
どう変わっても遠征名しか見ないだろうからNEXTの矢印が海域選択に被らなくなった方が個人的には大きい
コメント
コメント一覧
いや交戦で使うのか…?
スマホは小さすぎてコレ見えないんじゃねーかw
老眼提督にはちょいと辛いがそのうち慣れるでしょ…多分
欲しい情報と機能はこーじゃない・・・
いまさら達成済みもいらんでしょ、遠征中は難易度表示のとこでいいし
なんと言うか良いところを探そうとしたけど見つからない感しかない
まあ不評対応はしてくれそうだけど
メンテ前とメンテ後で表示画面を選択式にしてほしい
別に戻して欲しいわけでもないからな・・・ただこの工程にかけた時間に一切意味を感じないだけで
他にやることあるやん?なんで?みたいな
見えません!
という考えに至る自分が怖くなってくる
そのうち慣れるやろと低みの見物
オプションで選ばせてもらえればそれで良い
とりあえず母港画面みたく旧バージョンとUI選択が出来るといいかもね
無駄に詳細化したかと思えば相変わらず消費はなし・少量・普通の超ザックリ分類だし
艦載機補充の件といい実装一つに金・時間・人手って有限のリソース使っている自覚あるのか疑わしいわ
やってない人間も書き込める場所は開発側には価値がない
マトモな奴はきちんと覚えてるからわざわざ見るまでもない
運営ちゃん自身が、スマホアプリ版はブラウザに統合されていくってだいぶ前に言ってるから
何かを変えようって意思は感じるんだけどなぁ
はい記憶力鍛えましょうね~?それとも痴呆症ですかぁ~?
カツカツすぎて見にくいです
一応全部わかるぞ
観艦式が前から戦艦、空母、重巡、軽巡、駆逐で警備任務のが海防艦
遠洋潜水艦作戦が水母と潜水艦だな
軽巡が一番分かり辛い、前が出てて厚みがないのが軽巡
UIいじったり月1遠征よりも、恒常的に運用できる遠征や同一遠征、課金開放の第五艦隊が欲しいんだ
旧UIを選択させて欲しい
獲得資材とか編成例とか、どうせwikiとかの外部サイトを確認しないと必要十分量の情報得られないんだから無理やり狭いスペースに押し込む意味ないと思う
そこに好きな遠征いくつか登録できるようにするとか、そういうのが便利になるということであって、
ほぼ必要のない情報をやたらめったら表示してもだれも喜ばない
と書いて送った
遠征の名前が分かれば何の問題もないだろこんなの
他は編成条件とかは分からなければ調べるのは前と変わらんからまぁいい
ただ正直マイナスが多くプラスになった面が見られないのはどうなんすかね…なんでこれでGOサイン出したのか
運営はwiki見て遠征出せって言ってんだよ
見にくすぎる……
シルエットクイズに至ってはユーザーフレンドリーの真逆ときてる
みんな言ってるように、名前さえ分かればだいたい必要なやつの情報なんて全部覚えてるし
ただ、これを頑張って開発した理由は一切わからん
新人に親切ってわけでもないし、むしろ取っ付きは確実に悪くなっおる
先輩頭大丈夫っすか!
この程度で見づらいとか見分けがつかないとか、ド近眼か何か?
先に眼科でもお行きになったらどうよ?
でも初心者が見てこのUI見てすぐ理解し活用できるのか?
結局WIKIとかで編成例やUIの見方を探す羽目になると思うんだが
自分で正解を検証するのも遊び方の一つと定義してるかもだけど
記憶力ガー勢は結局自分本位でしか物事を考えられないってことさ
そんなにプレイヤーに不便を掛けさせたいのか…
特に艦影群とかゴマ粒過ぎる
まあ今回はわりとどうでもいい遠征画面が犠牲になっただけで済んだし、じきに馴れるだろう
んで、肝心の残り時間が小さく見難くなってる
まぁ運営ちゃん的にはどうせ専ブラ使って管理するんだし見やすさとか関係ないやろってことなんかね
とかそういう話では全然ないんだよなあ、的外れなんだよ
使用感は一切変わらない、すごく手間がかかってるようにみえるのに全然よくなってないのが問題なわけで
これ、いくらでも便利にする余地あったろ、こんなふうにする過程で
文句言う前にたまには頭使おうぜ
駆逐艦と海防艦の中間の大きさに「指定なし」の艦形があるが、絶対に比較しないとわからん。
字が読みにくくなっただけだから、左欄の情報を減らしてフォントサイズを戻して!
どうせ意味もなく獲得資源等を隠し、プレーヤーの記憶記録を求めるくせに、詳細は右欄にしとけよ、読みにくいだけ損。
なぜそれを小さくしてしまうのか。
新遠征に関係してるのかもしれんが、進捗率って何の意味が?
進捗率に応じて中断したら報酬もらえるとか?そうじゃないと意味ないだろ。
参考編成は悪いとは言わないが、
自信ない遠征だったらWiki絶対見るし・・・。
普段使わない遠征任務とかの時に便利カモ!ってツイッター見た時に思ったから、この結果は残念だわ
なお、6年目提督な模様
これ擁護するのは無理があるべ さすがに改悪としか言いようがない
こればかりは要望を出させてもらおうか
まったくもって同意
不便になんか慣れたくないわ
お馴染みの遠征しか使わないから獲得資源とか編成とか表示してくれてもあんま恩恵無いし
慣れの問題じゃない気がするぞ…
間違えて出して中止にしても大丈夫だった
共用でやろうとすると稀によくやられる失敗なのよね
あと開発は最後の最後の段階まで実機でやらないで
デスクトップ上でエミュレータでやったりもするから
やってしまう失敗の一つでもある…
ほんまわろてまう
条件変わった?
艦種はいらんやろ、1回成功者が出ればネットですぐに広まる時代なんだからさぁ
煽りじゃなくて本当にすごい才能だと思う
かっこよくはあるんだけどさー
さすがに文字小さスギィw
シルエットがわかりにく過ぎるのは面白いからあり
細かいアイコンずらっと並べてるの最高にセンスない
老眼提督には文字の大きさ的にキツイものが有るので旧UIを選択させてくださいと
あと時間単位は統一しろや…
この一点だけで前のUIに戻せるなら戻すレベル
見た瞬間速攻で送ってなお収まらないからぶちまけに来たんだよ
過去に運営が批判してたVITA版と逆方向の酷さだわ
送ってない人は早く送ろうな
これをこのまま放置は流石にないわ
任務とか老眼でマジ読めんし
取りあえずブルネイ新遠征1だけど、この編成(海防艦に対潜装備、駆逐艦に大発系装備)で大成功した
https://i.imgur.com/6cej2Zz.jpg
なんでこんなトコに作業のリソース割いてんの?普段何考えて仕事してるんだろう
あまり意味はないかな。
母港画面で遠征終了時の表示が欲しかった。
それは前からやん
遠征が進めば進むほど中断したときに戻るまでの時間かかる
UIに関してはセンス無いだけでマジモンの親切心な気がしてきた
運営曰く「参考編成」なので、最低編成とは別だと思う
艦隊編成の艦種の並び順とほぼ同じだから、覚えてなくても想像はできるんでない?
管理人も言ってる通り、習慣化してる人ならやることは変わらんだろうし
問い合わせは出した、が運営はまず動かないだろう。期待してない。
ゲーム自体が嫌になったなら去るしかないとは思う
(まだ我慢できるレベルだから、この程度ではやめないけど
我慢してまで続けるゲームって何よ?と虚しさは増す一方)
wikiみなくても欲している資源が一番もらえる最適の遠征がわかる!
っていうなら、この改訂は非常に有意義なものだと思うわ
でも、たぶんそんなことないよね
残り時間表示の小ささだけは擁護不可。
シルエットいらねぇな
艦種表示用のもうちょいコンパクトなアイコン作るべき
他は良いかな
丸4つで資源がたくさんもらえるってのがわかっても数十時間遠征だから意味があるのかと。
そうすりゃ文字大きくなるわ
成功条件はwikiみてるし
1分単位で残り時間気にしてるわけじゃないから
新しいUIは新鮮だなーで終りだわ
仮にそうでも大量にいる古参よりわずかの新参を優先する姿勢はどうなのかと
それより新遠征の大成功条件と報酬の調査だ
今日放火されたのが京都アニメーションではなくて艦これ運営本部だったら
どんなによかったんだろうと・・・・
まあ進捗とか正直不要だから、その六角形の横幅いっぱいに時間表示してよとはなるよね
あと艦影アイコン出すなら隻数情報はいらないから大きさ2倍の2段組みにして
艦種表すアルファベットもアイコンに添えておくと良いんじゃないですかとは送っておいた
それは、冗談でも絶対に言ったらあかんことやぞ
テレ東を放火しろとか言ってる連中と同じ
人として最低
ふざけるのも大概にしろや、許さんぞ
オシャレさを優先して操作性が下がるのは本当に理解できない
(大成功の時に確定でもらえる資材が確認できない、選択バーが若干細くなって許容範囲が狭くなり押しづらくなる、文字が小さすぎてスマホだとまともに読めない)
具体的にこれだけ問題点が出てる時点でこのUI工事は大失敗と言わざるを得ない
言ってはいけないことだと分かってるくせして言うのは本当はそう思ってない証拠だと思うの
Twitterで京アニファンの嘆き見てこんな事の引き合いに出したこと反省してこいクソ提督
そら運営様は「自分らでは」一切プレイしないですしw
テストプレイの一回もせんような連中やからしゃーないわ
本人らは改善して良くなったとさぞご満悦だろうな
ユーザーいじめしかできないならさっさと畳むか完全リニューアルすればいいのに
あ、もうしたか二期なんだっけ今はw
真面目に通報案件だからな?
言ってはいけないでごまかせないぞ
必要艦種が分かるようになったのはいいかと。
>>109
次のコラボ待ったなし
三越から老眼鏡というのもあり得る
新遠征でも大成功で何が貰えるかがわからなくなってるんだよね
大成功でバケツ1確定、成功でバケツ半々とかがわからなくなってる
運営に惨たらしく焼死してほしかったんやね
そこまで思っててよくこのゲームやってるな
管理人ちゃんガチでこいつ規制してくれ言っていいことと悪いことがあるわ
◯運営が字を読ませない
こういうことですね、解ります
アンチくん嬉しそうねw
いや、多少なりとも新人を優先する姿勢は必要やろ
誰も入って来ず3ヶ月毎に行われるストレス耐久テストで脱落者を出し続けるだけじゃあ、現在の規模から想定できないスピード衰退→サ終があり得る
まあ今回のUI改変は新人古参関係無く使いづらいクソ改悪だけど
アウトやね
>>114が完全ブーメランだし
残念だがあの表示だけじゃ必要ステータスもドラム艦も最低保証キラ数も
代替可能な艦種なのかも何一つ伝わらないから冗談抜きで1ミリも価値がない
長距離の表示みて駆逐4以外の編成が可能だという情報がどうやって得られるんだい?
自分もそうだよw
それプラス管理人ちゃんが言ってる矢印が被らないっていうところはいいところ
ただ字が小さいのと、大成功の報酬がわからないとか直してほしい所もあるなっていう感じ
完全に失敗とは思ってはいない
数パターンしかない有効な遠征を何年も回してるんだから、流石にみんな覚えてる
もし覚えてないような遠征を必要にかられて出したい、みたいなことがあったとしても、
残念だけど今の表示でもやっぱりwikiは見にいくわ
だから、もうこれに尽きるんだけど本当に意味がないんだよなあ
流石にこれは酷いむしろなぜこの遠征UIでOKを出したのか…これもうわかんねえな
要望送るかね
一番良く見る部分なのにマジで見えねぇ
※171みたく微妙に絡まん距離でしか煽ってこないし
さすがに信者の巣窟の速報では元気みたいだが
露骨なガイジに触れるのが俺だけなだけやぞw
構ってもらえるんだから嬉ション垂れ流して感謝しろよガイジww
慣れていけばそれに合わせた最適な動きをするようになる
視覚的にオシャレになったけど、できてたことができなくなるって言う変更はchromeなんかでも特に文句が多く出るんだから慎重にできれば選択できるようにやるべきよね。(バックスペースでブラウザのページ戻るができなくなったこととか)
いやみはともかく、最低限スマホ版だけでも旧表示との切替はないと。。。
高レベルの軽空母と駆逐で編成したのに失敗だったんだが、まじで分かりづらいぞ
せっかく長生きしてるんだから短命ソシャゲみたいな行き当たりばったりの違法建築UI卒業せーや
wikiの報告みたら軽巡1駆逐5の対潜値580でも失敗してるみたいだしシルエットの判断がもうわけわからん
艦影でっていうのはいいとしてももっと大きくとか分かりやすくしてくれないとな。
にわかの自分は巡洋艦の艦影だけじゃ艦種すぐわからないし。要望送っといた。
改善したつもりがほぼ失敗てそれ最悪じゃないですかね・・・
自分の発言が越えては行けないラインを越えている事を理解すべき
今すぐスマホもPCを窓から投げ捨てた方が良い
あー、対潜値絡むのなら軽空母1駆逐4でソナーと爆雷や対潜艦載機満載にすれば良いのかな
ひたすら無駄な情報が散りばめられてるだけでユーザー側へのメリットが碌に無いようにしか思えんけど…
これにリソース割くよりやることあったんじゃないの?
必要ないもんばっかりつけて本来の用途がグダグダに使いづらくなるのは日本製品ではよくあることやろ
就職支援センターの初めてパソコン触るオッサンがやったような画像貼りつけただけやん
マジで人材いないんだなーと再認識はできたがw
スタイルは好きだが稼働面に難ありか。
もうちょい何かしら欲しいね。
なんで就職支援センターなんぞにいるおっさんの事情なんて知ってるんや??
あっ……
具体的な終了時間だけわかればいい
遠征隊の旗艦も短冊載せる意味ねえだろ、そもそもここで旗艦がわかってもなんもメリットがない
運営は艦これのゲームをやらないから勝手が分からないようですがとダメ出しも添えて
報告の失敗情報をもとに推察すると護衛空母1海防艦4の対潜装備モリモリが正解かもしれない
そういう物言いだからここで騒いでいる艦これアンチの民度は低いんだ
そしてさようなら、君の事は忘れはするだろう
触りたくもないが、エアプのアンチじゃないなら即刻DMM退会して艦これ辞めてついでにTwitter始めSNSの類も一切合切止めな。当然ここにも金輪際来るなよ。言い訳は一切不要
オシャレ重視になって使い易さが疎かになってる気がする
残り時間は母港画面でみれればいいのに、、そんなに実装むずいのだろうか
あと遠征帰ってきたときの演出もいいかげんダルい
1クリックで結果でて、同じ遠征なら繰り返しボタンとかあると楽なのに
他ゲーもやるようになったからいちいち遅いのが気になるようになってきた
経験値の修正あっただろw
勝手に決めつけるなよw
愚痴と要望をまとめるのはまともに読んでくれなくなる可能性があるから別々にしといたほうが良いと思うぞ
運営だって人間だし、やんわり指摘されるのと高圧的に訴えられるのだとどっちが心情的に受け入れやすいかってのはあるからね
互いに効率的で有意義だと思えるんだが
参考編成も分かりにくいし、もうちょっとなんとかならんかったんかw
このフォント嫌いなんでここも変えたいんだけどな…
或いはチェックする人がいなかったのか、それとも駄目出しする人がいても言わせない聞き入れない土壌にでもなっちまってるのか
これはちょっとな、どうやったらこんなに見にくく出来るのか一回運営の脳みそ見てみたいわ
それに泥版にも艦種ソート実装するって言ってたのに未だに実装されないのは怠惰ですねえ
何のために実装したんだコレ…
通報したからな 震えて眠れ
文字が小さいのはさすがに老眼だ
というかこっちは逆に文字大きいすぎだろ!
https://i.imgur.com/lQKV3Cq.png
なので資源とかのUIスキンみたいに前verのも選べるようにして欲しいね
てか一度テストで出してみて意見を聞いてからでも良かったんでは無いかと思う。
運営はvita版に対して何て言ってたん?
それは前からでは…?
二期海域の修正が無いって…そういうことはちゃんとアップデート情報を追ってから言わないとツッコミ入れられるぞ?
まあ条件やら獲得資材やらは分かりやすくはなったんだが、画面をフルに使わないとpcでもきつい。参考編成は新手の信号かなにかかと思ったわw
改善案を送っときますかね
超えちゃいけないライン考えろよ
ただ参考編成のアイコンが小さすぎて見分けが非常につけにくいのはいただけない
スクショ撮って拡大して、ようやく識別可能ってのはどうなのさ~日向~?
多分だがブラウザの拡大率100%前提で作ってると思う。だがこれだとゲーム画面上下はみ出るから普段ユーザがプレイしてる75%だと見づらくなってるんだと思う。2期になってからゲーム画面大きくなったし、テスト環境では画面の比率は分からないから実装してみないと分からないんだと思う。
そういうツッコミしてくる人が出るのは予想済み。
「今まで海域は修正無かった」ではなく「今までの海域は修正無かった」。
ようするに今までの改悪されたレベリングスポットの修正は無かったって意味。
1-5-1、2-4-1、3-2-1、5-4などなど上げたらキリが無い。
で、更に据え置きだった3-5-1も結局後日潰されたしな。あれぐらい残してもよかろう。
で、唯一の上方修正は5-3-Pぐらいだろう。
ミスった>>231な
メンテナンス後にその遠征から帰還したが、
「軽巡洋艦1、駆逐艦3、潜水艦2」の編成で成功したので
条件に変わりはないと思う。
という要望はもう送った。
「どの資源がどの程度入るか」と「参考編成」のやつ、160%くらいに拡大しないとわからんかった。
あれは通常時は消しておいて、どこかクリックするとサブウィンドウが開いて表示するとかでいいと思う。あんなの常時確認するものじゃない。
艦これなんて全画面表示で遊ぶゲームじゃなくて、60~75%くらいにして画面の端にでも開いて遊ぶものだし、そもそも俺老眼なので小さいアイコンとか文字とかやめてほんと。
見た目は格好良くなって好きなんだけどね
ああ、あんた次の犯罪者か
醜悪な人格が露見したZ武の言葉を使うのはやめようぜ
でも日本人は多機能を望む人が多いぞ
欧米に多いシンプルさ優先のUIとか階層的すぎて分かり辛いから大嫌い
よく勿体付けてよく言えるよな。
並みのゲームならバージョンアップ情報に一行で書かれる内容だろこれ
マジでアズレンやってる奴ってこういう屑ばっかだよな
あんだけ重版とかイキってたびそくも文月の水平線以下だしカスの集まりだわ
初めからそう書いとけば素直に同意出来るのに(´Д`)
ただ単にUI担当者が艦これあんまやってないだけじゃない?
ホントそれ
やってもやらなくてもいいことにリソース注ぎ込むなと言いたい。
余裕があると駄目なのかもね
極限までコンパクトに詰め込むのは得意な所を見るに、制限が厳しいほど才能を発揮する
逆に制限がないと変なことばかりする
巡洋艦は判別難しすぎる…
駆逐と海防艦はどうなってるんだ!?…文字の方がありがたかったかも
久しぶりに一線を越えたヤバいのが湧いてて草も生えない
その辺の節度は弁えている人が大半だったのにな
やっちまったな
運営の能力が企画に全振りで制作センスはないのは今に始まった話でもないけど。
俺は別に、何の資源が採れるとか表示いらんのがだなあ・・・
元のやつにも戻せるようにコンフィグとかで選択制にしてくれんかなあ・・・
帰投までの時間表示は元に戻してって要望出したが、進捗の%表示なんていらねぇっての
情報の取捨選択がされておらず、遠征名や時間など協調すべき情報が他に埋もれてていて、
見出しのない新聞記事みたいになってる
まぁ今後も修正加えてくって言ってるし要望多ければ何かしら変化はあるでしょう、致命的なバグってわけでもないし心に余裕持ってのんびり待ちましょうや
どう見ても見難いと思うんだが、ワイがガイジなだけなんかな?
そもそも遠征の問題点はこの遠征はどの艦種だしたらいいか
旗艦固定ありとかなんだからそこ改善しろよ
まぁそもそも出す遠征はもうだいたいの場所と遠征名だけで判断しているし、遠征出す時に何時頃回収するか考えて出すから実質的な影響は特にないかな
見難いけどな
その見栄えも良いとは言えないけど
あくまで例えばの話に過ぎんが、京アニの火災で亡くなった人の中に艦これの熱心なファンがいたかもしれない、生存者の中に艦これ運営スタッフに恩師・愛弟子と呼べる人や長年の友人がいた人もいるかもしれない。前者は縁者、後者は本人がなにかの切っ掛けでお前の言葉を目にする可能性もゼロではない。その程度のことを想像する頭もないから、そんな言葉が吐けるんだろうな
頭足りてないのが誤解せんよう念のため言っておくが、それほど艦これは素晴らしいんだ!だから叩くな!とかそんな明後日の話ではないよ。これが京アニでなくても艦これでなくても変わらん話だよ
アンチの釣りか頭の沸いた馬鹿か知らんが、良かったな、いっぱい釣れて。人命を餌にして品性を売り渡して承認欲求満たせて気持ち良かった!とパパ・ママにお話ししてあげるといい
私個人としては今までと同じ遠征出すだけだからどうでもええかという感じ
ただ、何を思ってこんなの導入したのか意図は知りたいな
アイディアは買いたいが焦らなくていいのでもう一改良を。
シルエット?直観で分からない上にクソ小さく細部判定が不可能に近いし旗艦やレベ縛りが一切不明なので結局非公式wiki見る
帰港時間ちっさい、謎グラフが邪魔でしかない
時間単位がmなのかhなのか統一感がない、せめて00:30とか統一すべきだった
ユーザー目線での新設設計ではなく、単に設計した奴の自己満足感が前面に出てるので
改悪というより最早不快である
割とマジで元に戻せるないし選択式にして欲しいよな
あと遠征UIなんて一切いじらず母校に遠征帰港時間ランチャー的なものを選択式で出せるようにしてくれるだけで現状より遥かに評価されたと思う
ホント選択しづらくなったのが最悪過ぎる
自分の環境だとArialも置換したらいけた
@font-face {
font-family: "Arial";
src: local("HogeFont");
}
憎悪を抱いてるゲーム運営への中傷を優先する汚物が現れたと聞いて記念パピコ
どんな育て方されたらそんな人間に辿り着くんだ…?いや人じゃないな、けものか
こういう未練残してるゴミは媚びるともっと付け上がるからガン無視した方がいい
元スレは批判意見出したらアク禁されるようなとこなんだろ
信者スレにそういうとこがあるらしいぞ
「別に批判の意図はないんだけど~」って枕詞必須らしいわ
ボードゲームやTRPGのボックス開けると出てくるルールやデータをぎっしり書き込んだシート見るとテンション上がるもんな
でも、本当にプレイヤーが知りたいのは、遠征時間と必須の艦種と大成功の確率だけなんだ…
運営見てるか?
まあ、だから好きになっちまったのかもしれないけどな。
前回と今回で2連続やし
簡単の反対は複雑やないんだけどなあ
あんまりにもあんまりなマッチポンプなんじゃが……
豊かさは不便さから来る資産の動きではないと社会科の授業で学んだのが懐かしい
・達成したことがあるかどうかのチェックマーク
・ID
・難度
・参考編成(最低編成ならまだ擁護できた)
・英名併記
・進捗六角形
・総合力とかいう謎のレーダーチャート
でも今時そんな人いるんだろうか
運営もそこ見習って、達成条件や成功条件を明記するなりフィードバックを返すなりしてほしいものだわ
UIがカスタムできるゲームで
それほどいらない情報も含めて
めいいっぱい列挙したがるワイは
この遠征UIのデザインかなり好きw
遠征に出す編成は限られてるし覚えちゃうから
旧UIと選択式になってもこっち使うなぁ
消費:少量とか獲得資源が●の数とか、必要なのに肝心な部分がまるでわからない情報並べられてもねえ
既存遠征の見直しも行うって書いてないか?
UIデザインとバランス調整は必要スキルが全然違うんだから担当者も別だろう
リソース云々の批判はおかしい
今回の件は単体で批判すりゃいいんだよ
流れに乗じてなんでも叩けばいいと思ってる馬鹿は邪魔なだけ
強行偵察任務 __,._ __,._ _,_._
ボーキサイト輸送任務 _,_._ _,_._ _._ _._
資源輸送任務 _,_._ _,_._ _._ _._
鼠輸送任務 __,._ _,_._ _,_._ _,_._ _,_._ _,_._
包囲陸戦隊撤収作戦 __,._ _,_._ _,_._ _,_._ _,_._ _,_._
囮機動支援作戦 _,_ _,_ _,_._ _,_._ _,_._ _,_._
艦隊決戦援護作戦 __,._ __,._ _,_._ _,_._ _,_._ _,_._
ほかのやる事って何?!
具体的に言わないと分からないから教えてほしい!!
新規がこれを見てどう感じるか考えたかのかね…
ほぼ中身が無い遠征を複雑そうに見せるって
一体どんな層を狙ってるのか正直分からんよ
なおタナコロやアンチのやってきた事を考えれば残当の模様
中傷NGはわかるが批判NGはただの言論弾圧やん
元々新規狙いしていない説
古参が騒げば騒ぐ程おおきくなり、気になった新規が勝手に釣れる。ユーザー任せというか昔ながらのじわじわマーケティングみたいな所が艦これにはある。初代ポ○モンみたいな。
だもんで、今回のは解りやすさよりも「なんだこれは。どうすればよいのだ?!」レベルの実装だと勝手に思ってる。
視づらくすんなや!進捗状況なんかいらんわ、
と改善要求しておきました
余計な機能増やして利便性を損なう典型例
遠征にカーソル合わせてる時だけこれらの情報が見えるようにするとか、せめてアプデ前のUIに戻す選択肢くれ
※218です亀レスだけど情報ありがとう!
さっそくやってみよう…と思ったら遠征名と遠征概要のフォントがstylusで指定したになってたぜ…
運営めサイレント修正しやがったな!
あれ画面と説明みたら普通空母入りで対潜マシマシで成功だろうって思うじゃん
禄にアナウンス無いのはまだしも嘘八百って…たまには自分で考えてやろうと思った俺がアホだったよ
潜水艦とか空母みたいなわかりやすい違いplz
これがテストだと信じたい
流石に小さすぎ、コントラスト低すぎで見づらいし
と思ったが、まあわいらもじっくり見る気もないし運営もじっくり見せる気もないってことで
それっぽく情報詰め込んでハッタリがきくようになったって事で
ここにこれ以上無駄時間使わなくてもいいかもね
まさに「小さすぎて読めない!!!」
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中