654: 名無しさん 19/06/07(金)10:52:28 ID:69G.cg.n9
なんか流行ってるE5-2ながむつの副砲について真面目に考察してみた。
結論言うとT字有利にかけるっていうなら両方副砲装備、同航戦意識なら旗艦に51砲と副砲で2番艦は主砲2がいいっていう結論になった。
まずT字有利については単純明解。火力が上がるから副砲装備でも余裕でキャップに到達して1.15倍補正を存分に受けられる。
ながむつに持たせるだろ41砲の命中ステータスとフィット補正を捨てることになるけど、少しでも火力を底上げしたい場面では選択肢になると思う。
次に同航戦について。やっぱり素の火力低下が痛い。
それでも51砲と改修を使えば昼キャップに到達できる。(未確定情報だけど)51ペナが陸奥に比べて軽い長門でやるのがモアベターね。
ちなみに41系の主砲+副砲の場合火力が下がる上に命中も落ちるっていうどうしようもなさ過ぎる状態になるのでやめた方がいい。
反航戦以下は割愛。ぶっちゃけ反航戦以下ってだけで辛い。T字不利とかもうその時点でC敗北。
あえていうなれば主砲2が正解。
ちなみに道中についていうなら第四陣形で火力アップするから随伴に副砲装備でも十分な火力を確保できる。命中は落ちるけど。
ただそんなことよりボスをどうするかが今回のラスボスだから意識する必要ないと思う。
こんな細かいところよりとにかくいい乱数引けるの勝負だけど、すこしでも論理的に攻めたいって人は参考にどうぞ。
結論言うとT字有利にかけるっていうなら両方副砲装備、同航戦意識なら旗艦に51砲と副砲で2番艦は主砲2がいいっていう結論になった。
まずT字有利については単純明解。火力が上がるから副砲装備でも余裕でキャップに到達して1.15倍補正を存分に受けられる。
ながむつに持たせるだろ41砲の命中ステータスとフィット補正を捨てることになるけど、少しでも火力を底上げしたい場面では選択肢になると思う。
次に同航戦について。やっぱり素の火力低下が痛い。
それでも51砲と改修を使えば昼キャップに到達できる。(未確定情報だけど)51ペナが陸奥に比べて軽い長門でやるのがモアベターね。
ちなみに41系の主砲+副砲の場合火力が下がる上に命中も落ちるっていうどうしようもなさ過ぎる状態になるのでやめた方がいい。
反航戦以下は割愛。ぶっちゃけ反航戦以下ってだけで辛い。T字不利とかもうその時点でC敗北。
あえていうなれば主砲2が正解。
ちなみに道中についていうなら第四陣形で火力アップするから随伴に副砲装備でも十分な火力を確保できる。命中は落ちるけど。
ただそんなことよりボスをどうするかが今回のラスボスだから意識する必要ないと思う。
こんな細かいところよりとにかくいい乱数引けるの勝負だけど、すこしでも論理的に攻めたいって人は参考にどうぞ。
673: 名無しさん 19/06/07(金)10:54:00 ID:Ss9.nt.pa
>>654
大体同意。まあ同高戦意識が一番現実的かな。
大体同意。まあ同高戦意識が一番現実的かな。
|
|
677: 名無しさん 19/06/07(金)10:54:22 ID:wXV.wl.fl
>>654
同航戦以上だと主副のが15ほど高いって試算をツイッターで見たな
反航戦以下だと逆に10くらい下がるらしいけど
2番艦は制空捨てない限り主主偵徹だって結論になってた
同航戦以上だと主副のが15ほど高いって試算をツイッターで見たな
反航戦以下だと逆に10くらい下がるらしいけど
2番艦は制空捨てない限り主主偵徹だって結論になってた
694: 名無しさん 19/06/07(金)10:55:25 ID:QTF.lh.fl
>>654
同航で計算して主副徹電でキャップ行く計算結果になったけど
反航戦だと無理になるけど、多分今回反航戦は考えなくてもいいだろう
同航で計算して主副徹電でキャップ行く計算結果になったけど
反航戦だと無理になるけど、多分今回反航戦は考えなくてもいいだろう
698: 名無しさん 19/06/07(金)10:55:39 ID:oJE.lh.0t
>>654
まあ反抗戦でも勝てる運を引けたならともかく、まず見た瞬間に勝負を捨てたくなるしな
同行戦に賭けるのも間違っちゃいない
まあ反抗戦でも勝てる運を引けたならともかく、まず見た瞬間に勝負を捨てたくなるしな
同行戦に賭けるのも間違っちゃいない
艦これは雰囲気でやれ、まで読んだ
コメント
コメント一覧
もうめんどいから主主でいいやw
俺たちは雰囲気で胸熱砲をぶっぱしている
フィーリングでやってる提督だけど
そして不発するまでがテンプレだぞ(実体験)
雰囲気イケメンになれないぞ
極々稀に起こるそれ以上の状態なんて引けないと思った方がいい
黙って4、5日待って友軍に期待よ
そうすりゃいつもの脳死の主主水徹でも十分勝ちが見える可能性もある
俺は雰囲気で艦これをやっている
運営の改悪で台無しになるようなものを真面目に考えても馬鹿を見るだけだ。
知らなかった そんなの…
ただの単発殴りだよ
それでも今回は特化した積み方をする価値があるほど敵が硬い
ヒエッそんな硬いんか
第一の戦艦にたんぱつ攻撃させるなんてスゴイ抵抗あるけど沼ったら(?)やってみます
よし、使う人が多くなったら使おう
でも同航戦に重きを置くのは賭けとしてはいいと思った
2番艦を主主徹電にしてる人結構いるしこれさっさと広めないとヤバいぞ
特殊砲撃の一発の倍率を上げるために2回の弾着o連撃を捨てるのは割に合わなさすぎる
どうせ2順目には中和大破してるし…(遠い目
個人的には結局クリティカル引かないと結果変わらん気がするから道中での単発威力安定のために主主徹電にするけど
でも太平洋やダイソンに弾着入っても微ダメしか出なくない?
T字有利の武蔵の弾着ですら水戦キャリアの航巡の割合ダメージ以下ばかりだったし
それでE2、E3甲も大したストレスもなく抜けた
ネルソンタッチ込でアイオワと武蔵に3発分を撃たせる方を選んだ
電探との兼ね合いやね
第2の構成によるが
強化されたボス編成のゲージ破壊など、「勝つためのハードルが高いが一回勝てばそれでいい」状況では一考に値する
自力で理解できない人間に説明するだけ無駄だし、
余計な事言っても印象悪いだけだから馬鹿のフリしてるだけだゾ
同抗戦以上引ければ多少の火力減衰があっても随伴もボスも倒しやすいからな
まだ改二になってないから普通に弾着で殴るしかない俺には関係無かった
個人的にはE5-2は昼どれだけ戦艦で敵を倒せるか勝負だと思ってるから(それを前提にしないと夜戦スナイプのお祈り度が上がる)、高倍率の弾着捨てるぐらいなら第二の魚雷x3を魚雷x2に減らしても陸奥には偵察機のせるべきと思う。
>>45
敵装甲が硬過ぎで弾着にCRI入るのをお祈りしないといけないぽい
穴副砲のせた武蔵の主・主弾着は、敵の装甲乱数次第で重巡棲姫をぎりぎり一撃で倒せるぽい
(実際には基地航空でカスダメに武蔵のCri+弾着が現実的ぽい)
かーんたんかーんたん
俺は雰囲気で余ォォォを温存している
俺もわからないがIowaと一緒にタッチしたいからねるねるを使うんや・・・
しかしオレは資源が尽きてから真面目に考える派だから困ったもんだな
ジョンやサミュに積むことにならない?
こっちの魚雷減らすほうが
勝ち目が薄くなる気がするんだが
同航戦以上に賭けるのは分が悪すぎる
E5-2で使ったけど、ウチは毎回発動したぞい? 41系主砲の装備数で確率upとかあるんじゃないかな
未検証だった主副鉄電でタッチの組み合わせ倍率が現在主流の主主鉄電より強いのかどうかって話
うまくいけば昼でも鯨落とせる火力出る(wiki※欄で昼戦522出たと報告あり)けど結局は反攻T不利引かないように運頼みよねってオチっぽい
寝る直前の頭で書いてるから合ってるかは責任とれん
僕はE3で思い知ったよ
んんwww
T字有利引いてすべての攻撃で最高に仕事する相手を選んで全部クリティカル最高乱数引いて
敵からの攻撃は全部良ければいいんだよ
う
ん
げ
つまりどっちも主主徹偵でええんやな!(クズ乱数を確信している提督並感
射程調整ミスって常に武蔵が初手撃つような状態になってないかとかの方が大事よね
この手のゲームで早々結論なんてでない
他の人も言ってるが電探の兼ね合い、中大破、下手な弾着で装甲抜いてのカスダメ・・・
他にも様々状況があるなかで主主偵徹が正解なんて言えるか?
1番大きいのは長門陸奥でそれほど無理せず電探もっていけること
本当に最高の乱数でしかクリアできないなら、クリア者はこんなに出てないだろうし
武蔵長門がターゲット減らしてからアラアラタッチでドカーンってパターンみたいね
まぁ2番の長門なんかはタッチで弾薬消費する前に1発打っとくかってのもあるかもだけど
そこまで理解しているのに管理人ちゃんの気遣いを台無しにする謎コメント
火力を下げることで安定感が増す
51連装+41三連改二 …… 単純な火力は最強。命中はそこそこ(51ペナがあるとの情報あり)。射程超長
41連装改二+OTO …… 41連装改二+41三連改二に次ぐ命中率を出せる。射程超長にできない。素火力は最も低く、増設機銃含めて改修十分にしてようやく第二陣形同航キャップ。徹甲弾補正1.15倍
51連装+OTO …… 徹甲弾補正、改修に頼らない火力、射程超長を両立。代わりに命中は41フィット補正を捨てるため練度頼り
各艦隊の装備改修度、練度によってどれが自分に合ってるか見極めるべし
それって敵の柔らかい艦狙った上にこっちの1,2番艦が無事っていう前提があって成り立つからなぁ
俺はタッチは1手でも先に撃った方がいい気がするなぁ
武蔵はそもそも増設に10cm高角砲(砲架)が乗るから主砲2徹甲偵察機電探増設10cmでやりたい放題なんやで
雷巡の第3選択でもあるよ。
いくら理詰めしても結局運の作用が大きすぎて激萎え
同行引いてナガモンたっち決まらないとネオダイソン落とすのは非現実的。
特効ありアイオワカットイン砲撃でもクリティカル引かないとカスダメしかでない
ナガモンたっちありきの敵だから使わないと勝てない
道中の水上第一艦隊は+10の連合艦隊補正(水上Vs敵通常艦隊)と普段からある+5の火力底上げ、戦闘隊形による火力1.1倍つくので反航戦以下じゃなければ、旗艦の長門ぐらいは副砲でもそんな問題ないんじゃないかな。二番艦以降は主主カットイン捨ててまでやることじゃないと思うけど。
反航戦でもキャップ火力維持したいっていうならすまん。
管理人ちゃんがあえて和むコメントしてるのに辛辣なこと言って悪いとは思うが。
てきのぼうぎょは かみくず(へい)になった
「この作戦の成功率は0%だった、だが、お前たちには机上の計算はムダなようだな」
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中