44: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:10:17 ID:O1o.ni.ef
金剛任務の5-5ってどのルートにした?
戦2空2駆2全キラ全力支援で10回失敗したからもう変えたいんだけど
戦2空2駆2全キラ全力支援で10回失敗したからもう変えたいんだけど
53: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:11:14 ID:6wR.ni.0f
>>44
残念ながらそれで行くしかない
ルートは能動分岐上で中央
残念ながらそれで行くしかない
ルートは能動分岐上で中央
|
|
82: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:13:12 ID:O1o.ni.ef
>>53
>>60
>>61
潜水マスで5回ぐらい大破もらってるんだけど、ほんとに雷装命中変わってないのかねアレ
レはもうあきらめてるからいいんだけど
>>60
>>61
潜水マスで5回ぐらい大破もらってるんだけど、ほんとに雷装命中変わってないのかねアレ
レはもうあきらめてるからいいんだけど
89: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:14:20 ID:ws4.fi.8d
>>82
お前まさか焦るあまり疲労度32付近で出撃させてないだろうな?
お前まさか焦るあまり疲労度32付近で出撃させてないだろうな?
105: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:16:05 ID:O1o.ni.ef
>>86
サラoutインピin以外はほぼ同じ
お祈りしかないのか...
>>89
ないです
全キラでも平然とぶち抜かれてもうマジ切れですよ
サラoutインピin以外はほぼ同じ
お祈りしかないのか...
>>89
ないです
全キラでも平然とぶち抜かれてもうマジ切れですよ
115: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:16:52 ID:HmX.ye.ef
>>105
あそこは常にレッちゃんの機嫌次第
俺も5連続レッちゃんに追い返された
あそこは常にレッちゃんの機嫌次第
俺も5連続レッちゃんに追い返された
123: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:17:26 ID:ws4.fi.8d
>>105
ていうか潜水マスってことは初手だろ?
そこで被弾大破っていろいろ問題ある装備と人選じゃないか?
ていうか潜水マスってことは初手だろ?
そこで被弾大破っていろいろ問題ある装備と人選じゃないか?
155: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:19:48 ID:O1o.ni.ef
>>123
先制対潜タシュと夕雲型改二がスナイプされる
祈るしかなくない?
先制対潜タシュと夕雲型改二がスナイプされる
祈るしかなくない?
163: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:20:33 ID:ws4.fi.8d
>>155
ケッコン済?
ケッコン済?
184: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:21:38 ID:O1o.ni.ef
>>163
NO
NO
240: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:24:29 ID:ws4.fi.8d
>>184
なるほど
じゃタシュの4n化は避けてるのね
陣形選択間違うようなこともねぇだろうしなぁ
あそこそんな被弾するところじゃないだろうに
ましてや大破なんてあるであろうかいやないなマスだろ
極端に運がないんじゃね?諦めようぜ所詮36改二だ
最強クラスの砲の1本くらい
なるほど
じゃタシュの4n化は避けてるのね
陣形選択間違うようなこともねぇだろうしなぁ
あそこそんな被弾するところじゃないだろうに
ましてや大破なんてあるであろうかいやないなマスだろ
極端に運がないんじゃね?諦めようぜ所詮36改二だ
最強クラスの砲の1本くらい
92: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:14:36 ID:tkN.ni.i7
>>82
空母戦艦は全員穴開けてバルジ入れるしかない
駆逐勢も極力穴で機銃、あと改修ソナー持たせるっきゃない
空母戦艦は全員穴開けてバルジ入れるしかない
駆逐勢も極力穴で機銃、あと改修ソナー持たせるっきゃない
99: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:15:49 ID:9tD.ni.4l
>>82
補給艦ルートじゃだめなの?
俺はそっちで行ったよ
補給艦ルートじゃだめなの?
俺はそっちで行ったよ
112: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:16:44 ID:O1o.ni.ef
>>99
制空足りなくない?
制空足りなくない?
133: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:18:01 ID:9tD.ni.4l
>>112
インピに戦闘機3とコルセア
補給艦に水戦3で行ける
インピに戦闘機3とコルセア
補給艦に水戦3で行ける
238: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:24:21 ID:O1o.ni.ef
>>133
最初そのルートでやって、
金剛型2に紫雲
駆逐2に33電探
で索敵逸れしたけど、それ以外に積んでた?
最初そのルートでやって、
金剛型2に紫雲
駆逐2に33電探
で索敵逸れしたけど、それ以外に積んでた?
256: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:26:08 ID:9tD.ni.4l
>>238
俺も2回それたので試行回数で殴る
俺も2回それたので試行回数で殴る
270: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:27:18 ID:O1o.ni.ef
>>256
マジか。。。
レと潜水やるよりマシと考えるか
マジか。。。
レと潜水やるよりマシと考えるか
280: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:28:05 ID:6wR.ni.0f
>>238
基本空母の索敵機で索敵稼げないときついぞ
基本空母の索敵機で索敵稼げないときついぞ
292: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:29:16 ID:HmX.ye.ef
>>280
ケッコンで少しでも索敵稼がないときついよね
俺はミコンなのできつかった
ケッコンで少しでも索敵稼がないときついよね
俺はミコンなのできつかった
61: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:11:43 ID:ws4.fi.8d
>>44
変えたとてどうなるもんでもないぞよ
さらに脆い補給艦を入れて支援で殴るか重量編成と支援で殴るかの違いだ
だが補給艦は可愛い
ずるい
変えたとてどうなるもんでもないぞよ
さらに脆い補給艦を入れて支援で殴るか重量編成と支援で殴るかの違いだ
だが補給艦は可愛い
ずるい
83: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:13:22 ID:2Ch.ye.ac
>>61
補給艦に女神積んで無理矢理突破するという手もある
制空補助にもなるし任務限定での手ではありだと思う
補給艦に女神積んで無理矢理突破するという手もある
制空補助にもなるし任務限定での手ではありだと思う
71: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:12:19 ID:6Yt.ni.8d
>>44
ゲージを割るんだ
ゲージを割るんだ
86: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:13:42 ID:HmX.ye.ef
111: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:16:26 ID:ws4.fi.8d
ま、金剛ちゃん任務でわかったのは自分が如何に5-5で武蔵さんに依存してたかってことよ
は!?あの人実は提督を自然と依存状態にする魔性の女…!?
は!?あの人実は提督を自然と依存状態にする魔性の女…!?
562: 名無しさん 平成31年 04/28(日)15:57:40 ID:O1o.ni.ef
5-5金剛任務は無理だったお
弾3万も消えたし、いつか楽になったらやることにする
弾3万も消えたし、いつか楽になったらやることにする
コメント
コメント一覧
戦爆連合しようとするとちょっと制空ギリギリだけど
索敵注意しろよw
まあ制空拮抗でも、ゲージ破壊後なら支援込みで何とかなるよ
2度目でT時不利出たけどタシュケントがエリヨ潰して問題なく撃破
道中の安定度を考慮した方がいいわなこれ
まあ、今は春イベに向けてイケメンゲージを貯めてるんだろうけど。
ちゃんと熟練MAXで行けばFBAに拘る必要特に無い火力命中出るから、制空さえ気を付ければ良いのよ
準上ルートでいいやって切り替えたら2回で終わった
割った後なら戦2空2駆逐2支援無しストレートで楽勝だったけど
5-1や5-3よりむしろ5-5が一番簡単だった
5-5任務であんまり苦労したことない
ボス支援は絶対
※11
猫ブログでものすごく乾いて暇を持て余した時にやったりしてるぞ・・・きっと
尚、前回イベントで資源を枯渇させた模様
やっぱ5-5ってクソだわ
まあ、最終的には撃破してやったけど
通常より貧弱な構成でレ級を抜けて行くマゾい縛りなのにストレートクリア(ダメコン1消費)とか我ながら狂ってる・・・
フル支援だしたら一発でクリアできたわ
これで制空に割くリソースを他にまわせる。
ボス戦で固いのは上三隻。
これを夜戦で仕留めると割り切れば弾着無しでもいい。
今の自分のトレンドは制空拮抗。
仕様を理解すればかなり使える状況がある制空状態
支援は面倒で組まなかったが、何とかなったぞ
それよりも5-3…まあ熊野が何とかしてくれたけど
替えが聞かない装備ってわけでもなし。
クリア後は潜水艦が強化されるからそれだけは注意。
まあ一見遠回りこそが最短といういい例。
とは言っても、クリ前でも十分なんとでもなるけど…
支援も無くてもいいけどあったほうが楽
ネタだよねw
精進しなされ
火力の足りなくなる警戒陣はボス戦では使えないから…
敵のステを見たら「自分はくらったことないけどワンパン大破はあり得る」と言うのに至るはずだが。経験でしか語れないとか…
固定編成使えばええやろ・・・
支援ありでギリギリだったけど。
むしろキラ付けなんかしてるとそれに時間取られてつらくなるから一切しない。
どうせ乱数悪いと無理まもんは無理だし。
任務も5-5は全然苦戦しなかった。むしろ個人的には5-3の方がつらいw
ただ補給がクッッッッソ脆くて当たるとほぼ大破するし駆逐も水雷マスで普通にやられることあるから全力道中支援必須、ボスもレの字が荒ぶると仕留められんこと普通にあるから決戦もあった方が最終的には安くすみそう
補給の大破率考えたら戦2空2駆2の上ルートでもいいと思う、レ雷撃が4n-1駆逐にいけばストッパーで中破止まりで済みやすそうだし(航空戦と砲撃戦?祈れ)
今は任務関連だとまずゲージ割るところからスタートだもんな
レ級マスは突破率6~7割だと思っておけば、ボス到達そのものは大して辛くない
割ってしまえば昼拮抗だろうが決戦支援なしで十分終わるとはいえ
今の5-5はランカーでもなけりゃ勲章1つのために毎月攻略するのもダルい
南方を改悪するならダブルレとセットで出る編成は無くして欲しかったな
今後も少々強力な改二や特殊攻撃が実装されても楽になる気がしない
これな
大破がないとは言わんけど続くのはクソ雑魚の証拠
2.中央ルートor速吸入れて下ルートで頑張る。但し、レ級入りを引いたら諦めろ。
一回はボスT不利だから無理だわアレ
割った後のDマス渦潮ルートの楽さときたら。2回ストレートで割れた。
制空均衡だったけどボス戦問題なかった。全力決戦で3艦は消し飛ぶので先制対潜と開幕戦艦の1撃で
レ級のみになったりして楽だった。
5-5に限らず、全出撃撤退なしストレートS勝利で終わった
普段から戦艦は支援用に演習でキラ付けしておくべきね
支援入れたけど、昼で終わった。
ボス戦で使うわけ無いじゃん何言ってんねん
それでも輪形編成引くと制空取れない計算だけど、そっちなら拮抗でも勝てるだろうという目算で
結局引かずに済んだけども
T字有利でクリティカルもらえば十分ありえる
「あ、これボスまで連れていくの難しいやつだ」と悟って戦2空2駆2のルートでクリア。
今回は金剛が旗艦固定だから補給艦を旗艦で守ることができないのが厳しいね。
索敵怖かったから駆逐1人を電探キャリアに、対空CIなしでヲ改相手に駆逐突っ込むのは心臓に悪かった
しょうがないので駆逐枠は二隻とも先制対潜にした
フル支援で14回でいけた
割ったほうが楽やな
「嫌ならやらなきゃいい」って煽られて俺の運が悪いだけなのかと思ってた
沼にはまってる人多いのね
他の駆逐2系任務とほぼ変わらんやろ?言う程難しいか?
まあ割った後なら特に攻略法とか語るような任務じゃないだろうし、割り方は確立されてる。あとは男ならやってやれ、だ!
戦艦が「金剛型2」指定だから火力が足りない
大和型や長門型、アイオワ使える他とは違うよ
制空と索敵の両立がゲージ破壊後でもギリギリ、
紫雲2と東カロリンでも割合逸れしたので電探1を駆逐に入れた。運よくヲ改2回だったから3回で済んで。
南方対策するなら駆逐は1隻カットインだろうね。
中ルート自体初めてだったし、上で行く時も基本的に空母は入れない。
イントレピット持っているなら必ず採用して、瑞鶴と組み合わせる。イントレの1スロ艦攻、2スロ岩本、3スロ爆戦、4スロ対空12艦戦、瑞鶴はジェット×2+対空12艦戦+彩雲で制空取れる。金剛の4スロは瑞雲改二熟練として、開幕空襲の威力を上げる(金剛搭載の瑞雲は対潜攻撃しないし、瑞雲改二熟練はほぼ撃墜されないので観測機はいらない)。装甲空母は艦載機足りないので、あるならイントレ採用で(できればバルジ装備)。
駆逐は二隻とも先制対潜で、面倒なんで女神載せる。支援艦隊はガチ全力で。私は大和武蔵アイオワ翔鶴夕立綾波が道中で、決戦が長門陸奥ネルソン瑞鶴荒潮白露。支援戦艦は主砲3積みなどで火力180以上確保。空母は江草×2+電探で。
もちろん、全員二重以上のキラ付けで。
ボーキの消耗と大型艦の修理がいらない分弾薬過多の鎮守府には優しい。
何回駆逐艦x2連れた任務やってると思ってんだ。
とはいえ毎月毎月月末近くに5-5行かせすぎ・・・
中破・少破から次のマスで追撃くらったならありえるかも知れんけど。
(ガチ支援出していてそれだとかなり運は悪いとは思うが)
武蔵に二式水戦熟練を2機、霞に32号改、インピに岩本改修MAXと熟練52型改修MAXをガン載せ。
あと索敵+8以上の水偵3機、改修6以上の零観で何とか4回でクリア。
運が良かったのかな。
そういう意味でも5-5は止めてほしいわ。
無いとは言えない けど、次の20回無傷で抜けても意外じゃないと思う
追記、もちろん支援は全力。
ゲージ割る前なので
1回目の出撃でボス戦まで挑んだが、対潜装備不足(完全にこっちのミス)でA敗北
2~3回の出撃はレマスで跳ね返され、4回目はボス戦するもA敗北
5回目は再びレマス撤退、6回目で何とかクリアだったかな?(もう少し出撃してるかも)
一応支援艦隊は使ってないけど、安定させるなら支援艦隊は必須でしょう
空母は五航戦だと制空足りないんで爆戦岩井とコルセア使って加賀大鳳で
彩雲積む余裕ないんで比叡に零観2スロ積み、あと対空秋月と対潜&カットインタシュ
これで両支援なしで行けた
硬くなった(意味深)南方ちゃんも一撃で葬って驚いた
ゲージは割った後、フル支援、金剛型に零観maxと紫雲、駆逐に33電とかGFCSでまあ逸れなかった。
駆は4隻とも120以上。
5出撃だったかな? まぁ支援が仕事すれば意外といけたね。
・旗艦が「金剛」で他に「金剛型」を一隻要する
…から、ネルソンや長門・陸奥の特殊砲撃が使えない
・駆逐2隻必須
…な為、自由に使える枠が2隻しか残っていないから、色々と制限が出てくる
対潜に対しての不安はほぼ解消されるけど、それ以外が結構大変
まずは「確実にゲージを割っておく」事、その上で支援艦隊をフル活用する事が大事かな?
勿論道中・決戦支援は必須。
まあ、ゲージ割って後は祈りと少々の支援があれば何とかなる。
ただし、運が悪いと思ったらさっさと切り上げて別の日にしましょう。
(撤退)くやしい…!でも…出撃しちゃう!(ビクンビクン)
あ、自分はゲージ割後に燃料弾薬10k溶かしました、ハイ
金剛は16inch+FCR、主砲、徹甲、観測機、ポンポン砲で弾着観測射撃、対空CI両立できて
めちゃくちゃカワイイ
戦艦もう一人に伊勢型一隻でも入れれれば制空一気に楽になるんだけど
金剛型指定だから制空は投げ捨てた
金剛でもネルソンと同じ対空カットイン出るのか。
今回は特に問題なかったけど、対空カットイン艦を入れる余裕が無い時の為に覚えておこう。
普通にゲージ割ってから戦2駆逐4(1隻対潜その他カットイン)決戦支援で4回ぐらいで終わった。
まぁ任務は達成したから必要経費と割り切る事が出来たけど無理だったらしばらく落ち込んでいたと思う
ゲージ破壊後、ケッコン非4Nの駆逐艦が12戦中4回開幕雷撃大破だったからなぁ。道中と決戦支援が無駄になって備蓄旗艦中なのでイベント並みに泣いた。
毎月、戦2空2駆2で割っているんだけど、基本所詮大破なんて1回もないんだけどね。クリア後ってちょっと編成かわるのか?
金剛改二丙(Lv128)、榛名改二(Lv128)、伊勢改二L(v134)、Верный(Lv98)、朝潮改二丁(Lv117)、Saratoga Mk.II(Lv128)
でクリアしてた。フル支援付き。
クリアできればどんな編成だったいいのよ。
ゴトランドのドロ率悪くないぜ
ならそこまできつくはないような
インピにコルセア艦戦3、駆逐2人は爆雷ソナ電探、速吸は水戦2電探養女
これでボス優勢とれるし、T不利引かなきゃ大体勝てるかと
因みに洋上補給はなくても問題ない
まぁ、道中は支援頼みだけど
3回出撃して空母マスで大破撤退が1回有ったけど、支援出してボスまで行けば何とかなる。
まあ5-5任務については割るだけでも大変だし、1回ならともかく複数回行くのは面倒だなと。
その後補給艦ルートで撤退1だったかな……わりと装備もガバってたけど、支援あればいける感じだった。
タシュは対潜&探照灯
ボスに全力支援出さないときついが支援をちゃんと出していればどうとでもなる
ボス支援もケチりたいってなら、空母2を入れての上ルートだけどね
>ゲージ割後、フル支援、補給艦ルート
私もそんな感じでした。
少し欲張って夜偵とか入れたら最後の索敵で逸れたので索敵注意ってとこかな
警戒陣は雷撃防げないし、支援艦隊を出してもその火力が全然発揮できなくなるから、レ級開幕雷撃が怖い5-5任務では微妙。ゲージ割っているなら、今やった方が多分楽よ。
制空均衡でも戦艦の火力と装甲で力任せに埒を明けよ
金剛・霧島(主主偵徹)、鈴谷・熊野(どっちも強風★10&二式熟練★10にRo44を2機足した水戦キャリアー)・綾波(主主電)・タシュ(対潜三点セットと電探)
索敵装備は水偵乙熟練2機・GFCS・SG初期
決戦支援は武蔵・大和・長門・翔鶴・夕立・長波
3回出撃してヲ旗艦レ旗艦どっちも相手にしたけど、Hでダブルヲーに遭遇して中破祭りしなけりゃまあなんとかなる印象だった
素材も割と軽いんで一つ作っておくと索敵が大分楽になるのでマジオススメでしゅしむしゅ
ダメコンは宗教もあるしバルジとかの方がいいかもしれない
割った後ならどの艦でも火力不足という事はない
彩雲積んでT不利回避した方が確実だと思う
うずしおあるから偵察機じゃなくてレーダー必要で索敵辛いけど索敵足りるなら弾着無いけど支援あれば行けるので割と楽
クリア後にしか使えないけど
おかげで金剛改二丙とかお祝いムード吹っ飛んだね
特別有利ってわけでもないけど金剛に瑞雲改二熟練で制空補助が活きるから面白いと思ったよ
割った後なら拮抗でも勝てるのよここ
中央下が正解
ゲージ割り後、金剛、榛名、鶴甲×2、ジョン、タシュの支援無しで行ってます。
5-5は回数と割り切ってるので1日に回数決めて回る感じ。
まぁ10回以内には終わるだろうというイメージ。
憤式こんな攻撃力あったっけ?という位火力あったな。
レにも3桁出すし見直したわ。
ゲージ破壊後だったのでボスマスさえ着けばS確
面子は、金剛比叡瑞鶴インピ浦風吹雪
キラ無し支援無し、出撃5回ボスS2回撤退3回
制空取れなくても無理やりぶん殴ったぜ
むしろ俺は5-3で沼ったわきっちり誰か1人だけ大破させてきやがる
ちなみに出撃時金剛が榛名を名指しで呼んでたけど
あれ随伴が比叡や霧島だったらまた呼び名かわったのかな
伊勢に索敵のつく戦闘機ガン積み、タシュケントは対潜装備3にSGレーダー、綾波は対空砲2+GFCS
司令部レベル120で、この編成だと索敵がちょっとだけルート固定値に満たない可能性があるので、綾波の所に暁や霞改二乙を使った方がいいかも
A敗北も多いけどボス到達率が非常に高かった
ここで警戒陣が効果ある編成って?
このルートで道中支援必須っとかいうの、だいたいそのパターン
なぜかレの字が執拗にレディを狙って2回撤退食らったけど、4回目で終わったキラは無し
タシュとレディは先制対潜使ってたから潜水マスではいつもより楽だった、一応念のためにボスで複縦使ってたけど火力が足りないなんてことは無かったな
金剛型には電探、瑞鶴はジェット、艦戦×2、彩雲
速吸は水戦
道中は余裕だったけどボスは支援の仕事次第かも
装備させた装備も改修そんな進んでなくともやれるレベルなんだがな。
ケッコン前提とかどれもこれもが★MAXじゃないとダメとか思ってるなら大間違いだぞ。
確率は1割あるかってレベルだから連続は滅多にないとは思うが
熟練提督ならどういうわけかそういう時期があるのは知ってるはずだ
補給艦ルートだとエリレを避けられる代わりに他が厳しい。
高速+だと索敵無視出来る代わりに、火力と制空のバランスが厳しい。
自分の艦隊に合った所を考えるしかないね。
5-5はクリア後だと制空投げ捨てても問題ないくらい極端に難易度下がるから、この手の任務は楽
まさかゲージ割ってない状態で任務編成で突撃してクリアできないって言う提督はおらんよね…?
(道中も出来れば)③各装備の改修は最低★4程度にしてないとギャンブル度が更に増すよ・・・かな?
カッコカリやキラつけは実はいわれるほど大差は出ない感。運(乱数)任せにする前に資源で試行回数を
確保する、アツくなり疲労管理を忘れない、どうしても無理なら先送りして戦力を充実させてから再挑戦は
恥ではなく英断と心得るべきかと。
1回は初戦のソ級で大破、もう1回は道中のヌ級の攻撃で榛名が中破でボス仕留め切れず
道中決戦支援入れてレ級を避ければまぁなんとかなるでしょ
その為のキラ付けにはなるんだろうけど。
でも確かキラ付いてても(上で書かれてるが)一定のcond値以下だと大した効果発揮しないんだっけか?
俺は具体的な数値見れる環境はないけど、少なくとも再出撃には9-12分前後は空けてるな。
金剛・榛名に主主偵徹
翔鶴甲に景雲改F4U岩本F6F-5
瑞鶴甲に橘花改F4U烈風601彩雲カロリン
ぬいぬい改二に主主水上電探
タシュケントに全スロ対潜装備
艦戦はフル改修
で、ボス制空優勢。道中・決戦支援あり、ボスは基本単縦陣、タシュが中破で到達時のみ複縦陣。
ジョンス採用理由はオート先制対潜。素殴りだったとしても、反航戦でもタシュと合わせて6回殴れば夜戦前にぎりぎり落とせるようになる・・・はず。T不利?知らん。素直にタシュに3種シナジー+電探を持たせた方がよっぽど確実だったか。
制空優先したから索敵が非常にギリギリになった。紫雲も使えなかったしGFCS電探じゃ足りそうになかったので33号。主砲2のみの対空カットでしのいだ。枯れ覚悟で金剛に瑞雲634熟練+10を持ち出す手もあったかもなぁ・・・
・空母の一枠は来るであろう赤城改2(5スロ?)を待つ
・それらを待つ間のイベントなどで入手できる強力な装備を待つ
・イベント期間の警戒陣を待つ
なので半年後くらいにやる。面倒な訳ではない・・・
なぜ自分がクリアできたのかよくわからない
何とか施行回数減らそう、ゲージ割る前に2回S獲って終わればなんて考えるから本末転倒になるのであって、舐めてるヤツ多過ぎ。
重編成でさっさと割ってしまえばド素人でもない限り破壊後編成なんてS以外獲るほうがむずい。
支援は道中決戦共に養殖長門陸奥を入れてた。本気の戦艦を投入すればもっと楽かなという感触。
ゲージ割と並行してやろうとすると沼るね。
編成は金剛、大鳳、榛名改二、速吸、タシュケント、綾波改二だった。速吸の穴に補給物資つんで流星改と水戦2だった。
まあ横で来る事もあるし、何よりエリート止まりだから先制1人でもいればほとんど事故らないのは確か
変わりませぬ
というか、任務とか関係なく出撃時に榛名を呼びます
ボスマスのレ級とヲ級の開幕で駆逐両方とも大破ってのを3回も食らってA勝利連発した時は心が折れそうになった
ちなみにボス前は全部エリートレ級だったよ・・・
割るまで泣きそうだったけどお陰で破壊後の金剛任務はストレートだった
今まで5-5任務は割らなくても3回以内でSで終わってたのが
レ2と潜水マスワンパン大破で10回以上かかって、割ったら1回で終わった
ああ、普通の出撃台詞だったのねありがとう
丙になってから初めての出撃だったし任務は全部随伴榛名だったから
もしかしたらと思ったけど全然そんなことはなかったのか
ジャーヴィズ、ジョンストンで支援なしでストレートで任務達成できた。5―5はやっぱり割ってる、割ってないでかなり難易度が変わると思う。
フル支援レカス*2来ないように祈るだけさ
5-5任務続きでうんざり
金剛、霧島、サラトガ、瑞鶴、タシュ、夕立で、支援なしのスタンダード構成
支援は、どうもカスあたりが多くて資源消費が気になるので5-5では基本使ってない。5-5だと試行回数増やしたほうが資源には優しい気がする。
サラトガは夜戦セット、瑞鶴はジェット機装備(好きだからやってるだけで、現状で最適かは知らない。制空稼げるし今は撃墜されにくいし、先制で駆逐潰せる場合ある>戦艦、空母の攻撃が駆逐に吸われないので悪くはないように思える)、タシュは対潜セット+電探、夕立は連撃+電探、タシュ以外はケッコン済み。
夜戦まで持っていければ金剛は火力高いし他の連中もいるのでなんとでもなる感じ。
5-5は割ってあったんだけど、秋津洲掘りで沼ってこっちに手を回す余裕がないよ
装甲と燃料が悪化しただけの金剛丙ってなんなんだろ?
長陸奥任務&白露時雨任務
伊勢日向任務&夕雲巻雲任務
も同時攻略でストレートだったんで割るのは結構面倒だけど任務やるなら割るべき
ゲージ割る前に任務達成しようとしない方がいいゾ
資源と毛根を失うだけだ
無対策だと魚雷もらう数が倍になるからな
4ー5周回してるが梯形の雷撃命中率アップは気のせいだと思うよ
単横でもフラヨが当ててきやがるからな!
白サラは装備の構成上制空もかなり稼げるのが非常に大きい
昼夜最大火力のTBM 岩井 5N 3Nで制空160以上稼ぐからねこの方
他の任務だったっけ4-5の2戦目で沼った
あのWレは絶対にチキン野郎だぞ!こっちが逸れ上等の大和型二人含む超重量編成で逝くとヲ級に全てを押し付けて出てきやがらないからな!・・・ゲージ割前の駆逐2編成とか航巡2編成だと当然の権利を行使するみたいに出てきやがるくせにさ・・・
ボス制空捨てて支援は道中のみ
ストレートと言いたいところだが、索敵抜けてて1回逸れた
噴式は、5-4空母ルートでも試したが、落ちんね
大体20機以上残ってて、32機で帰ってくることもあった
一度、7機まで削られてたが、熟練度が下がってないかった
熟練度上昇と相殺される程度の撃墜数にまで減ってるのだろうか?
旗艦固定でなければネルソンでかなり楽できるんだけどね。
あ、補給艦コースでクリアしました。
もしや単縦で挑んでいるのでは?
ボス編成は2回連続レ無し編成でラッキージャーヴィスだった(ニッコリ
戦艦が大破したことはないけど空母航巡駆逐はやられやすい気がする
大破したことねーってやつはよほど運がいいかまだそんなに回ってないだけだろう
それとも四式ソナー改修してれば大分変わるんだろうか?(でも恩恵あるの駆逐だけだよね
でもS勝利任務ならば先制対潜1~2人はいるはずで、にもかかわらず大破続出ってのはもう生理としか…
ネルソンタッチorながもんタッチ編成で下ルート(BFDHNOS)でゲージ割ってから
速吸と装甲空母入れて同じルートで任務に挑戦したほうが楽だよ
どっちも決戦支援は必須で、道中支援もあったほうが安定する。
紫雲1、22号改四1、13号改MAX1(+艦載機・水戦)で逸れて、彩雲1を追加したらボスに行けた。
金剛任務なら戦艦に偵察機1つずつ積んで空母に彩雲積めば、駆逐に電探ガン積みにしなくても逸れないんじゃないかな。
33号x2と水観☆6x2でギリギリだった
Lv99以下ばかりだと彩雲必須かもね
潜水マス大破したことないっつーのは反航以下しか引いたことないかエアプのどっちかだろ
有利引いたら空母系でも危ない事くらいわかりそうなもんなのにな
最初の2回は決戦支援なしでA敗北と索敵不足で逸れたので、装備を弄ったらストレート
このルートは燃料弾薬ペナが無いからボスマスで火力が出るとか
夜戦火力っていうのは火力と雷装合計の数字で計算されるんだ!通常の敵ならすごい攻撃力が出るから覚えておくといいぞ!
ネームド補正で爆戦岩井が全滅しづらくなったのもでかいよな
すいすいーと回避して楽々突破
長門任務は放置してたけどそれにしても最近の運営の5-5プッシュはやめてほしい
素のスペックだけでなく、特定艦ボーナス砲+夜戦火力も注目すると、言うほど装甲や昼戦火力は低下
してないよ?まあ燃費が気になるなら二隻持ちにするか、それも嫌なら改二のままで運用すればおkやね。
そこまで難しいかなと思う
ゲージを割る方が大変だったよ
なんでシナジーやりたがるんだろうな?
てか投射機と爆雷はいい加減合体してくれよ
スロット圧迫し過ぎにも程がある
あと最近やたらと小型ソナー載せられる大型艦が増えてるから、増設ソナー解禁もセットで
これ位して貰わないと、ガチ海域で潜水やレに突撃させられても困るんだよ
ただでさえ開幕航空戦のテコ入れが乏しいんだから
毎回ドラム缶ルートで割ってるし任務もそれでやってるわ、ゲージ破壊は兎も角、ゲージ破壊後に任務やる分には道中楽な夜戦ルートはかなり楽だと思う
弾ペナは他のルートにもないし火力は変わらないよ
だけど燃ペナが他のルートより小さく、夜戦経由するおかげでボスでキラ付き状態で戦えるからボス夜戦まで戦力が残り易くはあるね
俺以外にもドラムルートいるとは。
夜戦対策さえしっかりしていれば、どのルートよりも楽なのにな。
夜戦の敵カットインと索敵に気を付けていれば、レ級と遊ぶより簡単。
強風改or二式水戦熟練のMAXが2個で、レレ編成劣勢とれる。
金剛任務は未婚艦のみで3出撃、1撤退。支援さぼり1で楽々クリア。
補給艦ルート、決戦支援、速吸女神。
ボスにつければ問題なかったけど、道中撤退がちょっと続いた。
しばらく5-5は見たくないかな。。。
ゲージ削り中に済まそうと思ったらまるで歯がたたず
別編成で割ってから再挑戦したけど、どうしてもPマスが鬼門で
補給艦ルートに変更して索敵スコアの計算してやってみたら
出撃2回であっさりS勝利とれたわ、ふー疲れた。
クリアしてから気がついたんだけど、この任務GW限定じゃなかったんだな
焦る必要なかったわけで・・・
編成縛って5-5の任務をなんとかの一つ覚えで濫発するのやめて欲しいよ。
第三段階の改装を祝うどころか、少しの間は顔も見たくないし声も聞きたくない気分だw
それは思ったことある
S勝利を狙うなら潜水艦ない編成のほうが良い
駆逐艦2の編成条件もつくと総合的にはゲージクリア後になうるもだが
せめて2回A勝利か1回S勝利かどっちかにしてほしいわ
制空も足りなかったみたいだし単にラッキーだったっぽい
もう1回が地獄になりそう
明日で終わるといいんだけど
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)