42: 名無しさん 2019/03/27(水)22:56:10 ID:N18.pa.vk
45: 名無しさん 2019/03/27(水)22:56:23 ID:tWt.co.tr
>>42
なるほど
なるほど
|
|
50: 名無しさん 2019/03/27(水)22:56:39 ID:r8T.li.tr
>>42
こいつ・・・強いぞ!
こいつ・・・強いぞ!
64: 名無しさん 2019/03/27(水)22:57:09 ID:FM0.li.cc
>>42
5-5の戦略が増えた感じか
5-5の戦略が増えた感じか
56: 名無しさん 2019/03/27(水)22:56:56 ID:Es9.um.3d
67: 名無しさん 2019/03/27(水)22:57:21 ID:r8T.li.tr
>>56
いい胸部装甲をお餅で
いい胸部装甲をお餅で
68: 名無しさん 2019/03/27(水)22:57:31 ID:H2m.uq.9w
>>56
やはり黒インナーは至高
抜刀はしないのね~
やはり黒インナーは至高
抜刀はしないのね~
59: 名無しさん 2019/03/27(水)22:57:01 ID:ZLC.li.lr
すまん
オ号ってのがシコルスキー?
オ号ってのがシコルスキー?
86: 名無しさん 2019/03/27(水)22:58:14 ID:Ym5.li.nx
>>59
オ号はカゴォの親戚
シコルスキーはシコルスキーエアクラフトの作ったヘリ
オ号はカゴォの親戚
シコルスキーはシコルスキーエアクラフトの作ったヘリ
61: 名無しさん 2019/03/27(水)22:57:07 ID:eEh.3w.9w
師匠の先制対潜5-5とか4-5でいけるやん
63: 名無しさん 2019/03/27(水)22:57:08 ID:txd.8p.iu
ただスロット数を始めとした基本性能は伊勢より下がるから使い所が割と難しそうね
コメント
コメント一覧
伊勢型有能すぎんよ
装備依存だとしたらうちじゃ多分使えん。
わりと使いどころは多い気はする
対潜火力数値の割に低過ぎね?(師匠135レベル)
単横で試さなきゃorz
新装備が多すぎてはっきりしないことが多い
道中のクソガキマスを抜けるために、対戦特化の駆逐軽巡を増やすと、ボスで火力が足りなくなる…なんていう、まさに先のイベ最終海域みたいな時のための艦ではないのか
つまり今後のイベで一回はああいう海域が出てくると…('A`)
第1艦隊で先制対潜ができるのか?
安心しろ。対潜は強いが、代わりに火力は扶桑型の勝ちだぞ。
素の対潜パラメータは基本飾りだぞ
墳進砲改二やそもそものスロとステ、ステータス上の火力も装備補正()で実質的な差を縮めておいてここまでやるんだ
5ー5みたいなマップで対潜と砲撃を両立できれば
ゲージ割るところから始めなアカンのは地味に面倒。クッソ楽だからいいけどさ
運営「いいけどその代わり扶桑改二に必要な設計図もう1枚増やすよ」
まあ実際伊勢型と扶桑型で消費アイテム全然違うし伊勢型優勢は当たり前
こっちは主主瑞瑞オ号で出た。瑞雲2つ装備が条件かな?
だって伊勢型消費アイテム重たいしな
扶桑型は1枚でいいのに対し伊勢型どんだけ使うんだよって話
差はあって当然
こういう人達って伊勢型が完全下位互換だった3年半以上の間どういう主張をしてたのか気になる
100超えじゃダメ?、何か装備必要?
改と改二を比べるのはナンセンスじゃね?
改の時点でも一部ステータスは優れてたでしょ
別に以前の伊勢型を使えない子扱いしてた論調は見たことがないが
先制対潜が実装される前は燃費の面で伊勢型の方が使いやすかったし
ちなみに先制対潜のトリガは瑞雲(634限定?)×2 または カ号(オ号)×2っぽい
だから、主主瑞瑞で瑞雲立体攻撃と先制対潜の条件を両方満たすっぽいね。
(その辺の海域で伊勢日向を拾ってきて演習で改にするのです……ウィークリーとかの消化を兼ねてやると存外あっさりポロッと出るものなのです……
というか俺はそうしたのです……です……)
1-5で先制対潜ダメージテスト、三式水中探信儀+カ号+オ号。
Lv99師匠にカ号×4とオ号(対潜+47)で先制したから、もっと必要なんじゃね?
されても徹甲弾分威力が落ちる可能性があるけど
姉様たちがこうなってしまうと火力ある航戦がいなくってしまうぞ…5スロあってもバランスは崩れんと思うけどね
史実での活躍も伊勢型の方が上だし扶桑型はもう十分温情受けてるっての
ヘリ(S-51J)だと一つででるっぽい
がんばってつくりましょうね
任務報酬にあるのが確認されたので作らなくていいみたいです
伊勢型改が使えるなんて論調こそ見たことない…
3年以上戦力的にはほぼガン無視される存在だったでしょ
戦艦枠に対潜艦いれるの?
いやー、それこそ改と改二を比べることがナンセンスにも関わらず伊勢型息してないとか言われて、伊勢日向嫁提督が肩身の狭い思いをしてたと思うけどなー
オートジャイロ2以上かつ水爆艦爆0じゃないとダメと聞いた
あれ、ウチ瑞雲六三四・カ号×3・オ号で先制対潜してたぞ?
あー、なら水爆0はガセか
申し訳ない
同じ口で「扶桑型優遇されすぎー」っていってたんじゃね?
腐すのが目的なんだから、ネタはなんだっていいんだよ。
色々と使いどころ考えていかないとねー
あの時の屈辱一忘れねえな。
オートジャイロ2機以上積むのが条件なのかな。
性能で負けていたとしても、
うちの艦隊にはその栄誉と記憶がある。
それで十分だ。
伊勢型改二を量産して札対策出来るなら勝手にやってろ
正直伊勢の下位互換って印象しかないわ
そこはかとなくらんま1/2っぽい(小並感)
スレの空気を悪くする対立煽りはかんむす!へお帰りください
旧海軍の事を知ってもらうという第一目標が概ね達成できたと見てるってことかね
こうなったら空飛んでも驚かないわ
余裕である
対潜艦が自身で二回攻撃回せるようになるってのは実質手数が2増えるのと同じ
おうはやく世界を震撼させた特型駆逐艦全24隻実装するんだよ早くしろよ
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中