89: 名無しさん 2018/09/27(木)16:46:10 ID:gZ2
95: 名無しさん 2018/09/27(木)16:46:39 ID:r80
>>89
chrome君かな?
chrome君かな?
104: 名無しさん 2018/09/27(木)16:47:16 ID:bT5
>>89
それでるのってメモリーがやたら低い人だけじゃね?
それでるのってメモリーがやたら低い人だけじゃね?
113: 名無しさん 2018/09/27(木)16:48:45 ID:kVm
>>104
もしくは何の設定もいじらずにchrome使ってる人
もしくは何の設定もいじらずにchrome使ってる人
129: 名無しさん 2018/09/27(木)16:49:46 ID:bT5
>>113
ワイ特に何もいじってないけどでたことないなあ
ちなメモリは8G
ワイ特に何もいじってないけどでたことないなあ
ちなメモリは8G
|
|
109: 名無しさん 2018/09/27(木)16:48:01 ID:gZ2
>>95
chromeでち
>>104
メモリは16GBでち
ハードウェアアクセラレータはONだけどよくわからん
chromeでち
>>104
メモリは16GBでち
ハードウェアアクセラレータはONだけどよくわからん
112: 名無しさん 2018/09/27(木)16:48:34 ID:Jlq
>>109
Chromeなんか窓から投げ捨てろ
Chromeなんか窓から投げ捨てろ
115: 名無しさん 2018/09/27(木)16:48:50 ID:bT5
>>109
16Gでそれでたのは初耳だわ
わからん
16Gでそれでたのは初耳だわ
わからん
117: 名無しさん 2018/09/27(木)16:48:53 ID:r80
>>109
16Gならウチと同じか~。じゃあエッジの方が艦これにはお勧めでち。
16Gならウチと同じか~。じゃあエッジの方が艦これにはお勧めでち。
133: 名無しさん 2018/09/27(木)16:49:57 ID:Jlq
>>117
エッジ安定しない
イベ海域で六回もリブートかかったわ
エッジ安定しない
イベ海域で六回もリブートかかったわ
144: 名無しさん 2018/09/27(木)16:50:42 ID:r80
>>133
ん~自分はエッジ安定なんだけどな。
ん~自分はエッジ安定なんだけどな。
124: 名無しさん 2018/09/27(木)16:49:24 ID:S1R
>>109
4GBのわし、低みの見物
他にタブとかタスク開き過ぎてるとかじゃ?
メンテ後は艦これだけで1GBくらいをうろうろしてる感じだけど
4GBのわし、低みの見物
他にタブとかタスク開き過ぎてるとかじゃ?
メンテ後は艦これだけで1GBくらいをうろうろしてる感じだけど
136: 名無しさん 2018/09/27(木)16:50:16 ID:QZZ
>>109
ハードウェアアクセラレーター動作させてるなら、GPUの性能が必要になる。
オンボードでもないなら大丈夫だろうけど
ハードウェアアクセラレーター動作させてるなら、GPUの性能が必要になる。
オンボードでもないなら大丈夫だろうけど
103: 名無しさん 2018/09/27(木)16:47:08 ID:B1o
>>89
やっぱまだ長時間つけてると重くなるな、俺もさっきクラッシュした。
ていうか、たかが2Dブラウザゲーで積んであるメモリに比例して
割合メモリ食うシステムって変じゃないのか?
パソコン詳しくないでわからんけど。
やっぱまだ長時間つけてると重くなるな、俺もさっきクラッシュした。
ていうか、たかが2Dブラウザゲーで積んであるメモリに比例して
割合メモリ食うシステムって変じゃないのか?
パソコン詳しくないでわからんけど。
153: 名無しさん 2018/09/27(木)16:51:28 ID:HTg
>>103
メモリ増えたからってサイズ気にしろ!ってスクエニのすごいプログラマーが言ってた
メモリ増えたからってサイズ気にしろ!ってスクエニのすごいプログラマーが言ってた
182: 名無しさん 2018/09/27(木)16:53:36 ID:ms6
>>153
Chromeは余ってるならメモリもっと寄こせや!的な仕様だし
艦これだけが原因じゃないと思う
Chromeは余ってるならメモリもっと寄こせや!的な仕様だし
艦これだけが原因じゃないと思う
120: 名無しさん 2018/09/27(木)16:49:09 ID:QZZ
>>89
あれほど、PCスペックが乏しいなら、Chromeは止めとけと言っているというのに
なぜChromeでするのか
あれほど、PCスペックが乏しいなら、Chromeは止めとけと言っているというのに
なぜChromeでするのか
126: 名無しさん 2018/09/27(木)16:49:29 ID:r80
>>120
今一番メジャーだから仕方無いね
今一番メジャーだから仕方無いね
184: 名無しさん 2018/09/27(木)16:53:46 ID:bU1
215: 名無しさん 2018/09/27(木)16:56:21 ID:ieI
247: 名無しさん 2018/09/27(木)16:58:09 ID:ms6
>>215
段々増えそう…
じじウイルス
段々増えそう…
じじウイルス
189: 名無しさん 2018/09/27(木)16:54:11 ID:cPF
ヽ| l l│<ハーイ
195: 名無しさん 2018/09/27(木)16:54:51 ID:U2g
コンセントの穴ってじじニキに似てるよな
948: 名無しさん 2018/09/27(木)17:46:26 ID:OUf
昼のプチメンテから白じじも画面フリーズも来てないな
油断してたらくるかもしれんけど
油断してたらくるかもしれんけど
534: 名無しさん 2018/09/28(金)00:43:28 ID:vp0
うーん、メンテ空け後2回目の白いじじが出てきた
だいたい再起動から4時間くらいやると危険だとわかってきた
だいたい再起動から4時間くらいやると危険だとわかってきた
572: 名無しさん 2018/09/28(金)00:45:46 ID:FRG
>>534
使用してるメモリ量(2.5Gくらい)はそんなに変わってないけど動作は格段に軽いからなんか変な感じ
ちなEdge
使用してるメモリ量(2.5Gくらい)はそんなに変わってないけど動作は格段に軽いからなんか変な感じ
ちなEdge
189: 名無しさん 2018/09/28(金)16:13:45 ID:gPs
そういやメモリ軽くなった?
198: 名無しさん 2018/09/28(金)16:14:29 ID:Aqg
>>189
全然
相変わらずChoromeは白じじ出る
全然
相変わらずChoromeは白じじ出る
666: 名無しさん 2018/09/27(木)22:56:44 ID:GZo
白じじってなんぞ?
687: 名無しさん 2018/09/27(木)22:57:50 ID:Hra
>>666
ちょろめが死んだときに出てくるじじニキ希少種
スペック不足だとそうなるからパソコン変えようね!
ちょろめが死んだときに出てくるじじニキ希少種
スペック不足だとそうなるからパソコン変えようね!
740: 名無しさん 2018/09/27(木)22:59:50 ID:GZo
>>687
ああ、あのへーベルハウスみたいなやつか
ああ、あのへーベルハウスみたいなやつか
FLASHじゃないから昔の定番だったこいつはもう出なくなったんかな

コメント
コメント一覧
艦これだけバニラのFXでやってる。
64ビット版にするだけでほとんどなくなると思うよ
メモリリークの問題は直りきってないね
起動時に白か黒くなる現象とか
長時間起動しっぱでの出撃での描画停止も(そのまま待ってると復帰する場合あるが)
クローム系と相性悪いのに推奨がほぼクロームしか選択肢ないっていうね
そして69からks化が加速するクロームぇ
もうまともにプレイできんかった
動作おかしい=運営のせいって訳じゃないんだから
メモリの容量だけじゃなく型番とかいろいろな要素が重なって状態が悪くなってる場合もあるし
メモリ解放ソフト(Fireminとか)で対策できないことはないけど、これの挙動って「使ってないメモリを仮想メモリに飛ばす」だからずっと起動してると仮想メモリを食いつぶしてOSでエラーが発生して全てのソフトが落ちる、てか落ちた。(仮想メモリ10G以上で24時間持たない)
今のところFirefoxがメモリ利用量増えないし安定しているかな。ただ、編成の艦娘一覧でレベル以外表示されなくなる表示バグが発生するからそれ見たらリロードしてる。
そんな気がするねー
アイギスは最初からHTML5で重かったから、3回くらい出撃したらフリーズしてた
それでメモリ解放する癖がついてしまった
試しにビバルディってのにしたら見事に無くなった
ブラウザ色々試した方がいいぞ
攻略終わったし音声切ってる
そのうち四角い鏡に映った自分がじじに見えるとか言い出しそう
2日くらい延々起動しっぱなしでもクラッシュしないんだが…Chromeがやっぱ悪いんじゃね?
メモリリークも治ってないみたいだしダメだわね
一度で完全に治るとは思ってないから運営は継続的にフォローしてくれ
常に音声切ってる自分のところでは周りが言ってるようなフリーズや強制終了は起こってないし、もしかしたらそれもありそうな気もする。
中国人に買い叩かれたオペラのブラウザだったか
艦これに中華製ブラウザとかクソ縁起悪いな
じじニキマトリックス説
でも、時々再起動はしてる。
firefoxの方が、むしろちょっと不安定なんだよな。
自分で一番いいと思うものを選んでいくしかない。
違ってるよ、中華に買収されたのは本家OperaでVivaldiは本家の状況(主に機能低下)を見てOperaを最初に作った人の一人が新規に(ポストOperaとして)作ったブラウザ。
ちなメモリ8G
Vivaldiは元Operaの開発者が作ってるブラウザで本社はノルウェーやぞ
Sleipnir使ってるけどエラーは出ないな。
最近のChromeは機能をいろいろいじりすぎてて不安定だからゲームでは使わないようにしてる
誰がうまいこと言えとwwww
山田くーん、※2に杏仁豆腐持ってたげて!座布団一枚分、口にねじ込んでおいて!
マカーの火狐使いだが、微妙に推奨環境ではないから「戦闘開始」時にきもーち固まるっぽい。まー、でも応答なしな一回あったくらい?今までのつもりでアクチブにするとそこには…(戦闘中はアクチブウィンドウにしない派のヘタレ
サブ扱いしてたタブレットの方がスペック的に耐えられないのか結構な頻度で
出てくるせいで使えなくなっちまった…
「艦これするならコイツ!」みたいなオススメだったのに悲しい
俺も二期始まってから頻発してたけど、いつの間にか起きなくなったな
出る奴はおま環なんじゃねぇの?
この調子で0.1%ぐらいまで頑張って欲しい
まあじわじわ改善されるやろ
サブフレームがたくさんあると思うけど、ゲーム本体以外を全部プロセス終了したらうちはサクサク動くようになったよ。(タブやGPUプロセスは終了してはダメ。)
ショートランドの場合ゲーム本体は「サブフレーム:http://125.6.189.7/」。
他のサーバはIP違うと思う。
これらが何なのかはさっぱりわからないから自己責任でやってもらいたいけど、
終了してもゲームは普通に動いてる。
203.104.209.7は下にある情報画面。これも終了して大丈夫。
自分の環境では「i-mobile.co.jp」がゲーム本体よりCPUもメモリも使っているけどこれが何なのかわかる人がいたら教えてほしいです。
とりあえず、艦これ起動はこれにするかな……
本来当然読み込まれるべきものを読み込まないのはチェックした時に不正アクセス扱いされそうでちょっと怖いな。
ハイスペック機なんか世の中の1%もないんだから、推奨環境は徹底的に低くするのがマス向けの基本
凝った事したいなら、統一環境のコンシュマーでどうぞ
専用クライアントとかあればエラーレポートを吐かせて改善の助けになりそうだが…
CPU何世代なのかとかグラボは入れてるのかとか
これでも白いじじ出るよ。3~4時間もプレイ続けてると確実に出る
試しに入れたIronでも似たエラー出たからChromium+艦これ+おま環問題なんだろう
今は艦これの為だけにFirefox入れてる
先日のメンテ後にChrome復活させてみたけど、翌日再発したからFirefoxに戻した
スペック理解してない奴や身の程知らずが大して高性能でもない車をデタラメに運転すればすぐ事故る
トラブルには、道具が問題起こすケースと、道具を使ってる奴が問題起こすケースがある。自分のPCに何がインストールされてるか全部把握してる奴だけが開発とブラウザを糾弾していい
今のPC全般がオート制御だと余計な事しまくってスペックガリガリ食うように作ってるから
自分で制御する知識がないならそれされても余裕なくらいスペックないといけないってだけ
WIN10になったあたりから特にそんな傾向になってきたわ
メンテ後は1度猫っただけで安定してるし軽くなった感じはする
Windows標準のリソースモニターでもわかるかも
メインでVivaldi使ってて他にIEも起動しっぱなしだからいつでもブラウザ再起動出来るように艦これだけedgeでやってるけど、装備の付け替えがメモリ使用量的に一番おかしい気がする
メンテ前はedge以外も同じ状況だった(メンテ後はedgeしか試してないからわからん)
装備ガチャガチャ付け替えながらプレイしててもブラウザが完全にハングするまで数時間とかで、しかもそれまでは何の問題も無く動くから「俺はおかしくないけど?」って人もたくさんいると思うけど、これは個人の環境依存の症状ではないと思う。プログラム側に問題があると考える方が自然
「i-mobile.co.jp」は広告だね。
広告ブロックの拡張機能でブロックするか、hostsファイルで接続しないようにすればいい
Win10 64bit Core m5 メインメモリ8GB のタブレットPC
この環境でChrome 64bitを使ってる。
両方共ブラウザ起動直後たまに白くなる以外、数日間動かしっぱなしでも何の問題もない。
何が違うんだろうね?
何が変わったんだろう今回ので
ありがとうー
広告がゲームよりメモリ使っていたのか。。。
装備画面は母港の艦娘と装備一覧のデータリストを全てメモリ内に格納するから使用量が莫大になるのは仕方がない
メモリ食う量が編成画面の4倍から6倍程度なら仕様的にそんなもん
それ以上ならどっかおかしいかもな
【OS】
【CPU】
【メモリ】
【ブラウザ】
【じじ出現状況など;[' ' ];】
ぐらい書いた方がいいぞ
画面遷移とかでBGMが切り替わるとメモリ食うっぽい。
なお、艦これの設定でBGMをミュートにすれば発生しない。
chormeのタブミュートで音声切っても発生する。
https://twitter.com/nikupan128/status/1045310098384379904
何かしら艦これの後ろで動いてるモンが悪さしてる可能性もあったり?
2期になったらadblockが止めてるモノの数増えたし。
メモリ32G
4790k
290x
chrome64bit
メモリは2G位食われてるけどメンテ前からクラッシュしたことは一度もない
5-2-1してたらやたらトバしてメモリ使うと思ったらそれかあ
広告用のスニファースクリプトとかかと
キャッシュクリアして読み込むとDMMとツイッター以外のURLを
めっちゃ読み込むこと読み込むこと・・・艦これだけじゃなくて他のDMMゲーも同様だけど
※83
運営電文の更新がメンテ前とメンテ後で消極的になったけど
フロントエンド(ゲーム)じゃなくてバックエンド(鯖・回線)メンテしただけなんじゃないかと
一般ユーザーになると一定数でバグやエラーが発生する現象を何て言ったっけかな
分母が大きいとほぼ必ず起こるらしいから最大の悩みらしいけど
自分はどうせ時期だからとPC買い換えてからは好調だけど、メモリ8Gだったころは不安定だった。でも白じじは出なかったな
win8.1 i7-4700HQ 12GB GTX860M ブラウザはchrome 64bit 使用
ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用するオン
chrome使ってて二期入ってからメモリの使用量チェックしてたが、メンテ後使用量10%位減ったかな
二期入ってから、1日以上艦これつけっぱでも白じじは出てきたことない
多分、本来は白じじが出てくるエラーだと思うんですけど(名推理)
あれONにすると数時間毎にじじが出現する
音源のありだとメモリ消費量が加速度的に増えるのは問題だろ・・・
大破進軍とかにさえ気をつければこれが一番いい
Voiceのみオフでメモリ使用量が見違えるほど安定するわ
確認はChromeのタスクマネージャで
まぁ、艦これ以外にも開きまくってるから、それが原因だろうが。
というわけで、Quantumで愛用アドオンが全滅していらい使ってなかった Firefox に舞い戻った。
アドオンも使えるのが出そろってきたし、頃合いだったかも。
夜戦になる時、画面の切り替わりがやけに遅かったりする
そんなじじニキ白濁情報いらないんですが...
あ、でも管理人ちゃん白濁情報なら需要はあるのかもしらんなぁ...
4時間ぐらいでメモリ消費量が増え過ぎてブラウザクラッシュするのも一緒。
chromeでメモリ消費抑制に効果ありと言われてたサウンド関係全OFFにしても、火狐ではメモリ消費量増え続るのでどーにもならんなぁ
フリーズはあるが1回もなったことないなあ
他のソフトを山ほど入れたPC使ってて理由なく艦これだけを原因扱いしてる奴はちったあ自分のPC疑えよ。まともに動いてる人が他にいる以上、原因が自分のPCの中にある可能性をなぜ考えない?
これぐらいサブフレーム潰しまくってもまだCPU稼働率40%オーバーする…
何が原因なのかさっぱりわからんな
それらのどれも※88みたいな感じで簡単に再現できればいいんだが、現実にはそうじゃないやつの方が多かろう
運営さんは特にJavaScriptエンジンの開発元とよく連携して、問題の特定と解消を進めていってくださいな
Chrome 3回
FireFox 2回
Edge 0回
だったな。
i5 メモリ8Gだけど
ただ、それとは別の話で艦これのHTML5コードに問題がありそうだし、ブラウザのHTML5周りにもまだまだ問題はありそう。
まず自分の環境を疑うさ。当たり前でしょ、ほとんどの人がそうだと思うよ?
その上で大勢の人が同様の症状に悩まされてるから個別の環境に依存する問題だけじゃないよね、早く直ればいいね、って話
ブラウザ自体のタスクを終了して掴んでるメモリを解放してやれば元に戻るからゲームは出来るけど、メンテでアプデしても大幅な改善までは見られないってところが何かモヤモヤするね
落ちるからchromeにした
今はスマホゲーみたいにダウンロード型が主流なのはそういうこと
母港にいるとGPUが常に30%くらいになってるのが気になるけど
たまに通信が止まるのか、音はなるけど画面が変わらないけど、待ってれば動く。
その他に異常に重くなる時があるけど
重くなったら最低までズームアウトしたあとで元に戻すと何故かまた軽くなる
イベ敵の激寒ポエムを聞かなくていいから一長一短かもわからんけどw
お前みたいな奴ばかりじゃ何も問題解決しねえんだよ
偉そうにおま環おま環、役立たずのサポセンかよ
実際はwin10を扱いきるための若さが無いだけだけど思ったよりDMM系ゲームも快適だわ
iron「俺はさせないようにした」
Chromium「なんや」
まあ騒いでるようなのは低スペおま環が大半だろうけど
Wowsが重くなることはあるけど。
そろそろWin7とか3770とかは時代遅れか喃。
Androidエミュ入れてDMMアプリ版でプレイするってのは一つの手だよ。
こいつまで青寒天に見えるようになってきた
騒ぐようなのは頭のスペックも低いから性質が悪い
なるときはなるもんだとあきらめるしかないのかもしれん。
とくに白ジジ見ないけどな……
出る人は詳細運営に送らなきゃむこうも対処しようがないだろうから
文句言う前におくってやれよ
自分の環境を疑ったけどわからなかった人が多いってのを皆同じ症例だからおま環じゃないな公式が悪いに勝手に脳内変換してるだけ
これでChromeはグラブルと艦これのみにしてるけど
前よりメモリの食い方かなりましになったな。合計で300Mぐらい。
白じじはずっと見たことない。
他人はおま環と煽り馬鹿にするだけでクソの役にも立たない
運営は不具合報告の対処に追われるが根本的に個別のブラウジング環境原因を完全に特定して直すことなど不可能
これがガラパゴスブラゲの末路ですw
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)