480: 名無しさん 2018/09/02(日)15:06:49 ID:YNN
皆はもう初秋イベで鍵となる艦娘の予想立ててる?
488: 名無しさん 2018/09/02(日)15:07:45 ID:rCw
>>480
E1にガンちゃん突っ込むのは待て!
セイロン沖考えると金剛型もヤバイ
E1にガンちゃん突っ込むのは待て!
セイロン沖考えると金剛型もヤバイ
492: 名無しさん 2018/09/02(日)15:08:10 ID:KaS
>>488
イタリアとは別でリットリオいるしそれでええわ
イタリアとは別でリットリオいるしそれでええわ
|
|
494: 名無しさん 2018/09/02(日)15:08:42 ID:YNN
>>488
ウォー様に出番あるかな?
ウォー様に出番あるかな?
496: 名無しさん 2018/09/02(日)15:09:05 ID:YsX
>>494
低速冷遇の中輝けるかどうか
低速冷遇の中輝けるかどうか
505: 名無しさん 2018/09/02(日)15:10:13 ID:0qP
>>496
でも二期リニューアルで低速冷遇感はほぼなくね?
基本的に高速御用達だった旧5-4が消えただけでそう感じる
でも二期リニューアルで低速冷遇感はほぼなくね?
基本的に高速御用達だった旧5-4が消えただけでそう感じる
510: 名無しさん 2018/09/02(日)15:10:47 ID:wti
>>505
通常海域より結局イベントでどうなるか、だからなぁ
通常海域より結局イベントでどうなるか、だからなぁ
499: 名無しさん 2018/09/02(日)15:09:22 ID:JEs
>>494
支援艦隊の席は約束されているな
支援艦隊の席は約束されているな
500: 名無しさん 2018/09/02(日)15:09:34 ID:iBD
>>488
大鷹動かしたほうがいいかな?
大鷹動かしたほうがいいかな?
532: 名無しさん 2018/09/02(日)15:13:38 ID:rCw
>>500
大鷹は「E1じゃもったいないかな、輸送で使うかも」って思ってるうちに使わなさそう
大鷹は「E1じゃもったいないかな、輸送で使うかも」って思ってるうちに使わなさそう
539: 名無しさん 2018/09/02(日)15:14:07 ID:iBD
>>532
でも輸送連合なら瑞鳳乙でよくね?
護衛空母2隻入ったっけ
でも輸送連合なら瑞鳳乙でよくね?
護衛空母2隻入ったっけ
545: 名無しさん 2018/09/02(日)15:14:56 ID:rCw
>>539
づほはE5に札があった場合に備えて取っておきたいかも
づほはE5に札があった場合に備えて取っておきたいかも
549: 名無しさん 2018/09/02(日)15:15:13 ID:0qP
>>539
輸送以外でも有能なづほと
輸送が主戦場の大鷹のどちらを温存するかと言えば、ねぇ
輸送以外でも有能なづほと
輸送が主戦場の大鷹のどちらを温存するかと言えば、ねぇ
509: 名無しさん 2018/09/02(日)15:10:26 ID:WMc
>>480
ジャービスとタシュケントだな
ジャービスとタシュケントだな
501: 名無しさん 2018/09/02(日)15:09:53 ID:ALV
海外艦は後段海域に取っておけば安泰なんでないか?
508: 名無しさん 2018/09/02(日)15:10:26 ID:YNN
>>501
逆に考えれば、日本艦は安泰って事?
逆に考えれば、日本艦は安泰って事?
513: 名無しさん 2018/09/02(日)15:11:13 ID:0qP
>>508
セイロン方面に縁のある艦は気を付けたほうがいいかもね
セイロン方面に縁のある艦は気を付けたほうがいいかもね
506: 名無しさん 2018/09/02(日)15:10:20 ID:iBD
序盤海域に突っ込む戦艦で悩む問題
544: 名無しさん 2018/09/02(日)15:14:47 ID:iBD
・・・あー待て
やっぱ大鷹温存のがいいかもなぁ
神鷹棲姫に特効ありそうで怖い
やっぱ大鷹温存のがいいかもなぁ
神鷹棲姫に特効ありそうで怖い
550: 名無しさん 2018/09/02(日)15:15:13 ID:f5W
>>544
二隻おるじゃろ?
二隻おるじゃろ?
561: 名無しさん 2018/09/02(日)15:16:10 ID:KaS
>>550
931空剥いで解体してしまいました
931空剥いで解体してしまいました
567: 名無しさん 2018/09/02(日)15:16:38 ID:f5W
>>561
…カタパルトが必要だから仕方無いね!
…カタパルトが必要だから仕方無いね!
とりあえず欧州勢は後段まで温存ですぞ
コメント
コメント一覧
ヴェーザー演習作戦?
E2:輸送作戦と集積ボスと踏んでローマとポーラ
E3:神鷹だと思われるのでアークロイヤルとウォースパイトとグラーフ
E4:空母制限マップで重巡棲姫と思われるのでビスコとザラ
E5:総力戦
地理的条件から欧州艦を温存したい、ってのは当然だが、それ以外がさっぱりだわ。
好きな子使ってテンション上げていこうぜ!
提督の一人がそう言った
野分乙。
低ステ艦鍛えておくと悩まなくて良いよ
大したことないと予想してたけど、半年ぶりの限定海域の上、
二期になって急場の資源回復が容易になったから意外と上げてくるかも…という気も
暗に示されてはいるのだけど・・・
正直明らかになっていることが少なくて鍵が何かとはなんとも言いにくい。
ただまあ、全体的にレベリングはされているから問題ないと言えば問題ない。
お願いだから他の軽空母組にも救いの手を…
神鷹も来ることだし何かテコ入れありそうな気はするなぁ
特効もそうだけど、一応投入は様子見てからのほうがいいかもね
杞憂
リシュリュー二隻
オイゲン二隻いる当鎮守府としは死角なしと思いたい
気になるのは今回はライン演習以外全くわからんところ
神風型が81レベルなのが低いっちゃ低いが十分だろ
そもそも全艦育ててあるからイベ前に急速練成とかしない派
空母軽空母制限マップで欧州組ルート固定とかになると制空力でイタ娘より頼る場面もあるかなと
後段作戦は欧州艦だろうけど、北欧が舞台っぽいからドイツ・ソ連・英国艦が特に怪しい。
そして先陣を切る比叡・祥鳳・那珂ちゃんの3人
大淀、お前何を知っているんだ…
どうせ今回もイベクリアなんて出来ないだろうし
大淀に主砲を突っ込んで情報を聞き出す?(文盲
実質浮き輪さんの海図とゴットランドの主砲くらいしかヒントないし、去年あれだけ手間かけて行った欧州にたった5海域で行くことになるから、どこを端折るのか検討つかんわ。
なんで大鷹にカタパルト必要にしたんだろう?
逆ならよくわかるんだが
英仏独は後半必要そうよね
英戦2、英空2、英駆逐1
独戦1 独重1 独空2 独駆逐2
仏戦2 仏水母1
着任2年半で随分海外艦も揃ったな。今回は二期初イベだし初甲目指して頑張ってみるかな?
その場合、後追い勢と言えどもE-1くらいは見切り発車しないと週末を無駄に過ごす事になる
づほのが使いこなせりゅのよにぇ…
欧州はとっとくかな、一応アメリカも温存する
あとは8ちゃんも温存
髪の毛は放出
E1切り込み隊長が那珂ちゃんさんなのは変わらない
まあ関係なくても主力駆逐として投入するんですけどね
毎回杞憂に終わっているが、14夏を思い出すと、最終海域も別札という可能性は常に頭に入れておきたい。
今回は3連休2回挟むだろうから最初の1週間全く動かなくても何とかなるよ
E2~3は加賀2号、二航戦2号、ちとちよ2号、づほ2号、阿武隈3号、扶桑山城2号を極力使うようにする感じ
複数持ちだと遠慮なく強カード切れるから気が楽
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)