98: 名無しさん 2018/07/07(土)10:52:13 ID:crE
104: 名無しさん 2018/07/07(土)10:52:40 ID:S0k
>>98
大きさ変わんねえなwww
大きさ変わんねえなwww
113: 名無しさん 2018/07/07(土)10:52:57 ID:UIC
>>98
駆逐と変わらんやんけ…
駆逐と変わらんやんけ…
131: 名無しさん 2018/07/07(土)10:53:33 ID:dnz
>>104
>>113
ていうか秋月型がでかい
>>113
ていうか秋月型がでかい
|
|
139: 名無しさん 2018/07/07(土)10:53:59 ID:JNx
>>104
秋月型と大きさが変わらない時点でこの時代の兵器の進化が良く分るんだよな
秋月型と大きさが変わらない時点でこの時代の兵器の進化が良く分るんだよな
121: 名無しさん 2018/07/07(土)10:53:18 ID:bu0
>>113
駆逐が大型化してしまったのが悪いんや
駆逐が大型化してしまったのが悪いんや
134: 名無しさん 2018/07/07(土)10:53:44 ID:3yF
>>113
3500tクラス巡洋艦だからな
後期の駆逐艦と対して変わらない
3500tクラス巡洋艦だからな
後期の駆逐艦と対して変わらない
116: 名無しさん 2018/07/07(土)10:53:05 ID:VcW
>>98
いいな もっと見せて
いいな もっと見せて
290: 名無しさん 2018/07/07(土)11:00:50 ID:crE
315: 名無しさん 2018/07/07(土)11:01:59 ID:KpO
>>290
鹿島ちっちゃ
鹿島ちっちゃ
334: 名無しさん 2018/07/07(土)11:03:16 ID:JNx
>>315
練巡だから最低限の大きさで良いしね
練巡だから最低限の大きさで良いしね
351: 名無しさん 2018/07/07(土)11:04:26 ID:gUR
>>315
小さくて太いな
小さくて太いな
393: 名無しさん 2018/07/07(土)11:06:14 ID:JlR
>>351
ムチロリ鹿島と聞いて飛んできました
ムチロリ鹿島と聞いて飛んできました
129: 名無しさん 2018/07/07(土)10:53:31 ID:XOV
>>98
こうやって見ると夕張の小ささが半端ないな
平賀さん凄いわ
こうやって見ると夕張の小ささが半端ないな
平賀さん凄いわ
157: 名無しさん 2018/07/07(土)10:54:34 ID:QGM
>>129
(夕張の計画番号や設計図面の採番は駆逐艦のものらしいで)
(夕張の計画番号や設計図面の採番は駆逐艦のものらしいで)
239: 名無しさん 2018/07/07(土)10:58:12 ID:XOV
>>157
特型とかにも影響与えてるんだっけ
特型とかにも影響与えてるんだっけ
254: 名無しさん 2018/07/07(土)10:58:54 ID:JNx
>>239
むしろ特型は夕張を小型化したもの
夕張で得られたデータを元に建造されてるしね
むしろ特型は夕張を小型化したもの
夕張で得られたデータを元に建造されてるしね
コメント
コメント一覧
プルプルシテ...イイノ!?
何故かテストベッド扱いされがちだが夕張は特型と重巡のプロトタイプだからね
鹿島は駆逐艦と同じ無装甲。
何させてるんですかねぇ
阿賀野型と大淀にも関わった大薗技官だったかな
お初さん
夕張 138.9m
オタ「バーロー、船のサイズってのは長さじゃなくて排水量なんだよ!」
秋月 基準排水量 2700t
夕張 基準排水量 2890t
んほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンガノ岬か。ありがとう、思い出してすっきりした
鹿島はアオシマ、天竜はハセガワ、夕張はタミヤ。名取はフジミでも出てるけど多分タミヤ。
別写真の足柄はハセガワ、矢矧はタミヤ、那珂はアオシマ。
※12
それレイテの時の初月。
言ったデュ・ボース少将は小笠原でも駆逐艦松の遅滞戦闘で4号海防艦を逃がした逃げられ運の悪い人。
あんなけしからん水着きたjsいたら、おじさん、困惑しちゃう
その法則に従うと。説明のつかない【四天王】が6人ほどいるんですがそれは?
※13
数カ月後、実装された香椎にきゃっきゃっする君は今日のその※をきっと忘れていることだろうゼ。
設計するにあたっての軍令部から艦政本部への要求は「いざという時、戦闘はさせないが指揮艦としては使いたい。あとは極力安価に造って」的な感じ。
設計モデルとして選んだのは潜水母艦の迅鯨で、構造は予算をケチるために軍艦と商船のいわばハーフ。
300人の練習生を収容して、100人単位で一度に講義やら実習やらするんで、艦橋・甲板・機関室、いたるところに広いスペースを作ることに。
それもあってか居住性はかなり優秀、司令部関係、特に長官公室は海外高官や各国元首の来艦にも供えて、英米仏の在東洋艦隊旗艦と同等以上、客船建造経験豊富な三菱横浜ドックが辣腕振るった帝国海軍一の立派なものに。
そのうえで訓練に必要なものをありったけ盛り込んだ割に、外見はむしろこれでもスマートなぐらいだったんで、平賀さんからそんな褒められ方されたみたいね。
はっきりいって、特型以降の駆逐艦は事実上巡洋艦なんだ。
今残っている水上戦闘艦は「駆逐艦」という名前の巡洋艦と、
それより小型のフリゲート艦だけ。
初月。
夕闇と煙幕のせいもあり、僅かに確認出来る艦影から阿賀野型だと勘違いしてしかも初月側も最後っ屁な奮闘で2時間ぐらい持ちこたえるから沈む姿を確認するまでずっと駆逐艦だったことに全く気づかなかったらしいね。
護衛艦です!
ちなみに次の代の「かとり」も練習艦やで
かとりはもう退役して今は後継の「かしま」が練習艦やってる
かしまももう結構なベテラン艦だし、あと何年かしたら先代の三姉妹にちなんで「かしい」でも建造されるんじゃないか
ここだね
模型で高雄と長門を並べてもそんなに差が無くて驚いた。昔は戦艦はでっかいものと思ってたからな。ただ、大和型は別格。あと大鳳ちゃんもデカイ。
兄さん、よく見てみな。
そりゃパンターとティーガーⅠが同じに見えると言ってるようなもんだぜ
プラモ作れば分かるが
練習用として結構な詰め込みっぷりのくせに全くそれを感じさせないばかりか
むしろ余裕あるようにすら見える外見は素晴らしいぞ
まあ機関部分が小さい(短い)のと、主砲に選んだ14cm連装砲がコンパクトだからこそなんだけどね
あと大淀さんのデカさはガチ(六戦隊ズを余裕で千切る大きさ)
そういうことなのね
長さだけなら戦艦並。
ザニーだと敵から鹵獲した機体を改修してデータ収集用にしたもんだからどっちかっつーとΖで言うところの百式かメタスじゃないかね
ちょっと3-2チェック受けてこい
軍艦でも戦車でも、それ自体がどんな理由でどう造られて何を目的にしてるのか(事実とズレてたりしても)ある程度納得してないと、差異なんてよーわからんと思う。
まあ5500tの皆さん並べて同じに見えるのは仕方ないけど…
那智を造るために呉工廠はわざわざ船台延長しなきゃいけなくて面倒なぐらいだったそうやね。
ちな那智以外の3艦造ってた他の工廠の当時の状況はこんな感じ。
横須賀工廠:関東大震災の被害復旧工事と各戦艦の近代化改装、加賀の空母艤装と並行して妙高を造る。しかも色んな実験コミコミなんで忙しい。
三菱長崎:特に問題なく工事は進行。結果、羽黒は建造後の舞鶴での比較研究会で最優秀のお墨付き。
神戸川崎:単純に金がなくて足柄の建造一時停止。このままじゃ会社倒産待ったなし。海軍さんボスケテ。
逆に縦横比が小さいと速度を出しにくい代わりに安定性が良い
であってるっけ?
つ 艦娘讃頌 ♪ははなーる おふねーの ふーとぉ~こーろーにー (熱中症
https://i.imgur.com/0bGpEAX.jpg
なお建造費用は阿賀野型の1/3
背が高いんで800トン分のバラスト(うち400トン分は予備燃料)積んでバランスとってたそうやね。なので余計ドッシリ…w
でもそのおかげで強い嵐の中でも安定した航行ができたらしい。
昭和15年の香取鹿島にとって最初で最後の遠洋航海実習の帰途、太平洋上で強力な低気圧にぶつかった。
遠回りして嵐を回避すれば無事に横須賀にたどり着くが、その場合昭和天皇の拝謁に遅れるという大惨事は不可避…。
やむなく覚悟を決めて嵐の中を強行突破したそうだが、結局特に問題無く帰投、当初の不安をよそになんだか肩透かしくらった感じに。
練習艦隊司令は「あんなすごい嵐の中でも、新米の乗員たちが不安になることも無く安定して踏破できた。実に頼もしい限りで、おかげで陛下の拝謁に送れずにすんだ。これほどの艦を造ってくれてありがとう」って、帰投後に艦政本部の造艦部長にお礼言ってたそうで。
タシュケントも空色の巡洋艦
逆に日本の軽巡洋艦の扱いは
他国で言うところの駆逐艦の扱いだしねぇ
軽巡と重巡も大型化していくし
そして、戦艦の立場を圧迫する。
さらに駆逐艦が大型化して、巡洋艦も居なくなったのが今や!
アラスカ級大型巡洋艦とか好き
棒海戦ゲーから友人のタシュケントと秋月と比較してみた
今度は夕張と ほとんど大きさかわらないw
夕張の次世代感と秋月の艦砲の進化っぷりが分かりやすくて良い
WW2当時の大型化した駆逐艦の時代、軽巡の方はすでに1万トン前後になっています。
逆に条約が切れて戦艦が建造可になったので、むしろ重巡が作られなくなる。
(条約時代に作りすぎたともいえるけど。)
逆に言うとそれまでの戦闘艦が、どれだけ安定性に欠けたトップヘビー仕様だったかということでもある。
要求仕様が違うので仕方ないことだけど。
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中