848: 名無しさん 2018/01/29(月)19:08:38 ID:tqA
戦艦比叡か 海底で隆起物発見
またポールかと思ったら違った
【戦艦比叡か 海底で隆起物発見】太平洋戦争の激戦地・ガダルカナル島沖で沈んだ戦艦「比叡」を海上からソナーで捜索していたNPOが、海底で隆起物を発見。比叡は、海外で沈没した戦艦で唯一、位置が特定されていない。 https://t.co/Hx3tmfGqxq
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年1月29日
またポールかと思ったら違った
854: 名無しさん 2018/01/29(月)19:08:57 ID:RlB
>>848
突起物?
突起物?
888: 名無しさん 2018/01/29(月)19:11:02 ID:DGZ
>>848
アジア太平洋英霊顕彰会って一次報告のときに
現場探索結果・・・11月23日迄で探索を終了。今回予定した海域において現場では、戦艦比叡と断定する有力な情報はありませんでしたが、今後探索データ解析して報告を出していきたいと考えています
って帰国してたがデータみてでてきたんかね
アジア太平洋英霊顕彰会って一次報告のときに
現場探索結果・・・11月23日迄で探索を終了。今回予定した海域において現場では、戦艦比叡と断定する有力な情報はありませんでしたが、今後探索データ解析して報告を出していきたいと考えています
って帰国してたがデータみてでてきたんかね
903: 名無しさん 2018/01/29(月)19:11:45 ID:ZY6
>>888
解析したときに特異点が見えてくることはよくある
解析したときに特異点が見えてくることはよくある
|
|
883: 名無しさん 2018/01/29(月)19:10:49 ID:L8A
比叡見つかったのか
890: 名無しさん 2018/01/29(月)19:11:16 ID:ViC
>>883
またアレン氏?
またアレン氏?
907: 名無しさん 2018/01/29(月)19:11:52 ID:L8A
>>890
太平洋戦争の激戦地・ガダルカナル島沖で沈んだ戦艦「比叡」を海上からソナーで捜索していた東京都内のNPOが、同島沖の海底で、隆起物を発見した。
ちがうっぽい
太平洋戦争の激戦地・ガダルカナル島沖で沈んだ戦艦「比叡」を海上からソナーで捜索していた東京都内のNPOが、同島沖の海底で、隆起物を発見した。
ちがうっぽい
934: 名無しさん 2018/01/29(月)19:13:22 ID:ViC
>>907
ほほう
最近日本の軍艦探すのがブームになってるのかしら
ほほう
最近日本の軍艦探すのがブームになってるのかしら
946: 名無しさん 2018/01/29(月)19:13:44 ID:4qD
>>934
いっぱい沈んでるからね
仕方ないね
いっぱい沈んでるからね
仕方ないね
900: 名無しさん 2018/01/29(月)19:11:42 ID:YKa
>>883
それっぽい構造物があったって
それっぽい構造物があったって
917: 名無しさん 2018/01/29(月)19:12:29 ID:L8A
>>900
まだ確定ではないんだな
まだ確定ではないんだな
果たして…
コメント
コメント一覧
我々は見守りましょう
浦先生はかかわってないよ
直前でチームからはずされてる
ぽこじゃか実写画像上げてくるポールのチームやっぱりおかしいよな。
まぁ課金額やら練度やらの桁が違うのだろうが。
海峡章の先端とか?(頭の悪い人並みの発想)
見つかったのは後檣か煙突かね?
比叡司令塔詰めだった人の手記で、艦橋に直撃弾喰らって司令塔内全員が失神して、
目を覚ましたら、上からの伝声管から血が滴っていたという話が印象深い。
あとお召し艦モードの改三実装とか無いかなー(チラッ
最近の発見ラッシュほんとしゅごい
…デイリー機銃任務が捗るな!
しかし「武蔵」発見を切欠に様々な船が見つかるね
アレン氏頼む、嫁を見つけてくれ
この差よw
なに! アホ毛ではないのか!?(編注:比叡にアホ毛はありません)
しかし元記事読んで普通に艦これの比叡が沈んでいく姿が脳裏に浮かんだ俺はもう後戻り出来ないくらいに侵食されてるんだなぁとしみじみと実感してしまった
造船官だった堀 元美氏の書いた記事にいわく
「艦橋から敵艦の煙突の中が見えそうな程の至近距離で、同じ高さに無数の砲弾・機銃弾が飛んできて
その階層のありとあらゆるものを破壊してしまった。電話線も伝声管も全て切断され、上の指揮所は
生きていたのに指揮能力が完全に失われてしまった」
まさかの比叡とは思わなかったがw
時間は掛かったが
ここにも応援の意味も込めて課金しとこうかな。
いや、誰が悪いわけでもないんだけどさ、これ浜波、長波の後だから?それとも氏みたいに「見つけました、○○確定」の報じゃないから?
※48
副砲、高角砲台、機銃台、探照灯、通信室その他装甲の無い部分はほぼ全滅状態
水平射撃で狙われる範囲、つまり上甲板から煙突ぐらいの高さ一体が帯状に破壊されてる
ただし、非装甲区画を中小口径弾で破壊されたって形なので、比叡全体としてみると艦の形が変わるほどの被害ではない
艦内部署で働いてた連中はそんな苛烈な戦闘だったとは知らず、上甲板に出てみて被害にビックリしたなんて証言もある
沈没の要因も航空魚雷による浸水および自沈処置によるもので、かなりゆっくり全体に水がまわりながら沈んでる
なのでもしかしたら、戦没戦艦の中ではまだ原型を保ってる可能性もある
そりゃもう現場海域は「アイアンボトムサウンド」ですから
アトランタやら夕立やらカッシンやらバートンやら暁やらラフィやらいろんな艦がそこら中に沈んでる
まあ何人か言ってるけど実施してる団体や公表した情報が信用に足るようなものではないからでしょ。
ならもう一つの目標である、呂500こと「ろーちゃん」の探索で目標達成出来るといいなぁ・・・
外国人のポールはともかく日本人が動くなら今を逃すとまたいつご禁制扱いに逆戻りするかも知らんし
まずい…俺も隆起してきた…!
御召艦だったから国費で云々なんて言い出したら陛下が難色示すのが容易に想像できるんだが…
人間で例えると死体(損傷大)が積み重なっている状況だよな
おまけに、腐敗とかして個人の区別も難しいとか地獄以外の何物でもない
伊良湖とか。
浮いて来て良いのよ?
そういうことか、この胡散臭さの正体は・・・
プリンス・オブ・ウェールズも水深65mという浅海に沈んでるからか何者かが残骸を違法に持ち去った事件があったらしいね
吹雪「無課金が課金に勝てるかぁー!」
何も収穫なしって訳ではなかったのね
冗談だとはわかってるが、一応相応の節度を持ったコメせなアカン
ここのところ大型艦建造で金剛型しか出ないので間に合ってます(´・ω・`)
※77
沈んだ船じゃないけど、北九州で防波堤にされた涼月と冬月も晩年色々持ち去られて割と酷いことになってたらしいな
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中