627: 名無しさん 2018/01/10(水)14:46:08 ID:iyN
634: 名無しさん 2018/01/10(水)14:46:44 ID:qXv
>>627
臨時補給は東急系任務で重宝する
臨時補給は東急系任務で重宝する
|
|
636: 名無しさん 2018/01/10(水)14:47:01 ID:aFF
>>627
二期で友軍艦隊どうなるんだろ
二期で友軍艦隊どうなるんだろ
638: 名無しさん 2018/01/10(水)14:47:05 ID:oLc
>>627
3位はめっちゃいるだろ
3位はめっちゃいるだろ
662: 名無しさん 2018/01/10(水)14:48:30 ID:r31
>>638
押せないボタンに意味あるの?
押せないボタンに意味あるの?
673: 名無しさん 2018/01/10(水)14:49:17 ID:C3H
>>662
二期があることを明確に示唆してくれる優秀なアイコンやぞ!
二期があることを明確に示唆してくれる優秀なアイコンやぞ!
639: 名無しさん 2018/01/10(水)14:47:07 ID:BRU
>>627
友軍艦隊1位だろ
友軍艦隊1位だろ
665: 名無しさん 2018/01/10(水)14:48:40 ID:iyN
>>639
俺もさっきまでそう思ってたんだけど、建造ってドック選択するからこのボタンは飾りなんだぜ・・・
俺もさっきまでそう思ってたんだけど、建造ってドック選択するからこのボタンは飾りなんだぜ・・・
647: 名無しさん 2018/01/10(水)14:47:29 ID:sho
>>627
臨時補給は2艦隊以上だとかえって遅くなるよね
臨時補給は2艦隊以上だとかえって遅くなるよね
651: 名無しさん 2018/01/10(水)14:47:44 ID:AKB
>>627
殿堂入り 建造のアイテム屋ボタン
殿堂入り 建造のアイテム屋ボタン
652: 名無しさん 2018/01/10(水)14:47:45 ID:qI9
>>627
臨時補給って何だっけ?
臨時補給って何だっけ?
657: 名無しさん 2018/01/10(水)14:48:03 ID:C3H
>>652
遠征画面での補給
遠征画面での補給
661: 名無しさん 2018/01/10(水)14:48:12 ID:zGu
>>627
臨時補給割といる
もうちょっと洗練されて欲しいけど
臨時補給割といる
もうちょっと洗練されて欲しいけど
670: 名無しさん 2018/01/10(水)14:49:13 ID:2p7
>>661
あれ未補給の警告とセットにしないとあまり意味ないよな
あれ未補給の警告とセットにしないとあまり意味ないよな
686: 名無しさん 2018/01/10(水)14:50:22 ID:C3H
>>670
支援だとメッセージに阻まれて補給出来ないのは酷いと思いました
支援だとメッセージに阻まれて補給出来ないのは酷いと思いました
708: 名無しさん 2018/01/10(水)14:51:54 ID:Qs8
>>661
ブラウザ版はともかく、アンドロイド版の方は無駄なエフェクトで重くなってるしなあ
ブラウザ版はともかく、アンドロイド版の方は無駄なエフェクトで重くなってるしなあ
667: 名無しさん 2018/01/10(水)14:48:49 ID:qXv
臨時補給便利だけどドロだと補給が遅くてイライラする
そこは改善してほしい
そこは改善してほしい
672: 名無しさん 2018/01/10(水)14:49:15 ID:gqQ
>>667
出撃するときに自動で補給してくれりゃいいのにね
出撃するときに自動で補給してくれりゃいいのにね
675: 名無しさん 2018/01/10(水)14:49:28 ID:mcB
臨時補給は重宝してるけどちょっと動作が遅いよね
678: 名無しさん 2018/01/10(水)14:49:40 ID:E8y
臨時補給は支援艦隊の出撃時に使えない半端者感が
687: 名無しさん 2018/01/10(水)14:50:25 ID:g1M
臨時補給は違うそうじゃないだなあ
基地航空含めて自動補給のオンオフが欲しい
基地航空含めて自動補給のオンオフが欲しい
688: 名無しさん 2018/01/10(水)14:50:34 ID:r31
秘書官に選択制で1つだけ公式マクロ付けて欲しい
せっかくの秘書なんだから何か手伝って。祈祷した艦隊の自動補給とか
せっかくの秘書なんだから何か手伝って。祈祷した艦隊の自動補給とか
693: 名無しさん 2018/01/10(水)14:51:05 ID:AKB
>>688
最後は神頼みじゃないか!
最後は神頼みじゃないか!
711: 名無しさん 2018/01/10(水)14:52:04 ID:2l5
736: 名無しさん 2018/01/10(水)14:53:56 ID:Dvs
>>711
二人ともダメな雰囲気しかしないのはどうして?
二人ともダメな雰囲気しかしないのはどうして?
690: 名無しさん 2018/01/10(水)14:50:50 ID:aFF
遠征だけじゃなくて通常の出撃にも臨時補給出してくれ
695: 名無しさん 2018/01/10(水)14:51:10 ID:BRU
>>690
あ、それは思った
あ、それは思った
706: 名無しさん 2018/01/10(水)14:51:50 ID:mcB
最近は少しずつUI改善していってるし期待しとこう
建造のボタンは何なんだろうね…
元々はボタン押したら右側が切り替わる方式だったんだろうか
コメント
コメント一覧
あれまったく意味ないだろ
回収せにゃならんモノはそんなソートするほど持ってない
というかx99式で保管するようにすれば解決するんだよだいたいのソート問題は
連合艦隊で出撃するときに見るとほぼMAXで気持ちいいだろ
いらない機能ってのは存在することでかえって利便性が悪くなるようなもんのことだ
いや、とりあえず新人(なにより俺)のために半年ほど警戒陣さんにそこを譲るべき。
というか機能じゃないけどなwww
2艦隊以上だと普通に補給した方が早いと思う
ゲームのコンセプトとかジャンル理解してないアホな脳死馬鹿が沸くんだよなあ
なんでもかんでも自動化すればいいってもんじゃないってのに
なにこれ確かに無意味だw
遠征限定という条件をなくして僅かだが
時間がかかるのがなくなればまだ使い勝手が良くなる
母港画面に全部スライドでメニュー出てくるとかさ
こんなに画面切り替わらなくてもいいやんて気がする今日この頃
出撃ボタンが押しづらい
NEWで固定してええやろ
最初から予算と開発期間と人員と鯖しっかり用意出来てたら艦これもクエスト自動受注になってたかもね
「シュナイダーマンのUIデザインにおける8つの黄金律」をいかに悉く外しているか、とかを笑いとともに学ばせてくれる良教材だぞ
時報ない子おるし、時報あっても何もしてないもがみんおるし
遠征1枠マクロ化とかは欲しいと思った
これいらんよなって言われると意外になかなか出てこないな
任務娘ボイスオフにすればスルーできると思ってたのに
「臨時補給」→あぁ、そんなのもあったね
「建造」→初心者を騙す罠
あれは画面のデザインのひとつだから押せなくて当然よ
補給なしで支援不可が可能なんだから遠征でも可能だろうに
たまに誤爆するとすぐ戻れなくてモヤっとする
指輪なりバーナーなりが必要な時は工廠画面でなくて模様替えの隣のアイテムを押すからここにあっても用がない
あと航空基地の転換コスト、冷却時間は絶対いらないと思うし要望入れているけど通らないよなあ
ただ間違えてそのまま遠征出しやすかったり、キラ付けと相性悪かったりでいまいち洗練さが足りてないんだよなぁ……
あるのは知ってるけどほとんど使わないのは左メニューの母港アイコンかな
あと補給メニューの他で未補給以外の艦の表示が要らない
うっかり未補給で艦隊から外してしまった時の探すのが面倒なんじゃ
ちょっと調べたけど、8原則をことごとく外してるのは、おそらく「狙って」やってるな、これ。
理由は30年以上前のゲーム(ボードゲームか???)面倒な手触り感を再現したかったんやろな……
もっと離してくれないかなあれ。離して動作軽くしてくれたらもっと便利になるんだけどな
臨時補給前提ですぐに出撃画面に行くとつい癖でそのまま遠征開始押してしまう
軽巡や水母だと収入が実質10%くらいupするし
おま俺
というか初心者はみんな通る道かw
連打したりしてしばらく悩んでたのはいい思い出
その間にある極小の編成ボタンを1日に何度も押す身になってくれ
もーちょっと左に寄せてボタンが大きかったらベストか
臨時補給妖精が可愛いんだよ
友軍艦隊と建造ボタンはそもそも押したことないから擁護しないけど消えるとなると悲しい
ルート固定編成の時、羅針盤演出無しになるとわかりやすくていいなと思う
出す遠征を選んでからなんだから、1クリックで補給してそのまま出発できるようにしてほしいわ
あと、支援には臨時補給できないのも地味にめんどくさい
「シュナイダーマンのUIデザインにおける8つの黄金律」を知らなかったのでぐぐってみた
艦これにはないものばかりだったw
建造ボタン→常時点灯(工廠=建造)
その他ボタン→手動(閉じたら自動で建造ボタン選択)
だから正確には『既に押されてるボタン』
意味無い事に変わりはないが
それ表示する意味どこにあるの?
他の人も言ってるけ出撃直前画面のレーダーチャートはマジでいらん
※33
「態と不便にしている」って昔運営が言ってたような言ってなかったような…。
久しぶりに6-5行こうと思って、二個飛行隊分配置したら
ボーキ1k近く持ってかれた
昇順降順が選べないソート、何順とも言えない艦種順の艦娘の並び、近代化改修で二隻目以降の艦娘を選んだときに1ページ目に戻る、編成展開と工廠ショートカット近すぎ問題、「○回××せよ」系任務で一括でやってもカウントされるものとされないものがあるetc
昇順降順くらいさっさと追加しろって話だし、そもそもマニュアルが更新されてないこともおかしいわ
よく考えたら要らない機能の話だったから書くと出撃画面のアイテム屋アイコン
出現予想して連打してるとスライドしてくるから違うボタン押してしまうのが地味にうざい
資材は消費しておいてキラ無しだと支援艦隊そうそう来ないとか最初マジで「は?」ってなったな
狙ってるよのはわかるが基地航空隊はやり過ぎだわ、無為の数分はペナルティキツ過ぎ
一つ一つ地道に廃棄のまま?
他のキラ無駄上等でそのまま出すか、戻って再編する二度手間か
せめてキラ人数に比例した大成功率だったらなぁ
どうせクレーマーまがいで意味のない要望ばかりだからいらんだろw
前者は2期でどうにかなるだろうけど。
廃棄のソートには☆↑☆↓順の代わりに非ロック装備順か入手順を付けて欲しいわ
確かに不便な点が結構あるがDMMゲー色々やってるとどれも大差ねーだろって思うわ
艦これより何年も後にリリースされてるのに
※33が何か横文字で意識高い系の書き込みしてるけど
じゃあ具体的にどう改善するのかその講師サマに聞いてみたいもんだ
きっとその講師と、その授業受けた人は誰も不満を持たない神ゲーバンバン出すんだろうなあ
そもそもスタミナの代わりに資源で行動制限付けてるから、疲労度自体が要らんな
もちっと反応早くしてほしいのがあるな
昔のサイトの隠しボタンみたいになってる改修工廠
二期で直るでしょ(慢心)
額面だけ受け取ったら良アプデだったからな
既存システムとの兼ね合いで不便が多いのはやってみないとわからないのは仕方ないべ
クリック数が減る臨時補給有能
モバイル版は補給がカウントダウンになっているから遅いのよねー。
それなかったら嫌がらせに全力勢が復活すると思うんだが
遠征帰ってきたの確認したら補給ボタン押す癖がついてるから意外と使わない臨時補給
演習とかの方が使いたい場面は多い気がする
と言っても別ゲーの話だけど演習用部隊が有っても、結局殆ど最強テンプレ編成ばっかになるから結局はユーザー次第よ
なんだこれw
上2隻じゃなくて平均レベルでいいじゃないかっていつも思う
ちょっと自分の知らない言葉を使われただけで意識高い系って言っちゃうのは恥ずかしいね(笑)
麻酔が出始めた頃に流れた「痛みとは神の恵みである」という風説を思い出した。
正直、大半の人は諦めているだけだろうし、一括解体みたいに今更でもいいから改善してくれたら両手を上げて歓迎するよ。
システム的な不便さ(疲労度とかその辺)はまだしも、廃棄任務や補給任務を一個一個やらないとダメってのは単に不便なだけだしね。
大淀さん!お願いだから自動でチェックしてぇ!
具体性のクソも無い上単に艦これバカにする発言とか
意識高い系以外なんて言えばいいんっすかパイセンw
ここで建造するんですって看板みたいなものかと
妙に上から目線なお言葉をつけくわえるから話がこじれるんだよなぁ
概ね同意
廃棄任務は比較的新しく追加されたやつは一括廃棄でも大丈夫だからそこはいいんだけど
一番数要求されるウィークリーの24個廃棄は一個一個だからめんどいよね
そもそも24個廃棄じゃないからな。
24回廃棄で達成という任務だ。
解体したい艦を間違えた時、以前は解体したい艦を改めてクリックすればいいだけだったけど
今はそのまま複数選択されてしまうので間違えた艦の解除を含め手間が増えてしまった
複数解体を日常的に活用してれば些細なデメリットだけど、解体時に顔が出ないと不安なので結局一体ずつしかやってないというw
一気にやることを前提としていない。
羅針盤もいらない、羅針盤の意味を運営は勉強して
遠征結果画面で「補給して同じ遠征に出す」ボタンぐらいにならないと使わないのかも…
補給画面の資源表示
選択された艦隊は、現在遠征中です。という無意味な警告
解体の装備保管メチャクチャ使うから無くされると困るぞ
いちいち改修画面から21型なり41cmなり7.7mm外したくねえ
補給からすぐの遠征出撃
で補給が反映されずに失敗したことが2回起きて使うのやめた
別名奴隷ボタン
艦隊運用兵站管理ゲームなのに艦隊運用要素を取ったら何が残るんだよ
あれはボタンじゃくて点灯画像では? 建造を選択していると分かるように。
艦これは一々課金するゲームじゃないからあのアイコン経由でアイテム屋に行くことなんか先ずない。
次点で出撃艦隊の戦力グラフ。
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中