102: 名無しさん 2017/11/13(月)20:38:19 ID:Rmd
イベント海域における「ギミック」のあり方は…
①解かないと絶対にクリアできない
②解かないとクリアは困難だが不可能ではない
③クリアできない人への救済処置
④必要ないので廃止
…どれがいい???
①解かないと絶対にクリアできない
②解かないとクリアは困難だが不可能ではない
③クリアできない人への救済処置
④必要ないので廃止
…どれがいい???
110: 名無しさん 2017/11/13(月)20:38:51 ID:R1x
>>102
1か2だなー
多彩なギミックがあると楽しい
1か2だなー
多彩なギミックがあると楽しい
112: 名無しさん 2017/11/13(月)20:39:00 ID:doY
>>102
3でしょ
と言うか初っ端から395狂ってる
3でしょ
と言うか初っ端から395狂ってる
|
|
115: 名無しさん 2017/11/13(月)20:39:11 ID:CKF
>>102
2か3の中間くらい
2か3の中間くらい
118: 名無しさん 2017/11/13(月)20:39:29 ID:HDy
>>102
4でいい
札とギミックは相性が悪い
4でいい
札とギミックは相性が悪い
121: 名無しさん 2017/11/13(月)20:39:37 ID:HNN
>>102
①(前進ギミック)と③くらい
①(前進ギミック)と③くらい
124: 名無しさん 2017/11/13(月)20:39:54 ID:B6n
>>102
⑤提督の資源を削りに来ている
⑤提督の資源を削りに来ている
129: 名無しさん 2017/11/13(月)20:40:25 ID:LFi
>>102
2かなぁ
2かなぁ
139: 名無しさん 2017/11/13(月)20:40:48 ID:Ng4
>>102
3か4
回りくどい
3か4
回りくどい
142: 名無しさん 2017/11/13(月)20:41:05 ID:yKz
>>102
1
というか完全ランダム羅針盤と零時迷子さえなければなんでもいい
1
というか完全ランダム羅針盤と零時迷子さえなければなんでもいい
153: 名無しさん 2017/11/13(月)20:41:35 ID:HNN
>>142
ゲージ回復(ソワソワ
ゲージ回復(ソワソワ
164: 名無しさん 2017/11/13(月)20:41:58 ID:doY
>>142
よっしゃ自動回復と夜戦→昼戦再実装したろ!
よっしゃ自動回復と夜戦→昼戦再実装したろ!
160: 名無しさん 2017/11/13(月)20:41:47 ID:HiO
169: 名無しさん 2017/11/13(月)20:42:24 ID:qG1
>>160
やったあああああああああ!!!!!!
やったあああああああああ!!!!!!
187: 名無しさん 2017/11/13(月)20:43:34 ID:ElI
>>102
救済措置的ギミックと、イベントのストーリー的に必須なギミックを混同してはいけない
個人的にはギミックは賛成で2~3あたりが望ましいと思うけど、札システムと相性悪いってのは分かるからバランスが難しいよね
札なしギミック盛り盛りイベントをやってみたい
救済措置的ギミックと、イベントのストーリー的に必須なギミックを混同してはいけない
個人的にはギミックは賛成で2~3あたりが望ましいと思うけど、札システムと相性悪いってのは分かるからバランスが難しいよね
札なしギミック盛り盛りイベントをやってみたい
任務形式は作戦に分かりやすい物語性も付与するし良い方式だと思ったんだけどなんであれ一回きりだったんだろう
コメント
コメント一覧
クリア出来ないなら解除しなくらいが好き
ないとわかったときの絶望感と毛が抜けていく感覚は味わいたくない
やろうと思えば力押し出来るけどやったほうが楽くらいがちょうどいい
15秋にだけあったクリア後堀専用ボス編成とか
17春には出来てた短めダブルゲージとか
なぜか運営は止めてしまう
ギミックの何が嫌って札との兼ね合いの事もあるけど難易度変更する場合再度解除する関係で余計な出撃をさせられてる感があるのがね
せめて甲でギミック解除したら乙丙に変更しても効果が引き継がれるとかなら…
全裸で神戸を徘徊する迄の心の傷を負わない程度で
甲勲章を得られる難易度が最適なのデース
ドーリットル→シャングリラ→クロスロードみたいな
凝ったストーリーがあるイベントをもう一度やりたい。
どこでどう勝利すりゃええんだよってガイドラインを解りやすくしてくれメンス
敵の編成が弱体化するギミックがあるのは知ってる
よく事情が見えないのに防空しろだの特定のマスの敵を倒せなど押しつけるから、ただでさえ偶然性が高いゲームなのに、余計に理不尽な思いを感じるんだよ
…これ要望に出しとこ
簡単だと拍子抜けしちゃうでしょ
そもそも全く面白くない
相性悪いから先行組の情報待ちに拍車かけてる
楽に攻略できる方法が全くないのかと思って億劫になる。
実は前の夏イベントは大淀が作戦要項画面でヒント出していたりする、E5とか
ほぼノーヒントなのに解かなきゃクリアできない(orかなり難しい)なんて気が狂ってるわ
それ以外のギミックは、2と3をうまく使い分けて欲しい
あとは、解けたら解けたってわかる演出ね…達成音「だけ」なのはやめてくれよん
これなら一部のもっと難しくしろ勢にも配慮できるし
達成したときに「今ならきっと・・行ける気がするんだ」的なセリフを海域と関わりが深い艦娘に言わせてほしい。
あとイベントの度に言ってるが日数経過で徐々にヒント出すのと終了後の全ギミックの公開(答え合わせ)かな
最終海域だけ隅ずみまで回ってねの方がいいかなぁ。
ギミックなんていらんがな
夏イベみたいな黒板掲示なら2と3の間
いずれにせよ任意に目的持って行ける場所と内容にしてくれ、完全防空なんて運試しをやたら増やすもんじゃない
日が進むに連れてヒント→種明かししてほしい
先行攻略勢不利じゃんとかそういうのは無しな
もうちょっと条件については色々やりようがあると思うんだけど用意する側として難しいことでもあるんだろうか
ギミックは無くていいかな
という訳で今日もXY叩きに行ってくる
実質①のスタート位置ギミックが登場しちゃったからな
高難易度でやる場合、札との相性が悪すぎ。イベで攻略情報なんて2014、15のころは翌日にはかなり出てきてるけど、最近は3日くらいかかるし。
敵が強いと「ギミックあるかも?」ってみんな疑ってさらに二の足を踏むこともあったろ。札と並んで緩やかなソーシャルを妨げてる害悪だよ。
けどギミックマス行くのにぎりぎりの索敵値要求とか本当に微妙な艦種調整が必要とされるのは嫌なのん
最近は幾分改善されてるけど、初期は因果関係がサッパリで士気が上がらない事甚だしかった
まあ…完全ランダム羅針盤と零時迷子さえなければいいけど…
どのみちバケツが500位しかないから今回は丙で行くし…
潜水マスを撃破←なんとなく分かる
任務部隊を撃破←分かる
補給部隊を撃破←分かる
他海域の空襲マスをS勝利←訳がわからない
特に海域跨ぎとか面倒すぎてな…
ボスが陸上型?はい三式弾ねで終わっててシンプルだった
出題されてないのに答えないといけないとかいう矛盾した代物だった
何回かなったイベントあったけど結局条件不明のに戻すのは訳が分からん。
まあ、面白ければ何してもいいよ、面白ければ。
まあ今はだいたいそんな感じになってるが(前進以外は)
そして行き過ぎたギミックが17年夏E7における「いつの間にか終わってた」という管理人ちゃんの感想に繋がると。
ノーヒント言ってるやつは脳死してんのか?
じゃあ検証する人がいなくなればどうなるの?破綻するじゃん。
艦これ運営はちょっとヘビーユーザーに甘えすぎ、他のゲームを見習え。
E7の敵潜部隊は撃滅できましたか?
運営さんや、ここにしゃしゃり出てこないでイベ当日につつがなく進行できるよう計画を練っておくれ
冗談抜きに言うと3ぐらいが理想。ここのところ2みたいなギミックが多すぎて、
それだけで甲提督はおろか丙提督すらイベへの参加自体がおっくうになっている側面はある。
そのうえで実質イベント限定な先行実装艦娘を報酬にしてるのだから、そこは真摯に考えて欲しいかなぁ……
有明海域を制するのが前半海域報酬艦だらけな現状は、もう少し改善してほしい
2レベルのギミックはヒントをいままで通り海域選択マップか出撃解説に載せて、解除したらちゃんとわかるようにしてほしい。専用ボイスありの任務形式ならストーリーを絡めるのがいい。
16夏E3みたいに、ギミック解除の労力>効果、のダミーギミックで解除に値するか提督に考えさせるのもいい。
16秋ぐらいぶっ飛んだギミック(というか特効)なら笑えるからいいけど
普通じゃ絶対気づけない謎解きなうえ面倒な手順踏むのが最近多くてだるいだけ
期間限られてるのに、へんに隠すのは、いまどきやるべきではない
条件が3個あるなら、画面上に3箇所、印つくところ表示してもいいくらいだ
今のままだと説明がなさ過ぎてそうする必然性を感じにくすぎるでしょ。
例えば海峡を封鎖している敵を倒すとボスへのショートカットが開ける、とか。
それをちゃんとわかりやすい説明ありでやって欲しいわけよ。
情報揃ってる後発がやった方が良いのは当たり前の話
ボスマスクリックすると何か言ってる(ゲームとして特に意味はない)
くらいの下らないモノでいいと思うんだ
どうして自分が他の提督の意見を代弁しているかのように振る舞うんだ。マスゴミかよ
情けないことしてないで自分の意見として言え
札があるのにこれ以上プレイ制限系のシステム増やしてどうすんだ
実際はめんどくさい解除して、そこからまた我慢比べの試行回数勝負だからナ
攻略情報必須だし、面白くない。
時間無制限のCSなら難しい、分かりにくいギミックはやりごたえあるけど、期間限定でキャラ強制縛り、一度使ったキャラ使用不可、出撃可能回数有限(疲労、資源)のゲームでそうゆうのやって面白いと運営は考えてるんだろうか。
書いてて思ったけど、時間無限でもここまでの条件はCSでもなかなかないんじゃないだろうか。
ただもうさ、艦これってそういうゲームなんだって割り切ってるよ
これだけシステム複雑化させても未だに艦載機の種類の違いすらゲーム内で説明されないんだから
「ユーザーに優しいゲームデザイン」なんか作れないかもしくは作る気無いんだよ
分かりやすい中ボスおいて勝利が解除条件。防空ギミックはもういいです
殴り倒せる人はそのままでも殴り倒せるし
無理な人は使ってねってバランスだったし
発動の面倒くささ以外はよかった
達成できたらそうとはっきり分かるようにしろ
効果音ひとつとか馬鹿じゃねえのってレベル
ここまでくると被害妄想も相当な感じだな。
一から十までゲームで説明されないとダメな幼児みたいなやつはやらなくていいよ
っていうゲームデザインにわざとしてあるように思う
理想に近いのは3かなやれば有利になる程度でいい
何にしろ現状は煩雑に過ぎるからねぇ
運営的にはイベントの売りというかすごい発明したとか思ってそうだけど…
装甲粉砕は最終海域なら②、それ以外は③かな
最終海域はある程度高難易度を望んでるから難易度調整的に②クラスのギミックはあったほうがいいと思う。敵連合だと調整難しいからね(17冬、17夏みたいな感じ)
最終以外の海域は先行勢はノーギミックでクリア、ルート固定とかの情報と一緒に判明ぐらいでいい。開始2日目くらいのだんだん情報揃っていく感じはけっこう好き(16夏E-3、17春E-3、17夏E-5、E-6みたいな感じ)
丙でやってどうぞ
正直ギミック要素は3程度でいいと思うぞ。この苦労は楽しくない。
自分の意見に噛みつくのは結構だけど、ちょっと冷静になってくれ。
複数MAPが前提のギミックはやめてほしいなあ。
ギミックはそのMAP内で完結してほしい。
敵潜部隊の制圧、敵補給船団の撃滅、港湾施設や集積地への攻撃とかギミックあるならそれを匂わすようなことが書いてあるケースが多いからしっかり読むことをおすすめする
その他にも攻略においてのヒントになるようなことがけっこう書いてある
過去にその部分に嘘を入れたアホが居たんだよ
現状「ヒントは正しいとは限らない」「ギミックは効果音等で明示されるとは限らない」「ギミックが発動しても効果が有るか不明」っていう何重も塵設計が堆積している
いつの頃だかあった集積地が煙噴いてるとか、うっすらルートが透けてくるとか、
大淀さんのセリフが変わってくるとかそういうのがほしいな。
ついでに複雑化したシステムも一新してほしい
艦これも安泰じゃなくなったんだから
ゆるゆる楽しむ中間層以下を切り捨てて廃人仕様まっしぐらにするなら仕方ないけども
最近台頭してきたあっちの方に流れちゃうかもね
ギミックは基本無視で、やらなきゃダメなら捨てるスタンス
大淀の台詞には「潜水艦対策を厳密にせよ」と書いてあったのに、そのマップのどのルートにも潜水艦が一つも出なかったイベントマップがあった
甲でクリア出来ないなら乙で、乙でクリア出来ないなら丙に落とせばいいだけなのに運営が簡悔って言ったと思ってるならMAX大草原でしかないぞ
ギミック自体は面倒くさいけどそこまで悪いものだとも思わない
ただ条件がさっぱりわからないことや進行度が提示されないのがクソ
あれ、輸送でやるとめんどくさいんすよ。
もうちょっと考えてほしいな。
中堅プレイヤーであっても、もうちょっと試行錯誤するような遊び方ができればいいなあと思う。
条件も複雑化する一方だし、攻略を長引かせるのが目的なのだろうかと邪推してしまう
それは作戦に含まれているべきもので、大淀さんの作戦説明か任務で用意されるべき
あと、特定艦船の特効は糞
ゴリ押しできなきゃ、ギミックやれ。。。的な感じが最良だとおもう。
ぶっちゃけ札か、ギミックかどっちかにしろ!
これでギミック嫌な人は、なしを選択することが出来る。
このゲーム、主に疲労システムのせいで完全な自力検証とかめっちゃやりにくいしなあ(検証すすんでやってくれる人には頭上がらないけど)
1回出撃するたびに、ピカピカ疲労ランプついて、10分かそこら出撃待ち・・・
みたいなのが、もうダルいわめんどくせーわで結局他の人の情報見ちゃうし、そうなったらギミック解除なんかただの作業だからねぇ・・・
なので個人的にシンプルなものか、最初から無しでいいと思う
課金で解決するわけでもないから、運営がこれに固執する理由もさっぱりわからない
嫌なら丙乙にしろとかそういう問題じゃないから
無力化で良いかと。
任務方式で対潜マスや潰すとかでも良いだろうし、空襲マスは機動部隊排除で可能とかで作戦として
ギミックをやる意図が見える様にして貰えればいいかと。
ボスに行くのが楽になる程度のギミックなら、そのまま攻略するか周りを潰すか選択できるし。
あと音声聴き逃しの可能性もあるんだからやっぱり任務が一番いいと思う
昔より確実に人は減っててwikiとかも埋まらない状態で今までと同じやり方でいいと思うのかな
廃止してほしいけど面倒なギミックやるなら最終海域だけにしてほしいわ
ギミックなんていちいち解除すんの面倒臭いし無いに越した事はないだろ
ギミック解除するのに使う資材だって馬鹿にならないし
あっても良いけど丙は除いて。ここまで来たら甲はガチ勢しかやってないだろうし徹底的に難易度上げてエンドコンテンツも上等だろ。こっちはキャラ入手重視なもんで高難易度や手応えなんて求めてないんで
それができないくらい不満が溜まってるんでしょ。何か書こうとしたら当時の思い出がよみがえるとかよくあるし。
ここまで見てきてギミック大好きってコメ片手で数えられるぞ。
1回だけのSEだと聞き漏らす
先人の編成コピーして敵倒せるまでひたすら試行回数重ねるのって、ゲームなの?プレイヤー個人個人の独自要素のない、ただの作業じゃね?
いっそ母港画面にずっと「E3ボス装甲低下中!」とか表示しててほしい。
ちゃんと出来てるかどうか不安になる。
それを選んでるのはユーザー自信だけどね
そういう人は情報縛ってプレイしてるでしょ
お前は全プレーヤーにそれを求めるのか?
手の込んだ趣向凝らしてもいいけど、解除成功時とかボス戦闘時の演出を派手にしてくれ
甲のやり込み組さんはもう害悪でしかないから、艦これ甲を作ってそっちに全員移動させて
勝手にやらせれば良い。
乙丙が息してないからね。
物語性を持たせる任務型ギミックは、実装する以前に、
そう言う弱体化ギミックのお陰で信頼が最初からないから、
物語?めんどくせいとなるとなる。
インフレを抑止、焦眉の急だろ
だから先行勢の情報が必要不可欠になる
あれは解答なければ無理だった
クリアギリギリの人がギミックやったら装甲抜けるぐらいの救済措置でいい
いらないのは札の方や
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中