917: 名無しさん 2017/06/21(水)22:56:02 ID:APY
引き上げられた菊月の砲身、意外とちっちゃいね
6月18日実施の駆逐艦菊月第4主砲砲身引き揚げの様子です。 pic.twitter.com/KuNJM8zPns
— 菊月保存会 (@kikuzuki_hozon) 2017年6月21日
引き揚げ後は、ツラギ島にてウォータブラストによる洗浄を行いました。
— 菊月保存会 (@kikuzuki_hozon) 2017年6月21日
洗浄作業中に砲身内部に不明物を確認したため作業を一時中断、安全確認が取れ次第砲身内部の洗浄、砲身の錆止め作業を再開致します。 pic.twitter.com/gJCvWvP34W
錆止め作業、梱包作業を終え次第、ツラギ島からガダルカナル島のホニアラ港へ輸送致します。
— 菊月保存会 (@kikuzuki_hozon) 2017年6月21日
その後、日本の神戸港への輸送となります。
皆様のおかげで、ようやくここまでくることが出来ました。
本当にありがとうございます。
引き続きご支援よろしくお願い致します。
|
|
925: 名無しさん 2017/06/21(水)22:56:33 ID:ZPg
>>917
ついにやったのか保存会
ついにやったのか保存会
931: 名無しさん 2017/06/21(水)22:56:49 ID:zCE
>>917
駆逐艦でこの大きさなのか…
駆逐艦でこの大きさなのか…
932: 名無しさん 2017/06/21(水)22:56:50 ID:T2K
>>917
よく引き上げたな
よく引き上げたな
944: 名無しさん 2017/06/21(水)22:57:29 ID:ZPg
>>932
あいつらガチだ
現地の国立博物館の協力まで取り付けてる
あいつらガチだ
現地の国立博物館の協力まで取り付けてる
937: 名無しさん 2017/06/21(水)22:56:59 ID:bAv
>>917
無事に帰ってきますように
無事に帰ってきますように
965: 名無しさん 2017/06/21(水)22:58:21 ID:rCX
>>917
駆逐艦としては初めて引き上げられた砲身なのか?
駆逐艦としては初めて引き上げられた砲身なのか?
コメント
コメント一覧
那珂ちゃんみたいに変わった理由で改二を実装した例もあるんだし
菊の門・・・ フフフ
引き揚げ決定と睦月型改二発表の時期から考えると難しい気がする
現代の戦車砲と同じ大きさだもんな
どっちも育てればいいんだけど二人以外だったらどうしよ
お前らさっさとその異物抜けよ、帰ってこれないだろうが!
してない
山風みたいに先にイラスト納品済みて可能性も無くはないが,今回の改二とは関係無いだろうな
うっかりすると作業員も帰ってこられなくなるんですがそれは
菊月は別地点で沈没→米軍による調査→現在地にて放棄だから墓標云々は無関係
スクラップとして売られる前に一部でも手に入れて保存できるのなら良い話なんじゃないですかね
きちんと保存できるのならだけど
五島沖の潜水艦でもそんなの言うのいたけどアレも放棄で沈められた物だから墓標云々は無関係だぞ
Q. 「海の墓標」としてそっとしておくべきではないのですか?
A. 菊月は座礁後、乗組員と重要書類を敷設艦「沖島」に収容、放棄された艦艇であり、
他の沈没した所謂「海の墓標」とは異なります。
なんだろう
それはちょっと話がズレていると思う
沈没したところじゃないから墓標じゃない、というのは……
何れにせよ、当時の乗員の方や遺族の方が賛成しておられるならいいけれど
SCPかな?
遺体等も回収済みで米軍により置き去りにされたのが墓標なの?
墓標云々も英霊を日本に帰すためと言えば納得するさ
やったぜ!
もうやめときな。
アンタみんなとズレてるよ。空気読みな。
重要書類持ち出し後に艦を放棄→沈没→米軍が引き上げ調査後再び放棄だろ?
元の乗員や遺族の方がどう思うのかが気になっただけだけど、そんなに変な考えかな?
誰のためにやっていることなのかは分からんけど、現地の人が邪魔に思ってて処分される予定だというなら、まあ、仕方ないかな
何言ってるんだお前?
菊月は沈没の経緯からしてどう考えても船と一緒に沈んで死んだ人間はいないから墓標にはならんぞ
被弾時の戦死者も恐らくは遺体を回収された後に普通に水葬に付されただろうから菊月が墓標になる筈もないし
やったっぴょんwwww
※14はおれじゃないぞ
※14がズバッと切り捨てられてるのを見て、※14の感覚が何でそんな非難されるのか不思議に思っただけ
オイゲンとか長門でもみんな同じように思うんかな?
いやまあ、わかるよ?確かに人間の戦没者が眠る場所じゃないけど、船員達が愛着を抱いて共に戦った「駆逐艦菊月」の眠る場所は間違いなくここだろう。艦これ擬人化云々じゃなくて、船そのものを戦友として、魂の宿った個体として認識するのは軍人にとって自然なことだったと思うし。※21の言うことは批判されるほどひどいことじゃないと考えたい。
まあ実際邪魔になってるんだし、引き上げるのは賛成。過去の為に現在を生きる人間が不自由しちゃいけない。
横だが、11氏は俺ら一般的あ艦これチルドレンに対して「菊月の(砲)門にツッコんだその粗末な異物抜けよと言っているのでは?無論言うまでもなく11氏もあ艦これチルドレンである
クロスロード組こそそこが墓標かとおもうのですが。
誰も乗ってない片付けた後に沈んだ船ならば違うよなぁ
おれは元乗員の方や遺族の方を代弁してるわけじゃない
ただ、確認しているのかどうか気になった、と言ってるだけ
全くの無許可で勝手に引き揚げてるならそりゃ大問題だろうけど、そんなこと無いだろうし。
遺族がーといいつつ、自分の主張であることが多いので。何よりもコメ欄の誰も遺族に聞いてないし。
この辺は、保存会でも対応しているだろうから今更議論しなくてもいいんじゃないかな?
やはりここでは菊月が改二になったときに、バストがどうなるかを議論すべk(ry
糞みたいな偽善※にしか見えないんだよなぁ
法的根拠とか一切わからんのだが
旧海軍も放棄してるから,現所有者は近くの島の地主さんらしい
「素人の考えそうなことなど、とっくに検討済みだ!」
ってことだろうなw 運営は結構この種のニュースやイベントしっかりチェックしてるから、
俺はゆったり菊月改二を待つことにするよ。
せめて砲塔ごとじゃね?
砲塔ごとあればこれが船についてたのかーって結構感慨深いが、砲身ってただの筒やん
ほんそれ
俺が言うのもなんだが、あ艦これで倫理観に関する議論とか場違いすぎる。管理人ちゃんだって政治的な話は他所で、性事的な話はここでって明記しているわけだし。
つまり、俺は菊月の菊の門をがいがぁかうんたぁしたい(あえて空気を読まないスタイル)
しかし計画が持ち上がった当初はかなり胡散臭がられて否定的な見方の方が多かったと記憶してるけどついにここまで来れたんやな
あまり大きくなると引き上げから輸送までどうにもならなくなるから・・・
孤高なように振る舞っているけど寂しがり屋さんな所とか最高だよね!
>ID:0hc7D2xP0 沈没したフネはそこが墓標なのであんまり手を加えて欲しくはないかな…そっとしておいてはやれないものなのか
君言ってる事ブレブレ過ぎない?
歴史的遺物ではあるが所詮は鉄の塊だぞ
擬人化の影響で勘違いしてんじゃないのか?
戦中の沈没船の引き上げや遺品回収は今までも散々やって来たし、今更菊月がリーディングケースになるって事は無いんじゃないかなあ
それに今回は歴史的な価値や観光地としての魅力の乏しい案件だったので、現地の政府や博物館、地主が驚く程あっさり手放したくらいなので、引き上げ事業としてはだいぶ恵まれてる方
乗員の許可とるだけ無駄
日本が所有権放棄した時点で日本人がどうこう言える問題ではなく現地の人の意向に左右される
仮にも兵器なんだから安全は確認しなきゃならないし、逆に米軍の調査後に誰かが危険物入れた可能性だってゼロじゃない
聞いてやったから尻貸せオラァ!とかも駄目だよ
尻を貸して欲しければ先に尻を差し出す事で穏便に事が進むんだ
平和な世界
米軍が「あ、これ砲弾引っかかって取れねえや、まあいいや、ここ触るんじゃねーぞ」って放置した可能性がないわけではないからな。
睦月型ならピットロード製をお勧めするぞWLシリーズは如何せん金型が古すぎてショボい
まさか何も知らないくせにごちゃごちゃ難癖つけてるボケナスだとは思わなかったわ
野暮ってなもんじゃないかい?
せっかく里帰りするのだから…。
ぁあ〜菊月の中…ごりゅごりゅしてるよォ
釜山沖にて潜水艦に沈められ、戦死した者の遺族として一言。
そうやって綺麗な感情で逃げてきたから今の中国、韓国があるんじゃないか?輸送艦なんて未来永劫保存会なんて出来ないだろうが頑張った者たちへの感謝と共に繰り返さない為の記憶として必要だと思う。
長文すまん。
少し調べれば出てくることだから本当に気になってるなら最初にレスついた時点でちゃんと調べればこじれることもなかったのにね
もっとスケベな話で盛り上がれよ童貞ども
当たり前だけど
訓練され過ぎると自衛隊のあたごでも抜けるんだろうか(白目
駆逐艦のは四十口径安式十五センチ砲身と同じくらいの小ささなんだな
WWⅡ辺りのの日本の駆逐艦は丸みを帯びたスターンといい、曲線美溢れるバウやフレアー、シアーといい
抜きどころ満載だろ。お前インポなん?
実際にその死者に会ってきてもらうべきじゃないかな、片道旅行でも
物凄い鉄の塊、って感じではないけど、地上に置いたら相当デカブツだと思うよ
理性を抑えられなくなった提督が錯乱して妄言を吐いている訳ではなかろうな。
そんな変態はシベリア送りだ。
おおむねあんな感じってことで
居てもWW2期や現代砲限定だったり
中世で騎兵が大正義やったように、WW1までは大砲こそ大正義やったのに
ライフル砲の開発史とか色んな試行錯誤があって面白いで
乗組員には艦への思い入れもあるわけだし、例えば響の最後はソ連の標的艦というある意味円満な終わり方だったけど、響乗組員やその遺族と色々話し合った結果やっぱりそっとしておいてくれって結論になったらある程度尊重するべきだと思う
とか言い出す「遺族」が出てくるとバス一台の廃棄もできない。
まず、菊月(睦月型)に砲塔は無い。
次に、主砲の防盾(これを砲塔と勘違いしてる?)はすでに崩壊して判別できなくなっている。
そして菊月保存会が、明確に原形が残っていて、象徴として多くの人に理解されやすい主砲砲身を、引上げ帰還させたいと過去にツイートしている。
お分かりいただけただろうか。(ググればわかることなんだがね
自分は打ち捨てられたって認識だから活かせる道があるなら支持するよ
あ艦これチルドレンたるものこうでないと
でもそれでたたないとインポならインポで結構…
もうすでに管理人ちゃんの尻じゃないと我慢できない
今後、もしかしたらスクラップとして引き上げ解体されてしまうかもしれない。なら砲身や煙突の一部など、少しでも日本へ里帰りさせてあげたいと思うのは人情だと思うんだがなぁ。
墓標ならば、慰霊碑でええんや。名前が付けば、其処に宿るもんやしな。
人間は死んだら死んだでお終いだし、今生きてる人間の為になる選択をしたほうが良いに決まってる
仮に幽霊要るよ派の意見と読んでも、ちゃんと供養してやろうとは思わないのか?海中の鉄より地上の石のほうが遥かに長持ちするしさ
ゴミとかボケナスとか死んでこいとか
正義の側に立ってたら相手を罵倒していいとでも思ってるんかな
不覚にもちょっとドキドキしちゃったじゃねーかww
しつこいな~ 響で「そういう話し合い」が持たれて引き揚げなかったなら
菊月で「そういう話し合い」の結果引き揚げ作業に入った…ってなんで考えられないのかね?
菊月保存会の活動に異にとなえる者がいるぞ!不届きな奴だ!
さらし上げて痛めつけてやれ!
悪党に権利はない!
性の喜びおじさんのように殺されても文句は言えないのだ!
俺のマイカーも墓標だから解体しないで保存してね
さすがに人が殺されても文句は言えないってのは不謹慎すぎるからやめろ
神戸港?近所やな行っても作業の邪魔になるから行かんけど
遺棄されただけだから
元乗員の感情も遺族の感情も関係ない
確認もしていない
する必要もない
そういう考え方ってこと
「乗員の人たちや遺族は何も思わず許してくれると違いない」
と代弁してる方たちのことですね?
その通りです
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)