386: 名無しさん 2016/09/23(金)12:55:08 ID:52K
今更こんなこと訊くの恥ずかしいんだけどさ、
軍艦が動く仕組みをどなたか馬鹿な私にわかりやすく説明して頂けませんか?

396: 名無しさん 2016/09/23(金)12:55:48 ID:j90
>>386
軍艦のなかのネズミさんが頑張って車回してる

399: 名無しさん 2016/09/23(金)12:55:54 ID:o5C
>>386
ハンモックで帆を張って進むっぽい

409: 名無しさん 2016/09/23(金)12:56:22 ID:aUN
>>386
ボイラーを沸かす→できた蒸気をタービンに吹き付ける→蒸気の力でタービン回る
→その回転をスクリューに伝える→船が動く


462: 名無しさん 2016/09/23(金)13:00:38 ID:aPr
>>386
重油専燃、石炭専燃、重油・石炭混焼ボイラーの場合は
ボイラーで重油(石炭)を燃焼させ、お湯を沸かす
その蒸気をタービンに流し込んでタービンを回して、減速歯車で回転数を調整してスクリューシャフトに動力を伝達、スクリューを回して進む。おわり


438: 名無しさん 2016/09/23(金)12:59:03 ID:Tpp
>>426
電気に変換して動かしてるのかと思ってた…

457: 名無しさん 2016/09/23(金)13:00:04 ID:Q3n
>>438
電気を発生させてモーターで進むのもあるよ

ズムウォルトとかそうだったような

503: 名無しさん 2016/09/23(金)13:02:38 ID:06c
>>457
タービン回して発電してその電気で電動モータ動かしてスクリュー回すって効率悪いような(素人感)
蒸気が使えない潜水艦なら仕方ないが

525: 名無しさん 2016/09/23(金)13:04:08 ID:LIc
>>503
実はそのシステムなら複雑な変速機(ギア)を省略できるメリットがある

547: 名無しさん 2016/09/23(金)13:05:42 ID:Alj
>>525
ポルシェ虎「ハハハ!これで素人でも簡単にティーガーを操縦できるぞ!新時代の幕開けじゃあ!」

577: 名無しさん 2016/09/23(金)13:08:40 ID:aPr
>>547
フェルディナンドやエレファントの運用部隊からは「ギアチェンジいらねーのはイイネ」って評価もあるにはあるんだよなぁ…

581: 名無しさん 2016/09/23(金)13:08:51 ID:06c
>>525
なるほどね
しかし減速なしで船を動かすだけの動力を出そうとしてるとは

623: 名無しさん 2016/09/23(金)13:11:24 ID:aPr
>>581
ん?スクリュープロペラの場合、どんなに高速でぶん回してもタービンの最高効率回転より遅いから減速しないといけないんやで
その減速することで失われる分まで全部使おう、がターボ・エレクトリック

549: 名無しさん 2016/09/23(金)13:05:56 ID:aPr
>>503
ターボ・エレクトリックは減速歯車がいらないから、常に一番効率がいい回転数でタービンを回せるから燃費が優位だって思われてたんよ
あと回転数制御もギアボックスじゃなくて配電盤でいいから簡易になるし、動力部の設計が減速歯車がいらないんで配置が楽になるとかもある

そのかわり動力部がクソでかくなるんだが

576: 名無しさん 2016/09/23(金)13:08:26 ID:52K
>>409>>426>>462
教えてくれてありがとう
ちょー簡単に言うと水を沸かして進んでるっていうことでいい?

585: 名無しさん 2016/09/23(金)13:09:01 ID:3Pg
>>576
ガスタービンでぐぐれば解決

590: 名無しさん 2016/09/23(金)13:09:14 ID:GIE
>>576
せやで
船体の後ろでお湯沸かすとぼこぼこ泡が出て前に押されるんやで

627: 名無しさん 2016/09/23(金)13:11:59 ID:52K
>>590
蒸気ってそんなにタービン回せるほど強いのか(全く想像がつかない

629: 名無しさん 2016/09/23(金)13:12:21 ID:har
>>627
お前火力発電って何してると思ってたんだよ

638: 名無しさん 2016/09/23(金)13:12:55 ID:0jx
>>629
原子力/地熱もそうじゃね?

666: 名無しさん 2016/09/23(金)13:15:17 ID:vbg
>>638
原理的には同じやなあ。結局蒸気でタービン回すわけだし(水力以外)

641: 名無しさん 2016/09/23(金)13:13:15 ID:aPr
>>627
蒸気機関車ってどうやって動いてると思う?

658: 名無しさん 2016/09/23(金)13:14:40 ID:52K
>>641
それも確か蒸気で動いてるんだよね?
この前少し調べたけどイマイチぴんと来なかった

668: 名無しさん 2016/09/23(金)13:15:26 ID:har
>>658
蒸気機関って名前だからそらそうやろね…

674: 名無しさん 2016/09/23(金)13:15:45 ID:zXh
>>658
石炭燃やす→お湯沸かす→タービン回す→列車動く
基本は同じやで

426: 名無しさん 2016/09/23(金)12:57:45 ID:Q3n
>>386
火を燃やす

熱でプロペラ回す

回ったプロペラが軸を回す

回った軸がスクリューを回す

スクリューが水を後ろに流す

うごいたぁ!

487: 名無しさん 2016/09/23(金)13:02:02 ID:0jx
>>438
電気って馬力がないのよ
今は技術が進歩したから車や船で使えるけど
当時はレシプロエンジンやタービンエンジンじゃないと無理

499: 名無しさん 2016/09/23(金)13:02:29 ID:aPr
>>487
レキシントン級が泣くぞ

508: 名無しさん 2016/09/23(金)13:02:46 ID:LIc
>>487
いや、アメリカの船は電気に変換してたはず

458: 名無しさん 2016/09/23(金)13:00:14 ID:LIc
>>426
アメリカ兵「なんやこの船クラッチがあるでwwwよくわからんけど適当に操作したろwww」
バキバキ!!!
酒匂「ピギャアアアアアアアアアアアアア!!!!!」


828: 名無しさん 2016/09/23(金)13:25:10 ID:52K
水蒸気の力って、やかんの注ぎ口から勢いよくでてくるのをイメージしてるんだけど間違ってる?

837: 名無しさん 2016/09/23(金)13:25:43 ID:har
>>828
あってるあってる

あれがものすごい量でものすごい勢いで出ると思えばいい

838: 名無しさん 2016/09/23(金)13:25:47 ID:hfk
>>828
大体あってる

841: 名無しさん 2016/09/23(金)13:25:52 ID:YQf
>>828
だいたいあってる

872: 名無しさん 2016/09/23(金)13:27:38 ID:aPr
>>828
天津風のボイラーだと圧力40kgf/cm、温度400℃とかだけどイメージは合ってる

865: 名無しさん 2016/09/23(金)13:27:15 ID:52K
>>837>>838>>841
なるほどなぁ ありがとう 助かります
最後に一つ訊きたいんだけど、軍艦は水を燃やして動かすんだとしたら、
その水は海水ってことでいいんだよね?海水をくみ上げるような仕組みが軍艦には備わってたのかな?

879: 名無しさん 2016/09/23(金)13:27:59 ID:0jx
>>865
管内で塩分が固まるからアカン

882: 名無しさん 2016/09/23(金)13:28:04 ID:dZP
>>865
真水を積んでる
でそれを冷やして循環させる

884: 名無しさん 2016/09/23(金)13:28:05 ID:9cB
>>865
海水じゃあかんのやで…

926: 名無しさん 2016/09/23(金)13:30:13 ID:52K
>>879>>882>>884
あれだけ馬鹿でかいものを動かすために水は大量に必要だと思ってたんだけど、
そんなに量がいらないの?

937: 名無しさん 2016/09/23(金)13:30:41 ID:aPr
>>926
大量の水を積んでるだけ

963: 名無しさん 2016/09/23(金)13:31:52 ID:52K
>>937
どこにしまってるの?
軍艦の写真もそんなには見たことないけど、それらしいものは見た記憶がない

986: 名無しさん 2016/09/23(金)13:32:49 ID:dZP
>>963
内部にボイラーってのがある
機関の一部だから写真じゃ見ることはない
内部構造よ

944: 名無しさん 2016/09/23(金)13:31:02 ID:dZP
>>926
水蒸気にするから思ってるよりはいらない
それでも水を半分にしたりすると結構速度上がることもあるのは事実

981: 名無しさん 2016/09/23(金)13:32:41 ID:9cB
>>926
大量水も積んでいたのよー
熊野とか日本に帰るために台湾で取水しようとして頑張ったんだが…

893: 名無しさん 2016/09/23(金)13:28:30 ID:hfk
>>865
自動車のエンジンと同じじゃないか?
水は使わないタイプ

910: 名無しさん 2016/09/23(金)13:29:31 ID:dZP
>>893
昔はレシプロ機関もあったけど
ボイラーが圧倒的だよ

927: 名無しさん 2016/09/23(金)13:30:13 ID:hfk
>>910
そーなのかー




すいじょうきってすごい

ダウンロード (24)