【艦これ】ありがとう陽炎抜錨 他 2015年12月30日 カテゴリ:画像ネタ 89コメント Tweet @kahasina9: 川科 2015-12-27 01:11ありがとう陽炎抜錨 pic.twitter.com/QvhU6gP5KM 返信 リツイ お気に @kahasina9: 川科 2015-12-27 22:35ありがとう陽炎抜錨 pic.twitter.com/EGrF5Sl1Sx 返信 リツイ お気に冬服木曾と冬服漣@VegexVege: ベジタボー@二日目東K-11b 2015-12-28 22:10冬服木曾と冬服漣の二コマ漫画 pic.twitter.com/ADlMGIaABS 返信 リツイ お気に霞@silverblue0042: ギンブル 2015-12-29 22:40艦これ 霞 pic.twitter.com/T4fpdWi1IF 返信 リツイ お気に那珂ちゃん@silverblue0042: ギンブル 2015-12-29 22:40艦これ 那珂 pic.twitter.com/Z3r0eWydhU 返信 リツイ お気に商品開発部雷ちゃん@darkside22423: だーく@コミケ2日目M-41a 2015-12-29 09:02商品開発部雷ちゃんただおんぶされたいだけでした( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/9mKGrEwueI 返信 リツイ お気に「孤島のふたり」第12話@chorfsimin: チョウフシミン/c892日目東F-47b 2015-12-28 00:50艦これ4コマまんが「孤島のふたり」第12話 日向とタ級が暮らす無人島。自然の猛威が日向に牙を剥く時、第三の同居者が姿を現す。そ pic.twitter.com/2mjx6rS2Mn 返信 リツイ お気に初雪の絵描き歌@go_hon_nin: ご本人 2015-12-25 22:35初雪の絵描き歌な艦これ4コマ。 pic.twitter.com/e5ZDCN4cC2 返信 リツイ お気に鹿島響@tsukafi: つかふぃ。 2015-12-27 20:35響ちゃんに鹿島ちゃんの服を着せたかっただけ… pic.twitter.com/GAwRzCHMaa 返信 リツイ お気にむらむら@hyogonosuke: ヒョーゴノスケ 2015-12-26 16:34艦これの叢雲を描きました。 pic.twitter.com/bCr7jSjf39 返信 リツイ お気に@EIKI_F7: EIKI_F7 2015-12-28 19:54叢雲さん pic.twitter.com/Z8mme6K9E1 返信 リツイ お気に@ipuusan: イプー@二日目東K-04a 2015-12-28 11:31唐突に叢雲 pic.twitter.com/cVcUyrwO5h 返信 リツイ お気に天津島風@monobe_tsukuri: ものべ@2日目東J-50a 2015-12-27 13:02冬コミの新刊から一枚 pic.twitter.com/9zUq7nfUXc 返信 リツイ お気に冬服暁ちゃん@yakitori06: ヤキトリ@コミトレ5号館タ06a 2015-12-27 20:58冬服暁ちゃん pic.twitter.com/0bmcMK6ILa 返信 リツイ お気に今も昔もお母さん@pakkopako: ぱこ@冬コミ2日目H-31b 2015-12-27 12:32赤城さんと加賀さんが鳳翔さんとアルバムを見る漫画 pic.twitter.com/fd4TqaG0Za 返信 リツイ お気にアイサツ@nnrmsys: ビフィダスC89二日目東A80b 2015-12-28 13:51コミケで挨拶するときの間違いないやり方をマンガにしたよ!「アイサツ」pic.twitter.com/u7C4WVUDRu 返信 リツイ お気に ありがとう…ありがとう… 「画像ネタ」カテゴリの最新記事 今週の人気記事 おすすめ記事 コメント コメント一覧 1. 名も無き提督 2015年12月30日 20:01ID:xaROZ0tA0 アニメ化はよ!全巻もちろん読破したぞ 2. 名も無き提督 2015年12月30日 20:01ID:Sw7NUfNJ0 管理人、涙の泣きシコ 3. 名も無き提督 2015年12月30日 20:03ID:VlzsS9UD0 陽抜はいいぞ。 4. 名も無き提督 2015年12月30日 20:05ID:b708JIdm0 駆逐艦万歳! 5. 名も無き提督 2015年12月30日 20:06ID:JUKfGHvn0 やっぱり…川科ニキのイラストを… 最高やな! 6. 名も無き提督 2015年12月30日 20:06ID:fqHuaHqj0 陽抜についてコメントしたかったのに、ヒクイドリのモガミの印象が強すぎるわwwww 7. 名も無き提督 2015年12月30日 20:07ID:J.idnaTK0 サラバ青春の陽抜 8. 名も無き提督 2015年12月30日 20:08ID:gDlvgUDv0 『駆逐艦万歳!』はこの小説がなかったら生まれてこなかった名台詞だと思う。 9. 名も無き提督 2015年12月30日 20:09ID:z.fph8SQO づほ小説人気無し 卵焼きの時代は終わったな 10. 名も無き提督 2015年12月30日 20:11ID:Yiu75r.80 正直続編を諦めてない スピンオフでもいいからきてくれんかな 11. 名も無き提督 2015年12月30日 20:11ID:Wtf4wkgs0 ありがとう・・・ほんとうにありがとう・・・ それしか言葉がみつからない・・・・・・ 12. 名も無き提督 2015年12月30日 20:11ID:mM1i6sf60 モガミ… 13. 名も無き提督 2015年12月30日 20:16ID:6WOAsY3l0 特装版買い損ねた! 田舎だし、今まで買えていたからと慢心したぜ…orz 14. 名も無き提督 2015年12月30日 20:16ID:VNBxvmgN0 陽炎やアブゥのことがより好きになる作品。駆逐艦と他の艦種の関係や艤装の描写など世界観も素晴らしかった。アニメ化して欲しいな 15. 名も無き提督 2015年12月30日 20:19ID:YSgi2Td70 陽抜はいいぞ 挿絵の人は泣きすぎて鼻血出したらしいね 16. 名も無き提督 2015年12月30日 20:19ID:phfOFAaL0 陽炎で抜くつまり陽抜 17. 名も無き提督 2015年12月30日 20:19ID:ADD8zsJv0 夕雲型で続編やってくれないかな 主人公ポジは武勲艦の長波で マイナーな艦娘の話が読みたいんじゃ 18. 名も無き提督 2015年12月30日 20:20ID:TqwJrdVR0 Kindle版まだですか… 物増やしたくないから実本の方は買えんのよ… 19. 名も無き提督 2015年12月30日 20:22ID:vCxaZ.DT0 陽抜についてコメントしようと思ってたのに、モガミと卵子がうずいてるよぉ……で丸々持ってかれた感がぱない 20. 名も無き提督 2015年12月30日 20:22ID:yhtQbyVt0 陽炎終了 瑞鳳終了 鶴翼次巻最終巻 俺の心の支えが消えて行く…… 21. 名も無き提督 2015年12月30日 20:22ID:xp3oMQ4i0 タイトル通り、陽抜への感謝だと思うじゃん? でもコレ、今日の薄い本が大☆豊作だったことへの感謝だから、管理人さんまだ【文字の本】まで行ってないから(邪推 22. 名も無き提督 2015年12月30日 20:22ID:YCaUeJ.W0 1巻で好きな艦娘の扱いが悪いと聞いて絶対に読めないと決めた作品である。 23. 名も無き提督 2015年12月30日 20:25ID:KEvO4t7t0 ありがとう築地先生 ありがとうNOCO先生 24. 名も無き提督 2015年12月30日 20:25ID:or4I8ZZp0 陽抜アニメ化なら、あの艤装つけっぱなしガチ殴り合いシーンをハイクオリティな映像で見たい!しかも曙潮は同じ声優さんだから二回録りしてもいいからケンカらしくいい意味で汚い演技してほしいな! 25. 名も無き提督 2015年12月30日 20:28ID:.FTmInhY0 いやー良い小説だったね 26. 名も無き提督 2015年12月30日 20:29ID:A9HS.Ig60 ケージーさん・・・リンガで毎月500位ランカー&甲勲章常連&潜水艦隊オール150の艦これ廃人ラノベ絵師を思い出した 27. 名も無き提督 2015年12月30日 20:32ID:e13Kszj30 読むの面倒だからネタバレしてくれよ。 最後どーなんの? 28. 名も無き提督 2015年12月30日 20:33ID:YZ1cXuyw0 ヒクイドリは蹴りがいいのよ!蹴りが! 29. 名も無き提督 2015年12月30日 20:34ID:QHboq2sa0 ※27 2人は幸せなキスをして終了 30. 名も無き提督 2015年12月30日 20:35ID:Cu65Mlev0 モガミ、おまえ飛べ…ないじゃないかやっぱw 31. 名も無き提督 2015年12月30日 20:40ID:mY.O4lW90 駆逐艦万歳! なんか陽抜って、アーサー・ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」を思い出すんだよ 理由はわからん 32. 名も無き提督 2015年12月30日 20:53ID:c.s0JkGF0 ご都合主義が多いとか、セリフの細かい脳内変換が結構必要とか、まあ欠点も色々あるんだが、 そんな事は全く気にならないレベルで面白かった。 駆逐艦万歳。 33. 名も無き提督 2015年12月30日 20:58ID:YGddvoIi0 「睦月型は世界一の船だからな」も声に出して読みたい名言である 34. 名も無き提督 2015年12月30日 20:58ID:y.w.Oy.o0 駆逐艦万歳! 那珂ちゃんの髪を下ろした絵が少ない・・・・何故だ? 35. 名も無き提督 2015年12月30日 21:01ID:aj19TS6g0 地味に艦砲とかの威力が元ネタと同じ設定が好みだったな 後日談とか前日談とかいつか出るといいなあ 36. 名も無き提督 2015年12月30日 21:04ID:.pikY6LU0 陽炎抜錨は王道で面白かったな 次回作は夕雲抜錨しますだな 37. 名も無き提督 2015年12月30日 21:06ID:SvcqRK2x0 十四駆のみんなはもちろんだが 霞の「ぶっkろせー!」が実によかった 38. 名も無き提督 2015年12月30日 21:08ID:g0nN1f5L0 22 高雄さんなら2巻でくっそカッコいいから1巻で違和感感じるかもしれんが是非読んでほしい 頑張って読み進めたら違和感感じた理由も説明されて全て報われた 39. 名も無き提督 2015年12月30日 21:09ID:exeFTTLh0 駆逐艦万歳! ああ、終わってしまったよ、陽抜。 実装間もない嵐と萩風はともかく、初風と浦風(と秋雲)の名前が出なかったのが残念。 ところで、「からう」ってなんだ?(関東人感) 40. 名も無き提督 2015年12月30日 21:11ID:HDahETgg0 ジゴクハアルヨ、ナイトコマルンデスケド!? 41. 名も無き提督 2015年12月30日 21:17ID:9SbZ8bpC0 ホア"ーッ 42. 名も無き提督 2015年12月30日 21:23ID:okonrIGN0 まだ最初の30ページくらいしか読んでない 読むたびに心の支えが崩れてく音がしてページめくるの辛い 43. 名も無き提督 2015年12月30日 21:25ID:bUJjGGhI0 陽抜は良かったねー 1巻で読み止めずに良かったよ づほ小説は…なんですかねあの程度の表現で許可とか… 駆逐艦万歳! 44. 名も無き提督 2015年12月30日 21:29ID:exeFTTLh0 神通さんは、やっぱり二水戦旗艦ですわ、かっけー。 あと、鳳翔さん。最古参の空母だけありますわ。 んー、何度も読み返してしまうな。 よし、また1巻から読み直そう。 45. 名も無き提督 2015年12月30日 21:31ID:5RJOB.J00 駆逐隊皆で囲った曙いじりは伝統的で見慣れてるはずだったけど 鳳翔居酒屋では暖房無しで読んでいたなか実に心が温かくなったんよ。ありがとうございました。 ※37 握手 46. 名も無き提督 2015年12月30日 21:40ID:4Cs75GfTO 良い作品だと思ったよ……。終わるのが寂しい 47. 名も無き提督 2015年12月30日 21:44ID:QMtrWkZy0 やっぱり陽炎が真の主人公だな h 48. 名も無き提督 2015年12月30日 21:45ID:Wzn.nTtQ0 俺も読了した。 確かに一抹の寂しさはあるけど大丈夫、いつでも14駆は集まれるさ。 49. 名も無き提督 2015年12月30日 21:47ID:QMtrWkZy0 やっぱり陽炎が真の主人公だな 周りを犠牲にする吹雪なんかと違って素晴らしい主人公だったわ 吹雪のアニメなんか切ってこっちをアニメ化しろよ そして正真正銘吹雪は主人公()にして陽炎を真の主人公として浸透させるんだよ 50. 名も無き提督 2015年12月30日 21:55ID:fqHuaHqj0 ※43 個人的には陽抜以外の公式小説は読めない。鶴翼も買ったんだが途中で止まってる。 思った以上に最近のラノベの文章ってこう……うん。 51. 名も無き提督 2015年12月30日 22:01ID:s.AsCWnT0 なんか変なアホがいる…何処かで見たような長ったらしい長文で書き込んでる辺り暇人なんやろうなあ あ、陽炎抜錨で叢雲のことがもっと好きになりました 52. 名も無き提督 2015年12月30日 22:02ID:rvikLvu10 読みながらだがこれで終わってしまうのが辛くてなあ 鶴翼づほ持ってるけどやっぱり陽炎が一番好きだな 53. 名も無き提督 2015年12月30日 22:02ID:j4v.wJij0 ※33 長月って最初の頃は睦月型の艤装は旧式だから欠陥が多いって愚痴ってて性格も超ネガティブだったのに最終的には「睦月型は世界一の船」って胸張って言えるようになったんだよな 私的に潮やぼの以上に成長したキャラなんじゃないかと思う 54. 名も無き提督 2015年12月30日 22:03ID:TGLszHhm0 登場人物と執筆する作者が発表された時は全然期待されてなかったのがこないだの事のように思い出される 本当に関わった人はよくやってくれた 55. 名も無き提督 2015年12月30日 22:13ID:o2yI.GVj0 ワイkindle組。ネタバレに怯える 56. 名も無き提督 2015年12月30日 22:29ID:FjZ7amHm0 モガミと絵描き歌に全てを持ってかれた感 57. 名も無き提督 2015年12月30日 22:34ID:YGddvoIi0 ※55 自分も既刊はKindleで揃えてたけど今回だけは1ヶ月も我慢できないので本買っちゃった 満足しています 58. 名も無き提督 2015年12月30日 22:38ID:Qe5J7yUy0 kindleだけど…待ちれない というかkindleの本の整理がしにくいのに最近はキレ気味 (iOSのkindleアプリが悪いのだろうか?) 59. 名も無き提督 2015年12月30日 22:40ID:j0LT4S.V0 1巻の 『落ちこぼれて楽しい人間はいない。恥をさらして嬉しい人間はいない。 みんな悔しかった。』 ですっかりファンになった 最後までキャラ一人ひとりが生き生きとした良い物語だった 60. 名も無き提督 2015年12月30日 23:06ID:OCMDdpqP0 駆逐艦万歳!ドラマCDでもいいから出して欲しい… 最後は不覚にも涙腺に来たわ 陽炎達も良かったけど軽巡が良い先輩してる作品だったな 61. 名も無き提督 2015年12月30日 23:33ID:VwrWbd5x0 陽炎抜錨最後まで良かった~;; 駆逐艦が体育会系ノリで合わない人はいると思うけど、 心に響くセリフや演出、展開なんかにグッときた。 サブキャラとして登場する艦娘も見せ場も作ってくれてたり、 ゲームのセリフをただ喋るだけではないのが高評価。 登場してた子全員、最後には魅力的に見せるのは凄いと思う。 特に強気な駆逐艦ズがすごく好きになれた作品でした。 「駆逐艦万歳!」 62. 名も無き提督 2015年12月30日 23:40ID:VNBxvmgN0 北方編は、儚い命の駆逐艦を指揮する軽巡の苦悩とか見事に描かれていて大好き。 アブゥのカッコよさに惚れ込んだわ。 63. 名も無き提督 2015年12月30日 23:50ID:.UKkRXtt0 感謝のシコシコ1日1万回・・・ 64. 名も無き提督 2015年12月30日 23:57ID:7zOaHktI0 陽抜はよいぞ… 最後で涙腺崩壊したんだが活字だけで泣いたのは初めてだ。トドメは挿絵。 本当に好きな作品だったんだなと思う。 65. 名も無き提督 2015年12月31日 00:22ID:WBFY.FQS0 最終巻の挿絵では曙の腕にしがみつく長月が可愛いと思いました(KONAMI あとはラストの皐月→長月の描写コンボで轟沈した ※22 陽抜に名前の出て来る艦娘は最終的にちゃんとした扱いになってるで 名前が出てきて最終的に不幸な目に遭った艦娘はいないから安心していい ※37 陽抜での最高シーンにノミネートしていいくらい好き 66. 名も無き提督 2015年12月31日 00:24ID:BS7.EMm30 ※39 「からう」は「背負う」って意味の方言ですよ。 67. 名も無き提督 2015年12月31日 00:26ID:JpxI345x0 ※22 神通さんかな。性格悪いとか言われとるが、あれはそれこそ鬼軍曹だわ。 そう言われる所以の台詞も、「限界なのはわかってる、が容赦はしない」ってのを暗に告げてるだけだしな。 68. 名も無き提督 2015年12月31日 01:14ID:hTZs.cWP0 まだ全部読み終わってないが、本当にいい作品だった・・・ お目目グルグル回してる曙がクソかわいかったです(小並感) 69. 名も無き提督 2015年12月31日 01:57ID:45M.mquC0 陽抜は信者痛すぎ アマレビューみてドン引きだよ ここにも似たのいるが 70. 名も無き提督 2015年12月31日 04:22ID:AVEQrTV50 作品を叩きたいけど具体的に何を叩けばいいか分からない時の魔法の言葉「信者が痛い」 71. 名も無き提督 2015年12月31日 05:48ID:sxb.ZiRl0 神通さんが嫌な奴なんて思ったことねーよ 読んでないやつのほうが痛いんだよなぁ 72. 名も無き提督 2015年12月31日 07:18ID:OsdWisaa0 kindle組の俺、今は耐えるのみ。っつうかネタバレ怖くてコメ欄読めんでし。 73. 名も無き提督 2015年12月31日 07:55ID:mNBDb2Nm0 世界最凶の鳥ヒクイドリも、インドネシアやニューギニアに展開していた陸軍には、 お誂え向きの餌だったようだから、やっぱり陸軍は凶暴だな。 モガミが陸軍将兵に食べられる……(ゴクリ。 74. 名も無き提督 2015年12月31日 09:29ID:GojAquig0 kindle組だけど、ここのコメ見て実本買ってしまいそう。 この作品読んだおかげで、育ててなかった艦娘のレベルがグンと上がりました。 最終巻読み終わったら心の中で叫ぶよ。 駆逐艦万歳!陽抜万歳! 75. 名も無き提督 2015年12月31日 09:49ID:lB6zP4pe0 7巻読み終わったからまた年末年始で1巻から読みなおすんや 76. 名も無き提督 2015年12月31日 12:32ID:HsTxk7yk0 ※69 たかがアマレビューで知った気で居るほうがドン引きだわ 77. 名も無き提督 2015年12月31日 12:48ID:NVNBFeZu0 最初はまぁ面白かったが何だかワンパターンで飽きてくるんだよなぁ 一応最後まで読んだけど泣くほどのもんかねぇ 78. 名も無き提督 2015年12月31日 12:50ID:DTWRaPrA0 3巻は特装版を買い直した、オクで。 79. 名も無き提督 2015年12月31日 13:01ID:NVNBFeZu0 一応好きだけどこれで泣いたとか言ってる奴と信者はちょっとキモいな このコメント欄を見てて背筋がゾクゾクきちゃったよ あ、作品自体は嫌いじゃないから勘違いしないでくれよな 80. 名も無き提督 2015年12月31日 15:16ID:qix.Scnv0 どうせ「信者が~」だの言って陽抜を馬鹿にしてるのは吹雪提督の嫉妬だろ・・・ 夢に見てポエムまで作って「常軌を逸した吹雪推し」するそっちのほうが気持ち悪いよ さすふぶで嫌われてる吹雪と違って陽炎が素晴らしい主人公として愛されてるからって粘着するの止めてくれる? 81. 名も無き提督 2015年12月31日 16:01ID:4p55NYqY0 駆逐艦万歳!駆逐艦万歳!駆逐艦万歳!駆…逐艦……(泣き崩れる) 82. 名も無き提督 2015年12月31日 16:14ID:9.stZqmI0 ※80 いつまでも吹雪に粘着しないくれ気持ち悪い 83. 名も無き提督 2015年12月31日 17:09ID:hTZs.cWP0 ※74 (買うのです・・・今なら最終巻の小冊子付き版もまだ置いてるかもなのです・・・ながちゅきかわいいよながちゅき・・・) 84. 名も無き提督 2015年12月31日 17:27ID:mP6klLH90 いい作品だった。掛け値無しに 扱いが酷い艦むすってのは高雄のことかね?1巻では確かにあまりいいキャラでは無かった。後にちゃんと見せ場もらったし掘り下げもあって復権したけど 最終巻は一冊使ったエピローグって感じで、読んでて寂しくなったよ 機会があれば同じ世界観で違う作品も見たい。でもそうするとまたgdgdになっちゃうかもなあ 85. 名も無き提督 2015年12月31日 17:42ID:Ccc00j2W0 kindle版おっそーい! そら出版社がこんな差違付けてるんだから電子化も進まんわな。 86. 名も無き提督 2015年12月31日 23:48ID:p2XhN.YS0 読んでて面白かったです。エピローグ何回も読み返した。 陽炎抜錨は、サブキャラにも必ず活躍の場があったから嬉しかったし。高雄しかり、阿武隈しかり、龍驤しかり。今回もあるし。 また読み返そう。駆逐艦万歳! 87. 名も無き提督 2016年01月01日 22:26ID:Sw8Kn.Z.0 づほじゃ育ち杉やったんや・・・あん人は朝潮型やないと・・・ 88. 名も無き提督 2016年01月03日 22:46ID:DgHaR08t0 第十四駆逐隊が最高の旅立ちに終わった ありがとう、ありがとう。 89. 名も無き提督 2020年03月19日 16:55ID:P3rK8brb0 みんなと感動を分かち合いに来たのにヒクイドリのモガミにやられてしまってな コメントする 安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう 変な子に構うのはもっと変な子です 政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示) 不具合が出たので一時的に停止中 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶  【艦これ】曙の年末グラ(改)は七駆の限定グラが合体して出来てる!?【艦これ】運営Twitterのアイコンがしおい?の晴れ着グラに変更!! 
コメント
コメント一覧
最高やな!
卵焼きの時代は終わったな
スピンオフでもいいからきてくれんかな
それしか言葉がみつからない・・・・・・
田舎だし、今まで買えていたからと慢心したぜ…orz
挿絵の人は泣きすぎて鼻血出したらしいね
主人公ポジは武勲艦の長波で
マイナーな艦娘の話が読みたいんじゃ
物増やしたくないから実本の方は買えんのよ…
瑞鳳終了
鶴翼次巻最終巻
俺の心の支えが消えて行く……
でもコレ、今日の薄い本が大☆豊作だったことへの感謝だから、管理人さんまだ【文字の本】まで行ってないから(邪推
ありがとうNOCO先生
最後どーなんの?
2人は幸せなキスをして終了
なんか陽抜って、アーサー・ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」を思い出すんだよ
理由はわからん
そんな事は全く気にならないレベルで面白かった。
駆逐艦万歳。
那珂ちゃんの髪を下ろした絵が少ない・・・・何故だ?
後日談とか前日談とかいつか出るといいなあ
次回作は夕雲抜錨しますだな
霞の「ぶっkろせー!」が実によかった
高雄さんなら2巻でくっそカッコいいから1巻で違和感感じるかもしれんが是非読んでほしい
頑張って読み進めたら違和感感じた理由も説明されて全て報われた
ああ、終わってしまったよ、陽抜。
実装間もない嵐と萩風はともかく、初風と浦風(と秋雲)の名前が出なかったのが残念。
ところで、「からう」ってなんだ?(関東人感)
読むたびに心の支えが崩れてく音がしてページめくるの辛い
1巻で読み止めずに良かったよ
づほ小説は…なんですかねあの程度の表現で許可とか…
駆逐艦万歳!
あと、鳳翔さん。最古参の空母だけありますわ。
んー、何度も読み返してしまうな。
よし、また1巻から読み直そう。
鳳翔居酒屋では暖房無しで読んでいたなか実に心が温かくなったんよ。ありがとうございました。
※37 握手
h
確かに一抹の寂しさはあるけど大丈夫、いつでも14駆は集まれるさ。
周りを犠牲にする吹雪なんかと違って素晴らしい主人公だったわ
吹雪のアニメなんか切ってこっちをアニメ化しろよ
そして正真正銘吹雪は主人公()にして陽炎を真の主人公として浸透させるんだよ
個人的には陽抜以外の公式小説は読めない。鶴翼も買ったんだが途中で止まってる。
思った以上に最近のラノベの文章ってこう……うん。
あ、陽炎抜錨で叢雲のことがもっと好きになりました
鶴翼づほ持ってるけどやっぱり陽炎が一番好きだな
長月って最初の頃は睦月型の艤装は旧式だから欠陥が多いって愚痴ってて性格も超ネガティブだったのに最終的には「睦月型は世界一の船」って胸張って言えるようになったんだよな
私的に潮やぼの以上に成長したキャラなんじゃないかと思う
本当に関わった人はよくやってくれた
自分も既刊はKindleで揃えてたけど今回だけは1ヶ月も我慢できないので本買っちゃった
満足しています
というかkindleの本の整理がしにくいのに最近はキレ気味
(iOSのkindleアプリが悪いのだろうか?)
ですっかりファンになった
最後までキャラ一人ひとりが生き生きとした良い物語だった
最後は不覚にも涙腺に来たわ
陽炎達も良かったけど軽巡が良い先輩してる作品だったな
駆逐艦が体育会系ノリで合わない人はいると思うけど、
心に響くセリフや演出、展開なんかにグッときた。
サブキャラとして登場する艦娘も見せ場も作ってくれてたり、
ゲームのセリフをただ喋るだけではないのが高評価。
登場してた子全員、最後には魅力的に見せるのは凄いと思う。
特に強気な駆逐艦ズがすごく好きになれた作品でした。
「駆逐艦万歳!」
アブゥのカッコよさに惚れ込んだわ。
最後で涙腺崩壊したんだが活字だけで泣いたのは初めてだ。トドメは挿絵。
本当に好きな作品だったんだなと思う。
あとはラストの皐月→長月の描写コンボで轟沈した
※22
陽抜に名前の出て来る艦娘は最終的にちゃんとした扱いになってるで
名前が出てきて最終的に不幸な目に遭った艦娘はいないから安心していい
※37
陽抜での最高シーンにノミネートしていいくらい好き
「からう」は「背負う」って意味の方言ですよ。
神通さんかな。性格悪いとか言われとるが、あれはそれこそ鬼軍曹だわ。
そう言われる所以の台詞も、「限界なのはわかってる、が容赦はしない」ってのを暗に告げてるだけだしな。
お目目グルグル回してる曙がクソかわいかったです(小並感)
アマレビューみてドン引きだよ
ここにも似たのいるが
読んでないやつのほうが痛いんだよなぁ
お誂え向きの餌だったようだから、やっぱり陸軍は凶暴だな。
モガミが陸軍将兵に食べられる……(ゴクリ。
この作品読んだおかげで、育ててなかった艦娘のレベルがグンと上がりました。
最終巻読み終わったら心の中で叫ぶよ。
駆逐艦万歳!陽抜万歳!
たかがアマレビューで知った気で居るほうがドン引きだわ
一応最後まで読んだけど泣くほどのもんかねぇ
このコメント欄を見てて背筋がゾクゾクきちゃったよ あ、作品自体は嫌いじゃないから勘違いしないでくれよな
夢に見てポエムまで作って「常軌を逸した吹雪推し」するそっちのほうが気持ち悪いよ
さすふぶで嫌われてる吹雪と違って陽炎が素晴らしい主人公として愛されてるからって粘着するの止めてくれる?
いつまでも吹雪に粘着しないくれ気持ち悪い
(買うのです・・・今なら最終巻の小冊子付き版もまだ置いてるかもなのです・・・ながちゅきかわいいよながちゅき・・・)
扱いが酷い艦むすってのは高雄のことかね?1巻では確かにあまりいいキャラでは無かった。後にちゃんと見せ場もらったし掘り下げもあって復権したけど
最終巻は一冊使ったエピローグって感じで、読んでて寂しくなったよ
機会があれば同じ世界観で違う作品も見たい。でもそうするとまたgdgdになっちゃうかもなあ
そら出版社がこんな差違付けてるんだから電子化も進まんわな。
陽炎抜錨は、サブキャラにも必ず活躍の場があったから嬉しかったし。高雄しかり、阿武隈しかり、龍驤しかり。今回もあるし。
また読み返そう。駆逐艦万歳!
ありがとう、ありがとう。
コメントする
安価(※,>>など)にマウスオーバーで安価先のコメントがポップアップで表示されるようになったよ。
コメントにAAが使用可能なりました(一時的に制限緩和)
管理人以外の個人に対する誹謗中傷や個人情報などはあまり書かないでくださいね。
みんなが気持ちよく使える、楽しく愉快なコメント欄を作りましょう。
世の中には色んな意見や考え方があるので気に食わないコメントには食いかからないでスルーしましょう
変な子に構うのはもっと変な子です
政治・民族的な話は禁止です、しつこい場合はあれがああなるかもしれません
コメントフォームにimgurへのアップロード機能を付けました。 PCサイトのみアップロード&サムネイル表示ができます。
サムネイルはネタバレ防止のためにぼかしがかかります(マウスオーバーで表示)
不具合が出たので一時的に停止中