202: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:15:10 ID:cWJNJHM5D
太平洋戦争終盤、烈風や紫電改より強い艦載機を実はアメリカは既に量産していて実戦配備もしていたみたいな話を聞いた
どうなってんだあの国

215: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:16:27 ID:CA1uFQdsb
>>202
金と人があるからなアメリカ。

220: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:17:31 ID:B0Wix01mL
>>215
なまじ優秀なものを大量生産できるせいで
ロマン的兵器を作ってくれないイメージがあるアメリカ

217: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:16:48 ID:E89EWF3rw
>>202
そのころにはもうジェット機の艦載機開発始まってるし・・・

237: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:19:00 ID:2qtpBLS2o
>>217
日本にもジェット機あったで。
なお運用法はアレ

244: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:20:01 ID:E89EWF3rw
>>237
桜花とかあれまともなジェット機じゃねーだろwwww

250: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:20:38 ID:BO3L8RVLE
桜花はロケット機だったような気がすんですが?

264: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:22:40 ID:bmjoA0phM
>>250
それ秋水じゃね?

275: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:23:45 ID:obr3sYJp6
>>264
ロケット「特攻」機だよ

271: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:23:27 ID:bmjoA0phM
>>250
桜花もロケットだったねすまん

273: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:23:32 ID:E89EWF3rw
>>250
22型はカプロニ・カンピーニ式エンジンでプロペラ回して空気圧縮してたから、
一応ジェットエンジンと呼べなくもない代物やで

293: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:25:53 ID:2qtpBLS2o
>>250
マジだ。
実戦投入されてたのは全部ロケットエンジンやった

関係ないけど戦後のジェットエンジン搭載型の航空機の変遷調べるとワクワクするよね。

283: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:24:52 ID:fh3IpM6yq
桜花、秋水ともにロケットやね。前者固形?後者液体金剛式だっけ?

ジェットは橘花だっけな。

291: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:25:44 ID:UO5Ul7OkC
ジェット機なら橘花だろ、実戦に間に合わなかったけど
no title

299: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:26:40 ID:E89EWF3rw
>>291
そうか橘花の有名じゃんすまなかった

298: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:26:30 ID:NHmb61PSr
実は桜花にもジェット化計画があったらしい。
雑誌「水交」の盛夏号に「幻の桜花43乙型ターボジェット特攻機」ってのがのってる。

304: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:27:38 ID:BO3L8RVLE
>>298
なんで特攻機なんでしょうね?
日本軍はもう少し人的資源について考えるべきですよね…

322: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:29:06 ID:E89EWF3rw
>>304
もう正攻法じゃ勝てないってことは理解してたんだろうよ

354: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:32:31 ID:B1Rolfyuf
>>322
?)正攻法では勝てないから外道な方法で勝つ
○)何をしても勝てないが外道な方法だけはとる

363: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:33:19 ID:E89EWF3rw
>>354
宇垣の話はやめるんだ!

325: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:29:34 ID:MWlHD9RLf
>>304
はなっから特攻機作ってたわけじゃないんだぞ
海軍だって特攻兵器は絶対つくるなってお達し出してたんだから

332: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:30:29 ID:BO3L8RVLE
>>325
末期戦と言うことか…悲しいですね。

334: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:30:40 ID:2qtpBLS2o
>>304
人的資源に限らず兵站は軽視されがちなんよ
現代も湾岸だかでアメリカがやらかしてたらしいし

350: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:32:05 ID:UO5Ul7OkC
>>304
工業力、技術力をマンパワーで補うのが日本軍のやり方だった
開戦序盤はそれがうまく行ってしまったもんだから精神論が幅を利かせて、段々引くに引けなくなったって感じかな

当初人間の能力があったからうまくやれていたのにその人間を使い捨てるようになる矛盾

370: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:33:59 ID:NHmb61PSr
>>304
どうも本土防衛のために、沿岸域を扇状にカバーする形で基地・発射台の建設が進んでいたらしい。
当時の状況からすると、米軍の上陸を食い止めるにはそれが最も有効な手段になってしまうところまで追い込まれてた…ってことなんだろうね。

408: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:39:32 ID:M1uSgzcBd
>>370
陰口ってレベルじゃねーだろ、結果指揮取ってた霞の艦長が責任感じて切腹してるんだし

霞の言動は「強さ」を求めている感じ、自分にも提督にも

425: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:41:25 ID:NHmb61PSr
>>408
確かに、陰口って表現は弱かったな。
なんというか、強さだけじゃなく正々堂々とした態度も求められてる気がする。
文句があるなら目を見て言いなさいな、とか。

441: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:42:52 ID:UfeFtIBxN
>>408
過酷な状況に立ち向かう強さを自身と、自分たちを指揮する立場の人間に求めてるんだろうとは思う
同僚相手には愛想はないんだろうけど面倒見がよさげだろうとは、清霜の時報から伺えるかなと

457: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:44:06 ID:B0Wix01mL
>>408
霞は真面目で、それを他人だけじゃなく自分にも徹底してるんだけど
余裕が無いのがまる解かりでみててつらいのよね・・・

468: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:44:58 ID:HRKhl6zaV
>>457
システム的に真面目なのが無意味なのがまた哀しいよね

319: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:28:56 ID:bmjoA0phM
なんか旧日本軍のロマン兵器達を見てると敗戦して開発中止になったのが悔やまれる
それこそ震電とか秋水とかロマンの塊だろ

331: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:30:29 ID:E89EWF3rw
>>319
ドイツ並の科学力を当時の日本も持ってたらなあ・・・って

578: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:57:02 ID:FDIXveff6
ついさっきDVDで「永遠の0」見終わったけど、見れてよかったな
艦これ程度の甘い知識だけど、それだけでも状況をよく知る助けになれた
ヒューマンドラマって言われたらそうだけど、少しでも当時の雰囲気が感じられてよかったなって思う
もう若い世代にとって戦争を知る機会は、話の中にしかないからね…

見終わったあと、改めて親に聞いてみたけど、親戚の中には戦争の事を話せる人はいないみたいだったな
父方の祖父は若すぎて徴兵されず、母方の祖父も身体的理由で兵役免除
唯一帰ってきた祖母の兄も自分が生まれてすぐに亡くなってしまったようだし…
話が出来ないというのも、少しさびしいなと思ったよ

586: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:58:10 ID:YAB1Yi9iT
>>578
永遠の0みたあとにヴァクセンみると(´・ω・`)ってなるよね

599: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:00:02 ID:WDaEleCnA
>>586
ああ、そうか…
最後のアレ、ヴァクセンなのか…

589: 名無しさん@おーぷん 2014/09/07(日)23:58:59 ID:CcyW6MP4L
バクセンはエンジンな非力なまま爆弾積んだようなもんだしな

618: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:01:03 ID:NocqPoJND
永遠のゼロ=空
男たちの大和=海
真夏のオリオン=潜水艦
硫黄島からの手紙=歩兵etc

…なんで日本戦車にスポットの当たる映画が無いんだよぉ

632: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:02:03 ID:h9FvT0qco
>>618

永遠のゼロ=空
男たちの大和=対空機銃
真夏のオリオン=潜水艦
硫黄島からの手紙=歩兵etc

こうだろ

641: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:02:45 ID:b5eBwpfR9
>>632
主砲斉射シーンに期待していた男は俺だけではないはず

638: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:02:29 ID:qswOLDSmD
>>618
ぶっちゃけ日本戦車は戦車開発の黎明期をやれば面白いと思うの

639: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:02:31 ID:Cz4kC6wA4
>>618
ガルパンで我慢しよう

645: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:03:11 ID:rR7irYIFJ
>>618
日本戦車隊にドラマがないんだよ。
ビットマンとかバロン西とか船坂みたいなんがいないのよ。

625: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:01:31 ID:4K0nuobr3
永遠の0の映画を何度か見てて気付いた
真珠湾攻撃時の発進と最後の特攻の時の発進はBGMとか朝焼けの空とか演出がよく似てる
空母から精鋭たちに見送られる綺麗な灰色のゼロと学徒に見送られるハゲだらけの緑色のゼロの落差が悲しい

708: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:11:10 ID:62k3FXkUc
>>625
映画だとほんの数時間だが実際は何年ものそれはもう濃密なまでの月日が流れてるんだよね
その間宮部教官は何人もの人の最期を見てきたわけだな・・・

コミック版ではその辺りの葛藤や絶望がより詳しくに描かれてたね

654: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:04:14 ID:5OzhGb0GX
10式戦車って実際どうなのよひゅうが?

687: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)00:09:06 ID:13amsXqU6
>>654
ペラペラだとか色々言ってるところあるみたいだけど複合装甲で薄くて軽いのに90式レベルにガチガチの装甲だと聞く
命中率もアホかというレベルで貫通力も悪くはない仲間との連携もできるってな感じだろうか。実際は防衛機密とかあるだろうから実際は解らん
あと艦これスレだから戦車の話題はそろそろやばいかも?


深海熊艦戦 対空+15とか出てくるのかな